BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月 8日 発売

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(85V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
  • 音の定位感を向上させる音響技術「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載し、画面から音が出ているような視聴体験を実現。無線リモコン採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のオークション

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ] のクチコミ掲示板

(5070件)
RSS

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

BS4Kが観れない

2019/07/21 23:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:24件

つい先日、本機を量販店で購入し自分で配線したのですがBS4K(右旋)が映りません。
アンテナレベルを確認すると写真の通り信号強度は79程度有るのに対し、信号品質は0となっております。
番組表は何も情報が表示されていません。
配線は壁から直接本機に繋いでおります。
ちなみに関係ないかと思いますがDlifeは信号品質28で普通に見れております。

何が原因か分かりますでしょうか?

書込番号:22813462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:24件

2019/07/22 00:06(1年以上前)

追加でご質問ですが、分配器、分波器も4K対応のものに買い換える必要が有るのでしょうか?(右旋表示の場合)

書込番号:22813537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/22 07:29(1年以上前)

戸建ですか?違いますか?

http://www.jushin-s.co.jp/jushin/bs258.html

書込番号:22813788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/22 07:33(1年以上前)

補足します。
信号強度はあるのに品質ゼロ。
全て雑音です。どこかで帯域カットされてると思います。集合住宅なのか?と思った次第です。

書込番号:22813792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2019/07/22 08:29(1年以上前)

お返事有難う御座います。
集合住宅(4戸建てのアパート)になります。
建物自体は1982年でアンテナはいつ付けられたか分かりません。
不動産に聞いてもBS4Kが受信出来るか分からないと…

書込番号:22813867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/22 09:38(1年以上前)

やはりそうでしたか、、
リンク先見て頂いたと思いますがDLIFEが観れるのに映らないパターンです。
解決は集合住宅の装置入れ替えになると思います。

書込番号:22813926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2019/07/22 10:24(1年以上前)

リンク先を拝見させて頂いたのですが、
「安定レベルに至っていない場合は、BSシステム旧帯域(1335MHz仕様)の可能性があります。」とのことなんですが、
Dlifeは信号品質36中28で緑の領域に入っているのですがそれでも足りないということでしょうか?

書込番号:22813983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/22 12:02(1年以上前)

そうですね。4k帯域に妨害が入っている可能性があります。

以下の良くある質問を一読して頂けますか?

http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/4k8k_suishin_questions06.html

書込番号:22814078 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2019/07/22 12:40(1年以上前)

リンク有難う御座います。
こんな放送妨害が有るのですね。
不動産に言っても交換してもらえるとはあまり思えないし諦めるしか無いのですかね…

あとはフレッツテレビ等ネット経由で受信するか。

ちなみに室内側(壁〜テレビ間)の分配器、分波器にて4K対応とか謳われているものが売られていますがこの辺は対応のものに買い換える必要は有るのでしょうか?

書込番号:22814136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/22 14:23(1年以上前)

右旋まで対応していれば宅内はほぼ問題ないと思います。アンテナコンセントからも余り引き回して無いですよね?今回は品質がゼロです。やってみてもとは思いますが途中経路が怪しいと考えます。

書込番号:22814288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2019/07/22 14:57(1年以上前)

壁からは50cmくらいのケーブルに分配ケーブルを繋いで一方は1mくらいの分波ケーブルでテレビへ。もう一方はトルネ→ナスネといった感じです。

書込番号:22814328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/22 16:29(1年以上前)

厳しそうですね。
私はドコモ光でテレビ見てます。
光の場合は右旋までしか対応していませんが、近々左旋に対応します。

今の環境を鑑みると左旋は更に絶望的に思います。光経由を考えても良いかと思いました。
最後にテレビの初期故障を疑う、、ほぼなしかと思いますが。

書込番号:22814433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:203件

2019/07/22 22:00(1年以上前)

>配線は壁から直接本機に繋いでおります。
>壁からは50cmくらいのケーブルに分配ケーブルを繋いで

上記多少矛盾しますが、分配ケーブル等を使わず壁から直接繋いでも同じですか

https://if.apab.or.jp/technological-workshop/2017/pdf/180606_document-4k8k.pdf

BS4KはBS2KよりもCN比で2dBほど要求レベルは高いですが
Dlifeの信号品質が29有るならばBS4Kでも何らかの数値は出るはずです
BS朝日4kやBS日テレ4kで有ればBSでも低い方の周波数を使っているので
古いアンテナでもとりあえず品質の数値は出てくると思います

因みにCS放送の55ch、296ch、300chのそれぞれで信号強度や品質はどうなっていますか
契約していなくてもアンテナレベル等は表示されますのでご確認下さい
296chはそこそこ良いが、300chは全然ダメならばアンテナが古い事が考えられます
集合住宅で有ればブースターなども使われていると思われますので
それらの古い未対応の設備に問題が有るのかも知れません

ただ信号品質が0というのは考えにくいので私はテレビの不良の可能性の方が高いと思います

書込番号:22815070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/07/22 23:00(1年以上前)

>kockysさん
試しにテレビを初期化してみましたがダメでした。
ケーブルも交換してみようかと思ったのですが、2015〜16年頃に買ったものですが、何れもS-4C-FBのケーブルなので観れるはず?

やっぱ光で観るしかないですかね…

書込番号:22815212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2019/07/22 23:01(1年以上前)

>juliemaniaxさん
お返事有難う御座います。
分配ケーブルを外して繋いでみたところ電波強度は83まで上昇したのですが、相変わらず品質は0のままでした。
CSの55、196、300chは何れも0でした。

こうなるとテレビ側の問題なのでしょうか?
先日量販店に相談すると出張修理で見てもらうことは出来るけど、もしテレビ側に問題が無かった場合は出張費用だけ請求されるとのことでしたが、一度見てもらった方が良さそうでしょうか…?

書込番号:22815213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:203件

2019/07/22 23:50(1年以上前)

>CSの55、196、300chは何れも0でした。

信号強度も0だったのでしょうか
もしそうなら完全にアナログ時代の古いアンテナと言う事になります
強度はあるが品質だけが0ならばkockysさんの言われるようにノイズが原因の可能性もあります
ただここまでノイズが多いとDlifeでも影響が出そうなのですが、その辺が不可解です
アンテナの古い共聴設備に何らかの問題が有る可能性も考えられます

本来で有れば家主等にアンテナ設備の更新をお願いするのが理想なのですが
アナログ時代の設備となると更新にもかなりの費用が掛かるのでいやがる家主などもいるようです
その場合、条件が合えばベランダ等に自前でBSアンテナを設置するという案もあります
もちろん家主等に許可を得る必要がありますが費用的には一番安価で出来ます

メーカーに点検料を払うくらいなら、オークション等で安いアンテナだけを手に入れ
ベランダ等に仮置きし、直に繋いで受信の確認だけをするという手もあります
専用機器を持たない素人では何らかの費用の発生は避けられないでしょうね

書込番号:22815334

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2019/07/23 00:02(1年以上前)

>juliemaniaxさん
本機は通常のBS/CSは受信品質のみしか表示されないため電波強度までは分かりませんでした。

せめて何年に取り付けられたアンテナかだけでも分かれば受信されてそうか推測は出来ますかね?

書込番号:22815351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:203件

2019/07/23 02:03(1年以上前)

アナログ時代のBSアンテナでもDlifeが映ればCS296ch(ND2なので)は映るはずです
BS4Kだけで有ればテレビの不良もあり得ますが110CSも映らなければ
やはりブースターなどの共聴設備になにがしかの問題が有るのではないかと推測します
Dlifeが映るのならばブロックコンバーターも関係ないですしね
BS4Kとは言っても使っている周波数は従前のBSデジタルの物なんですけどね

後、無いとは思いますが地デジとBSのアンテナ端子が逆になっているなんて事はないでしょうね
最終的には、テレビの点検か、自前のBSアンテナの用意くらいしかご提案出来そうにありません
お力になれず申し訳有りません

書込番号:22815464

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/23 04:29(1年以上前)

>juliemaniaxさん
>aqua_gardenさん
帯域の話は私がリンクした先の一番下に載ってます。
Dlifeがよく話に出ますがなぜ?まで認識してる人がどれだけいるのかですよね。

費用は掛かりますが引けるならば光が一番良いかと思います。

書込番号:22815509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/07/23 06:22(1年以上前)

>kockysさん
>juliemaniaxさん
ふと見返してみるとそもそもCS自体が何も受信されていないことに気付きました。
(番組表に何も表示されていない)

ナスネの方でアンテナレベルを確認すると55、296、300chは同じく0のままでした。
ということは完全に住宅側の問題っぽい気がします…

アンテナってヤフオクとかで結構安く売ってるもんですね。
家主の許可は要りますが。。。

書込番号:22815561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/07/23 06:28(1年以上前)

>juliemaniaxさん
回答忘れておりましたが、地デジ、BS挿し間違いは有りません。
むしろ挿し替えてみましたが変わらず映りませんでした。

書込番号:22815562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

スレ主 _takatan_さん
クチコミ投稿数:53件

・TVのストレージ容量が少ないですが、増やす事はできますか?
・ワイヤレスイヤホンをBluetoothでペアリングした後も、TVの電源をONにする度、毎回、設定から接続しないといけないのですが、なんででしょう?PCではイヤホンの電源をONにしたら、自動的に接続されるので、手間がかかりません。
ご存知の方、いらっしゃいましでしょうか?

書込番号:22813439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2019/07/22 01:51(1年以上前)

ブラビアUSBメモリで検索してみてください

書込番号:22813630 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 _takatan_さん
クチコミ投稿数:53件

2019/07/22 08:15(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
USBメモリを使うってことですね。
分かりました。
では、失礼いたします。

書込番号:22813849

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 製品選びについて教えてください

2019/07/04 00:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

初めてテレビを購入しようと考えていますが、家電には疎く迷っています…
ただ、家電量販店を回って話を聞くうちに、ソニーのBRAVIAが良いかなと個人的には思ってます。
つきましては、X9500G、X8550G、X9000Fの65型であれば、どれがオススメでしょうか?
また、他ブランドのオススメがあれば、併せてご教示頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22775528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/07/04 04:23(1年以上前)

どうも。

迷った時は価格.comの製品比較機能を使おう!
3機種並べて一番の買いはX8550Gかもしれへん

書込番号:22775640

ナイスクチコミ!1


emui-さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:28件

2019/07/04 06:16(1年以上前)

>サッカー大好きパパさん
>つきましては、X9500G、X8550G、X9000Fの65型であれば、どれがオススメでしょうか?
 X9500Gだけが、画像処理エンジンがX1 Ultimateで、バックライトも直下式部分駆動なので、
コントラストが高くて、きれいな映像が楽しめるので、X9500Gの65型を買いました。
その分値段は高いですが、一度BS4K放送を見ると、地上波を見たくなくなるほどキレイです。

書込番号:22775695

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/07/04 07:26(1年以上前)

この辺りの漫画チックだけれども詳しく書いてある解説を読んでみるのも手かもしれませんね。やっぱり色々な意味でX9500Gが一番拘りが有り音響性能も良いと思いますしアプリの起動速度もX9000Fの1/4に短縮されて快適性も向上しているようです。勿論、4Kチューナー内蔵と言うメリットも有ります。予算が確保出来るならX9500Gで決めて良いと思いますよ。
https://scs-uda.com/bravia_x9500g_review.html
https://scs-uda.com/bravia_x9000f_review.html

書込番号:22775762

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2019/07/04 07:32(1年以上前)

>サッカー大好きパパさん
おはようございます。

X9500GとX9000Fはバックライトのピーク輝度が高く、1000nit近くになりますので、8550より上になります。
地デジ等を見る場合は大差ありませんが、HDRコンテンツを見る場合は迫力に大きな差がつきます。HDRの良さがわかるにはやはり1000nit近辺のピーク輝度は必要となります。

X9500GとX9000Fの差はBS4Kチューナーの有無ですね。
予算に問題ないならX9500Gが良いと思います。
なお、音に関してはどれも平均的な薄型テレビ並みの品質ですので決していい音とは言えません。サウンドバー等の別途購入をお勧めします。

あとはBS4Kチューナーがどっちでもよろしいなら、画質にこだわるなら有機ELの方が液晶よりいろんな点でワンランク上です。65A8F、65A9F、パナソニックのFZ950/1000などが候補になると思います。

書込番号:22775768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fax8600さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:80件

2019/07/04 08:17(1年以上前)

>サッカー大好きパパさん
SONY KJ-65X9500G か Panasonic TH-65GX850 がオススメです。

私の場合は、下記理由でSONY KJ-65X9500Gの方を選びました。
・Netflix画質モード
・AIアシスタントが使える(Googleアシスタント、Amazon Alexa) ←GoogleアシスタントはボンクラですがAlexaと併用すれば便利です
・サウンドバー(SONY HT-X8500)がTVの前に置ける
・重量がPanasonicより軽い
・65X9500Gは、機能盛沢山でお得感大

【Panasonic TH-65GX850】
https://kakaku.com/item/K0001119429/

【SONY HT-X8500 サウンドバー】
https://kakaku.com/item/K0001142780/?lid=20190108pricemenu_hot

書込番号:22775832

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2019/07/04 08:24(1年以上前)

>痛風友の会さん
対象商品の比較表、大変参考になりました。
ありがとうございます!

書込番号:22775844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/07/04 08:34(1年以上前)

>emui-さん
実際に9500Gを使っている感想、参考になります!
また、機能性も考え購入され映像もキレイ…
是非、参考にします。
ありがとうございました。

書込番号:22775867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2019/07/04 08:39(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
漫画は大好きなんで、楽しく読めました!
また、解説も見てると9500Gが良いのかなと思ってきました。
後は、予算と相談して決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22775873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/07/04 08:47(1年以上前)

>プローヴァさん
おはようございます。
詳しい解説、大変参考になります。
4K内蔵は、今時だとは思いますが、BSをあまり見ないので正直悩んでおります。
音の部分で9500G、8550Gは9000Fより改良されたと説明されましたが、そんなに大して変わらないんですね!
有機ELは流石に予算オーバーすぎて手が出そうになかったです…

書込番号:22775888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2019/07/04 08:54(1年以上前)

>fax8600さん
9500Gを選んだ理由、大変参考になります!
自分は家電に疎いんで、理由部分については、今から調べて勉強します!
が、重量、サウンドバー、機能盛沢山、お買得感大はストレートに響きました。
是非、参考にさせていただきます!
ありがとうございました。

書込番号:22775903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


fax8600さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:80件

2019/07/04 09:25(1年以上前)

>サッカー大好きパパさん
9500Gモデルに、前年ラインナップでは最高級機種にしか採用されていなかった、心臓部の画像処理プロセッサ「X1 Ultimate」 や 「Netflix画質モード」が採用されてきた点は大きいと思います。 (高性能技術が普及機に降りてきた形です)

重量はパナ(35.5kg)より10kg以上も軽い24.9kgです。

AIアシスタントもパナは別売りの外付けなのに対して、Googleアシスタントを内蔵している点もお得感があります。
(でも、GoogleアシスタントはボンクラなのでAmazon アレクサとの併用をオススメします)

【Googleアシスタントは役立たず】
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152456/SortID=22750890/?lid=myp_notice_comm#22753969

書込番号:22775940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度5

2019/07/04 10:21(1年以上前)

>サッカー大好きパパさん

他の方も書かれていますがPanasonicとは実際に電気屋で物を見て
比較されたほうが良いかと思いますよ。

画や音は好みがあるので実際に体感されたほうが良いかと思います。
私の感じでざっくり言うと、
Panasonicは良く言うと癖がなく、悪く言うと地味
SONYは良く言うと鮮やかで、悪く言うと派手

画も音も設定でそれなりに補正はできますが、結構難しいので初期設定や
プリセット(モード設定みたいなもの)で好みの画や音があるものにされた方が
良いかと思います。

あとは画や音にそれほどこだわりがないようであれば、録画機能や番組表の
見易さの方が重要になるかもですので、そちらも実際に操作して確認された方が
良いかと思います。

録画機能をかなりガッツリ使われるのであれば、
 ・番組表の見易さ
 ・番組検索のし易さ
 ・録画した番組の一覧や検索のし易さ
などがチェック項目になるかと思います。

ちなみに、PanasonicはシステムソフトウェアがAndroidではないので
動作はSONYより安定していて、サクサク動くかもしれません。
そのあたりも実際に触って操作してみていただいた方がよいかもです。

以上 ご参考まで

書込番号:22776009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度4

2019/07/04 11:44(1年以上前)

>サッカー大好きパパさん
先日購入しました!
このページで皆さんからの、いろんなアドバイスを拝読しそれをベースに実機を視聴し納得して契約する事が出来ました
たまたま、展示場にSONYのスタッフの方がお見えになり、細かく説明やプレゼンをしていただいたおかげでヨリ商品
に対して納得できたこともあります。
映像やサウンドに関しては皆さんが説明されているので省きますが、それ以外で気に入った点は
1,リモコン操作での反応のレスポンスが極めて良いこと! しかも無線式で方向を選ばず且つマイクで音声指示もOK
 とにかくレスポンスがいい! 
2,TVスタンドが逆「ハ」の字に開いており、保有しているサウンドバーHT-Z9Fがすっぽり収まってくれること
  現在保有していなくても、将来導入の計画があるのであればこのスタンドはgood!
  他社の殆どは大きくスタンドがセンター位置に鎮座しており、バー設置に当たってはTVより更に下に配置する
  必要が出てくる
以上 参考になれば幸いデス
納品が7月中旬になりますので、設置しましたらまた感想を述べたいと思います (^_^)v

書込番号:22776139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2019/07/04 13:51(1年以上前)

>fax8600さん
返信ありがとうございます!
やっぱり最高級機種に採用されていた部分の導入も魅力のひとつですね。
また、重量も記載いただきありがとうございます!
そしてアレクサとの併用も考えてみます!
色々とご丁寧にありがとうございます!

書込番号:22776370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2019/07/05 14:32(1年以上前)

まーた有機推ししてるの?
液晶もかなり良いのにいつも一度見ると戻れませんって全然そんなことないけどね
焼きつかないと豪語してるけど焼きつくことありますよ?液晶作ってる人もいるんですよねえ

書込番号:22778278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BenSanさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/05 16:25(1年以上前)

> サッカー大好きパパさん

BS4Kでも2020東京オリンピックの放送をします。
BS4チューナーはあった方がいいと思いますが。

BS4放送は、BS4チューナー付きのBDレコーダーで対応するなら問題ないですが。

書込番号:22778436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2019/07/06 17:46(1年以上前)

>BenSanさん
>所詮ねんさん
>チャッピーVさん
>コロポックルンさん
>fax8600さん
>プローヴァさん
>sumi_hobbyさん
>emui-さん
>痛風友の会さん
皆様、色々とご意見ありがとうございました。
頂きました意見を参考に本日購入する運びとなりました。
購入機種は、9500Gにして価格も自分なりに納得した価格で購入する事が出来ましたので、満足しております。
納期は今月末と少し掛かるんですが、それまでにボード周りを整理して楽しみに待つ事にします!
本当に色々とありがとうございました。

書込番号:22780526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/07/06 23:36(1年以上前)

>有機ELは流石に予算オーバーすぎて手が出そうになかったです…

????????????????????????????

約30万のX9500Gが候補に入っておって
有機ELに手が出んとは、一体どういう論理なんだ?
https://web.archive.org/web/20190706143431/https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001152456_K0000870614_K0001046813_K0001051505_K0000963221_K0001051422&pd_ctg=2041&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,112_12-1-2-3-4-5-6-7,102_2-1-2-3-4-5-6,108_8-1-2-3,111_11-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12,107_7-1-2-3-4-5,110_10-1,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8,104_4-1-2-3,109_9-1-2,105_5-1-2-3-4

書込番号:22781260

ナイスクチコミ!2


Risa@Hさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度4

2019/07/20 11:24(1年以上前)

購入おめでとうございます!
目安ですが、有機ELの寿命は40,000-50,000時間、液晶は70,000-80,000時間が現状の技術です。
描写力は好みもありますが、液晶もテレビに使用され出始めてから約20年で熟した技術です。
有機ELも安くなり綺麗ですが、どちらも一長一短あるので最後は好みの問題ですね。

書込番号:22809760

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ116

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

X-WideAngleの副作用?

2019/07/07 14:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

クチコミ投稿数:263件 BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のオーナーBRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の満足度1

直射日光ではなく
雨の日のカーテン越しの光が反射した程度で画像のように縦にシマシマ模様がでます
テレビを消しても、視聴中でも出てきます
特に視聴中は汚れのように見えてしまいます
対応機種お持ちの方どうですか?
仕様なのでしょうか?

書込番号:22782452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:263件 BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のオーナーBRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の満足度1

2019/07/07 14:21(1年以上前)

画像がうまくアップできませんでした

書込番号:22782455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/07/07 14:52(1年以上前)

カーテンにヒダ(山)があるので、それがテレビ画面に映り込んでいる様に見えます。

テレビ画面がノングレア防止処理でなければ、映り込むのは仕方ないような気がします。

遮光カーテン、ブラインドで映り込みを少なくする工夫をするのでしょうか?

書込番号:22782512

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件 BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のオーナーBRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の満足度1

2019/07/07 15:04(1年以上前)

>カナヲ’17さん
カーテンの写り込みも考えたのですが、カーテンを開けても同様の現象になるので
光学シートの特性なのか気になっています

書込番号:22782538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/07/07 15:38(1年以上前)

せいこまつだ さん

それだと、スレ主さんの考えどおりだと思われます。

正確なところはソニーの中の人しか分からないような気がします。

書込番号:22782604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件 BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のオーナーBRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の満足度1

2019/07/07 17:41(1年以上前)

>カナヲ’17さん
ありがとうございます
火曜日にソニーサービスが点検に来ることになりました
結果は報告させていただきますね

書込番号:22782855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/07/07 17:45(1年以上前)

こんばんは

色が着いているからカーテンの映り込みではなさそうです。

光のいたずら(光学フィルタ)でしょうけど。

書込番号:22782863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件 BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のオーナーBRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の満足度1

2019/07/07 18:21(1年以上前)

>りょうマーチさん
光のイタズラだとしたら
仕様なんですかね
昼間テレビを観るのに真っ暗にしないと
レインボーの縦縞が常時表示されてしまうテレビってどうかと思うんですが
窓とかカーテンなどが写り込むのは仕方ないと割り切れますが

書込番号:22782946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/07/07 19:54(1年以上前)

LEDライトで照らしてみました

こんばんは

43X8300Dで横からLEDライトで照らしてみました。
ハイスペックではないので強い光で解ります。

光の視野を拡げるX-Wide Angleだと弱い光も解ってしまうのですかね?

広いリビング向けのテレビなのに窓も広くなるだろうから気になりそうですね…

書込番号:22783136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:263件 BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のオーナーBRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の満足度1

2019/07/07 20:08(1年以上前)

>りょうマーチさん
ありがとうございます
参考になります
多少は仕方ないのかもですね
ソニーの見解を待ちたいと思います

書込番号:22783172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件 BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のオーナーBRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の満足度1

2019/07/08 15:24(1年以上前)

ソニー側から他の画像も求められましたので
こちらの画像も添付しておきました

書込番号:22784891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件 BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のオーナーBRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の満足度1

2019/07/09 16:43(1年以上前)

仕様だそうです

書込番号:22786995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2019/07/09 17:08(1年以上前)

>せいこまつださん
こんにちは。

今更遅いですが、下記海外サイトにも、

Vertical stripes are sometimes visible when light is reflected in the panel, which can be attributed to the X-Wide Angle filter.

と書いてありました。仕様で間違いなさそうですね。

https://www.flatpanelshd.com/review.php?subaction=showfull&id=1551684183

書込番号:22787034

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件 BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のオーナーBRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の満足度1

2019/07/09 18:20(1年以上前)

>プローヴァさん

待ってましたw
ありがとうございます!
なんて書いてあるかさっぱりわからないですがw
X-WideAngleの副作用なんですね

曇り空のような天気でも反応してしまう
やはり有機ELにしておけば良かったです

書込番号:22787176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件 BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のオーナーBRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の満足度1

2019/07/09 18:29(1年以上前)

>プローヴァさん

翻訳ソフトでなんとか理解できましたw

光がパネルで反射されると縦縞が見えることがありますが、これはXワイドアングルフィルタに起因する可能性があります。

結構激しく見えるのですが、他にお持ちの方はどうなのか気になりますw

書込番号:22787191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2019/07/09 20:01(1年以上前)

>せいこまつださん
どうもです。
X Wide Angleって、パネル最表面に微細なストラクチャが仕込んであって、それで視野角か広がってる様です。CDのピットが干渉縞で虹の様に見えるように、このテレビも干渉縞が見えるのかも知れません。。
いっそ77A9Gに差額交換します〜?(笑)
販売店は、喜んで!とか言いそうですね。

書込番号:22787366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:263件 BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のオーナーBRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の満足度1

2019/07/09 20:40(1年以上前)

>プローヴァさん

詳しくありがとうございます
たしかにCDを見ているようです
視野角を犠牲にしてでも縦縞がでない方がいいです
夜間など暗くしている時以外、年中虹の縦縞がでてる状態は高画質テレビとしてどうかと思います


差額払ってでも77A9Gか65GZ2000にしたいです
メーカーが不具合と認めなければ交換はできなそうですね

書込番号:22787443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2019/07/09 20:50(1年以上前)

>せいこまつださん
そんなことないですよ。
買う前に干渉縞が出るなんてカタログ含めどこにも書いてなかったし、店員の説明もなかったですよね。
買ってみてわかったけど、仕様で直らないとメーカーに言われたと。このまま使い続ける自信ない、でOKでしょう。
75インチなんてなかなか展示ないでしょうから、家まで店員に症状見に来て貰えばいいと思います。
これ、メーカーがこの位で品質問題なしと思ってても顧客満足度が得られないケースですよ。

書込番号:22787472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:263件 BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のオーナーBRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の満足度1

2019/07/09 22:09(1年以上前)

>プローヴァさん

いつもアドバイスありがとうございます
心強く感じます

ドット欠けのように書いてあるわけではないので、
カタログ、取説のどこにも書いてないものを仕様と言われてもとソニーサービスの担当者に言ってみたのですが、、、責任者から連絡があり仕様だからと言って全部記載するのは不可能ですと言われました

安い買い物ではないので、顧客の立場にたって対応して欲しかったですね
あれもできない、これもできないばかりで
納得させられるだけの回答が出来ないから仕様の一点張りで、、、

有機ゲットするまで頑張ります!


書込番号:22787691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2019/07/09 23:25(1年以上前)

>せいこまつださん
スレ主さんが売買契約したのはお店であってソニーではありません。ソニーに言っても時間の無駄なので、お店と交渉されるのがいいと思いますよ。

書込番号:22787901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件 BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のオーナーBRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の満足度1

2019/07/10 07:27(1年以上前)

>プローヴァさん
その通りですね
交渉してみます!

書込番号:22788296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカーキャンペーンについて

2019/07/13 08:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

スレ主 苺の汁さん
クチコミ投稿数:89件

今2019年モデルのブラビアを買うと
@TSUTAYA TVの動画ポイント10,000pt
Ahulu3ヵ月無料トライアル
BU-NEXT 31日間無料体験+3000円分ポイント
のキャンペーンを実施していますが、これは3つ同時に申し込めるのでしょうか?
それともどれか1つしか申し込めないのでしょうか?
1つしかダメなら、よく吟味する必要があるので申し込みをされた方、ご存じでしたらご教授ください。

書込番号:22793902

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/13 09:59(1年以上前)

@Aはチラシ付いてきます。QRカードから申し込めば。Bは他で契約してたので付けてないですが、勧められました。契約したらテレビの価格割引くと言われたので、交渉でテレビの価格も安くなるかも。
その他Video Market半年契約し10000円割引いてもらいました!ただ1000円+消費税半年分かかるから2460円だけど(・_・;ポイントでVideo借りれます。
yバシですけど。
まぁ、こんなに見ないですが・・・

書込番号:22794094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/13 10:17(1年以上前)

追加でコメント。
結局契約続けさせて月会費取るのが目的で、数ヶ月無料でも、ストリーミング配信なので物がレンタル中になることもなくトラフィックがかかるだけなので、業者は無料でも痛くも痒くも無いと思います。
必ず無料期間が過ぎたら解約しないと自動で収入になるのでねえ。

ちなみに@は30日過ぎから933円かかります。
10000ポイント90日間有効。
使いきれるのかなぁ笑

書込番号:22794132 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


emui-さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:28件

2019/07/13 16:20(1年以上前)

>苺の汁さん
>これは3つ同時に申し込めるのでしょうか?
 申し込みできますが、画像はHD画質なのであまり意味はありません。
また、解約せずに使用し続けると、費用が発生します。

書込番号:22794734

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 苺の汁さん
クチコミ投稿数:89件

2019/07/13 20:49(1年以上前)

回答ありがとうございます。
早速UNEXTから申し込みポイントで作品を楽しみました。

書込番号:22795342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

TVerをインストールしても再生できない

2019/07/12 19:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

スレ主 minetyanさん
クチコミ投稿数:3件

BRAVIA KJ-55X9500G を購入して2週間ほどですが。TVerアプリをインストールして起動はできるのですが、選択して再生しようとすると再生待機画面から進みません。メーカーに問い合わせると、アンドロイドのバージョン確認、本体リセット、アプリのアンインストール、再インストール、ルーターの再起動までさせられましたが、改善しません。
あげく個人情報の初期化(出荷時の状態)までさせられそうです。
ルーターと有線接続で、他のアプリ(ユーチューブ、アマゾンプライム)は正常に再生できます。今のところTVerのみなんですが、同じ症状がある方、改善方法をご存知の方、アドバイスいただけませんか?。よろしくお願いします。

書込番号:22792876

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/07/12 21:14(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>今のところTVerのみなんですが、同じ症状がある方、改善方法をご存知の方、アドバイスいただけませんか?。

インストール手順は、
https://tver.jp/info/tvapp/androidtv.html
で行ったのですよね?
ヒットしたのは1個だけだったのでしょうか...

PCのWebページで、Google Playには、「TVerアプリ」って、2つ有りますね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hamitv.hamiand1
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.tver.tvapp

で、内容を読むと、後者が「テレビ用」の様です。

書込番号:22793128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/12 23:03(1年以上前)

まず最新のソフトウェアになってるか確認
再起動
コンセントを抜きTV側面の電源ボタン長押し
出荷状態に戻す つまりリセット

色々あるのでおためしあれ

書込番号:22793396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 minetyanさん
クチコミ投稿数:3件

2019/07/13 09:41(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん返信ありがとうございます。
インストール手順通りしました。2つあるのはわかりませんでしたので早速見てみました。
確認してみるとTVでインストールするとTV用しか表示されないようです。
どちらがインストールされているのか、TVにインストールしてるアプリのバージョン(1.0.3)とリリース日(2019/06/19)を見るとTV用のようです。個人情報初期化はしたくないけどするしかないのかなあ。
でもこれで解決しなかったら時間と労力は無駄になるし・・・。

書込番号:22794044

ナイスクチコミ!0


スレ主 minetyanさん
クチコミ投稿数:3件

2019/07/13 09:48(1年以上前)

LINGENFELTERさん返信ありがとうございます。
TVの初期化はしてみました。アンドロイドのバージョンアップ後に音が変になったので、再起動をかけたら解決したので、今回もしてみましたが、だめでした。
このTV(ソニー?)は出荷状態に戻すことを個人情報の初期化というそうですが、アンドロイドのバージョンアップ、チャンネル設定からインストールしたアプリやアプリの設定等々やり直すのがやはり面倒なので、個人情報の初期化だけはしたくないと思って質問しました。何か情報ありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:22794065

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]
SONY

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング