BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月 8日 発売

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(85V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
  • 音の定位感を向上させる音響技術「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載し、画面から音が出ているような視聴体験を実現。無線リモコン採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のオークション

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ] のクチコミ掲示板

(2302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
230

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

パネルのメーカーについて

2020/07/12 22:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:12件

家電初心者です。
kj-55X9500Gを購入検討しています。
こちらのパネルはsony製ではないのでしょうか?
お分かりになる方教えてください。

書込番号:23530164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/07/12 22:38(1年以上前)

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m


>こちらのパネルはsony製ではないのでしょうか?

現状、「テレビ」に使われる「液晶パネル」「有機ELパネル」どちらも「国内製造メーカー」は有りません。
液晶パネルは、中国か韓国製。有機ELパネルは韓国製の様です。

今時、「Made in Japan」に拘っても意味はありませんm(_ _)m

開発は日本国内で行っていますが、制御基板の一部を国内工場で作っている以外は、殆ど海外で製造された部品を買い海外工場で組み立てて輸入しています。

書込番号:23530197

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12件

2020/07/12 23:16(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

教えていただきありがとうございます。
国内製造メーカーはないんですね。
店員さんに東芝のパネルはHisense製なので
オススメできないけど、こちらのパネルは綺麗だと
とてもオススメされました。
すごい勢いでオススメされましたが、そんなにいい商品なんでしょうか?

抽象的な質問でごめんなさい。




書込番号:23530297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2020/07/12 23:31(1年以上前)

>まぁーゆさん
こんばんは。
液晶パネル(モジュール)は液晶セルとバックライトで構成されます。

液晶セルはおそらく台湾製と想像されますが、バックライトはおそらくソニー設計でソニー製(マレーシア工場)ではないかと思われます。
この機種のパネル性能の良さは主にバックライトに依存する部分が大きいと思いますよ。

書込番号:23530326 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2020/07/12 23:59(1年以上前)

>プローヴァさん

分かりやすいご説明ありがとうございます。
教えていただき助かりました。
購入を考えようと思います。

書込番号:23530384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/13 01:47(1年以上前)

>店員さんに東芝のパネルはHisense製なので
>オススメできないけど、こちらのパネルは綺麗だと
>とてもオススメされました。
>すごい勢いでオススメされましたが、そんなにいい商品なんでしょうか?

実際にその場にいたわけじゃないのでどういうやり取りだったのか分からないけど、東芝(ハイセンス)がとかSONYがってのは関係なく、特定のメーカー(商品)を勧めてくる場合って

1.接客した人がメーカーの販売応援の人だった
2.キャンペーンやノルマ的な感じで特定のメーカー、商品を売りたい
3.お客さんに合わせる(「A社ってあんまり良くないんですよね?やっぱB社がいいですよね」ってい客にはB社が優れてるような説明する)

みたいなのがよくあるパターンなんで、話半分くらいに聞いておくのが無難かと…

そいや、特に拘りがあるわけではなく出来ればキレイに映るTVがいいって感じなのかな?って思うんだけど、実際家に設置して見るとぶっちゃけある程度のやつを買っていればそんなに違いが分かるようなものでもなく、画質もいいけど使い勝手とかそっちの方を重要視する方がいいってのもあって、例えば今のTVってHDDを買ってくれば録画できて便利なんだけど東芝/ハイセンス、PanasonicのTVはダブル録画が出来て、SONYのTVはダブル録画が出来ない

録画なんてしないって場合は気にしなくていいだろうけど、録画出来るといいなぁってことだったらダブル録画とか出来るやつを買っておくと便利だよ

書込番号:23530478

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2020/07/13 06:49(1年以上前)

パネルが海外製なので購入考えるのですか?
もったいない・・・
自分のスタイルとか機能とか画質とかで選んだ方がいいですよ

家は東芝
リビングでタイムシフト8TBで12日間4チャンネル24時間録画
その録画番組を他の部屋で視聴
キッチン SONY
お風呂 パナソニック
2F1部屋 シャープ
2F3部屋 東芝
東芝は機能と使いやすさで選びました

パネルが海外製で選ぶのはナンセンス
自分のスタイルにあったメーカーを

書込番号:23530580

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2020/07/13 07:15(1年以上前)

>まぁーゆさん
パネルの作りざまはともかく、出来だけ見ても東芝やハイセンスよりはソニーの方が明らかに良くできているとは思いますよ。

X9500Gに近い東芝製というとZ740Xになりますが、720の頃から斑点むらの持病があります。初期不良交換しても直る保証がないので注意が必要ですね。過去機種名でググるといっぱい該当スレが出てきます。

対してソニーは直下型につきものの四隅の輝度落ちも少なく、斑点むらのような瑕疵もありません。部分駆動の制御も抜群です。

書込番号:23530601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2020/07/13 09:39(1年以上前)

>どうなるさん

コメントいただきありがとうございます。
家電に関して全くの素人で、店員さんの推しに
少し戸惑いこちらで質問させていただきました。

お店ではたくさんのテレビがあるので比べてしまいますが、家ではそうはいかないので、画像はそこまでは気にならないのかなと私も思いました。
なるほど、
店員さんの話は半分くらいに聞いておきますね。
どうなるさんがおっしゃる通り、私にあった機能性や使い勝手を比べてみようと思います。

相談にのっていただきありがとうございます。


書込番号:23530808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/07/13 09:51(1年以上前)

>1とらぞうさん

おはようございます。
コメントいただきありがとうございます。
たくさんのテレビをお持ちでびっくりしました。

私は家電初心者でして店員さんにテレビはパネルが重要と言われ、東芝といっていても中身はHisenseと
教えてもらい驚き戸惑ってしまいました。

1とらぞうさんのご返答を見て、店員さんの言われたパネルに気を取られすぎてたことに気づけました。
私のスタイルにあったテレビをもう一度探してみます。

ありがとうございました。




書込番号:23530827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/07/13 09:58(1年以上前)

>プローヴァさん

コメントいただきありがとうございます。

詳しい知識をお持ちで驚きます!
店員さんもはそこまで教えてくれなかったので、
とても助かります。
いろいろ検索して勉強してみます。

また困ったとき教えてください。
ありがとうございました。




書込番号:23530843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/07/13 10:07(1年以上前)

初めて投稿しましたが、みなさん親身に教えていただき感動しています。
そして、とても心強いです。
みなさんのお陰で、自分のスタイルにあったテレビに出逢えそうです。

本当にありがとうございます。
また困ったときは教えてください。
よろしくお願いいたします。




書込番号:23530858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/13 10:34(1年以上前)

>まぁーゆさん

色々悩む項目があって、普段そういうの疎い人にとって
安い買い物ではないだけに、これだっ!という判断って
なかなか出来ないですよね。

画質、使い勝手などもちろん悩むべき項目ではありますが、
私はそこに価格も重きを置くべきと思います。だからこそ、
スレ主さんも新製品ではなく型落ちのこちらを選択肢として
あげられているのかと思います。

で、価格面についてなのですが、今月末までソニーがブラビアロトと
いうキャンペーンをしており、詳細は検索されたらと思いますが
5万円か10万円がもし当たれば、文句なしでこの機種を第1候補と
されたら良いと思います。
また、こちらの機種は同価格帯の中では高画質を売りにしておりますので、そういった面でもオススメになります。
もし、1万か3万しか当たらず、またレコーダーをお持ちでない場合は
パナソニックの倍速機能付きの機種が無難かと思います。

確かに、この機種は録画機能に欠点がございますが、5万キャッシュバックが当たれば、もし、同時録画が必要になった場合は、3〜4万ぐらいのレコーダーを買えば済むだけなので、そこまでは心配ないです。

あと、画質面では同価格帯のパナソニックより、見比べれば綺麗ですが、個人的にそこまで画質重視ではないので、5万以上高くても欲しいぐらいの差は感じません。

書込番号:23530906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/07/13 11:53(1年以上前)

>難しい事は分かりませんさん

コメントいただきありがとうございます。

そうですね。
特に最新モデルにこだわりはないので、
価格も重視して考えようと思います。

ブラビアロトは店員さんから教えてもらいました。
その辺も考えて、教えていただいたPanasonicも
視野に入れてみます。

教えていただいたありがとうございます。


書込番号:23531025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/13 12:37(1年以上前)

>まぁーゆさん

私は、自宅にパナソニックのFx750(現在のGx855の型落ち)、実家にこちらの同機種がありますので、パナソニックとの比較でしたらある程度は分かりますので、何かありましたらご質問下さい。
ちなみに、ロトはいくらが当たりましたか?また、現在レコーダーはご使用でしょうか?
もし、そのあたりもご回答頂ければ、私などよりも詳しい方からより良いアドバイスが聞けるかと思います。
とにかく、量販店の店員さんの目的は慈善事業でないので当然ですが、お客さんに寄り添うように見せて、自分の営業成績を上げることになり、この客はイケると思ったら必要のない上位機種を勧めてきますので、ご注意下さいね!
それに比べると、こちらの良識ある皆様は正直なにも見返りはないのにも関わらず、親切丁寧にいつもお答え頂いておりますので、どちらの意見に重きを置くかは簡単にご判断頂けると思います。また、はっきり言って店員さんより、こちらの常連さんの方がはるかに詳しくて分かりやすいです(笑)

書込番号:23531101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2020/07/13 18:03(1年以上前)

>難しい事は分かりませんさん

色々とご心配いただきありがとうございます。

確かに店員さんよりも詳しい方が多く驚いています。
難しい事は分かりませんさんのおっしゃる通り、
親切で丁寧に説明していただき本当に助かりました。

みなさんのご意見を参考にもう一度、一から考えてみよう思います。

ありがとうございました。

書込番号:23531645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/02 09:34(1年以上前)

以前のプレミアムモデルのパネルは、全てSAMSUNG製のパネルが使用されていましたよ。

書込番号:23573852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インターネット

2020/07/28 19:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

スレ主 pippikiさん
クチコミ投稿数:19件

先日
購入して使用しています。
ところで
yahoo!japanの画面を出したいのですが、
どこをどうすればでますか?
ネットに繋がっているのだから
観れると思うのですが、
わかりません。
どなたか教えてください。

書込番号:23564479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/28 20:09(1年以上前)

機種によって多少の差はあるのかもだけど[ホームボタン]→[アイコンがいろいろ並んでるところからブラウザを選択]

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1505290072110

>ネットに繋がっているのだから
>観れると思うのですが、

繋がっているというのは当然ネット機能のあるTVを買ったではなく、家のネットに接続完了しているってことだよね?

書込番号:23564593

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pippikiさん
クチコミ投稿数:19件

2020/07/28 20:16(1年以上前)

もちろん
ネットはケーブルで繋がっていて
ユーチューブやアマゾンプライムも観れるようになりました。
しかし、
あっちこっち探しているのですが
インターネットブラウザというのが
出てこないのですが、、、
アプリの中もありません。

書込番号:23564612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pippikiさん
クチコミ投稿数:19件

2020/07/28 20:19(1年以上前)

ありました!!
ネットの説明の画面と全く違う色だったので
見落としていました。
オレンジ色の
インターネットブラウザが見つかりました。

ありがとうございました。。

書込番号:23564623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 pippikiさん
クチコミ投稿数:19件

2020/07/28 20:33(1年以上前)

ブックマークに追加しました!
しかし、
アプリ検索しても
出てこなかったんですが、
ヤフーのホームページから
アプリ版にいって、アプリ版を入れようとしましたが、やはり駄目でした。
アプリはあきらめて
ブラウザから見ることにします。

ありがとうごさいました。

書込番号:23564669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

エディオンでの値段

2020/07/15 19:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

クチコミ投稿数:19件

こんばんは。

エディオンで話をきいたところ、展示約1年の75x9500gが一声25万円、エディオンクーポン適用で20万円で5年保障ということでした。
ちなみにクーポン適用で新品の65x9500hが20万円、75x9500hが30万円、いずれも5年保障でした。
どれもお買い得で迷ってしまい今日は決めずに帰ってきました。

1年展示とはいえ75型で20万円に心が傾いていますがみなさまはこの価格をどう判断されますか?

書込番号:23536267

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/15 19:15(1年以上前)

他人が触れてる物に魅力感じたり抵抗無いなら買えばどうですか?
今はコロナのご時世ですからマトモな人は買わないと思いますが。
あなたがどんな人かは存じませんが欲しいなら買う
欲しくないなら買わない

それだけです。

書込番号:23536281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2020/07/15 19:21(1年以上前)

>のりゆき3さん
こんばんは。
展示品は1年間毎日10時間つけっぱなしですので、一般家庭(平均5時間)の2年分くらい使っている計算になりますね。
「人手に渡ってないだけで、短期間高負荷で使い込まれた程度の悪い中古品」と言うのが展示品の実態です。

ただ、この機種は歴代最安値が30万くらいでしたので、その7がけで税込21万、長期保証付きあたりが、まあ中古品に手を出す際のガイドライン価格と思います。

と言うことになると、税込実質20万なら展示中古品としても十分リーズナブルと言って良いと思いますね。
私は個人的には実働展示であるテレビの展示品には手を出すつもりは全くありませんが、後はスレ主さんの価値観次第と思いますね。

書込番号:23536300 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


msi915gさん
クチコミ投稿数:19件

2020/07/15 19:26(1年以上前)

75インチ欲しいです。

値段は高くないのかもしれませんが、自身は展示品は買わないですね。
(全く電源入れてない展示なら考えますが・・・)

75x9500Hはもう少しお得な情報も出てきてますね。

今週には買う予定です。

書込番号:23536313

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/15 20:22(1年以上前)

>のりゆき3さん
まず、この手のものにコロナは全く関係ありません。

後は使用時間を聞いて納得するかどうかでは?
ブラビアロトは幾らになりましたか?

書込番号:23536449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2020/07/15 20:36(1年以上前)

>ΩマッサΩさん
メルカリなども愛用しているので他人がふれたものは抵抗はあまり感じませんが、さすがに魅力は感じないです!

>プローヴァさん
具体的な数字ありがとうございます。粗悪な中古品だけど値段はリーズナブルということですね。さらに悩んでしまいます。

>msi915gさん
75インチほしいですよね。すぐに買い替えするものでもないのでどうせなら大画面という考えになってきて65インチはやめようかなと思います。75x9500Hのスレみました。私の聞いた金額をラインペイで買うとあの金額になるので全国のエディオンはどこも同じ価格なんですかね。ただ、あちらはポイントがすごいです。

>kockysさん
使用時間はきいていませんが約1年展示していたということなのでプローヴァさんのおっしゃるように約2年使われたということで考えてみます。ロトは安定の1万です!

書込番号:23536481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2020/07/15 20:44(1年以上前)

75の9500Gが20万円は展示品とはいえ
安いと思いますよ。
今の時点では中古品でも23〜25万程度はしています。
使用により劣化は液晶なのであまり気にはならないでしょう。
完全な新品を並べて同時に比較でもしない限り分からないでしょうし
仮に並べても果たして100%見分けがつくとは思えません。
自分好みに画質調整した展示品のほうが遥かに高画質にj感じる事も
あるでしょう。
5年保証が付くのでしたら問題ないでしょう。
ハイセンスやパナソニック 東芝の低価格戦略モデルの75よりは
性能的にはかなり上になります。
同じソニーの8000Hシリーズも同じです。
中身がかなり違います。
1年展示なら悪くはないかと思います。
有機ELでしたらかなり微妙ですが液晶は
経年使用の劣化はゆるやかですよ。

書込番号:23536499

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2020/07/15 20:51(1年以上前)

5年保証で故障した場合部品が無くて修理できないときはどうなりますかと聞いてみてください。おそらく同等品と交換といわれるかと思います。
テレビではありませんが展示品の機器を買いましたが4年と半年くらいで故障したので5年保証に入っていたために無料で修理となりました。書類は紛失しましたが、エディオンのほうで控えていたので特に何も言われずに修理と相成りました。
なので、欲しいと思ったら買えばよいと思います。故障したら修理してもらえばよいだけです。修理不能なら、同インチのテレビと変えてもらえるでしょう。テレビの部品といえども、五年間丸まる保有ってないんじゃないかと思います。特に、パネルに関しては。

長期間保証で故障したときの部品がメーカーに無い場合が多い昨今、これだけは必ず聞いておいた方が良いです。保障内容で疑問としている点もです。エディオンの長期保証は、むげにはされないんじゃないかと思います。

書込番号:23536513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/07/15 21:16(1年以上前)

>グランデさん
有機ELのスマホは長く使うと、上の通知部分がうっすら焼き付いています。液晶は劣化がゆるやかということですね。そうなると20万円はやっぱり安いですよね。

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
アドバイスありがとうございます。保証内容の確認ですね。わかりました。展示品とはいえ、商品はかなり良いものなので願わくば故障せずに長く付き合っていきたいのですが万が一のこともあるのでしっかり確認してきます。

書込番号:23536561

ナイスクチコミ!0


saru cafeさん
クチコミ投稿数:17件

2020/07/15 22:02(1年以上前)

考え方次第だと思います。
僕も先月65x9500gをエディオンクーポンを利用して購入しました。エディオンは追加費用を払うと8年保証をつけられますし、修理費用累計額が購入金額までは保証されるとのことなので決断しました。
ただ、購入するにあたって、本体、付属品のキズ、ドット欠け、リモコンのボタン不具合はひととおり確認しました。
僕の場合はリモコンに若干文字剥がれがありましたが、家族一同特に気にしなかったです。
買ってしまえば故障しない限り展示品ということはすぐに忘れますし、かなり安く買えたので満足してます。

書込番号:23536677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2020/07/15 22:03(1年以上前)

全然詳しくありませんが

展示品でも5年保証があるならいいと思います。
性能も差がないようですし・・・
目立つキズがあるのなら別ですが
5年したら新しいのほしくなるはずだから
安く買って買い替えに予算を回すのもありかな〜と

性能ではあまり差がないみたいですが
ベゼルの太さが違うのが少し気になるところです

書込番号:23536680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6742件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/07/16 09:01(1年以上前)

私も昔買った展示品のテレビ(2012年製のTH-L42DT5)がありますが今も現役です。とは言え傷はあるしHDMI端子が一ヶ所壊れているなどまったく新品風でもありませんでした。気にしないなら良いでしょうが心配なら避けた方が良いと思います。

書込番号:23537402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/16 20:32(1年以上前)

私は先月中旬にエディオンで半年展示のkj-75x9500gを購入しました。新品を購入するつもりで家電店を3店舗回りましたがどこも在庫切れで、ダメ元でエディオンに行ったらやはり在庫切れでしたが展示品がありました。価格は税込み28万円がついていましたが、店員さんに確認すると26万円になりました。かなり迷いましたが一旦その場を離れ買い物をしながら考えた末、これもめぐり合わせと思えてきました。そこでお店に戻り同じ店員さんに「買うのでもう一声」とお願いしたところ、税込25万円(5年保証、送料、設置費込み)とのことなので購入することに。ただ現物が目の前にあるにも関わらずあまり確認もせず購入を決めて帰ってきたため配送されるまで傷などちょっと心配でしたが、届いたものはベゼルや本体裏の傷防止フィルムも残っており傷もなく取り越し苦労でした。約一ヶ月使用しましたが、書き込みで目にする声はすれど画面映らずでリモコンの電源ボタン長押しリセットが何度かと、画面四隅が少し暗いのはちょっぴり気になりますが、圧倒的な画面の大きさに満足しています。主さんも現物があるのですからよーくチェックして納得できたら購入されればよろしいかと思います。ちなみに当方はロト1万円でしたので結果的に24万円での購入になります。最後に展示による液晶の劣化は気にしていません。

書込番号:23538398

Goodアンサーナイスクチコミ!0


msi915gさん
クチコミ投稿数:19件

2020/07/16 23:04(1年以上前)

そんなに交渉しませんでしたが、75x9500gは新品が26万でした。LABIでした。
値段だけだと悪くないのですが、少し残念で他店に行きました。

元々の欲しい商品の値段聞いても、他店より安くするので聞いて、戻ってきてばかりで、値段教えてくれなかったんです。
直接向き合って検討いただけないお店でしたので、ここでは止めました。
他店対抗で安くなるのでしょうけど、店員さんと楽しくやり取りしたい方なので。

書込番号:23538790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/07/17 18:41(1年以上前)

>saru cafeさん
現物がそこにあるからドット欠けの確認ができることが利点ですね!確かに家にきてしまえば展示品とか気にならずに安く買えたことに満足できそうですね。

>booboo123456さん
安く買って新品の差額を買い替え貯金しておくのもありですね。液晶では最高峰の商品だと思うので次のが欲しくなるというよりは壊れるまで付き合おうと思います。(まだどれを買うか迷っていますが。)

>香川竜馬さん
展示品とはいえ故障しているのは嫌ですね。でもいまでも愛用しているようでなによりです。

>レモンピール.comさん
できれば新品が欲しいですが在庫がないですもんね。展示品との出会いはめぐりあわせですか。私もその展示品と出会い迷っているところです。勢いで買ってしまうほど安いですよね。届くまでは傷を確認しなかったことで毎日気になっていたと思います。届いて傷がなかったら愛着が更に増しますね!

>msi915gさん
展示品でなくて26万円ですか!安いですね。でも店員さんとの相性は大切ですね。私がきいた店員さんはとても話しやすく、値段もズバリ言ってくれて駆け引きも必要なく印象はとてもよかったです。なにを買うにせよその店員さんから買う予定です。


書込番号:23540365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2020/07/17 22:45(1年以上前)

>のりゆき3さん
こんばんは。
私は新品しか買いません。
エディオンで75X9500Gも買いました。
が、展示品でも外観に気になる所がなければ良いのではないでしょうか。
恐らくテレビ番組を観ていて新品か中古品かなんてわからないと思います。
更に5年保証付きであれば、例えば新品が5年ちょいで液晶が壊れた場合保証はありませんが、実質2年程度使用の中古品が3年ちょい使用(計5年ちょい)で液晶が壊れた場合は保証でパネル交換などで新しくなります。
まぁ全ての部品が新しく交換される訳ではないのですが。。。
そう考えればより長く負担なく使用出来るのかなとも言えます。

書込番号:23540921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/07/28 18:06(1年以上前)

>くまぽにょさん
長期保証のおかげで長く使える可能性もあるということですね。参考にさせていただきました。

書込番号:23564309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/07/28 18:18(1年以上前)

たくさんの投稿ありがとうございました。
もともと中古に対する抵抗はなかったことと、展示品とはいえは金額的、保証の面からみてもじゅうぶん納得な条件だということをみなさんに後押しいただき、75x9500gを購入して、先日搬入となりました。

75インチが置ける環境だったとはいえ、家で見る75インチはお店でみる時と違い最初はかなり大きく感じ圧迫感もありました。
でも1日もしたらすぐに慣れてきて、75インチの迫力に大変満足しております。

みなさんの投稿はとても参考になり、全員にgoodアンサーを差し上げたかったのですが、今回は特に展示品を買うことに背中を押していただいたお三方をgoodアンサーにさせていただきました。

本当にみなさんありがとうございました!

書込番号:23564341

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビが急に写らなくなりました

2020/07/23 07:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

【困っているポイント】
日曜日に配送設置してもらい、普通に視聴出来ていたところ、水曜の朝にいきなり視聴できなくなりました。エラーコードE202と出てしまい、何度スキャンしても無理です。レコーダーにすると、普通に視聴できます。
【使用期間】
3日間
【利用環境や状況】
設置してもらってから、何もいじってません。
【質問内容、その他コメント】
何がいけないのでしょうか

書込番号:23551671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/07/23 07:48(1年以上前)

>にゃんこみーちゃんさん
おはようございます。
確かE202のエラーはテレビに信号が届いていないのエラーです。なのでアンテナの確認をされた方が良いと思います。あと放送をしていない時も、このエラーが出ます。

書込番号:23551678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/07/23 08:02(1年以上前)

>nato43さん
早速の回答ありがとうございます!アンテナかもとの事ですが、ブルーレイレコーダーの方に接続すると、普通にテレビが視聴出来る状態なのですが…テレビ単体で見ようとするとエラーE202です。分かりにくくてすみません_(..)_

書込番号:23551704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/23 08:05(1年以上前)

ブルーレイレコーダーではなく、直接テレビにアンテナコードを差してみてください。>にゃんこみーちゃんさん

書込番号:23551709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/07/23 08:18(1年以上前)

>おくほかみこうちさん
おはようございます!本当に無知で申し訳ないのですが、そうするとレコーダーで録画などができなくなってしまいますか?それは困るのですが…

書込番号:23551733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/23 08:22(1年以上前)

>にゃんこみーちゃんさん

こちらの機種にかかわらず最近のテレビは急に映らなくなったり
動作しなくなったりしますね。
スマホやPCでもたまにありますね。
あれと同じと思ってとりあえず、テレビ裏の主電源を切ってみて再度付けて様子を見て下さい。それでもダメならコンセントを抜いて下さい。
最近のテレビは色々な事が出来るようになった一方で
だいたい2カ月に1回ぐらいフリーズする事があります。

書込番号:23551741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/07/23 08:36(1年以上前)

>難しい事は分かりませんさん
おはようございます!
写るようになりました!!ありがとうございます!!!ほんと、助かりました(人´∀`*)
先ずは再起動ですね!勉強になりました!

書込番号:23551766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2020/07/23 08:36(1年以上前)

テレビとレコーダーを繋いでいるアンテナケーブルが断線している可能性もありますが、とりあえず、テレビとアンテナからきているケーブルを直接つないでみることが重要です。ないとは思いますが、レコーダーのアンテナ接続が逆になっていないかも調べた方がいいです。

              一つ一つ基本に戻って確認しないと赤っ恥を書くこともあります。

書込番号:23551768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/07/23 08:39(1年以上前)

>nato43さん
>おくほかみこうちさん
>難しい事は分かりませんさん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん


みなさん、朝早くからありがとうございました!写るようになりました!9年ぶりの最新テレビはパソコンみたいですね(;´∀`)
いろいろありがとうございました!

書込番号:23551771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/23 13:46(1年以上前)

>にゃんこみーちゃんさん

お役に立てたようで良かったです!
私もこちらのサイトで勉強させて頂いた知識なので
今回のような初歩的な質問しかお答え出来ませんが
また、何かありましたらご相談下さいね。ではでは。

書込番号:23552363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/07/26 19:07(1年以上前)

>にゃんこみーちゃんさん
私も購入した時に同様なことがあった記憶があります。
レコーダーに4Kチューナーが付いていなかったため、アンテナケーブルを分岐して、直接テレビに繋がるようにしたところ映るようになりました

書込番号:23560299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

何のために4Kテレビを買うのですか?

2020/07/23 10:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

地上波は4K放送していないので見られなくBSやWOWWOWは見られると聞きましたが、普段地上波しか見ない人からすると買うべきですか?
YouTubeを見る以外に4Kの使い道はあるのでしょうか?

書込番号:23551929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/23 10:17(1年以上前)

画像エンジン高性能なので、 アップコンバートできます。
それで地デジ綺麗に映すこともできます。

書込番号:23551936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2020/07/23 10:29(1年以上前)

YouTubeの4K見るためだけでも十分価値はあるでのでは?

書込番号:23551952

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6742件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/07/23 10:34(1年以上前)

これから新しくテレビを買う人には、安物以外4kしか選択肢がありません。嫌でも4kを買わなければならないはすです。

書込番号:23551956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/23 10:49(1年以上前)

>へへへ8906431さん
何の為に
今、高画質を求める、求めなくとも標準は?
と考えた場合、選択肢は無い。
別の選択肢ありますか?

書込番号:23551989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2020/07/23 10:59(1年以上前)

>へへへ8906431さん
こんにちは。
商品ラインナップの主流が4Kになっており、2Kは小型機や安価なモデルに限られます。開発の主体は既に4Kなわけです。

倍速フレーム補間など2Kコンテンツのための高画質機能も、4Kテレビの方が豊富についています。2Kは素モデルばかりです。
なので4K放送を見る予定がなくても、画質を求めると4Kテレビしか選択肢はないんですよね。

逆に言えば地デジが映ってれば良い人は2Kテレビで十分なわけです。

書込番号:23552013 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件

2020/07/23 12:13(1年以上前)

君には必要ありませんね(笑)

4k放送と言ってもBSだけです。 NHKは頑張って4kの素晴らしさを発揮させようと良い番組を作っています。

しかし民放は何もしていません。 普通のBS放送(2kレベル)を同時に流してるだけです。  それも古いドラマ・韓流・通販ですよ!  見たいですか?  そもそもBS見てますか? (笑)

wowowはコロナ禍の影響として 開局は先延ばしにしました。  当初1年遅れの今年12月の開局を発表していましたが 3月ごろに延期しました。  コロナ禍がどー影響するか分かりませんが 今は「コロナ禍」と言えば 何でも許させるのでしょうね(笑)


メーカーが4k8kを目指す事は重要で必然です。  まぁ-既に出遅れて世界を席巻してるのは韓国や中国であることは確かなのですが・・  それでも止める事は出来ず 突き進むしかありません。

10年前では考えられないような価格でTVは変えます。  インチ換算1000円もしませんよね。 こんなに安いTVが出ているんですから もー使い捨ての時代ですね。 (笑) 

TVは「見るだけ」「見れればok」と言う方がほとんどです。  それでいいんですよ!  

4kや8kを買う方は 更に良いものを望んでいるだけで 拘りが無きゃ 安物で十分です。

書込番号:23552157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2020/07/23 13:04(1年以上前)


自分が要らないなら買わなければ
いいだけでは?

書込番号:23552270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2020/07/23 13:44(1年以上前)

1人暮らしで必要ない方はある程度いらっしゃるでしょう。

将来PS5、UBDプレイヤー、Netflixなどを50型以上の大きさで利用する時は4Kしか選べないと思います。

私は単身赴任の時はブラウン管テレビにレコーダー着けて利用してます。

書込番号:23552358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2020/07/23 13:55(1年以上前)

親父の1人暮らしはブラウン管テレビで十分。

今の子供はスマホすら有機、HDRが当たり前になってる。

書込番号:23552386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/07/23 14:01(1年以上前)

BDを購入するときは、3Dか4Kを購入しています。
良い作品を高画質で見ると、感動します。
3Dを復活してほしい。

書込番号:23552395

ナイスクチコミ!2


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2020/07/23 14:30(1年以上前)

普段地上波しか見ないなら4kは必要ないと思う。
でも4kが主流で安くなってきてるので買う人が多いが、その良さを生かしてる人もまた少数だと思う。
youtubeの4kもデモばかりで2時間の映画が観れるワケで無いですしね・・・

書込番号:23552444

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/07/23 15:32(1年以上前)

>へへへ8906431さん
こんにちは

流行り


ですね

書込番号:23552548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/23 15:36(1年以上前)

>普段地上波しか見ない人からすると買うべきですか?
>YouTubeを見る以外に4Kの使い道はあるのでしょうか?

4Kが必要な人は4Kテレビを買う ←これはまあ当たり前のことだけど、次に4Kが必要じゃない人は4Kテレビを買わない(2Kテレビをテレビを買う)なのか?ってなるとそういうわけでもなく

ちょっと前までだと
2Kテレビ:普通のTV
4Kテレビ:超高級TV

↑↑こんな感じだったのが

今は
2Kテレビ:超激安TV
4Kテレビ:普通のTV

↑↑こうなってる

なので昔だと4Kが必要な人は高いやつを買うでいいけど、4K不要の人がわざわざ高いお金を出して4Kテレビ買う意味あるの?って感じだったけど、今は普通にこましなTVを選ぼうと思えば4K、なんでもいいからとにかく安いやつを買うとかの場合のみ2Kって感じだから、4Kが必要か不要かってのはあんまし関係なくなってるからね

書込番号:23552554

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2020/07/23 16:46(1年以上前)

>へへへ8906431さん
大画面でテレビを鑑賞したいと考えている人にとって4K対応は必須です。
激安ではないよ4Kテレビを購入すれば画面そのものの綺麗さに驚くと思います。
という私も先日までは4Kテレビは必要でないと思っていましたが、購入して考えが100%変わりました。
大げさに言えば人生観が変わると思いますので購入することをお勧めします。

書込番号:23552673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2020/07/23 17:08(1年以上前)

>へへへ8906431さん
70inch前後のサイズに、2Kパネルでは観る方も厳しいと思います。元々2K規格が策定された頃の想定パネルサイズは50inch以下だったような? 記憶違ったらごめんなさい。

書込番号:23552723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2020/07/23 21:32(1年以上前)

パソコンの出力に使っています。

書込番号:23553304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Wifi?

2020/07/20 19:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

スレ主 pippikiさん
クチコミ投稿数:19件

昨日、テレビが来ました。

Wifi設定は別料金がいるとのことでしたし、
Wifiでなくて以前のブラビアにも使用していたLANケーブルがありましたのでそのまま
LANケーブルをつけていただいて、設定完了です。
後は自分でアマゾンプライムとか色々設定しました。
そこで、初心者の私の質問です。
今まで
クロームキャストを使用してタブレットの画面をTVで写していました。
今回、何もしなくて
タブレットもスマホもテレビを認識します。
何故ですか?

パソコンでネットをする時は家のWifiを使用するのにパスワードを入力しました。

今回、Wifiも設定せず、もちろんパスワードも入力していないのにタブレットは
TVと繋がっているし、iPhoneは、ミラーリングでテレビの画面にスマホの画面がうつります。
お分かりになられてる方にとっては、
何てバカな質問かと思われるでしょうが、
そのような私にわかるようにどなたか
親切な方、ご教授お願いいたします。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23546804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:203件

2020/07/20 20:29(1年以上前)

タブレットもクロームキャストのどちらもテレビではなく、
無線ルーターやアクセスポイントにWifiで接続されています
どちらもテレビとWifiで直接接続している訳ではありません
タブレットから無線ルーター等を経由してクロームキャストに送られた信号を
HDMI端子で受けているだけですのでテレビの設定は関係有りません
クロ−ムキャストがレコーダー等の再生機器の役目をしていると思ってください

書込番号:23546904

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/20 20:38(1年以上前)

>pippikiさん

テレビは有線で繋いだのでパスワード不要ですよね。他人が有線でご自宅のネットに繋ぐ事はありません。
逆に無線だとパスワード入れないと誰が繋ぐか分かりません。

タブレットやiphoneは家のwifiネットワークに最初パスワード入れて繋ぎましたよね。
これで自宅のネットに繋いだはずです。

テレビは家のネットワークに繋がってる。
タブレットも家のネットワークに繋がってる。
同じ場所に繋がってるのでテレビとタブレットも繋がってますよね?

書込番号:23546922

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 pippikiさん
クチコミ投稿数:19件

2020/07/20 20:45(1年以上前)

ご連絡いただきありがとうございます。

ということは、
テレビは
家のモデム?と有線で繋がっていて
タブレットやスマートフォンは
以前パスワードを入力して家のモデムと
Wifiで繋がっている。
それで、お互い
家のモデムを介して
繋がっている。。。
ということでしょうか?



書込番号:23546936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:203件

2020/07/20 20:49(1年以上前)

はい、その通りです
ただしクロームキャストとテレビはHDMI端子で繋がってやりとりしています

書込番号:23546950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/20 21:00(1年以上前)

>Wifiでなくて以前のブラビアにも使用していたLANケーブルがありましたのでそのまま
>LANケーブルをつけていただいて、設定完了です。

無線(Wi-Fi)の場合は設定(と言ってもパスワード的なのを入れるだけだけど)しないと繋がらないけど有線(LANケーブル)は挿すだけで使えるようになるのでこれはまず完了

>クロームキャストを使用してタブレットの画面をTVで写していました。
>今回、何もしなくて
>タブレットもスマホもテレビを認識します。
>何故ですか?

家のネットって簡単に言うと“○○さんちのネットワーク”みたいな感じでグループになる仕組みで、家のネットに機械(スマホやPC、ゲーム機、TVなど)をネットに繋ぐと繋いだ瞬間にグループの一員になっていくようになってる

で、今ってスマホをTVの画面に写すみたいなのは複雑な設定とかせずに“同じグループ”に入ると、検索するだけで出てきてそれを選ぶだけで繋がるような感じになってる(専門的な知識がなくても簡単に使える)から、今どきの機械はまあそういうもんだと思っておけばいいだろうね

書込番号:23546972

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pippikiさん
クチコミ投稿数:19件

2020/07/20 21:21(1年以上前)

クロームキャストは
必要ないようなのて
もう繋いでいません。。

ミラーリングですが、
テレビがモデムと繋がっていて
iPhoneも同じモデムと繋がっているから
家のテレビと私の携帯はミラーリングできるのですか?
ということは
私の携帯で
他の家でミラーリングしようと思っても
初期設定等をしないとできない
ということでしょうか?

何度もすいません。

書込番号:23547016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/07/20 21:22(1年以上前)

>今まで クロームキャストを使用してタブレットの画面をTVで写していました。
>今回、何もしなくて タブレットもスマホもテレビを認識します。 何故ですか?

X9500G自体にクロームキャスト機能とAirPlayが内蔵されているからですね。

書込番号:23547019 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pippikiさん
クチコミ投稿数:19件

2020/07/20 21:29(1年以上前)

airplayがミラーリングの
基なのでしょうか?

同じモデムを介してだから
我が家のテレビに
設定なく勝手に
ミラーリングができると
思ったのですが、
airplay内蔵のテレビだと
他人の家でも
私の携帯から設定なく
ミラーリングできてしまうのでしょうか?

書込番号:23547036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/07/20 21:36(1年以上前)

>airplay内蔵のテレビだと 他人の家でも
>私の携帯から設定なく ミラーリングできてしまうのでしょうか?

他人の家の無線LANにどうやってiPhoneやAndroidスマホを接続するんですかね?

書込番号:23547050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pippikiさん
クチコミ投稿数:19件

2020/07/20 21:40(1年以上前)

ということは
やはり
同じモデムを介してるからの
技なのですね

皆さまのお陰で
何とか
ちゃんと眠れる程度には
理解できました。

ありがとうごさいました。

書込番号:23547064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]
SONY

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をお気に入り製品に追加する <391

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング