BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]
- BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(85V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
- 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
- 音の定位感を向上させる音響技術「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載し、画面から音が出ているような視聴体験を実現。無線リモコン採用。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 11 | 2020年7月20日 13:40 |
![]() |
13 | 8 | 2020年7月17日 13:11 |
![]() |
11 | 0 | 2020年7月12日 23:41 |
![]() |
5 | 1 | 2020年7月7日 09:03 |
![]() |
5 | 2 | 2020年7月7日 08:32 |
![]() |
9 | 4 | 2020年7月4日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]
こんにちは。
セット買いの情報なのでご参考までに。
購入先:ヤマダ電機本店(池袋)
購入日:7/14
購入物
・75X9500G(新品)
・レコーダーFBT2000(新品)
支払い金額:349.220円(税込)
6年保証込。ポイント、商品券などは無し。
テレビの金額は約28万円ですが、あくまでセット買い割引です。
全額Paypayで購入したので2.000円のポイントが付き、メーカーのキャンペーンで2万円(テレビとレコーダーのセット)、ブラビアロトで5万円、計7.2万円のキャッシュバックがあるので、セットでの実質支出額は277.220円(税込)。
75インチのハイスペック4K液晶とレコーダーが冗談みたいな金額で購入できて満足です。
尚、新品75X9500Gの在庫は残り数台でした。
9500Hと基本スペックは変わらないのでお買い得だと思います。
書込番号:23539467 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

購入おめでとうございます。
ちなみに関西の方が安いのかな?
75x9500gは、昨日ヤマダで新品(単品)が
26万でした。
書込番号:23539779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>msi915gさん
こちらヤマダのどちらの店舗でしょうか?
差し支えなければ教えていただきたいです。
書込番号:23539864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>IWCドッペルさん
お久しぶりです。
購入おめでとうございます。
SONYも安くなりましたね^^
私もプロジェクターの代わりに75インチのテレビを狙ってましたが75インチになると日本メーカーのものは高すぎるので外国製のものを狙ってましたが日本製もここ迄下がると候補に上がりますね。
ただ以前SONYの液晶テレビは以前持っていましたたがHDMIの差込口の耐久性が弱かったのでちょっと心配です。
数回抜き差ししただけでマトモに映らなくなりましたので(ちなみに二箇所の差込口がだめになりました)
補償期間も過ぎてましたし差込口は幾つか有るのでそのまま使いましたが。
書込番号:23540466
1点

貧乏ー怒りの脱出したのでおっきいTV買うのでちゅね(。・`з・)ノ
書込番号:23540546
1点

>msi915gさん
ありがとうございます。
26万円安いですね!税込ですか?
在庫少ないでしょうからブラビアロトが終わるまでに更なるバーゲン価格も?期待できるかもしれませんね。
書込番号:23540610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>IWCドッペルさん、こんばんは。
ブラビアご購入おめでとうございます。セット価格とは言えソニーの75インチが28万で買えちゃうんですね!
私も買うなら75インチが良いな〜と思ってた所なので参考になります。ソニーの4kプロジェクターが欲しいとずっと思っているのですが最近は75インチ以上のテレビが増えてきて気持ちが揺らいでおります。
書込番号:23540672
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
おおー!ビンさん!お久しぶりです!
2年ぶりくらいにログインしました笑
覚えて頂き、ありがとうございます。
51さんも暫く来ていないみたいですね。
皆さんお元気でしょうか。
ボソボソの時代が懐かしい。。
愛用の2009年モデルのKUROがトラブル続きになり、ついに買い換える時が来ました。発展途上の有機ELか熟成の液晶か、、散々迷いました。
それにしてもまさかこんなに安く買えるとは思わなかったですよ。オーディオの方もアップデートしようと思っています。
最近は映画を全く見ていないので、今回の購入を期にAV熱が再燃しそうです。
書込番号:23540678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドッペルさん
もちろん覚えていますw
しかしもう2年も経っているんですねぇ(^^ゞ
私にはまだ一年と経ってない気がしますが歳で時間の進み方がメチャ早くなっていますので(苦笑)
もとボソボソの人達は私が知る限りではあちこち分散して書き込んでいるようですが去った人のほうが多いですね。
私は今は主に縁側に書き込んでいます。
51さんはボソボソが無くなってからも暫く書き込んでいましたが雑談系の書き込みでないと合わなかったのか来られなくなりました。
又来てほしいですけどね。
たしかKUROのお話は以前されてましたか。
60インチ以上の大型液晶テレビも低価格ががすすんで手軽に購入できるようになったがいいですね。
プロジェクターと比べて設置の面倒がないのがいいです。
今私は50インチのテレビですけどプロジェクターを立ち上げるのが面倒だと50インチのテレビで見ていることも多いです。
まあ私も有機ELと迷っていましたが液晶の方も進化しているようでコスパの良い液晶でも良いかなと思っています。
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=11991
有機ELTVは液晶に比べても消費電力が大きく電気代が掛かるのも痛いですしね(^^ゞ
しかし新しいテレビを買うと音の方もアップグレードしたい気持ちはわかります。
私もTVを買えば新しいAVアンプやスピーカーを新調するかもしれませんからw
書込番号:23540933
1点

エム子テレビ買ってくれ〜(。・`з・)ノ
書込番号:23541041
2点

>MCR30vさん
Mさんお久しぶりです!確か肉会以来ですね。
映画オンリーなら85サイズがときめきますが、我が家は地デジの映写率高いので、部屋の広さとアップコン画質が支障の無いギリギリの大きさが75インチくらいと判断しました。
9500Gの85インチ4Kも実売50万ちょいくらいですから驚きですね。
レコーダーも久々のSONY製です。確かMさんも昔、同じX95使っていましたよね。あれ以来となります。KURO沼で盛り上がっていた頃が懐かしいですね。
書込番号:23541070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>msi915gさん
関西のどちらの店舗か教えて下さい。
26万は安い! ロトクーポンも3万円が残っているので実家に買ってあげたいので情報お願いします。
書込番号:23546253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
本日、HT-X8500使用時の音声不具合についてアップデートがようやく来たので、USBでの更新を行ってみました。
音声出力設定と他機能を元に戻して確認似ました。
・音質モード連動:ON
・AVシンク:オート
・eARC:オート
・デジタル音声出力:オート1
・ドルビーデジタル出力
・パススルーモード:オート
・本体のBluetooth:ON
この状態で、地デジ・BS・BS4K・NETFLIXのチャンネル変更時の音飛びや無音は改善されていました。一応、もう一度TVの再起動を行いましたが、不具合は出ていません。あとは新しく不具合が出ないことを祈るばかりです。
ちなみに、Googleアシスタントの暴走は相変わらずでした。
6点

>G8923さん
私も早速アプデしてみました。
KJ-55X9500G
HT-X9000F
BDZ-FT2000
です。
音の途切れは今のところ再現されませんでした。
チャンネル変更時の発音まで少し時間がかかるかなと思いました。
ただ、ビデオ電源オフからのテレビ放送移行時の無音、症状発生後のチャンネル変更でブラックアウト、再起動必須は相変わらずでした。
書込番号:23535055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も14日にアップデートして今日まで3日間使用しました。
残念ながら音声不具合は直りませんでした。
私の不具合は、アマゾンプライムビデオでランダムに発生するeARC音声の途切れです。
構成は、X9500GのHDMI3にヤマハのRX-A1080です。
頻度は低下したように思いますが、映画1本で6回程度は途切れます。
もうしばらく様子見して、それでも駄目なら再び光デジタルに戻すかなと思っています。
書込番号:23538622
0点

>のんびりローディーさん
テレビ内蔵アプリで途切れが出るんですか?
そもそもテレビの内蔵アプリから出る音声フォーマットは圧縮マルチなので、光デジタルで伝送しても音質は落ちません。eARCの広帯域が必要ないケースですよね。
HDMIケーブル起因ということはないですか?
書込番号:23539446
0点

>プローヴァさん
こんにちは。
周辺装置の影響もあるかと思い、昨夜から出荷時へのリセットとHDMIリセットを実施、すべての周辺装置を外しブラビアとAVレシーバのみを普段とは別の短いプレミアムHDMIケーブル1mで接続して試してみましたが、再現してしまいました。
AVレシーバの問題か?このケーブルもおかしいのか?とか疑うときりがないのでありますが。
アマゾンプライムは現在最大5.1chのようなので光デジタルでもいいのですが、Atomsとかは光では送れないですし、eARCが正常に動く状態にできるといいのですが。
>そもそもテレビの内蔵アプリから出る音声フォーマットは圧縮マルチなので、光デジタルで伝送しても音質は落ちません。
これってNetflixのAtmosとかも、テレビの内蔵アプリからではAtmosの音声信号では出せないということでしょうか?
書込番号:23539483
1点

>のんびりローディーさん
NetflixなどのDolby ATMOSマルチ音声なら、eのつかない無印ARC HDMIで実際に送れています。アンプにもATMOS表示が出ます。なのでおそらく光デジタルでも送れるように思うのですが。。。
ATMOSと一口に言っても色々あって、ネット動画配信のATMOSは無印ARCで送れる圧縮マルチ音声です。
対してBDやUHD-BDソフトに入っていてプレーヤー等で再生できるATMOSはロスレスですので、伝送には無印ARCや光デジタルではだめで、HDMIが必須、テレビからアンプに返すならeARC必須になります。
書込番号:23539506
1点

onkyoのTX-L50でARCで接続して、使用しております。
14日のアップデート、早速、適用して使用しておりますが
今の所、以前のようなNetflixアプリに切り替えた際に無音なる症状は、出ておりません。
テレビに切り替えた際に出る音切れも、今の所は大丈夫です。
画面が一瞬、フリーズする症状も頻度がかなり減り、全体的に好調なのですが
もう少し様子を見ないと、なんとも言えない状態です。
>のんびりローディーさん
今回のアップデートに合わせてスピーカーのセッティングを変え、Atmosに対応してみたんですが
X9500G本体のNetflixのアプリから、DolbyDigital PlusでのAtmos出力を確認出来ました。
eARCには対応していないアンプ(TX-L50)でも、ARCでAtmosが出力可能のようです。
>プローヴァさん
ちょっと興味があったので、うちの環境で光デジタルで、NetflixのアプリからAtmosの信号が出るか試してみました。
X9500Gの音声出力がDolbyDigital Plusのままで光デジタルで出力しても音が出ず
音声出力をドルビーデジタルに変更すると、5.1chの出力になってしまい、Atmosは出力できませんでした。
書込番号:23539619
2点

>sinkuさん
うちはパナソニックで、書いたように無印ARCのみの確認ですが、無印ARCだと伝送はできています。光デジタルだとだめなんですかね。今度機会があれば試してみます。
書込番号:23539634
1点

>プローヴァさん
色々情報ありがとうございます。
>sinkuさん
光でのAtoms確認情報ありがとうございました。ブラビアアプリからAtmos出すにはARC必要と理解しました。
別件、私のところもプチフリするのですが発生頻度がかなり低下したと思います。
今度はブラビアのHDMI4にPS4をつないで、PS4のアマゾンプライムアプリで視聴してブラビアのeARCを使ってAVレシーバに音声出力して映画を1本見てみました。音も映像も問題ありませんでした。
今までのところブラビアのアマゾンプライムアプリで5.1chをARC or eARCで出力した時だけ音が切れる現象が出ています。
あきらめてPS4で見ればいいんですが、きになっちゃうと試してしまうタイプでして。
書込番号:23539772
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
49X8000cが突然画面が映らなくなり、急遽買い替えとなり55X9500Gに絞って量販店回りをしていました。この土日ジョーシンで、ソニーフェアが開催されるとあって土曜日に期待をして来店しました。
先週名刺をもらっていた店員をソニーの担当者に呼んでもらって他店対抗の交渉になりました。
他店の値段をぶつけて155000円の買い替えによる、
特典で20000ポイントの提示、もう少しの一声で、
153500円の20000ポイントに無料5年保証で、購入となりました。更にタイガースのオリジナルジャージと保冷バッグ、ソニーのバスタオルも頂いて満足の結果となりました。ブラビアロトは1万円ですが。
頑張ってくれたジョーシンの担当者には感謝です。
早速本日に配送設置して頂き、55インチと画質の綺麗さに感動しています!
書込番号:23530350 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
以前にも投稿した者ですが設置も無事に済ませドット欠けや輝度ムラも無く安心しました。
到着までの間に嫁のOKが出たのでFBT1000もデンキチWEBで購入して本日届く予定です。
最終的に55X9500Gが¥162280(5年保証加入)ポイント30910、FBT1000が¥67501(5年保証加入)をポイント使用で¥36591になり合計¥198871ですがブラビアロト¥100000、キャンペーンキャッシュバック¥20000、、キャッシュレス還元9944で実質¥68927で購入する事が出来て大満足です。
5点

ブラビアロト10万すごいですね。
ポイントがたくさん付いていますが、何かあるのですか?
書込番号:23517461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
4年前のブラビア49X8000cが突然映らなくなりました。ジョーシン長期保証に加入していたので
ソニーに来てもらったら、パネルが自然にいかれてるとの事で修理に14万円必要と言われて最悪!
しかしジョーシンの特例で12万で購入したので、
出張費を引いた11.6万分のポイントで、返してくるるての事で55X8000Hを追い金なしで、ほぼ決めていたのでしが、旧型のハイエンドの55X9500Gが
欲しくなってので店舗に行くと、ジョーシンが
キャンペーンをやっていて3年以内にテレビを購入していれば2万円のキャッシュバック。
今日の値段で17万円→キャッシュバック2万円→ブラビアロト1万で実質14万円です。
次の土日ソニーフェアがあるので、まだ頑張ってくれるみたいです!
た
書込番号:23517120 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>キャンペーンをやっていて3年以内にテレビを購入していれば2万円のキャッシュバック。
ん?今のは4年前に買ったのですよね?話が合いませんが、、、
なんか慌てて書いたような文章ですから、もう一度整理して書いては?誤字脱字も含めてね。
書込番号:23517264
1点

理解しずらい書き方ですみません。
2年前にも別の43型のブラビアを購入している為です。
書込番号:23517397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]
ロトで3万当たったので、65インチTV探してましたら
最初店頭なら22万と言われましたが
ぎりぎり在庫があったので22万にポイント1万円分もらい
お得に買えました
買うまでなぜか8550Gと勘違いしていて
安く買えたと思って無くて当日原品届いて9500G
買ったことに気がつきました
嬉しい勘違いでした(笑)
5点

>reinapinkさん
おめでとうございます。
凄い勘違いですね。逆ならば凹みそうです。
書込番号:23509192
2点

失礼します。
私も同機種を検討しております。
差し支えなければ購入レシートのアップお願いします。
書込番号:23509286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kockysさん
はい、嬉しい勘違いでした。
最初は買ったのに安くないけど6年保証があるから良いかなくらいでした。
>A3E3Cさん
ヤマダの6年保証がついての値段ですので嬉しいです。
明日アップしますね
ただ、どこも在庫がないようなこと言われてましたので
私も最初は展示品での金額でした
展示品なら良いかなと諦めてましたら在庫が1台ありました
在庫があると良いですね
書込番号:23510341
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





