BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]
- BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(85V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
- 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
- 音の定位感を向上させる音響技術「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載し、画面から音が出ているような視聴体験を実現。無線リモコン採用。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

このページのスレッド一覧(全418スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 6 | 2019年11月18日 19:19 |
![]() |
21 | 7 | 2019年11月18日 08:43 |
![]() ![]() |
21 | 0 | 2019年11月17日 19:07 |
![]() |
41 | 15 | 2019年11月15日 18:41 |
![]() |
5 | 0 | 2019年11月15日 18:39 |
![]() |
37 | 20 | 2019年11月13日 17:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]
本商品を購入して約1ヵ月経過しますが今まで2度ほど朝、「チャンネルスキャンをやり直して下さい」と言ったメッセージが表示され地上波、BS、CSとも映らなくなることがありました。いずれも電源ボタンを長押しして再起動すると見れるようになりましたたがアンドロイドテレビはこんなもんなのでしょうか?
それとも不具合でしょうか?
以上、宜しくお願い致します。
7点

TVが朝寝坊なのでは。
すみません、冗談です。
TV設定のリセット。
電源コードをぬき数分放置後、さし直す。
受信設定のやり直し。
アンテナの配線のチェック。
販売店に連絡。
時間が経つと交換対応でなく修理対応になるので、早く販売店に連絡。
書込番号:22973911
3点

以前使っていたX8500Bが同じ症状でした。
狙った時に確実に再現できるわけではないのでサポートに連絡しづらいですよね。
私の時はチューナーの異常でした。
書込番号:22974062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

65X9500Gを購入したのですが、以下の不具合は頻発しますが、
スレ主さんの「チャンネルスキャンをやり直して下さい」
は一度も発生したことがありません。故障のような気がします。。。
androidTVなので安定していない部分があるとは思いますが、
改善のアップデートをもう少し早くして欲しいです。
・BS4Kの番組表が更新されない ← 頻発。再起動したら数日間は直る。
・Hulu、Netflix再生時時に映像が一瞬止まる ←15分に一度発生。再起動でも直らず。
・ネット動画(youbute、huluなど)が全く再生できなくなる ←稀に発生
書込番号:22974223
1点

皆様、コメントありがとうございました。
表示メッセージは正確ではないので今度再現したら画面のキャプチャーを撮ってサービスに問い合わせしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22975520
1点

>どんぐりころさん
2回出た後、3回目は発生しておりません。先日ファームウエアのアップデートが出ていたのでそれを適用したのが効いてるのかもしれません。
書込番号:23055281
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
本機種を購入しようと考えているのですが購入するタイミングで迷っています
そろそろ10年頑張ってくれたプラズマから4k液晶に買い換えをしたく価格の動向を探り年末〜年始あたりに書こうかと思っていました。
ですが昨日ふらっと立ち寄った量販店で店員と談笑してる時に値段を提示され、現在量販店で提示されてる金額で購入するべきか迷ってしまってます。
今提示されているのは
188000円+ポイント15000+5000円の商品券で
実質168000円です。
現金値引の量販店では188000円を一発提示で
その金額を他社の店員に世間話で出した際に出てきました。
地方住みなのでこの値段は多分底値かなと思っていますがこの条件で購入したとして
元々予定してた年末年始にもっと価格が下がることはあるでしょうか?
因みに店員からはセールストークとは思いますが原価割っちゃってるのでこの土日で決めてくれるなら…との条件でした。
よろしくお願いします。
書込番号:23052286 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

延長保証がしっかりしている量販店なら良いのでは?
ヤマダ電機なら無料延長保証は内容が悪いから別途有料延長保証に加入した方が良い。
書込番号:23052295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>元々予定してた年末年始にもっと価格が下がることはあるでしょうか?
今日明日に見るテレビがないのなら購入すべきですけどまだ余裕があるなら待ったほうが良いと思います。
既にお分かりかとは思いますがポイントや商品券はそのお店(系列含め)でしか使えません。いったん持ち帰って再考すべきですね。
カメラなんかだと撮影するために買うのか、なんとなく新製品が欲しいか本末転倒な人がいっぱいいます。生活必需品ならともかく趣味品(テレビは趣味?)は現状使えればトコトン使い倒すのが賢い生き方ですよ。
書込番号:23052307
2点

10年頑張ってくれたプラズマ からの買い換えならば相当、省エネ効果も期待されるので、
さっさと買い換えましょう!
書込番号:23052676
3点

>文字ツメさん
こんにちは。
前モデル55X9000Fの価格推移グラフが参考になると思います。これを見ると、年末商戦につれてあと1万円くらいは下がると思いますよ。
それを大きいと見れば待てば良いし、早く欲しいなら買われてもいいと思います。値段は十分下がり切っていますから。
どうしても最低価格を狙うつもりなら、来年6月までじわじわ下がるのでそれを待たねばなりませんしね。
書込番号:23052687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>そろそろ10年頑張ってくれたプラズマから4k液晶に買い換えをしたく価格の動向を探り年末〜年始あたりに書こうかと思っていました。
まだ使えるなら、買い換えは考えなくても良いのでは?
「10年使ったから」とか「使用可能年数」を重要視するような場合、液晶テレビに買い換えて5(6)年過ぎで「延長保証」も切れてから壊れると「ソニータイマーだ!」とか言う人も居そうなので、別段「新製品」を買う必要は無いのでは?
年末商戦で、もっと安くなるカモ知れませんし、来年のオリンピック商戦を踏まえて年明けに目玉商品が出るカモ知れませんし...
<お店側もそういう「新製品」の可能性を見越して、「在庫」を減らそうと値引きを増やしている可能性も...(^_^;
結局は「必要」か「必要無い」かだとは思いますm(_ _)m
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
書込番号:23052793
0点

>油 ギル夫さん
>JTB48さん
>512BBF355さん
>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
皆さん色々なご意見ありがとうございます。
プラズマからの買い替え理由は主に消費電力と放射熱。
それと新しいものへの好奇心です(笑)
真冬でも暖房がいらないくらいに部屋をあっためてくれる憎い奴です。
実は部屋が6畳なのでスペースを効率良く使おうとテレビをpcモニター の代わりにしたいという考えがありました。
プラズマは焼きつきや消費電力の関係からそれが難しいと思ったのも買い換えの動機です。
因みにテレビをpcモニター にすると1畳分スペースが出来ます。
予測の通り最安値はヤマダです。
ですが現金値引のお店で買いたいと思っているので
店員さんに相談し現金でこの価格がでなければちょっと待ってみようと思います。
ブラビアロトやキャッシュバックなど在庫を捌きたいという思惑が見え隠れしてますが
新製品が出てもすぐに齧りつける体力もないのでどこかで妥協するしかないと思っています。
もしまだご意見があれば是非いただきたいのでよろしくお願いします。
書込番号:23052824 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>油 ギル夫さん
>JTB48さん
>512BBF355さん
>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
皆さんご意見ありがとうございました。
結果として購入することに決めました。
たくさんの方から居間のテレビが使えるなら無理に買い替える必要はないとの意見をいただき
一度落ち着いて考える時間を貰えました。
ゆっくり考えた結果
CSのドキュメンタリーを流し見することが多いので
現状の消費電力・放射熱の問題が自分にとってストレスであったこと
※温度が30度近くのなります。
部屋のスペースを確保しないとならないことが
どうしても早期に解決したい問題だったため購入に至りました。
購入はケーズデンキで175000円の5年保証つきです。
自宅から近場であることとかなりきついであろうポイント制の値引きに
地方にしては限界まで値引きしてくれたのもあります。
ブラビアが到着したら色々相談させていただくかもしれません。
その時はよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
書込番号:23054348 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
購入してひと月たつのですが先日画面が「パっ」と白く発光した感じがしてその後設定がバグってテレビが映らなくなり設定を初期化して復旧しましたが本日リモコンが作動しなくなり番組表が操作できませんでしたので再度初期設定をしました。こんな現象あったかたおられますか?
21点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]
レビューではブラビア9500G買って良かったと書き込みましたが、唯一不安なのはAndroidスムーズに作動してくれるのかと言うことです。他の人もいろいろ不安定なところ指摘されてますが、実は自分も最初Googleアカウント設定するときに、間違いなく入力しているのに設定できませんでした。結局何時間も悪戦苦闘して、なんとか設定できました。これからいろいろアップデートして改善されていくものでしょうか?素人質問すいません。
書込番号:23040493 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

androidが、、、というOSに起因する問題もあるかもしれませんが、アプリに起因する問題の方が多くないですか?
どちらに起因するかで対応の仕方が違うかと思いました。
アップデートは当然あるとは思いますが。
書込番号:23040663 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早速の返信ありがとうございます。確かにその通りです。考えて対応したいと思います。
書込番号:23040686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホでも不安定なところあるからねぇ・・・
メーカー独自のプログラムのほうが安定すると思うんだけど
なぜか最近薄型テレビもコンピューター化してますよね
書込番号:23040810
3点

まあ、YouTube再生とか多々対応してますからね。
こういうのに対応するには致し方無いのだと思いますよ。
書込番号:23040835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くりにいちゃんさん
こんばんは。
クチコミを読んでいる限り、確かにAndroid TVはパナソニックのプラットフォームやLGのプラットフォームと比べて、不安定でバグの多い感じはありますね。
でも少し前はこれに加えてモッサリもしていたので、着実に進化はしてるように思います。
ただ、Androidはソニーとしてgoogleに丸投げして手を出さないポリシーなのか、リリース前にソニー独自で品質テストをしてるように思えない点が残念ですね。
まあでも、動画配信アプリのランチャーくらいに思えばそれ程使えなくもないんじゃないですか?
多少の不安定要素はどんなプラットフォームにもありますし。
書込番号:23040856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホと同じようなOSをCPUやメモリーが貧弱なTVプラットフォームにぶち込むって所が厳しいのかもしれないですね。動作が不安定と言うよりかは負荷が重なると耐えきれなくなって挙動がおかしくなる事も有るって言う感じではないでしょうか。
余計にあれもこれもと機能を重複させて動かさず、無駄に追加ソフトをインストールしないで大人しく使うのが安心に繋がるかもしれませんね。メモリーの想定以上の消費はシステムの安定性に影響が大きいと思います。
書込番号:23040888
4点

>sumi_hobbyさん
確かにあり得ますね。テレビの制御とアプリの並列動作に負荷環境。あまり保証したくない環境に思います。
書込番号:23040895 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

元も子もないがyoutubeなどの処理重たいサービスは
パソコンでやるのが一番ですね
テレビの付加価値はなくなるけど(T_T)
書込番号:23040912
3点

皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。とりあえずあまり無駄なアプリインストールしないようにします。テレビに負荷をあまりかけずに使用したいと思います。それが最低限の対策とわかりました。本当にありがとうございました。
書込番号:23041007 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

正直、テレビにAndroidのOSが入るっていうのは、ここ数年の話なのであって、どんな時代においても先駆けて登場した新サービスって基本動作や品質は不安定で、それから5〜10年してようやく搭載されてて当たり前みたいな環境になるので、ここはじっくりと待たないと高い満足度を望めないと思っています。
書込番号:23041513 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Andoroidだからアプリ追加できたりアップデートなんかも迅速にって良さもあるんだろうけど、アプリ追加出来たりアップデートが迅速と言ってもこっち側(SONY)だけの頑張りではどうにもならないみたいなところあるから難しいよね
とくにテレビはOSの大幅アップデートなんてのもそうやすやすと出来るものでもないし…
書込番号:23041622
2点

いろいろご意見ありがとうございました。結局Androidテレビは、もう少し待たないと安定して使えないようですね。自分実際使って見て、便利で、面白いテレビなんだと言うことはわかりました。後はソニーさんの、企業努力に期待するしか無さそうです。皆さんご意見本当にありがとうございました。
書込番号:23044447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>結局Androidテレビは、もう少し待たないと安定して使えないようですね。
>自分実際使って見て、便利で、面白いテレビなんだと言うことはわかりました。
もう少しというか永遠に安定することはないのかもしれないね
独自のシステム、UIだと「ここさえ修正すれば」、「ここを拡張しよう」みたいなのがメーカー主導で出来るわけだけど、Androidである以上基本はGoogle主導でメーカーは手出しできない領域が多いからねぇ
例えば、“この部分を修正しよう”、“機能追加しよう”っていうのが次のバージョンからですとかになると既存のTVではアップデートしないので修正されません、機能追加されませんってなるのが既定路線だろうし…
書込番号:23044670
2点

>くりにいちゃんさん
我が家は、
55A9G、43x8300D、43x8500Cと3台ありますが、
幸いでしょうか?全く何も問題ありません。
アプリは、Amazonprime、Tver、GYAO、AbemaTvしか入れてないです。
リモコンの減りは早いので、電池の消耗は今までのテレビより激しいです。
Androidですから、確かに個体や環境によって不安定になるのかもしれませんが、あまり気にしても仕方ないと思います。
書込番号:23048925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マサノ00さん、返信ありがとうございます。確かに気にしすぎてもダメですね。ある程度Androidテレビ買ったのですから、様子見て使うようにします。
書込番号:23049019 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
■環境
テレビ:55X9500G
NAS(メディアサーバ):HDL-AA3
※ネットワーク接続は有線。
※NASは、ネットワーク内でテレビ、iMacと接続されます。
■事象
上記の環境において、テレビから外部接続→メディアサーバを選択し、
NAS内のフォト(画像)を閲覧している際に、動作が不安定です。
具体的には、フォトを画面全体で見ている最中に、フォト一覧画面に戻ったり、外部接続が切れて
「テレビ」の画面まで戻ったりします。
ちなみに、フォト一覧画面を表示しているときも、画面がブツッブツッと再描画がされているような見え方になります。
ムービーを見ているときには特に問題となることは今のところありません。
■知りたいこと
・同じ現象が発生している方はいますでしょうか?
・テレビ、NAS、ネットワーク、どこに問題があるかの切り分けができていないので
何かしらヒントとなる情報が知りたいです。
(メディアサーバとなり得るNASも1つしかありません)
・
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]
初めて質問させて頂きます
BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の購入を予定しています。
壁掛けは大がかりな工事が必要となるため、テレビ台の上に設置します。
しかし、テレビのサイズが大きいため、合うテレビ台がなかなか見つかりません。
ビックカメラで相談→85インチ対応のテレビ台は展示してない
SONYへ相談→対応するテレビ台は扱ってない
オススメのテレビ台があれば教えて頂けないでしょうか?
20畳フローリングの白い部屋に設置予定です。
お手数ですが宜しくお願い申し上げます。
7点

>炭治郎さん
多少両端がはみ出るのは許容しますか?
ハヤミ:A-5222 これは収まる。が。。。
クアドラスパイア:QAVX 20cm 足りないが品質的にはお勧め。
書込番号:23043887
4点

>kockysさん
おはようございます。
早速のご返信ありがとうございます!
できれば収まった方がよいですが、教えて頂いた2製品を見比べてみます(^^)
書込番号:23043895
0点

>炭治郎さん
こんにちは。
コスパとデザインの良いハヤミや朝日木材のものがオススメです。
テレビの横幅1800、奥行き400程度ですので、横3列に機材が入れられるタイプのものならスタンドがきっちり収まりますのでOKです。
という事で、
ハヤミ
A5222
A5218
G3633
GT9733
朝日木材加工
SL2180RO
などが適合します。
5222以外はテレビの左右が数センチラックからはみ出しますが、経験上これは気にはなりません。
書込番号:23044020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
詳しく教えてくださってありがとうございます!
自分では検索してもうまく見つけることができなかったので、とても助かります。
書込番号:23044024
3点

ハヤミのGT9733はかなり前に生産終了です。これしっかりしたラックだったんですけどね。
あと、家具として洗練されたものが欲しいのでしたら。。
アサヒ <= 朝日木工とは別です。
http://www.asahi-mok.co.jp/products/2271/
こういうのもありますよ。このメーカーは国産で良質の製品だしてます。
結構お気に入りでソファー、コタツ、コタツ布団をここの製品使っているもので。。
書込番号:23044066
1点

>kockysさん
デザイン綺麗で、部屋に馴染みそうですね♪
教えてくださってありがとうございますo(*^^*)o
書込番号:23044084
6点

私は65インチですが、広松木工の「ANIMA ラティス」にのっけてます。
※このテレビボードに合わせて9500Gを購入したようなものです。
http://shop.hiromatsu.org/?pid=23260835
書込番号:23044140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Red nanoさん
先にテレビボードなのですねヽ(*^^*)ノ
デザインも機能も素敵ですね。
教えてくださってありがとうございます!
書込番号:23044151
1点

>炭治郎さん
安いものばかりお勧めして恐縮ですが、お部屋が白ということで、こういうライトな色合いのものも合うかも知れません。
https://www.nitori-net.jp/ec/product/5633307/
書込番号:23044185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
4万円でも買えるんですね!
さすがお値段以上のニトリ
色も部屋に合いそうで、かなり惹かれます(^o^)
書込番号:23044205
0点

>炭治郎さん
当方SL2180ROを使ってますが
TV以外アンプなど色々置くのでしたら
キャスター付きをオススメします。
後で配線とか楽なので。
ただ組み立て式だとマニュアルでは天板から組み立て
キャスターが最後という順番になりますが
重いアンプと同時設置だと下からの方が楽なので
そこは多少気を付ける必要があります。
このサイズでも1人でいけました。
書込番号:23044289
0点

>nobgonさん
キャスター付きですね。
承知しました。
貴重なアドバイスありがとうございます!
書込番号:23044312
0点

先にお勧めしたクアドラスパイアのラックはキャスターつけれますよ。
同時にキャスター購入しておいて一番下から組み立てます。多分、組み立ては一番楽です。
書込番号:23044339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>myplaceさん
なるほど、台でなくスタンドという手があるのですね。
サイズの合うスタンドがあるか調べてみます!
書込番号:23044343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにSL2180ROを選んだ理由は
当初奥行き540mmあるパワーアンプに見合うものが
見当たらなかったもので
背板外して問題なく乗っかってます。
書込番号:23044359
1点

キャスターの件ですが、私はない方が好みです。
10数年前から、オーディオラックはキャスターの代わりに面積の大きい足をつけて面積当たりの負荷を減らすことで、フローリングの上でも少しの力で傷をつけずにスルスル動かせる感じになっている物が多いです。
適度に重さがあるのでキャスターみたいにちょっと押しただけで動いたりしません。キャスターはロックかけられるものでも回転はしますので。
好みの領域と思いますが一応念のため。
書込番号:23044536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
なるほど、一長一短なのですね。
購入前に教えてくださってありがとうございます。
書込番号:23044549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

短いの2台並べるのがお安いかと。DIYで連結
書込番号:23044894
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





