BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月 8日 発売

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(85V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
  • 音の定位感を向上させる音響技術「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載し、画面から音が出ているような視聴体験を実現。無線リモコン採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のオークション

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ] のクチコミ掲示板

(5070件)
RSS

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビとユーチューブ の音量差

2019/08/22 18:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

本日55X9500Gが届きました。
ヤマハのサウンドバーYAS109をHDMIで接続しているのですが、ユーチューブ アプリで動画を見ると同じボリュームでもテレビに比べてかなり音量が大きくなります。何個か動画を見ましたが全て大きくなってます。
テレビの音量に合わせる、音量差を軽減させることは設定で出来るのでしょうか?

書込番号:22872993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/22 18:19(1年以上前)

同じ質問が別のスレッドでもありました。
手段は無い筈です。

想定ですが、テレビのボリュームはアナログ的に調整する。これはテレビの種類で違います。
一方でアプリで再生する音はテレビ側で受け取って調整出来ない。もしくは実施するとコスト的に上昇するのではと思います。受け取ったレベルでそのまま渡すのでしょうね。さらにサウンドバー側はテレビが何を流しているのか分かりませんから、、、
そもそも、YouTube自体動画単位で音量違いますし。

書込番号:22873004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5

2019/08/22 19:11(1年以上前)

過去レスに方法出てます。
これで改善できます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152457/Page=4/SortRule=2/ResView=all/#22800799

書込番号:22873113

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/22 20:38(1年以上前)

改善できたんですね。無理だと思ってました。
情報ありがとうございます。
偽情報すみませんでした。

書込番号:22873277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2019/08/22 20:48(1年以上前)

リンク先見てみましたが、どの質問に記載されてたでしょうか?探してみましたが見つかりません…。

書込番号:22873303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/22 20:52(1年以上前)

そこで独力で色々と設定をいじくっていたところ、設定>画面と音声>音声出力>デジタル音声出力を
ディフォルトの「オート1」から「オート2」に変更したところ、同現象は解消しました。


上記の部分だと思います。

書込番号:22873317

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2019/08/22 21:35(1年以上前)

ありがとうございます。
オート2に変更してみましたが、全体の音量が極端に小さくなり、youtubeとの音量差は無くなったのですが、ボリューム70以上じゃないともともに聞こえなくなります。サウンドバーがヤマハだからですかね…。
もう少しいろいろ設定弄ってみます!

書込番号:22873408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JD6310さん
クチコミ投稿数:68件

2020/01/04 19:13(1年以上前)

>二階堂おりくさん
かなり時間が経ってますので、解決済みでしたらスルーして下さい。
本日私も同じ症状の為にこちらを拝見させて頂きました。
同じくオート2にする事によって解決出来ました。ありがとうございます。
スレ主様は全体的に音が小さくなるとの事でしたが、
設定〉画面と音声〉音声出力〉デジタル音声出力の音量
上記の調整(小さくなってませんか?)で全体的に大きくなると思います。

書込番号:23148626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

4K放送録画で録画出来ない

2020/01/02 20:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

クチコミ投稿数:72件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度4

お世話になります!
当機種で4K番組をハードディスクに予約録画する場合全く問題なく実施出来ますが、予約録画し録画中にその番組を視聴しながら録画した場合、録画されていない状態になります!
このような仕様なのですかねー? 視聴時になにもアラームは出ません・・・
別体式レコーダーでは有り得ない症状ですが・・・

書込番号:23144630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/01/02 21:02(1年以上前)

>チャッピーVさん
※1:
BS/110度CSによる4K放送のことであり、東経124度・128度CSデジタル放送は含みません。録画には別売のUSBハードディスクが必要です。2番組同時の録画および視聴はできません。

書込番号:23144684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/01/02 21:36(1年以上前)

>チャッピーVさん
こんばんは。もしかして、その症状って私がおきた症状と同じかもしれません。
今サポートに問い合わせをしているところです。

年末の紅白を予約録画したのですが、しばらくしてから追いかけ再生をしようとしたら何故か音声が出なかったのです。仕方がなかったので終わってから再生したら冒頭の5分程だけしか録画されておらず、また音声も入っていませんでした。

他の録画は普通に出来ていますし、追いかけ再生も出来ます。
そう言われてみれば、4K放送の録画で追いかけ再生をしたのは今回初めてでした。

もしかしてソフトウェアに問題があるのかもしれませんね。

サポート川は技術的な問題なので6日以降じゃないと回答が出来ないと返事がありました。

書込番号:23144735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:203件

2020/01/02 22:46(1年以上前)

SONYのレコーダーでは「録画中でも再生できます(追いかけ再生)」との記述はありますが
このテレビの取説には「録画中でも、録画済みの番組を見ることができます」とあります
追いかけ再生が出来るとは書いていませんので、そもそも追いかけ再生は出来ないのではありませんか
録画リストボタンを押して、「録画エラーリスト」に何か記述されていませんか

書込番号:23144882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:203件

2020/01/02 23:34(1年以上前)

ご質問を読み直しましたが

>予約録画し録画中にその番組を視聴しながら録画した場合

これは追いかけ再生では無く、視聴専用チューナーで視聴した場合と言う事でしょうか
もしそうなら私の勘違いですので下記を除いて私のレスはスルーしてください

「録画リストボタンを押して、「録画エラーリスト」に何か記述されていませんか」

書込番号:23144987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度4

2020/01/03 12:42(1年以上前)

>juliemaniaxさん
>がんばってSonyさん
>cbr600f2としさん

早々のアドバイス他教示ありがとうございます(^_^)v

僕の記載内容にも不明確な点がありまして、再度修正してまとめます
1、本機にUSB外付けしているハードデイスクでの録画の問題です
2、録画は4K放送でしか実施確認しておりません
3、通常の留守録画は全く問題なく完全に録画実施してくれており、録画後の視聴も当然OKです
4、4K放送録画不具合発生時の状況は
  ・通常の留守録設定し待機状態にしておく
  ・途中でその番組を当機チャンネルを合わせてライブ視聴する(録画番組終了時間途中でやめたが)
     ⇒予約録画し録画中にその番組を視聴しながら録画
  ・翌日、録画予約した番組を確認しようとすると⇒録画されていない!!! 具体的にはNHK紅白歌合戦等

以上です

◇ご質問の回答です
>juliemaniaxさん  
  ・2番組同時の録画および視聴・・・   
     ⇒録画中番組と同じ番組を視聴した場合です

>がんばってSonyさん
  ・追いかけ再生をしようとしたら何故か音声が出なかったのです・・・・  
     ⇒追っかけ再生ではなく、通常のライブ視聴したのみです
  ・再生したら冒頭の5分程だけしか録画されておらず、また音声も・・・  
     ⇒記録タイトル含め何も記録されていません!

>cbr600f2としさん
  ・このテレビの取説には「録画中でも、録画済みの番組を見ることができます」とあります・・・
     ⇒すいません、取説は見ていませんでした! しかし、僕の操作は「録画中に録画中と同じ番組を
       ライブで視聴した場合」です
  ・「録画エラーリスト」に何か記述されて・・・・?   
     ⇒何も記録されていませんでした!
  ・これは追いかけ再生では無く、視聴専用チューナーで視聴した場合と言う事・・・   
     ⇒まさにその通りです!

状況は以上です 

書込番号:23145886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:203件

2020/01/03 22:58(1年以上前)

何らかの機器不良のような感じですのでサービスに連絡する前に事象の確認として
在宅時に適当な4K番組を予約録画し下部にあるLEDが録画開始時にオレンジから赤になることを確認します
その後その番組をリアルタイム視聴して直後にLEDが消えるかどうか確認して下さい
消えれば勿論問題ですが、消えないのに録画出来ないのも問題ですのでサービスに報告してください
ついでに視聴中に録画を開始した場合はどうかも確認しておかれると良いと思います

一応ファームウェアも最新かどうかもご確認下さい

https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=74431AD8&searchWord=KJ-65X9500G

書込番号:23146940

ナイスクチコミ!0


ろめをさん
クチコミ投稿数:53件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度5

2020/01/04 09:47(1年以上前)

>チャッピーVさん
私も同様の症状が出ました。

4K対応の外付けHDDを接続
4K紅白を観ながら4K録画
視聴している画面が不安定になる(映像と音声がズレる)→電源OFFで解消
番組終了後、録画が中断されていたことが判明
4K録画が再生できない、アイコンぐるぐるになる
2K録画は再生できるので、接続は正しい

で、テレビの電源を切って、コンセント抜き差ししたら正常に動作しました。4KのWチューナー使用は不安定になると思われます。Androidだから、定期的に再起動した方が良いのでしょうか?スマホと同じですね。
確実に4Kコンテンツを記録するなら、4Kレコーダーを買うしかないでしょう。民放の4Kが充実したら、アンテナと一緒に揃えるつもりです。

書込番号:23147549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度4

2020/01/04 12:07(1年以上前)

>juliemaniaxさん
>ろめをさん

お世話様です お正月の多忙の中いろいろアドバイスありがとうございます

>juliemaniaxさん
 ・4K番組を予約録画し下部にあるLEDが録画開始時にオレンジから赤になることを確認⇒赤ランプ点灯
 ・リアルタイム視聴して直後にLEDが消えるかどうか確認⇒点等維持 録画リスト画面にも赤色LED点灯
 ・視聴中に録画を開始した場合はどうか⇒問題無く録画モードに入っています
     ⇒現在録画中 終了後に状況がどうなるか確認します

>ろめをさん
 ・視聴している画面が不安定になる(映像と音声がズレる)⇒この現象は現れなかったです
 ・番組終了後、録画が中断されていたことが判明⇒そもそも録画した痕跡(タイトル表示含め)が表示されません
 ・Androidだから、定期的に再起動した方が良いのでしょうか⇒早速実施して、その後上記juliemaniaxさんの
 操作を実施して確認しています

結果解りましたら、再度アップします

書込番号:23147813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SONY STYLE購入後の納期について

2019/12/21 18:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

スレ主 zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件

お届け予定日

ご無沙汰しております。

愛機KDL-40X1000が急に電源が入らなくなってしまったので、一昨日、SONY STYLEで本機を購入しました。年末ということもあり、納期を心配していたのですが、お届け予定が12/25頃と書かれていたので、時間を優先し、購入を決めた次第です。 しながら、購入後、納期連絡のメールが無く、WEBのマイページで確認すると、納期未定となっており、今朝方お届け予定が12/27頃と書かれていました(※添付写真)。

それが、突然今しがたSONY STYLEの女性から電話があり、届け日が1/7頃と言われ、話が違う旨を説明すると、地域店に届ける日程で調整しているとの事。年内で調整して欲しいと希望するも自分には判り兼ねるので後日連絡するとの一点張りで、「いつ連絡入るか?」確認すると、本日若しくは週明けになるとの事でした。

当然の決まり事のように話すサポート女性の対応も酷いものですが、KDL-40X1000をリサイクルに出す準備も必要なので、大きな物の運搬である以上、多少の日程のズレは受容れようと思っていたのですが、こんなモンなのですかね? 

書込番号:23120749

ナイスクチコミ!4


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/12/21 18:31(1年以上前)

そんなモンです。

お気に召さないならキャンセルして在庫のある所から購入されればよろしいかと。

書込番号:23120777

ナイスクチコミ!8


スレ主 zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件

2019/12/21 19:04(1年以上前)

一先ず、今しがたSONY STYLE担当者から連絡が入りました。
納期は、こちらのWEB日程で対応するとの事です。

___ 以降、大まかな流れとして。

@.12/26(木) 20:00迄にSONY STYLEより連絡入る。 
A.12/27(金) 設置(時間指定不可、18:00迄に設置作業終了)
       → 終了後、リサイクル券手渡し。
B. 同日  18:00-21:00間に引取り業者が来訪
       → リサイクル券及び現金支払い。

一先ず、緊急時の連絡先を教えて頂けました。
こんなモンかと思いそうでしたが、一先ずの対応は頂けたかと。

一通り確認出来たら、ベストアンサーを選定させて頂きますので
ヨロシクお願い致します。

書込番号:23120853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:21件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度5

2019/12/23 13:01(1年以上前)

>zinn_zinnさん
この度はご愁傷さまでした

テレビの電源が入らなくなるってなかなかハードな故障ですね汗

自分も最近このテレビの49型を買った者ですが、ソニーストアは高いので選択肢には入りませんでした

大手家電量販店でもまだ在庫があるところはちらほらありましたよ?

ソニーストア使ったことないのですが、メリットはどのようなことがあるのでしょうか?質問に質問返しですいません

書込番号:23124304

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/12/23 17:54(1年以上前)

こんばんは

まっきー1015さん

知人からの話なのですが、ストア配送だとネットワーク接続、アップデートもしてくれて簡単な使い方(10分程度、ソニーレコーダーとの連携)などの説明をしてもらえたそうです。

ストア保証のメリットはワイド保証です。
と、お買い物経験やストア登録すると10%引きクーポンが出ます。
私はデジカメ類はワイド保証(破損対応)のためにストアで買ってます。

デメリットはリサイクル引き取りがテレビ配送のときにやってもらえないことです。
(スレ主さんの予定にもあるように)

書込番号:23124690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:21件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度5

2019/12/23 20:24(1年以上前)

>りょうマーチさん
なるほどですね

でも自分にはあまり必要なさそうでした(配送も玄関放置で対応…笑)

保証はいいですね
大手家電屋の延長保証との違いがわかりませんが、そんなメリットもあるのですね

ありがとうございました

書込番号:23124976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件

2019/12/24 00:44(1年以上前)

まっきー1015さん、りょうマーチさん

レス有難うございます。

確かに、今はソニーストアでした。V9を購入した時のイメージで。。参考になるか?、思いつくメリットを上げてみますね。

自分が先ず最初に考える点は、一先ずは価格コムとの価格差です。

こことの金額が離れ過ぎていたらほぼほぼココでの購入は見送ります。実際、昨日BDZ-FBW1000をヤマダ電機で購入しています。ヤマダ電機はPOINT無しでヤマダウェブコム価格に合わせてくれるので、こっちはほぼほぼ最安値と同程度。この2点で4Kブラビアとのキャッシュバッグキャンペーンに応募してみようかと思ってます。1万円戻ってくるらしいので、現在時点で最安値との金額差は4万程度となり、差額は3万位に落ち着きます。この点、とても残念な事に、今回は余りにも急にX1000が壊れた為、本当に急遽の購入になってしまい、通常の10%割引になってしまいました。 仮に、X1000がもう1日早く壊れていてくれれば、12/18迄は「 上得意様限定ご優待(定期クーポン+5%及び3%)」が適用されていたので、更に8,000円程度安く購入出来た事になります。… 1日でこの額差は、悲しかったです。

何れにせよ、ここを使う理由は分割払手数料金利0%になる点です。

今回は微妙な額でしたが、遥か昔にBDZ-V9を購入した際はかなり高くて、余り財布が痛まない感じで購入出来たのが幸いでした。10万以上の製品って、凡そ何年に1回頻度でしか使わず、その際、いきなり高額を払うことに抵抗があるのが本音ですから。今回は6回払いにしたので、恐らく購入した実感が持てないまま夏には完済出来てるんじゃないかと。BDの方は1回払いなので、急遽の出費の割には落ち着く感じになるかと。

後は、やはりサポートの良さです。

正直、どこかに書いたかも知れませんが、V9購入後、ディスクトラブルか何かを起こした時、ディスクもソニースタイルで購入していたことから、相談した結果、HDD保存番組全てをディスクに落として戻してくれました。この時、営業さんからもお電話頂いていたのですが、真摯な対応がとても印象的で、本当に有難かったです。 この時、最初に対応してくれた女性がべらぼうに格好良く、伝票確認だったか? 本体とディスク双方の購入履歴の確認をしてくれて、この組合せであればコチラの責任だ、と。この時の感謝の気持ちが何気にとても大きかったですね。 なので、実際に今現在のソニーストアでの累積購入額は何やかんやで既に100万は超えています。以前は普通に15%割引だったし、企画モノのクーポンや特典と合わせるとリリース直後の製品とか、価格コムと遜色無いケースも結構あったりしたので。

取敢えず、思いつくのはこんな感じです。

一応、交換時の引換券なるモノを受け取り→愛機X1000廃品渡し迄はレポするつもりなので、買い替えに躊躇されていらっしゃる方の参考になれば、、と思っております(笑)。 ヨロシクです☆

書込番号:23125501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:21件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度5

2019/12/24 06:05(1年以上前)

>zinn_zinnさん
すげー!ソニーストアそこまでやってくれるんですね!
まぁスレ主様の購入金額による上得意様ということはあるかもしれませんが、金利とかなかなか便利そうですね

参考にさせていただきます!
ご返答ありがとうございました

書込番号:23125644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件

2019/12/29 12:19(1年以上前)

先程、SONYの当該キャンペーンサイトにて、次の登録作業を終えて無事申込ました。
@.キャッシュバッグ用口座登録→10桁の受付番号入手
A.レシート(購入店明記)/チラシ(コード)/TV情報の3点画像アップロード
___ これにて、一通り今回の買い替えが終わった感じです。

X1000は、個人的には、兎も角最高のクロスメディアバーを有す愛着あるTVだったので、突然の別れに悲しい気持ちが否めなかったのですが、ここ数年アナログ入力が出来なかったり、ずっとネット視聴に工夫が必要立った事もあり、タイミング的には十分納得のいく交換だったかと思います。

設置とリサイクルの引取りは、約束通り一昨日の夜に完了しました。年末の忙しさからか?、順番が逆になってしまいましたが、先に設置業者さんが書類だけ届けに来てくれていたので、先にX1000を引取り業者さんに渡しました。予めB-CASカードは抜いておきました。本体と電源コードのみ手渡し。買い増しもした愛着ある格好良いリモコンは思い出に抜きました(笑)。リサイクル料は5,170円、正直、微妙です。

次に、設置業者さんが来られてセッティングして頂きました。空箱の引取りはお願いしました。驚いたことに本体が余りにも薄くて、調べたら画面サイズは大きいのにX1000より20Kg以上軽いみたいです。急場を凌ぐ為、X1000の代替え用にAQUOS LC-19K90を置いており、地上波同軸、BS/CS同軸、BDZ用HDMI(4K)と、ケーブル3本を抜いて、そのまま渡し、チャンネル確認後、無線ルータのPASSワードを登録して頂きました。セッティングは15-20分程度だったかと思います。数日間リビングが異様な光景になっておりましたが、どうにかバランス感は戻ってきた感じです。 主な周辺機器のセットアップは終わったので、後は一先ず、先日NTT-Xで特売購入したHD-NRLD8.0U3を繋いでみようかと思います。

今回年末時期ということも重なり選定時間不十分で納期優先で選定したのですが、結局、BRAVIAを選んだ理由はSONYが持つ音作りのイメージです。兎も角、TV系の場合、SONYの音は割と好きなので、この位のクラスであれば、そこそこ良いだろうという直感で選んでます。結果、スピーカーが何処にあるんだろう?という不思議なTVであることが判りました(笑)。凄いと思います。 1度も見た事の無いTVを購入したのは初めてですが、何となくこれで良かったように思います。 勿論、これからもソニーストアを利用します。

___ ご報告は以上です。

ベストアンサーは、まっきー1015さんで☆ 皆様、有難うございました。

書込番号:23135681

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコンについて

2019/12/18 18:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

スレ主 K.2121さん
クチコミ投稿数:48件

9500gはリモコンに
30秒送り、10秒戻り等のボタンが
見当たらないのですが、できない仕様なのですか?

書込番号:23114900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/12/18 18:45(1年以上前)

こんばんは

https://s.kakaku.com/bbs/K0001152457/SortID=22937705/

左右のボタンでいかがですか?

書込番号:23114954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 K.2121さん
クチコミ投稿数:48件

2019/12/18 18:56(1年以上前)

>りょうマーチさん
ありがとうございます!

これはNetflixなどの動画配信サービスでも
30送りなどできるのでしょうか?

書込番号:23114974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/12/18 19:02(1年以上前)

こんばんは

んー、おそらく、LANにあるコンテンツとUSBに繋がったコンテンツだけかと。

ネットワークサービスのコンテンツは早送りかとかかもです。(正直、わかりません)

書込番号:23114987 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 K.2121さん
クチコミ投稿数:48件

2019/12/18 19:33(1年以上前)

>りょうマーチさん
REGZA z730xにはリモコンには
30秒送りと10秒戻りが備わっていたのですが
これもNetflix等の動画で
30秒送りと10秒戻り使えるんですかね?

書込番号:23115028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/12/18 20:05(1年以上前)

こんばんは

ソニーオタクなんでさっぱりです。

書込番号:23115088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/12/18 20:18(1年以上前)

Netflix等の動画配信のUIは配信側で決まるので、動画配信側がサポートでもしてれば別ですが、スキップボタン押してもスクロールバーが表示される、例えばNetflixだと画面に10秒単位のコマと横スクロールバーが表示される状態になるだけ、じゃないでしょうかね。

書込番号:23115108

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 K.2121さん
クチコミ投稿数:48件

2019/12/18 20:29(1年以上前)

>りょうマーチさん
ご意見ありがとうございました!

書込番号:23115133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.2121さん
クチコミ投稿数:48件

2019/12/18 20:32(1年以上前)

>DECSさん
ご意見ありがとうございます!
ということはNetflixなどではリモコンの十字ボタンの
右を押したりしても10秒スキップとかにはならないということですか?

書込番号:23115136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:21件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度5

2019/12/23 20:18(1年以上前)

>K.2121さん
今YouTubeで試してみました。次ボタンを押すと10秒飛びます

ただ10秒後にシークバーが移動するだけで再生ボタンを押さないと再生が始まらないですね。これは地味には不便…笑

書込番号:23124966 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 K.2121さん
クチコミ投稿数:48件

2019/12/24 10:46(1年以上前)

>まっきー1015さん
確認していただきありがとうございます!
Netflix等の動画配信サービスでもYouTubeと
同じ仕様なのでしょうか?

書込番号:23125977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面メモ機能の有無について

2019/12/08 17:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

クチコミ投稿数:3件

10年前のBRAVIAからの買い替えを検討しています。
こちらのX9500Gシリーズには、録画機能などに頼らない「画面メモ」機能はありますでしょうか。

いま使っている機種(KDL-32J5)には搭載されており、地味に重宝しています。
何年か前の機種からは搭載されていないというような情報もあり、また取扱説明書などにも記述がなさそうで、ほぼ期待はしていないのですが…なくてもすごく困るわけではないのですが、機種選びに悩んでおります。

よろしくお願い致します。

書込番号:23095224

ナイスクチコミ!5


返信する
fax8600さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:80件

2019/12/08 19:44(1年以上前)

>さよならさんさん
「画面メモ」機能はないけど、Googleアシスタントの「リマインダー」機能が使えます。
https://assistant.google.com/services/a/uid/00000052f28bc172?hl=ja-JP

書込番号:23095483

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/12/08 20:14(1年以上前)

>fax8600さん
お返事ありがとうございます。
すみません、私の説明不足でした。
「画面メモ」機能とは、「メモ」ボタンひとつで放送中の画面を静止させる機能です。
例えば、料理番組で材料の一覧が表示されたときに、メモするために静止させる…というような使い方ができるんですよね。

テレビでもリマインダー機能が使えるんですね。
さすがAndroid TVですね〜!

書込番号:23095538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


邪魅羅さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度5

2019/12/20 16:38(1年以上前)

確か地デジの時になくなった記憶があるのですが、現機種では地デジでも使えたんですね

なおX9500Gには付いていません

書込番号:23118591

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/12/22 18:09(1年以上前)

>邪魅羅さん
お返事ありがとうございます。
むしろアナログ放送のときからあった機能だったんですね。

結局、本機を本日購入しました。
画面メモはなくても、画質の魅力が勝ちました。
配送日が楽しみです!

書込番号:23122965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2019/12/22 20:50(1年以上前)

全く解決にもならない話ですが、
Android TVとしてスクリーンショットを撮る方法はあるんです。

PrintScreenボタンのあるBluetoothキーボードを接続し、PrintScreenボタンを押す。
これでスクショが撮れます。

が…
著作権保護上でしょうが、動画配信を含めてTV画面では機能しない。
(とあるアプリ上では利く)
外部入力チャンネルでも機能しない(つまりレコーダー画面も撮れない)
BRAVIAではスクショを表示する方法がない。(アルバムアプリには表示されない)
エクスプローラアプリをインストール出来ないのでどこに保存されているかも探せない。
よって外部出力する方法も無い。

というわけで無駄知識ですみません…

書込番号:23123292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Android機能について

2019/12/18 17:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

スレ主 K.2121さん
クチコミ投稿数:48件

BRAVIAのKJ-65X9500Gを検討しています!

店などでも、確認しましたが今は
応答性などあまり問題なさそうですが
Android搭載ということは、やはり5年後とかにもっさりしているんでしょうか?

Androidスマホなどは5年とか経ってしまったら
処理能力がすごく落ちると思いますが
やはり9500gのAndroid機能も
5年とか10年経てば応答性など
遅くなるんでしょうか?

Android搭載するテレビは初めてなので
詳しい方教えて頂ければ嬉しいです!

書込番号:23114865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/18 21:15(1年以上前)

変わりませんよ。
スマホのようにアップデートも無いでしょうし。
あくまでAndroidベースなだけです。

が、、10年経つ前に壊れてる気がします、。

書込番号:23115216

ナイスクチコミ!1


スレ主 K.2121さん
クチコミ投稿数:48件

2019/12/18 21:26(1年以上前)

>kockysさん
コメントありがとうございます!
たとえば5年後とかにYouTube、Netflixの起動時間
などが遅くなるというようなことはないのでしょうか?
Androidだから時がたてばもっさり
してくるというのをどこかのサイトに
書いてあったので…

書込番号:23115246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2019/12/18 21:41(1年以上前)

>K.2121さん
OSと言っても、ネット動画配信サイトのアプリのランチャーに過ぎません。PCやタブレットの代わりになんて使いにく過ぎるので通常使わないですよ。

将来アプリがバージョンアップすれば多少はもっさりするかもしれませんが、ランチャー如き、多少もっさりしても特段問題無いと思います。

書込番号:23115274 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/18 22:00(1年以上前)

時が経てばモッサリするのはバージョンアップやアプリ入れるからですよ。
ソフト更新もバグ対処程度、アップデートもほぼ無し。。
遅くなる要因が見当たりません。

書込番号:23115327

ナイスクチコミ!2


スレ主 K.2121さん
クチコミ投稿数:48件

2019/12/18 22:37(1年以上前)

>プローヴァさん
ご意見ありがとうございます!
リモコンの応答性(電源の立ち上がり、チャンネルの切り替えなど)も遅くなったりしないんでしょうか?
どうせ買うなら長持ちするストレスのないテレビかと思いましてAndroidならアプデなどで動作が重くなったりするのかなと思いまして!

書込番号:23115434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.2121さん
クチコミ投稿数:48件

2019/12/18 22:42(1年以上前)

>kockysさん
例えばですが、
Android搭載してるBRAVIA9500gと
Android搭載していないz730xを比べても
同じように時がたてば両方多少もっさりは
してくるということでしょうか?

無知で申し訳ないです…。

書込番号:23115444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2019/12/18 23:59(1年以上前)

>K.2121さん
リモコンの応答性?それは流石にないと思いますよ。

今の4KスマートテレビはみんなOSの上で動いてますので、大なり小なり似たような面はあるでしょうが、将来どのメーカーのどのOSがどうなるかなんてわかるわけありません。

書込番号:23115609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 K.2121さん
クチコミ投稿数:48件

2019/12/19 00:15(1年以上前)

>プローヴァさん
無知で申し訳ないです…。
結論からいいますと、何年かたって、
動作がもっさりしてきたとしても、
"Androidだから"はあまり関係ないんですね!
REGZAであろうがBRAVIAであろうが
なんの機種であっても時間がたてば多少はもっさり
してくるということですね!
スマホのAndroidは5年もすれば動作が重くなるので
テレビのAndroidもそうかと思いまして…。

書込番号:23115655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/19 04:53(1年以上前)

ですからスマホはなぜ動作が遅くなるの?を考えた方が良いです。
そもそも、テレビのOS格納領域ってはスマホと同じ属性の領域なんでしょうか?

書込番号:23115828

ナイスクチコミ!1


スレ主 K.2121さん
クチコミ投稿数:48件

2019/12/19 14:29(1年以上前)

>kockysさん
そこまではテレビに詳しくないので
わからなかったです…

書込番号:23116519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]
SONY

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をお気に入り製品に追加する <391

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング