BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月 8日 発売

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(85V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
  • 音の定位感を向上させる音響技術「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載し、画面から音が出ているような視聴体験を実現。無線リモコン採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のオークション

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ] のクチコミ掲示板

(5070件)
RSS

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

CS4K番組表が表示されません

2020/03/23 00:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:9件

本日本製品が届いて色々設定してみたんですが、CS4Kの番組表が表示されません。
地デジ、BS、CS、BS4Kの番組表はちゃんと表示されます。分配器が悪いのでしょうか?
何かヒントをいただければ嬉しいです、

書込番号:23300311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2020/03/23 06:11(1年以上前)

https://www.sony.jp/bravia/4k-bs/

アンテナ受信での視聴なのか、ひかりテレビ等のネット回線やケーブルテレビでの視聴なのかご教示頂けると良いかも。

右旋左旋両対応アンテナになっているか、分配器やブースター等も対応出来るタイプのものであるか、とか、ネットやケーブルの場合はサービスを申し込んでいるかとか色々ありそうなので。

書込番号:23300479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/03/23 07:32(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
マンション住まいで共同アンテナは対応しているとのことなんで本製品に買い替えました。

アンテナレベルを確認したところ、CS4Kのみほぼゼロでした。

壁からケーブルを延ばして分配器でケーブルを分けてテレビに繋いでいるため、やはり分配器が怪しいのかなと思います。

書込番号:23300553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2020/03/23 08:31(1年以上前)

>すぺしゃる♪さん
こんにちは。
>>マンション住まいで共同アンテナは対応しているとのこと

右旋だけではなく左旋も対応していますかね?

右旋だけの対応でBS4KのNHKと民放は見れてしまいますので、それで対応していると言っているケースもあると思います。
左旋含めて間違いなく対応している場合、宅内配線の分配器や分波器をBSCS4K対応のものでそろえる必要はあります。ケーブルはさほど影響ありませんが、分波器・分配器はケアが必要ですね。

壁からの配線を、分配器をかまさずそのまま衛星のアンテナターミナルに接続してみてください。それでだめならおそらく左旋の電波が来ていません。

書込番号:23300615

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2020/03/23 10:42(1年以上前)

スカパーは2種あるので、管理会社は混同してるかもしれません。恐らくですが、左旋対応アンテナ(110度CS)ではなく普通のBS用の右旋対応のみのアンテナがついているのではと思います。
マンションがベランダ等に個別にアンテナ設置を許可している場合は、スカパーに問い合わせると対応アンテナを割安で取り付けて視聴出来るサービスを行っています(勿論アンテナを買って自分で取り付けることもアリですが、スカパーの取り付けキャンペーンもお得です)。
ベランダ等への設置不可であれば、ひかりTVやケーブルでの視聴になってしまうかと思います。

書込番号:23300768 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/03/23 13:14(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。

再度マニュアルを隅々まで読んで気づいたのですが、
壁のアンテナから4K対応ではないBDレコーダーを経由してテレビのアンテナにつないでいるのですが、
マニュアルには4K対応ではないBDレコーダーを繋ぐ場合、直列ではなく並列に繋いで下さいとありました。
一度試してみます。

皆さんから指摘頂いた、右旋左遷については分配器も対応のものに変えれば見れるとポスター掲示していましたので問題ないと思いますが、一度直繋ぎして確認してみます。

書込番号:23301005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/03/23 14:09(1年以上前)

やはり4K対応していないBDレコーダーを経由せずにテレビに直繋ぎしたところ、正常に映ることを確認できました。

この際なんでケーブルと分配器を全て交換してみようと思います。

皆さんありがとうございました。

書込番号:23301076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2020/03/23 20:44(1年以上前)

BDレコーダーの存在全く頭にも浮かびませんでした。確かにそうですね。
原因わかって良かったです。

書込番号:23301576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2020/03/23 22:26(1年以上前)

そもそも、スレ主さんが最初にレコーダーの存在を書いていれば・・・

書込番号:23301881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

納期問題

2020/03/17 21:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

クチコミ投稿数:38件

65インチを購入しましたが、皆さんの書き込みの通り、納品は早くて5月末予定です。しかし、マレーシアでテレビなどを製造する二つの工場を18〜31日に閉鎖と言うニュースを先程見ました。65X9500Gも影響を受けるのでしょうか?

書込番号:23290276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度4

2020/03/17 21:31(1年以上前)

コメント失礼致します。
まだ購入には至ってはおりませんが
先週ヨドバシカメラ京都に購入検討で
見に行きました。
75インチの納期を店員さんに確認したところ
6月中旬とのことでした。
店員さんのお話では、こちらの商品自体
物がなくて6月中旬になりますとのことでした。

ついでに
65インチや55インチなら納期は
早まるのですか?
と尋ねたところサイズで納期は
あまり変わらないと仰っていました。

コメント失礼致しました

書込番号:23290324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:40件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度5

2020/03/17 22:44(1年以上前)

>のあ いずみさん
55は結構残ってるようですよ。
私も先週買いに行きましたが55はまだ在庫あるけど、他のものは出荷量が55に比べて少ないから製造絞ってたとのことでしたね。

書込番号:23290476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/03/17 23:28(1年以上前)

>マレーシアでテレビなどを製造する二つの工場を18〜31日に閉鎖と言うニュースを先程見ました。65X9500Gも影響を受けるのでしょうか?

大いにあるだろうねぇ
工場が稼働してても部品が無いと作れないし、極端な話部品一個でも入ってこなければ作れない

入ってこなくても注文受け続ければバックオーダーは溜まっていく一方だし、実際に作るとなっても工場の稼働状況によっては機種や台数を絞って生産ってことになるだろうからねぇ

書込番号:23290567

ナイスクチコミ!0


egg55さん
クチコミ投稿数:8件

2020/03/17 23:36(1年以上前)

横からすみません。9500Gの75型が欲しくて量販を週末四つ回りましたがどこも在庫なし、メーカーでも生産中止となったと言われました。この週末でなくなったような動きで、一気にネットショップの価格も上がり、在庫無しの店舗が増えました。

これは言葉のあやで、生産一旦停止なだけで、6月になれば在庫は復活するということなのでしょうか?
どの店員さんも、次の入荷は〜といった販売促進は一切してきませんでした。(買う気満々だったのに。。

であればもう少し待とうと思うのですが、せっかく指名買いのつもりでいって出鼻をくじかれ、もう65型の有機や他のメーカー70型で再検討しようとしていました。

書込番号:23290593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/03/17 23:41(1年以上前)

>これは言葉のあやで、生産一旦停止なだけで、6月になれば在庫は復活するということなのでしょうか?
>どの店員さんも、次の入荷は〜といった販売促進は一切してきませんでした。(買う気満々だったのに。。

大抵のメーカー春から夏にかけて新モデルに入れ替えになるから、コロナ関係なくそろそろ生産終了ってのが普通じゃないかな?(なので生産は復活しない)

ただ、コロナで工場が動いてない(部品も作れない)となってくると新モデルの生産も例年通りにはいかないだろうし、場合によっては旧モデルを生産ってのもあり得るかもしれないね

ただ、再生産にしても新モデルにしても本格的に動き出すのが全くみえない状況だしなるべく早くほしいとかだったら別の機種を検討するのが賢いかもしれない

書込番号:23290602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2020/03/18 06:48(1年以上前)

現行SONYは85Z9HはJapan、他4kはマレーシアでなくChina…(元々4kはJapanだったが大分前にChinaに設備移転?)
SONY現行はマレーシアとの書き込み大御所もされてた気がしますが私の周囲の最近の購入においては
今マレーシアはPanasonic(ごく一部除く)でSONYは一部除いてChinaが多い様子…。(購入時の箱から)
特定班の方宜しくお願い致します…。
マレーシアも確かSONY前はあった気がしますが2kばっかだった気が(4kはJapanからChinaに)。

75X9500Gは少なくとも一部で先週取り扱い終了なったようですが 、私も以前経験しましたけれど(XR1購入時)、法人(ヤマダとかビックとか)で終了時期が
違う上に、一旦取り扱い終了になった製品がまた取り扱い再開とかもあるんですよね。
この辺りは欲しいものが決まっていたら諦めず追うといいですよ。買いに行った日になくとも別日には在庫復活していたり発注出来たりもモデル末期には案外あるようだし。

ただ、もう仰られるモデルも末期であって、そろそろ日本でも新型発表確実なので(コロナの影響でずれる可能性は否めない)少しでも安値でと狙っておられる方は早めに何かしら動かれたほうが良いとは思います…。

書込番号:23290852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2020/03/18 08:32(1年以上前)

75X9500Gですが、ソニーショップでも入荷終了となっているのに公式HPではまだ販売終了にはなっていませんね。
でもヨドバシやビック、ヤマダやケーズなど量販店でも生産完了・販売終了になっていますので、今後量販店でゲットするのは難しいと思います。京都のヨドバシがなぜ6月中旬と言ったのか?それはもしや2020年モデルのことではないのか、65インチ等と間違えたのでは?などその点については謎が残ります。

流通在庫がある小型商品なら地方の不良在庫が戻ってきて取り扱い再開もありえますが、75型のテレビとなるとそれも期待薄かと。

65インチに関してはまだ「お取り寄せ」になっていますので、5月過ぎるころには入ってくる、まだ追加生産をする予定はあるという事でしょう。

書込番号:23290948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度4

2020/03/18 09:53(1年以上前)

KJ-75X9500G 見積書

コメント失礼致します。


コピーで大変恐縮ですが、75インチの見積書を
上げておきます。

65インチとお値段が3万円程度しか変わらな
かったので75インチの見積を貰いました。

その時、お聞きした納期については
6月〜中頃と仰っていたので
6月でしたら新製品と被りませんか?と
尋ねたところ、新製品が例年通りだと
最悪被るかもしれませんが、今のところ
こんな状況なので新製品の情報もまだ入ってきて
いないので
なんとも言えないとのことでした。


55については在庫があったのですね。
聞いた話をそのまま書いてしまって紛らわしい
情報申し訳ありません。


あまり役に立たない情報でコメントしてしまい
申し訳ありませんでした。
コメント大変失礼致しました。

書込番号:23291039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2020/03/18 12:01(1年以上前)

>のあ いずみさん

見積もり有効期限が3/11とのことなので、先週頭の時点ではまだ引き当て可能な(将来生産予定)部品在庫があったのかも知れませんね。先週中にばたばたと物がなくなってしまったのかも。
マレーシア工場も止まっちゃったとのことで、当分は新たに作れないので、その時点で倉庫に部材のないものは生産終了扱いにしたのかも知れません。

書込番号:23291222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:40件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度5

2020/03/18 12:47(1年以上前)

>のあ いずみさん
店舗によっても持っている量など違うのでお気になさらず。
私はエディオンで聞いたのですが、この週末にセールするようなので、もしかしたら55あたりもそこでなくなってしまうかもしれませんね。

書込番号:23291301

ナイスクチコミ!0


egg55さん
クチコミ投稿数:8件

2020/03/18 12:53(1年以上前)

のあいずみさん、ご丁寧にありがとうございます。しかも安い見積もりです。。私は2/22ごろに36万でした@ポイントバックのないケーズで。
あぁ、先週だったら在庫あったんですね、世の中には。
どうやら家の中でイメトレをしすぎたようで、出足が遅くなりました。しかしみなさんがアドバイスしてくれたように、在庫が復活したり、もあるかもしれません。望みは薄いですが、他機種で再検討しながら量販で情報仕入れようと思います。

書込番号:23291314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2020/03/23 19:31(1年以上前)

メーカーから納期前倒しの連絡があったとのことでお店から連絡ありました。4月の第二週とのことで4月11日でお願いしました。マレーシアだとこんな前倒しにならないので中国生産ですかね。説明書にはprinted by chinaとも記載ありますね。

書込番号:23301446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

Google Home使用後の音量について

2019/07/10 12:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

クチコミ投稿数:2件

X9500GにヤマハのYAS-108を接続しています。
テレビもGoogle Homeに登録しているため、部屋のGoogle Home miniでGoogleアシスタントを使うとテレビの音量が下がるのですが、アシスタントに話しかけた後も音量が戻らず消音されてしまいます。

なお、この症状は外部スピーカーから音声出力しているときのみで、本体のスピーカーを使用している場合はすぐ元の音量に戻ります。

同様の症状がある方、対処法等ご存じでしたらご教示ください。

書込番号:22788684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
emui-さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:28件

2019/07/10 13:32(1年以上前)

>だいこん役者Zさん
>テレビもGoogle Homeに登録しているため、部屋のGoogle Home miniでGoogleアシスタントを使うと
>テレビの音量が下がるのですが、アシスタントに話しかけた後も音量が戻らず消音されてしまいます。
 全く同じ症状になり、Google Home mini自体を別の部屋に移動し、Google Home上も別の部屋に
登録し直し、 Muteされないようにしました。

書込番号:22788814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/26 20:21(1年以上前)

Google Home のデバイス設定にあります「話しかける時は音量を小さくする」をoffにしたらどうでしょうか?

書込番号:22821914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/08 03:31(1年以上前)

先日、我が家もブラビアに買い替えてGoogleNestMiniで同様の症状があります。
GoogleNestMiniを外す事も検討したがブラビアのみでGoogleHome利用だと反応もイマイチ・・

主さんは解決されたのでしょうか?

現在はGoogleHomeだけだと電源オン・オフと音量操作・・CH変更ができないので
Amazon Echoで検討中です・・

書込番号:23272017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:40件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度5

2020/03/23 07:20(1年以上前)

これ、私もNestHubMaxで同じ症状ですね。
話しかける時は他のデバイスの音量を小さくするをNestHubMax側に設定したら解決しました

書込番号:23300544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン出力

2020/03/20 18:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

スレ主 muu-sansanさん
クチコミ投稿数:1件

とても困っています。新築でスピーカー付ダウンライトXLGB79002LB1を付け大抵のテレビは対応してますとのことで55X9500Gを買いましたらイヤホン出力が同時出力でないことに気がつきとても困っています。うまくテレビとダウンライトスピーカーから音を出す方法はないのでしょうか?説明下手ですいませんがいぃ方法ありましたら教えて頂けたら助かります。

書込番号:23295364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/03/20 19:17(1年以上前)

以前に似たような質問が有って光デジタル出力からアナログ信号に変換する製品を併用する事で同時に音を出すと言う点では解決しています。しかし、TVのスピーカーから遅れた出力によってあんまり宜しくない結果になっているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152451/SortID=23266613/#tab

書込番号:23295413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2020/03/20 21:50(1年以上前)

>muu-sansanさん
せっかく天井から音が出る機能が付いているのでそれを利用しない理由はないですよね。
対策としてはヘッドホン端子がついている設備を購入すれば可能だと思います。
今の時代テレビは激安なので1万円あれば24インチクラスは購入できます。
置き場所さえあればそこのヘッドホン端子から音を出せばよろしいのではないでしょうか。
探せばチューナーだけのも、カーナビなどもっと小型のものもあると思いますし最悪スマホの地デジを使うという手もあります。
面倒かもしれませんが天井の巣から聞こえてくるスピーカーの音の方が重要です。

書込番号:23295688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 干渉縞について

2020/03/14 11:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

クチコミ投稿数:12件

15年程使用しているパナソニックのプラズマ50インチが壊れてはいないのですが、そろそろ買い替えようと思い、先日、ビッグカメラで購入し、5月末の納品待ちです。
A9Gは価格が高く手が届かなかったので、こちらにしたのですが、購入した後に、X-Wide Angleの干渉縞についてのクチコミを見つけてしまい、写真も拝見して、あのような縞がどのくらい出るのか不安になってしまいました。
テレビはリビングに置く予定で、マンションなので窓があるので日中はやはり光が差し込みます。
あまりにも酷くなりそうなら、納品前に再度店側と交渉して他機種もと思っております。
納品されてからガッカリしたくないので、教えていただきたく書き込みました。
よろしくお願いします。

書込番号:23283600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2020/03/14 11:34(1年以上前)

>サトっっちんさん
こんにちは。

下記スレは既にご覧になってますかね?
縞の程度のわかる写真も掲載されています。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001152455/SortID=22782452/

これが気になるのは、テレビの電源がオフの時と、電源オンで明るい部屋で見ていて視聴位置からカーテンの映り込みが見える状態で、画面に表示されてるシーンが暗い時かと思います。
リンク先の写真は縞が見えやすいよう斜めから撮影してますが、TV真正面から見ればもっとカーテン自体の映り込みが少ないかと。

あとはどの位と言われても、設置状態で画面に何がどの程度の輝度で反射するか次第なので、スレ主さんの環境に置いてみないと正確にはわからないんじやないですかね?

いずれにせよこの機能のおかげでコントラストと視野角が両立されているわけですが、その副作用ですから、どっちを重視するかですね。
なお、両立できてると言っても、あくまで液晶としては、という事であり、コントラストも視野角も有機には及びません。

心配なら、最初から65の有機あたりで手を打つか、設置後にクレームを言って交換させるか、と言ったところかと思います。
77有機は特に高いですよね。

書込番号:23283642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2020/03/14 11:47(1年以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
いつも、プローヴァさんのご意見を拝見して、参考にさせて戴いております。
引用していただいたスレは拝見しております。
あのスレを購入した夜に確認して、急に不安になってご相談させていただいた次第です。
現在のプラズマは50インチで、今回、買い換えるなら大画面をと選んだので、大きくなった分、レースのカーテンは映り込むのかなと思います。
大画面=良い視聴というわけでもないのですね。
有機のA9G65インチに魅かれていたのですが、浅はかですが、大画面ありきでこちらを選んでしまいました。
手遅れでなければ再検討して購入先に相談したいと思います。

書込番号:23283668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2020/03/14 11:56(1年以上前)

>サトっっちんさん
口コミ参考になったようで良かったです。
個人的にはX Wide Angleの縞みたいのは、一度気になり始めるとなかなか無視し難くなるかもです。他の液晶では出ない現象ですからね。

一方、狭い空間で家族全員広い角度からテレビを見るのでもなければ視野角メリットは感じ難くもあります。

有機だと画面への映り込みの輝度自体が液晶の半分以下ですし、コントラストは無限大で視野角も広大、干渉縞などもちろんでません。
ディスプレイパネルとしての性能が違いすぎるので、家庭に入れた後の感動は有機の方が間違いなく大きいのではないかとユーザーとしては感じますよ。
A9Gもかなり良いですが、パナソニックGZ2000はさらに上です。

書込番号:23283694 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2020/03/14 12:08(1年以上前)

>プローヴァさん
本当にありがとうございます。
いま、まさに妻と話し合っていたところでした。
おっしゃる通り、1度気になりだすとダメかもしれませんね。
私は妻と2人なので視野角も広くなくてよいので、今日、ビッグカメラに行き、有機で再度機種から検討して、交渉してみたいと思います。
大きさも、リビングの広さから65あたりがちょうど良いとプローヴァさんの縦の×3と言うアドバイスを参考に測ってみてわかりました。
アドバイス頂いたパナソニックの機種も確認してきます。
ありがとうございました!

書込番号:23283725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/03/14 17:12(1年以上前)

>プローヴァさん
ご報告です。
先程、妻とビッグカメラに行き、いろいろと見て聞いて検討し、65インチのGZ2000に変更、購入してまいりました!
納期も大幅に短縮され、テレビボードの納品日に合わせることができ、差額もそこまで支払わずに購入できました。
納品が待ち遠しいです。
本当にありがとうございました!

書込番号:23284255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2020/03/14 17:36(1年以上前)

>サトっっちんさん
ご購入おめでとうございます。
GZ2000は素晴らしいですよ。何見ても本当に綺麗です。持ってるソフトとか昔見たネット動画配信とか思わず見返してしまうほどです。

書込番号:23284300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nelldripさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:17件

2020/03/19 20:09(1年以上前)

GZ2000ですか。もう少し早ければOLEDは高輝度では色純度が大幅に下がりまともな色が出せないこと、低輝度は相変わらずの黒つぶれで全くおすすめしませんでしたが。
BVM-X300を買う、というのならOLEDそこまで盲信するなら止めないですが・・・と言えるんですがね。

テレビで求めるならきちんとキャリブレーションをかけたX10などは価格も安く素晴らしい表示性能なのでお勧めです。
UHD BD等の本物の高画質映像を見るなら特に。
地上波等がメインなら個人的には何を買っても同じかと。

ちなみにOLEDの映像は全般的に黒を潰してコントラストがあるかのように見せているので一見はよく見えることがありますが、あの程度の画ならFALD搭載の液晶なら簡単に出してしまいます。
テレビでは一般的に制限される方向ですが、単純にその制限以上に黒レベルを下げるだけで出来ます。

書込番号:23293456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/03/19 20:51(1年以上前)

>nelldripさん
ご意見、ご指導ありがとうございます。
15年前のプラズマからの買い替えなのできっとどれも綺麗に見えるのではないかと思います。(笑)
次回の買い替え、買い増しの際には参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:23293535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nelldripさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:17件

2020/03/20 11:46(1年以上前)

そうですね。
プラズマテレビはたまに量販店等で比較様にならべられており(事実上の公開処刑の様な扱いとなっていますが)、
現状のテレビと比べるとやはりドットの粗さ、輝度の低さが目に付きます。

SONYに話を戻せば、ソニーストアではZ9Hも見られるはずです。
あれとOLEDを並べればその差は非常に良くわかります。
プラズマが現在ああいった形で不遇を味わっていますが、OLEDもこうなるのか、というのを実感できる程です。

輝度が足りない。これはそのまま色が貧弱でコントラストが弱い眠い画にしかならないということを意味します。
実際たった150cd/m2でロールオフさせてしまうと色が相当に飛び、非常に低彩度になってしまいます。
かと言ってゲイン調整で下げると過度に暗い画にしかなりません。
OLEDはこのあたりを改善しないと非常に苦しいですね。ましてや現状ではRGBWですので色については非常に品質が低いのが不満です。
せめて全白で600cd/m2、ピーク1500cd/m2を特別なハイエンド機だけでもいいので出してくれれば・・・と思わなくもないですね。

書込番号:23294604

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジテレビ放送

2020/03/06 16:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:164件

地デジだと画質が悪く感じませんか?
皆様の意見をお願い致します。

書込番号:23269226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2020/03/06 17:00(1年以上前)

何と比較して「悪い」と言ってるかはしらないけど、
そりゃ4Kテレビでフルハイ画像じゃ、1/4の画素数しかない画像を拡大表示してんだからねぇ。

書込番号:23269238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:21件

2020/03/06 17:35(1年以上前)

4Kテレビで地上波を見るとぼやっとしてたりザラザラしてたりして画像が悪いと思うんだお
とはゆえ2Kテレビでも画面サイズが50インチを超えた辺りから無理に大きく映しすぎて変だったから
どっちが画像が悪いかは東くんにはよくわかんないお┐('〜`;)┌

今の大きな4Kテレビで地デジを映した画像と小型の20インチ程度のHDテレビの地デジを見比べると
東くんは小さいHDテレビの方が高精細で好きなんだお

書込番号:23269276 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/03/06 18:03(1年以上前)

地デジの解像度は元々1440×1080でそれを横に引き伸ばしてアスアペクト比を合わせている中途半端な画質です。4Kにアップスケーリングといった所で基本的に元の画像以上のものは生まれませんから画面サイズが大きくなる分アラは目立つでしょう。

書込番号:23269317

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/03/06 18:12(1年以上前)

地デジは転送レートが低くデータ量が少ない上に、今となっては圧縮効率が良くないMPEG2圧縮と画質の点で言えば不利な要素が多い。

55インチの4Kテレビだと粗が目立つのは仕方がない。

書込番号:23269335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/03/06 18:49(1年以上前)

bs4kと比較すると画質悪く感じると思いますよ。

書込番号:23269388

ナイスクチコミ!1


sinobu!さん
クチコミ投稿数:6件

2020/03/06 20:17(1年以上前)

個人的意見ですが、
地上波の番組を見るとPanasonicのEX850、55インチ
と比較すると断然SONYの9500g55インチ方が綺麗だと
思いました、
4k HDRへのアップコンバートがかなり優秀だと感じましね

あと元々4k HDR映像で比較すると極端に違いは分かりませんが、夜景とかの映像になるとかなり違いを感じます、

ドルビービジョンの映像です、この映像で見るとかなり
違いが分かります、改めて9500gの凄さを実感しました、
https://youtu.be/hesv-etwK_o

書込番号:23269562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2020/03/06 20:26(1年以上前)

>サッカー馬鹿僧さん
こんばんは。
そういうものですね。
従来チャンネルで綺麗なのは2K解像度のWOWOW位で他のBSチャンネルの画質も地デジ並みになってしまいました。
2mくらいの距離から55インチで地デジを見るとチャンネルや番組によって綺麗なのと汚いのがはっきりわかっちゃいますね。

4K画質に慣れてくると、解像度が高々1.44Kしかなく、動画解像度もワンランク落ちる地デジはどうしても全体にぼやっとしてしまいます。

4Kテレビを買う際に地デジ画質が重要と主張する人は割と多いですが、買ってしまうとこの事実に気づいてしまうと思います。

書込番号:23269575 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2020/03/19 21:17(1年以上前)

皆様、貴重な意見をありがとうございます。
皆様の言っていることが理解できました。
まとめての返信ですみません。

書込番号:23293578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]
SONY

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をお気に入り製品に追加する <391

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング