BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]
- BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(85V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
- 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
- 音の定位感を向上させる音響技術「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載し、画面から音が出ているような視聴体験を実現。無線リモコン採用。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 5 | 2020年2月18日 20:18 |
![]() |
27 | 5 | 2020年1月16日 20:35 |
![]() |
44 | 6 | 2019年12月30日 08:54 |
![]() ![]() |
10 | 9 | 2019年12月27日 17:45 |
![]() |
9 | 0 | 2019年12月24日 18:12 |
![]() |
33 | 7 | 2019年12月23日 11:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
音声が出なくなったり、入力を切り替えると大音量になったり画面が真っ暗になったりブルテュースのイヤホンが接続不能になったりリモコンで音量の操作が出来なくなったり最悪です。
書込番号:23212079 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


Androidはスマホでもテレビでも、不具合が起きたらまず再起動してみてはどうでしょうか???
書込番号:23212986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

地上波映らなくなったり、OSがフリーズしてしまったり不安定ですが
サービスセンターはいつも
再起動を行ってください
それだけなんです。問題の解決になっていません。
それが今のソニーです。
書込番号:23213985
9点

usbは何もつないでないです。
書込番号:23216649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、1つ前の機種、65インチの9000Fを、去年の4月に、新品で購入、同じ様に、リモコンのボタン押してないのに、80位の爆音になり、マイナスボタン押しても、音が下がらず電源を切らないとどうしようもない状況になり、基盤交換に来てもらいました。
その後、その現象は、無くなりましたが、今度は、サウンドバーに繋げてるのですが、それから音が出なくなり、3月の頭に再度、修理来てもらいます。
ソニーブランドで揃えてる自分としては、ちょっとガッカリしてます。
書込番号:23239140 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]
有線ネットワークであっても動画が途切れる問題は解決されませんでした。
YoutubeでもNetflixでも時々画像が一瞬止まってしまう現象です。
やはり交換するしかないようですね。
7点

>jsoperさん
どのような症状ですか?
僕が保有している機器も時々指摘されたような症状が出ます! この時画像は一瞬(約2秒ほど)フリーズしますが音声は連続して問題無く出ています。
頻発する不具合で無い為我慢して視聴していました・・・
書込番号:23158297 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おっしゃる通りの症状であります。
僕の場合最近頻繁に起きているため、我慢の限界を超えています。
ソニー修理担当者は態度悪すぎて嫌になってしまいます。
OSアップデートを待ってればいいのに交換してくれと?
みたいな態度なんです。交換しても改善がなければLG 65C9へ機種変更するつもりです。
書込番号:23158364
1点

交換しても変わらない不具合なのに、交換してくれって言われてもね。。。
書込番号:23158894
8点

>Musa47さん
それ不具合じゃなくて仕様・・・ww
書込番号:23159055
5点

設定の中のストレージとリセットを開き、内部共有ストレージの中にキャッシュデータ項目があります。こちら100MB以上溜まってるようでしたら削除すると良いですよ。
書込番号:23172499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]
https://youtu.be/6Qi6d4TENbI
9月下旬購入、10月20日受け取り。
11月に入りネット配信動画が見れなくなる症状が発生。
テレビが映らなくなったりもする。こういった症状は再起動すれば治る。
例えばの話で、あなたは携帯が急にYoutubeが見れなくなる症状があり、
3日に一度は再起動をかけているのでしょうか。
もちろんいるとは思いますが、多くはないと思います。
1か月にわたり不具合を訴え続けた本日、ソニーの方が来てくれました。
ソフトウェアのバグだという。
「OSアップデートを待つしかないですね。」
それでいいのか?
修理してもらいたくて呼んだわけなのに
結局交換してもらうことにしました。
交換品が届いたらメルカリに出したいと思います。
購入を検討されてる方がいましたらこの投稿が参考になりますように。
8点

>jsoperさん
昔、ソニーのトリニトロン管のキララバッソ、ベガなど、液晶テレビ、ブラビアと、30年間、ずっとソニーのテレビを使って来ましたが、
先日、有機ELテレビのコスパの高さとWebTVの安定性から、LGに乗り換えました。
やはりソニーテレビのAndroidTVの不具合があるんですね。
自分は外付け4Kチューナーとして、ピクセラの4Kスマートチューナーを使ってますが、ピクセラのAndroidTVは安定してますよ。
アップデートまでの、つなぎに試してみてはどうですかね?
書込番号:23132414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それで良いのか?それしかないですよね?
ソフトウェアバグをその場でどうやって直すんですか?交換しても同じですよ?
また、別機種に交換してもソフト部分が共通ならば結局同じです。ここは問題ないとお祈りしかありません。
Apple tv等を繋いでおくのが一番楽なんですが。
書込番号:23132524
10点

その場で直すなんて無理だってことはわかっています。
「今回はご不便をおかけし申し訳ありません。いったんテレビを回収してきちんと原因を調査しアップデートできるよう努力します」
くらいの返信をしてほしかったです。
「いつになるかわかりませんが、アップデートまでこのまま我慢して使ってください」
なぜ27万円出して買った新品テレビに我慢しなければならないのか僕には理解できません。
前使っていたX9000Eではこういった不具合はありませんでした。
ほかのストリーミング機器を使えばいい?
そういうことだったら最初からスマート機能が搭載されてない中華製買ってますよ。
書込番号:23132813
6点

>jsoperさん
国内メーカーを信頼し過ぎじゃないですか?
高額商品を購入する時きちんと下調べしたんですよね?
今のソニーテレビのAndroidTVが不安定なのは価格ドットコムのクチコミで有名ですよね。
これまで何度とソニーのテレビ故障、BDレコーダーの初期不良に遭いました。
4Kテレビも心情的には、今や昔の先進性を失くしたソニーでも、自分は買おうかと思ってましたが、WebTVの不良、有機ELテレビの価格差が酷すぎてヤメました。
国内メーカーを盲目的に支持して、中国、韓国メーカーを下に見ている日本人が多いですが、今や世界シェアの主流は下に見ているそちらですからね。
書込番号:23132921 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>jsoperさん
なるほど対応の話だったんですね。
最初、修理したくて呼んだのに、という点でその場の修理を期待してたと誤解しました。
この手のソフトの作成元がソニーでは無い場合つまり汎用ソフトをソニーが組み込んでいるのならばアップデート修正に時間が掛かると覚悟しないと駄目でしょうね。交換してもらうのでしたら良いですけど。
今のテレビはOS、ソフトも複雑でメーカーが手を入れたわけでない部分もあります。
金払ったの気持ちはわかりますが、あくまでオマケと思った方が良いと思います。
書込番号:23133097
4点

スレ立てしようと思いましたが、今朝開いたら同様の書き込みがあったのでレスにて。。
私の機体もあまり調子よくありません。繋いでいるものとしては『BUFFALO 外付けハードディスク 4TB HD-AD4U3』と
『ヤマハ サウンドバー YAS-108』ですが、どうもUSBハードディスクを付けてから悪さをしてるようでして
最初は突然認識しなくなり、ケーブルを抜き差ししたり電源入れなおしたりしましたがダメで
初期化(要は過去の録画全消去)でようやく認識しましたが、またいつダメになるかビクビクです。。
サウンドバーを付けてからもHDMIとのARC連動がいまいちで、音が突然出なくなったり不安定です。
色々と出来ることは10年前の機種と比べると多くはなりましたが、安定性の面だけ言うと落ちてますよね。。
機能を詰め込み過ぎなんでしょうかね。まぁまだ買って1か月ばかりなので、しばらく様子見しますが。。
書込番号:23137512
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
最近55X9500Gを納品してもらいました。この機種の評価が良いので期待していましたが、画質は全体に白っぽく、人物やテロップの輪郭がカクカクしています。これは初期不良なのでしょうか?ご意見いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:23026488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もつこりさん
こんにちは。
この機種は液晶の中ではコントラストが良い機種です。白っぽいとのことですが、画質モードは何でご覧になってますか?「標準」で一度見てみて下さい。画質パラメータ、明るさや黒レベルなどを変更していたら一度元に戻してみてください。
輪郭の歪み、と言われている症状の正体がはっきりわかりません。一度モーションフローの設定をオフにしてみてください。これで症状がなくなるようなら倍速フレーム補間の副作用だと思います。
入れ替え前のテレビは何インチでしょうか?現在は視聴距離何メートルくらい取れてますか?
以上お教えください。
書込番号:23026637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速ご返事頂き誠にありがとうございます。
画質モードは標準で設定していました。
輪郭の歪みですが、写真にありますとおり、文字や円の部分に角張った部分が現れ、全体的にぼやっと映ります。
入れ替え前も55インチのSONYの液晶でしたが、このような症状はありませんでした。至近距離は1.5m程度ですが、すごい気になります。他の9500Gも同様に映るのでしょうか?
書込番号:23026784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もつこりさん
状況理解しました。以前と同じサイズ、同じ距離で見ていて以前よりギザギザが強く見えるということですね。
一度電源抜きリセットを試してください。電源コンセントを抜いて必ず10分程度そのまま放置し、再度投入してみてください。抜いてすぐ入れるのではリセット効果はありませんので必ず時間を置いてください。
このテレビもそうですが、スマート機能を持つテレビはOSプラットフォーム上で動いているので、ソフト起因の一時的不具合が起こりえます。
上記電源抜きリセットで一時的な不具合はほとんど直ります。
直らない場合は、初期不良の疑いが強いので、購入された販売店に相談して初期不良交換してもらうのが良いと思います。
書込番号:23026835 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご連絡ありがとうございます。
ご教示頂きましたとおりコンセント抜いて電源落として10分待ってリセットしてみましたが、やっぱり輪郭の角つきと全体がぼやっとする感じは変わりませんでした。購入した量販店に連絡してみたいとおもいます。
書込番号:23027541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

写真を見る限り、輪郭のギザギザは
インターレース映像をデインターレース化した時によく発生するものですね。
例えば通常のテレビ放送はインターレースですが、
それをインターレース表示できないモニター(PCモニターなど)で再生すると、こうなります。
または無理やりデインターレース化して、それをテレビで見ても起こります。
症状が起きているのはテレビ放送のチャンネルでしょうか?
またはネット動画でしょうか?
ネット動画はインターレースで制作し、それを無理やりデインターレース化し写真のようなギザギザが発生しているコンテンツが散見されます。
テレビ放送のどのチャンネルでも起こっているならば、
不良ですね。
特にテレビにデインターレース化する機能なんてついてないですもんね、、、
書込番号:23033772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もつこりさん
この現象は、複数の番組で発生していますか?
放送局側が、意図的にこのギザギザを作りこんで放送している事を疑いました。
私的にはそう考えてしまう位、変な症状です。
mimi1206さん
>テレビにデインターレース化する機能なんてついてないですもんね
付いてますよ。
今の液晶やプラズマテレビは、インターレース表示できませんので。
アナログ放送受信用の液晶テレビは、インターレース表示していたけど。
書込番号:23034209
1点

ご返信ありがとうございます。これはNHKの朝のニュース番組です。この他、特に肌色等は精彩さが欠けており、画面で見ると人の顔の色がくすんでいるというか、ぼやっと映る感じがします。不良でしょうか?
書込番号:23036011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

完全に個人的な意見ですので流してもらっても構いません。
一度量販店に行って同じ機種の画質を確認してみたらいかがでしょうか? 量販店で見て自分も肌色がのっぺりしているなぁ等の同じ印象を持ちましたので、地デジに関してはそういう仕様なのかもしれません。デモ映像や映画に関しては綺麗に映っていましたので、是非ご自身のテレビで、ネット動画や映画、テレビ映像ではなく番組表の文字を確認してみてください。同じくのっぺり、カクカクするのであればメーカー、量販店に相談すると良いと思います。
私も同じ機種を購入しましたが、自分の目ではまだ確認していないので、少々気になる所です...。
書込番号:23039994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

量販店で確認するにしても、画質設定を自宅と同じにする必要があります。
それでも周囲の明るさなどが全く違うので、色味の確認はあまり意味がないかと。
輪郭の確認は可能だと思います。
そもそもデジタル放送のように圧縮された動画は、赤色とかはジャギーが発生しやすいですけどね。
白っぽいというのはVA液晶の視野角の問題かもしれません。
見上げる、見下ろす、左右にずれるような位置(画面を斜めに見る)で視聴すると、色がくすんだりします。
あと従来よりも大きなサイズにしたのに、視聴距離が従来と同じだと、正面で視聴しても、画面端側の色が変化しやすくなります。
書込番号:23132261
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]
残念!!!
年内予定だった 「Dolby Atmos」「Apple AirPlay 2」「Apple HomeKit」のソフトウェアアップデートが
2020年春頃に延期になりました。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1226307.html
9点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]
特
ビックカメラで115,000円+ポイント10%
【ショップ名】
ビックカメラ.com
https://www.biccamera.com/bc/item/6674528/
ちなみに55インチはクーポン使用で1.5万円引きでした。
上記のをまたビックカメラさんやっていただけませんか。
もっと少なく読む
書込番号:23096736 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんなこと、ここに書き込むだけ無駄ですよ。
それと『悲』は、お門違いですね。
書込番号:23096811 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

にしても、X9500Gのたたき売りが激しいですね。近々モデルチェンジなのか、よっぽど売れていないのか。。。
他社の倍速モデルよりも安いレベルですので、そこまで安売りしなくてもいいのでは?と思ってしまいます。
書込番号:23097915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ビックカメラ赤坂見附店で
期間限定特価 12/11(水)まで
KJ-55X9500G
税込 \179,800 が取消線で消してあり「価格はご相談下さい」
さらに10%ポイントサービス
のポップが付いてました
ビックカメラ.com よりだいぶ安いと思います
書込番号:23099887
6点

上のビックカメラ赤坂見附の店頭価格ですが、
12/18(水)まで延長されてました
書込番号:23104273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SONY DENONさん
情報ありがとうございます。
ちなみに、115000円は税込価格でしょうか?
ご教授いただけますと幸いです。
書込番号:23110009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビックカメラはすべて税込み表示なので、税込み価格での表示です。再度こちらのお値段で販売してくださることを祈っていますね。
書込番号:23113508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SONY DENONさん ありがとうございます。情報助かります。私もこの価格での販売を待っております。
書込番号:23124174
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





