BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月 8日 発売

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(85V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
  • 音の定位感を向上させる音響技術「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載し、画面から音が出ているような視聴体験を実現。無線リモコン採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のオークション

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ] のクチコミ掲示板

(5070件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信4

お気に入りに追加

標準

49型有機ELがついに投入

2019/10/11 22:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

55/65型となると有機EL、高輝度の液晶と好みにあわせて色々と選択肢がありますが、こと49inchに至っては液晶しか選択肢がなく、X9500G、Z730Xあたりが高画質機種の選択肢だったかと思います。
今回、ここに48inch以下の有機ELが入ってくるとの発表がIFAであったそうです。従って、来年の春には48inchくらいの有機ELがSONYやパナソニック、東芝から発売されるとい可能性があるということです。
49inchしかスペースの都合で置けないという人は、来春の小型有機ELは必見ですね。
CESでの続報を待ちましょう。
参考情報)AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/asakura/1211821.html

書込番号:22982238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/10/12 05:44(1年以上前)

LGが48インチのパネルの方を従来の55インチより安く供給出来るかがキモ。

まだまだパネル価格が高価格な88インチ8Kのデバイス技術の応用なら88インチの8Kパネルの1/4の価格としても価格が下落している55インチパネルより高価格になる。

55インチのテレビより48インチのテレビの方が高価格だったらメーカーは発売しにくいと思う。

書込番号:22982577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2019/10/12 08:56(1年以上前)

今年3月頃にはちょっと話題になってましたよ。LGが情報リークしてたので。
9月頃には国内の評論家にも実機を見せてるとのことなので、出るのは間違い無いんでしょう。出るならさすがに55より高くはならないでしょう。大して安くもならないでしょうが。

https://youtu.be/F7w3iQKq8jE

書込番号:22982768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件

2019/10/12 09:09(1年以上前)

>油 ギル夫さん
高いと意味ないですね。
LGも55inchよりも高い48inchなんて誰も買わない事はわかっているでしょうから、開発が進んでいるということは安く作れるメドはついているんでしょうね。
パネルコストとしては蒸着プロセスの場合、画素ピッチが狭くなると歩留まりは悪化するでしょうから、液晶のように55型よりも$20安のパネル価格という訳にはいかないでしょうね。仮に半分の$10差としたら1000円ちょい。
そもそも、有機EL自体がコストダウンしていて、今年はかなり買いやすくなっているので、今の55型と同じくらいの約20万円でも欲しい人はいっぱいいるでしょうね。
楽しみに待つ価値はありそうですね。

書込番号:22982788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


taka0730さん
クチコミ投稿数:5929件Goodアンサー獲得:192件

2019/10/22 14:27(1年以上前)

48インチ、歓迎です。55インチを置くスペースがないので。
それと、できれば32インチも発売してほしいです。
PCのモニター代わりに使えるので。

書込番号:23002014

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

スレ主 fax8600さん
クチコミ投稿数:881件

Googleアシスタントの音声選択画面

スマホのGoogle Homeアプリを起動して、画面右下の〇マークをタップ
[設定]→[アシスタント]→[アシスタントの音声] でオレンジを選択すると男性の声になりますよ!

でも、
「OK Google、アシスタントの音声を男性にして」 と言うと
「すみません、お役に立てそうにありません」 と回答されました。

なんで、こんなこと言うんでしょうかねぇ???

書込番号:22941151

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/09/24 05:08(1年以上前)

>Googleアシスタントを男性の声にできるって知ってますか?

これって、「KJ-65X9500G」の情報?
https://support.google.com/assistant/answer/7544506


>「OK Google、アシスタントの音声を男性にして」 と言うと
>「すみません、お役に立てそうにありません」 と回答されました。
>なんで、こんなこと言うんでしょうかねぇ???

「対応出来ない事」全て(デフォルト)の返答だと思いますが...(^_^;


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001003893/

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0171/MakerCD=7262/
に書き込んだ方が良かったのでは?

書込番号:22943339

ナイスクチコミ!1


スレ主 fax8600さん
クチコミ投稿数:881件

2019/09/24 07:27(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>これって、「KJ-65X9500G」の情報?

Googleアシスタントは、KJ-65X9500Gでしか使用していないので、私が購入したGoogleアシスタント内蔵TV KJ-65X9500Gの情報です。
スマートスピーカーを使用している方向けの情報ではなくて、Googleアシスタントを内蔵しているTVで初めて使う方に向けた情報です。

書込番号:22943451

ナイスクチコミ!0


スレ主 fax8600さん
クチコミ投稿数:881件

2019/09/24 09:09(1年以上前)

【補足】
>でも、
>「OK Google、アシスタントの音声を男性にして」 と言うと
>「すみません、お役に立てそうにありません」 と回答されました。
>なんで、こんなこと言うんでしょうかねぇ???

これは、「切替できる仕様になってるんだから、寝ぼけたこと言ってないでサッサっと切り換えろよ!!」
を皮肉ったものですけど・・・・

書込番号:22943610

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/09/24 23:44(1年以上前)

>私が購入したGoogleアシスタント内蔵TV KJ-65X9500Gの情報です。

https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X9500G/feature_3.html#L1_300
おぉ〜、内蔵していたんですね...連携は既に古いのか..._| ̄|○
「Fシリーズ」以降のモデルをちゃんと見ていませんでした。
失礼しましたm(_ _)m

確かに、スピーカーも画面も搭載しているから利便性は抜群ですね(^_^;


>を皮肉ったものですけど・・・・

なるほど、そういう事でしたか...(^_^;

書込番号:22945284

ナイスクチコミ!1


スレ主 fax8600さん
クチコミ投稿数:881件

2019/09/25 07:55(1年以上前)

「ねぇ グーグル」 の呼びかけでもOK

【便利情報】
ハンズフリーで、Googleアシスタントに呼びかけるウェークワードですが、
「ねぇ、グーグル」 の方が 「オッケー、 グーグル」 より言葉少なげで呼びかけ易いですよ。

「ねぇ、グーグル、テレビをつけて」 など・・・ 是非一度お試しを!!

書込番号:22945733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました

2019/09/15 22:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

スレ主 tak2xさん
クチコミ投稿数:1件

8550のつもりで行ったら
9500が思ったよりは安かったので
8550だと−20000とのことでした

書込番号:22924699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ49

返信5

お気に入りに追加

標準

YouTubeで映像が止まる

2019/09/11 02:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

クチコミ投稿数:77件

YouTubeを観ていて、たまに映像のみ1秒止まる(音声は止まらない)のが気になり色々と試してみたところ「なめらさ」の設定値が関係しているようです。

3 頻繁に止まる
2 たまに止まる
1 多分止まらない
最小 多分止まらない

私の検証では、このようになりました。

prime、Hulu等は使ってないので分かりません。

YouTubeで映像が止まる方は試してみて下さい。

書込番号:22914532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:77件

2019/09/11 03:41(1年以上前)

他の箇所の設定項目や、本体の個体差によっては症状が変わらない・・かもしれません。

書込番号:22914571

ナイスクチコミ!2


うち4さん
クチコミ投稿数:21件

2019/09/12 01:03(1年以上前)

Wi-Fiが安定してないのかな?

書込番号:22916601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件

2019/09/13 08:57(1年以上前)

ネットは有線で接続してるのですけどね・・

その後も色々とテストしてますが、テレビの電源を入れてから2〜3時間位がYouTubeの映像が止まりやすい気がします。

夜、帰宅してからテレビの電源を入れるとして、最初の2〜3時間位のうちは映像が止まる現象が起きて、何とか直そうと色々と設定を変えてるうちに映像が止まらなくなり、その後数時間は一度も止まる事無く視聴できる。

でも翌日夜には、同じ設定なのに電源入れて直ぐにYouTubeを観たら数分で映像が止まる現象が起き、その後1時間に1〜2回のペースで止まり、電源投入後2〜3時間以降は止まらなくなります。

そんな感じが数日続いてます。

現在の設定はテスト的にYouTube以外の動画アプリは全て無効に設定し、その他自分は使わなそうなアプリも無効に設定。
ホーム画面も「アプリ」「テレビ」「YouTube」の3列のみにしています。

明るさセンサーはオフにしてます。

書込番号:22919150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:77件

2019/09/15 03:19(1年以上前)

映像のみ止まる原因が、androidの何かしらのバックグラウンド処理で負荷が重くなった時に止まるのかなと仮定して「バックグラウンドプロセスの上限」を設定してみました。

開発者向けオプションを表示させて、バックグラウンドプロセスの上限をとりあえず1に設定して数日テストしていますが、今のところ映像は止まっていません。

良い感じと思っていると、忘れた頃に止まる現象が発生したりするので、もう少し様子見です。

これで上手くいったら、上で書いた「なめらかさ」の設定値は関係無いかもしれません。

書込番号:22922700

ナイスクチコミ!15


jsoperさん
クチコミ投稿数:23件

2020/01/12 12:33(1年以上前)

同じ症状を見つけましたので保存します。

書込番号:23162978

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ61

返信8

お気に入りに追加

標準

毎朝勝手に電源がつく(解決済)

2019/08/28 07:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

スレ主 慢心王さん
クチコミ投稿数:3件

情報共有です。
x9500gが毎朝5:20頃に勝手に電源が入ってしまい、困って居ました。
オンタイマーもオフにしていましたし、Sonyのヘルプサイトを読んで対策を試みても問題解決できませんでした。
https://helpguide.sony.net/tv/ejp3/v1/ja/08-08_02.html
さらにネット上で情報を収集すると、何らかのアプリが毎朝、番組情報を収集する際に誤作動を誘発している可能性があると判断し、radikoアプリ、torneアプリをアンインストールしたところ、問題は解決しました。
どちらかのアプリが原因だったかは分かりませんが、同じ様にお困りの方は試してみて下さい。

書込番号:22884038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/08/28 23:38(1年以上前)

情報ありがとうございますm(_ _)m


>radikoアプリ、torneアプリをアンインストールしたところ、問題は解決しました。
>どちらかのアプリが原因だったかは分かりませんが、同じ様にお困りの方は試してみて下さい。

取りあえず、どちらか1つを再インストールしてみれば、原因のアプリが特定出来るのでは?
 <あるいは、両方をインストールすると発生する!?

書込番号:22885889

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2019/09/14 04:55(1年以上前)

私の場合も5時15分から18分の間に勝手に電源が入ることが度々ありリセットをしてもしばらくするとまた繰り返していました。情報がなく途方にくれていました。やってみます。貴重な情報をありがとうございました。リモコンのアプリを押して一覧が出てくるところを見ていますがradikoでなくrazikoですか?それはありますがtorneというのは無いので1つしか入ってないようです

書込番号:22920761

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/09/14 22:26(1年以上前)

>らいむらびさん

>リモコンのアプリを押して一覧が出てくるところを見ていますがradikoでなくrazikoですか?

こちらが「radiko」です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.radiko.Player
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.radiko.plusfm.player

「raziko」というアプリは「Google Play」には登録されていない様ですが、こっちがインストールされているのですか?

発売当初ならまだインストール出来たかも...m(_ _)m
https://www.youtube.com/watch?v=MfdDW9cV_F8
を見ると、ユーザーが個別でインストールする必要が有るようです。
これは「radiko」でも同じかも知れませんm(_ _)m


>それはありますがtorneというのは無いので1つしか入ってないようです

こちらが「torneアプリ」です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.playstation.tornemobile

「torne」自体は、「Playstation3」や「Playstation4」に繋いで、「地デジを録画する周辺機器」です。
https://www.youtube.com/watch?v=JXV6Z4fi7ZY
 <「PS4用」は、「PS3用」とは別に新規の製品になります。
  https://www.youtube.com/watch?v=_CLiZQ9_Hs8

「torneアプリ」は、「torne」で録画した番組を、PS3(PS4)とネットワークを介してスマホやテレビで視聴するためのアプリです。


「torneアプリ」がインストールされていない環境で同じ現象が起きると言う事は、「radiko(raziko?)」が影響していそうですね...
でも、「ソニー製品」だと、プリインストールされているのは「torneアプリ」の様な気もしますが...(^_^;

書込番号:22922356

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2019/09/15 09:32(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
詳しくありがとうございます
記憶がはっきりしていないようなので申し訳ないのですが操作した家族に聞いてみました。
事情を聴いたら完全に保証外、自業自得だったのですね、どうして皆さん発生しないのかようやくわかりました。
もう1回出荷状態に戻してから書き込みしたかったのですが嫌がるのですみません。
私の最初の書き込みはリセットでなく「出荷状態に戻す」でした。リセットでは520は直りませんでした。
@torneはプリインストールされていた
Araziko(radikoでない)は7月に購入数日後google play以外の所からインストールした
Brazikoを入れたあたりで520が発生した
C520の後出荷状態に戻すとしばらくはつかなくなるが数週間するとまた発生する
Drazikoをインストールしたのは購入後すぐの1回だけで出荷状態に戻しても残っていた
Etorneはそういえばだいぶ前から見ていない、4回出荷状態に戻したが自分でアンインストールした記憶はない
520を直すのに3回、あと1回は関係ないのですが左のヘッドホン穴からイヤホンを指したらつなげてるアンプから音がでなくなって出荷状態に戻したら直りました。
torneがなくなったとかrazikoが残ってるとか腑に落ちない部分があるのですが私も原因はraz(d)ikoだと思います。razikoは消したのであとは数週間後にまた520が発生したとかならなければ良いのですが
とにかくありがとうございました。

書込番号:22923058

ナイスクチコミ!2


スレ主 慢心王さん
クチコミ投稿数:3件

2019/09/15 20:46(1年以上前)

お時間が経ちまして恐縮ですが、私のケースもrazikoだったかと記憶しています

書込番号:22924380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/09/16 00:00(1年以上前)

「raziko」だったとなると、「Google Play」から外された理由もそういう事が有るのかも知れませんね(^_^;

電源が入る程度の問題なら良いですが、スマホだと個人情報を取られたりする懸念も出てきますし...m(_ _)m

書込番号:22924879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/10/29 07:20(1年以上前)

家族の証言が変わったので訂正させていただきます。
事情ありもう一度出荷状態に戻しましたら
Facebook、MX Player、 File Commanderと共におすすめアプリとして入れさせようとする設定となっておりチェックマークを外さず入ってしまったようで自分でどっかから持ってきてGoogle play以外から入れたというのは間違いです。
razikoアンインストール後問題は発生しておりません。
質問ではありませんので返信不要です。それでは失礼いたします

書込番号:23015269

ナイスクチコミ!14


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/06 23:16(1年以上前)

>らいむらびさん

>Facebook、MX Player、 File Commanderと共におすすめアプリとして入れさせようとする設定となっておりチェックマークを外さず入ってしまったようで自分でどっかから持ってきてGoogle play以外から入れたというのは間違いです。
>razikoアンインストール後問題は発生しておりません。

情報有り難う御座いますm(_ _)m

「Radiko」でも「Raziko」でも起きるというのは、何とも面倒なアプリですね(^_^;

現状、Google Playに無いのは、「Radiko」から何か著作権などの問題で公開出来なくなっているようですm(_ _)m
 <同じ動作をしていることから、ソフトウェアに何か共通点があるのかも知れませんね(^_^;

書込番号:24122631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

接続環境
テレビ ー アンプ(DENON AVC-S500HD)ー HDMI2に接続
症状
数日前に購入し、まだ操作に不慣れな状態です。
テレビの音を、テレビスピーカー・オーディオシステムに変更して動作確認をしていた所、テレビスピーカーの状態で、音量調整ができなくなったのと、音がブツブツと途切れがちになり始めました。
音はテレビから聞こえてはいますが、音量は0にしても一定の大きさで聞こえていました。
テレビの電源をon/offにする程度では症状は変わらず。
結局タイトル通り、テレビを再起動すると、症状は改善されて正しく動作し始めたので良かったのですが、本日同じ症状が出現。
テレビの再起動で症状は直りました。

アンプとの接続を外すと、症状が出てくるのか、出ないのかまでは再起動後未確認ですが、様子を見ながらサポートに問い合わせをしてみようと思います。
同じ様な症状がある人がいましたら、共有出来たらと思い投稿してみました。

書込番号:22808034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/07/20 18:18(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


「テレビから音量調整」をするには「ブラビアリンク」の制御になりますが、
双方で「HDMI制御」が「する」になっていますか?

また、なっていたとしても、以前から別の機器が繋がっていて繋ぎ換えたりすると、「HDMI制御」が正常に機能しない場合が有ります。

その場合、一度「HDMI制御」を「しない」にして、「テレビのリセット」を行ってから、もう一度「HDMI制御」を「する」にしてみて下さい。
 <「テレビのリセット」:「電源OFF」→「コンセントを抜く」−(5分程放置)→「コンセントを挿す」→「電源ON」
  テレビのメニューから行う「再起動」とは若干違います。

書込番号:22810528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/07/21 14:23(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん へ
コメントありがとうございます。

@HDMI制御について
そうですね、テレビとアンプは、相互とも接続当初から「する」と言いますか、ONになっています。テレビのリモコンで、アンプの音量調整やテレビを消すとアンプも一緒に電源offになっています。ブラビアリンク機器一覧にも表示は確認しました。

A以前からの別機器との接続
テレビを買い替えまで、しばらくお蔵状態だったアンプでしたので、接続自体は1年以上振りでした(^^;
テレビの再起動とは、また別のアプローチもあるのですね。接続を新旧変更時には、参考にさせていただきます。

B症状その後
まだ数日しか経過していませんが、症状はななく経過しています。このまま何もなくが一番の望みですが…。。。

書込番号:22812356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]
SONY

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング