BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]
- BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(85V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
- 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
- 音の定位感を向上させる音響技術「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載し、画面から音が出ているような視聴体験を実現。無線リモコン採用。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

このページのスレッド一覧(全179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2020年6月6日 14:17 |
![]() |
2 | 13 | 2020年6月2日 03:36 |
![]() |
10 | 7 | 2020年6月2日 13:38 |
![]() ![]() |
13 | 16 | 2020年5月31日 23:00 |
![]() |
20 | 6 | 2020年5月28日 09:24 |
![]() |
3 | 9 | 2020年5月26日 07:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]
サウンドバーからの音声についてですが、
地上BS等のテレビ放送以外が無音になる症状が稀に発生します。
YouTube、アマプラ等のネットアプリや、hdmi接続しているレコーダーからの音声が無音になります。
症状が発生した場合、音声出力を一旦テレビスピーカーへ変更後、サウンドバーへ再度変更すれば治るのですが、原因がよくわかりません。最新のファームウェアへアップデートすれば改善されるのでしょうか?
接続状況は、テレビーサウンドバーをhdmi(ARC)接続
テレビーレコーダーをhdmi接続としています。
テレビ 65X9500G
サウンドバー HT-x9000f
レコーダー FBW1000
書込番号:23442987 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>たけそのさん
こんにちは。
テレビとサウンドバーの電源コンセントを一度抜いて10分ほどそのまま放置してから再度入れても直りませんか?
もし直らないならファームウェアの問題かも知れません。
書込番号:23443061
1点

>Tomcatcarさん
>プローヴァさん
言われているように電源コンセント抜いてみました。
今のところ問題の症状は出ていませんので、これで様子を見てみます。
また変化ありましたらここで報告します。
返信ありがとうございました。
書込番号:23443554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビデオ入力からなんらかの条件になるとテレビが全く映らなくなることがあります。多分テレビアプリの問題だと思います。
再起動すれば正常になりますが、音飛び、無音、ブラックアウトと、アプデする度に不具合が酷くなっているような気がします。
書込番号:23450676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リセット操作後しばらくしてまた同様の症状が発生しました。
ただどうもパススルーモードをオートにしていた場合に発生しているような気がします。試しにパススルーをオフにして3日ほど様子を見ていますが症状は発生していません。
パススルーモード自体が不安定な機能なんでしょうか…
書込番号:23451179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]
違う口コミで新品の在庫ありを見かけたのですが、タッチの差で売り切れてました。
大型商品で店舗に在庫がない、もう入荷終了してる事は承知なのですが…
販売している所はご存知でしょうか??
ノジマポイントを持ってるので、できればノジマで購入したいのです。
書込番号:23440822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やさいママ1226さん
こんにちは。
近くのノジマから順番に、片っ端からお店に電話してみるしかないのではないかと思います。
書込番号:23440830
0点

>やさいママ1226さん
ノジマオンライン現在在庫残り僅かとなってます。
書込番号:23440857
0点

土曜日ノジマに聞いたら65型は在庫があるようなことを言っていました。
店舗と、オンラインは在庫管理が違うとのことでしたが、オンラインで確認するかお近くのノジマの店舗に
電話をされる事が得策かと思います。
書込番号:23440886
0点

>やさいママ1226さん
ノジマで在庫を持ってる店舗を探してもらえばいいのでは?
書込番号:23440949
0点

>プローヴァさん
片っ端から電話しましたが、みんな在庫なしでした…。
書込番号:23441386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エボマーチさん
いつの時点でしょうか?!
今見たところ、終了になってました…
書込番号:23441390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トウコ3さん
わたしも土曜日に連絡して、ありと言われました。
今日連絡したところ、もうないと言われて…
近くより電話したのですが、どこもないと言われてしまいました、、
書込番号:23441395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cbr600f2としさん
電話で確認した時はそれぞれの店舗で確認してくれって言われてしまいました…
書込番号:23441397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕は関西だからノジマには行ったこと無いけど普通の量販店だったら近所のお店で聞けば全体の在庫(この手の大型商品は普通店において無くて配送センターに置いてある)を調べてくれるよ
この場合だとどのお店の在庫とか関係ないのであったら買うことは出来るし、センターじゃなく他店在庫でも在庫数は簡単に調べてくれるはずだよ
書込番号:23441398
1点

https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4548736094819/
売ってますよ
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4548736094802/
でもどう考えてもこっちのほうがいいよね
書込番号:23441457
0点

でも在庫残り僅かのくせにカートに入れるボタンがないですね
まあもし買うなら75インチのほうがいいですからね
書込番号:23441463
0点

>やさいママ1226さん
ノジマオンラインも65X9500Gは購入ボタンが出てきませんし、なにより値段高すぎです。
この機種の歴代最安値って23万くらいでしたから。
今年モデルの65X9500Hがもう出ていますし、そっちの現在価格もかなり安いですからニューモデルの方がよろしいかと思います。ノジマでも29万くらいです。
書込番号:23441502
0点

>やさいママ1226さん
家電量販店なら、全国の在庫又は展示品を従業員用のタブレットで調べて電話確認してくれますよ。それで金額が合えば
取り寄せてもらえます。展示品なら、取り寄せしてもらい
現物を見せてくれます。自分はヤマダ電機でした。
親切ですよ。
書込番号:23442087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

>ばんんんんさん
展示品でなく量販店でポイントを除いての価格なら
安い!!!と思います!
私は来週、量販店で15万8千(5年保証付)
ポイント10%を差し引くと
14万2200で購入予定です。
55型ももうじき新型が発売されるようですので
良いタイミングなのかもしれませんね。
ブラビアロトも組み合わせるとさらにお買い得感を
感じられる機種になりましたね!
書込番号:23439383
0点

ありがとうございます。
ケーズデンキで税込140,000円を提示されました。
購入を迷っていましたが、決めたいと思います。
書込番号:23440170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ばんんんんさん
こんにちは。
ポイント還元無しのケーズとしてその値段はとてもお買い得と思います。この機種、価格コム歴代最安値でも15万円台半ばくらいですので。すでに今年モデルも来月半ばに発売を控えており、今後は在庫僅少で価格上昇局面かと思います。早めに決断された方がいいと思いますよ。
それと、ブラビアロトというキャッシュバックキャンペーンをソニーがやってますので、こちらもぜひトライして下さい。
https://kakaku.com/item/K0001152457/pricehistory/
書込番号:23440234
0点

>ばんんんんさん
私もスレ主さんにあやかりたく
ケーズ2店舗に交渉してみましたが
その値段では原価割れしますとの事で
まったく無理なようでした(笑)
ケーズは保証も良いみたいなので
良店がお近くにあってうらやましいです!
書込番号:23441470
0点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
購入してきました。
後押ししてくださり感謝します。
書込番号:23442451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>難しい事は分かりませんさん
そうでしたか…。
購入してきましたので、レシートを貼っておきます。
参考になれば幸いです。
5年保証、配送設置料込みです。
書込番号:23442453 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ばんんんんさん
ご丁寧にありがとうございます。
書込番号:23442786
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
はじめまして!家電量販店でブラビア55インチ9500Gを購入予定です。支払い方法が色々あると思いますが、ペイペイやクレジットカードなどポイント還元などお得な方法があれば教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
書込番号:23437878 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ケーズは自社ポイントはありませんが、
値引きは他より多いです。
楽天カードを併用しています。
ジョーシンなどは、ポイントで次の製品を購入条件で
多くポイントを付けてくれる場合もあります。
書込番号:23437889
0点

早速のご返答ありがとうございます!
キャッシュレスポイント還元は家電量販店は残念ながら対象外みたいなので。
エディオンで購入予定なのでエディオンカードかその他カードか検討してみます。
色々な意見ありがとうございました。
書込番号:23437924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HIRO21HIRO21さん
家電量販店にしますか?
ヤマダ電機で\186,000 ですよね。更にポイントなしです。
ソニーストアで会員 \171,000 + 税金 5年保証付きです。24回払いまで金利無料使うのも良いかも。
ほぼ同じ。ここも量販店と同等とみなして良さそうです。カード使えます。
ヤマダ電機でポイント無しなのでこれをクレジット払いにするのが良さそうです。
ビックカメラだとポイント減額です。ビックカメラカードならば減額無し
購入金額のみではなく、保証、店舗ポイント、カードポイント、支払い方法
総合的に考えませんか?
書込番号:23437926
0点

>HIRO21HIRO21さん
こんにちは。
PayPayは今は基本0.5%と10万以上なら0.5%で合計1%です。月に50回以上決済してれば後0.5%たされます。
ヨドバシゴールドポイントプラスカードなどでも1%は無条件でバックされるのであまりお得感はありません。
お持ちのカード特有の還元率等は事前にご確認下さい。
量販店でクレジットカードを使おうとすると利用料3%取ろうとする場合がありますが、他店は取られないなど、競合店の条件を示せば無しにできる場合が多いです。
書込番号:23437928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HIRO21HIRO21さん
ヤマダ電機も値段は場所によります。
池袋などでうまく値切れば価格コム最安値を数%下回るくらいの実質購入価格は出せます。
価格コムのヤマダの価格は実店舗とは違いますので。ソニーストアには普通は負けないと思いますよ。
書込番号:23437943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま色々なご返答ありがとうございます!
家電量販店でペイペイ残高払いは5%還元あるんですかね?
書込番号:23437984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HIRO21HIRO21さん
5%還元はないです。
書込番号:23438010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱりそうですよね。
昨日、お店で商談の話して実質価格は価格コムより安くなりそうでした。
購入したら結果を報告させて頂きます。
皆さま色々な意見ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
書込番号:23438089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.biccamera.com/bc/c/info/payment/linepay.jsp
今日までクーポンだと思いますけど高額品に使うならこれじゃないですかね
2%減るけどショッピングGOとかで取り戻せますからね
書込番号:23438134
2点

エディオンで決まってるのですか
エディオンもLINEPayで5%OFFクーポンありますので
使ったほうがいいと思いますよ
書込番号:23438143
1点

自分はヨドバシアキバで348000円の15%ポイント還元で購入しました。>HIRO21HIRO21さん
書込番号:23438181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新たなご意見ありがとうございます!
色々と参考になります。
少しでもお得に購入できるように頑張ります。
書込番号:23438447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、港北インターのコジマで55インチ9500Gを買いました。昨日配送で本日到着しました。
画質が素晴らしく、感動しています!
160000円でした。クレジットカードでもポイント15000円分つけてもらえました。ご参考まで。
書込番号:23438825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いいですね。羨ましいです。その金額に近づけるように頑張ります。
書込番号:23438915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HIRO21HIRO21さん
ブラビアロトで5万円当たったので、交渉とかはしてない値段です(5年保証もついてます)。
交渉次第では、もっと安く買えたかもしれません。
頑張ってみてください!
書込番号:23439439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]
購入2ヶ月になります
電源を切っている状態で 背面を触ると熱を持っているのですがこれは普通なのでしょうか?
長時間切れてる状態でも触ると熱いです
どなたかわかる方 同じ経験がある方回答お願いしますm(_ _)m
書込番号:23431205 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

テレビの電源は、切ったフリしかしません。
テレビのメンテナンス、番組表の入手そして録画など忙しく働いています。
機械が暖まれば、放熱に時間がかかります。
心配なら、電力を監視すると不安が解消するかも。
>イーサプライ ワットメーター付電源タップ 消費電力計 節電対策 個別スイッチ付 雷ガード内蔵 省エネタップ 2極 5個口 2m EZ7-TP1052DW
>カラースクリーン/コンセント 電力計電気料金計測検電器 省エネ 消費 パワーメータ/ホーム電力計測ソケット/ワットメーター/2.4 インチ TFT カラー液晶/0.5FS /0.1
>A&D 放射温度計 AD-5617MT
書込番号:23431229
2点

かなり以前のブラウン管TVなら、電源ボタンを操作すれば電気が切れ、あとは温まった部品が冷めていくでしょう。
今のような電動ファンはなく、自然放熱して冷めてくだけです。
今のTVは完全に電源を切るのは、コンセントを抜くしかありません。
そうなれば番組表の取得やシステムのファームアップは行いません。
今のTVの電源スイッチは、表示パネルを消すためだけのスイッチでしょう。
電源を切っても熱ければ、冷やすために電動ファンが回ります。
切っていても定期的に番組表を取得しますので、そうなれば熱が出るので、また電動ファンが回ります。
高速起動機能が付いていて、それを設定していれば、電源部品に電気がいつも流れているので、そこそこ背面は温かいです。
こういうわけで背面は熱かったりします。
書込番号:23431278
1点

>ねこ123さん
温度計って火傷するくらいなら(50°C以上)なら異常かも、
書込番号:23431329 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様ありがとうございますm(_ _)m
ついこの間までしょぼい液晶使ってて それ基準だったので不安になりましたが 通常みたいなので安心しました。
50度はないので大丈夫です(^O^;)
ほんのり暖かい程度です
ありがとうございました(^ ^)
書込番号:23431361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ねこ123さん
こんにちは。
本機もですが、今のネット動画配信に対応可能なスマートテレビの場合、電源を切っても40W前後の消費電力があります。昔の40Wのフィラメントの電球と同じくらいの熱は発しますので、おそらくその状態は正常と思いますよ。
番組表取得や留守録、HDDの整理整頓や内部OSの作業等ありますので、電源コンセントは抜かないのが基本です。
書込番号:23431464
4点

>MiEVさん
電動ファン、このテレビには無いですよ。
書込番号:23431565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]
旧型サウンドバーHTーCT550wと接続を考えていますが、
接続可能でしょうか?あと接続可能な場合にデメリット等
ありますか?当方素人な為ご指摘よろしくお願いします。
書込番号:23427242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最新のサウンドのモードとかは使えない(HT-CT550Wが古いので)とかあるけど、普通に使う分には問題ないんじゃない?(古いテレビで今まで出来ていたことは出来る)
4KのレコーダーとかPS4Proとか4Kの機器を持ってる場合はHT-CT550WのHDMIに繋ぐとダメなのでTVのHDMIに繋ぐことくらい?
まあ、普通のレコーダー(4K非対応)とかでもHT-CT550WのHDMIじゃなくTVのHDMIの方に繋ぐでいいと思うけど
書込番号:23427246
0点

>どうなるさん
ありがとうございます。
追加なのですが、現在は、BDZーEW500とPS3とKJ X9500Gと接続中なのですが、HTーCT550wではどうなのでしょうか?
書込番号:23427268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BDZーEW500、PS3だったらどっちに繋いでも問題ないかと…
X9500GのHDMI ARC(HDMI3かな?)とHT-CT550WのHDMI ARC(TV OUT?)を繋ぐ、レコーダーとPC3はHT-CT550WのHDMI端子かX9500GのHDMI端子に…
機器類はシアターシステムに繋ぎましょうってのが一般的なアドバイスではあるけど、僕的にはHDMIの切り替えをTVの入力切り替えでするのが楽なんで僕だったレコーダーとPS3はTVのHDMIに繋ぐだろうね
書込番号:23427276
0点

>どうなるさん
早いコメントありがとうございます。詳しい人は素敵ですね。
書込番号:23427282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早うございます。
BDZ-EW500やPS3から75X9500Gに直接HDMI接続しHT-CT550Wを75X9500GからARC接続した場合に75X9500GのeARCのメリットは活かされずHT-CT550WであたってしまうARCの圧縮音声しか扱えないデメリットは有りますね。
BDZ-EW500やPS3からHT-CT550Wを経由して75X9500Gに繋げば少なくともBDZ-EW500やPS3のDolby TrueHDやDTS-HD Master Audioと言ったロスレス音声を扱えるようになります。その辺りに注意と言う事ですね。
書込番号:23427296
0点

>どうなるさん
>sumi_hobbyさん
ご指摘、ご指導ありがとうございます。素敵っす❗
書込番号:23427313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sumi_hobbyさん
現在BDZーEW500からHDMIでKJーX9500Gに繋いでおり
ps3はHDMIでKJー9500Gに繋いでいます。
新たにHTーCT500を増設接続する場合は
sumi_hobbyさん的にはどうしたらベストでしょうか?
ご指導いただきたいです。よろしくお願いします。
書込番号:23427329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こう!!!。さん
こんにちは。
テレビにつなぐことのできるサウンドバー は一台だけです。
・CT550Wとテレビは、ARCと書いてあるHDMI同士を接続します。
・EW500とPS3はサウンドバー側のHDMI入力に繋ぎましょう。この方がDolby TRUE HDなどのロスレスマルチ音声がデコードできて音質的なメリットがあります。
・将来UHDブルーレイやBS4Kチューナー内蔵のレコーダーやプレーヤー、PS4ProやPS5等4K出力機器を繋ぐ場合、テレビ側につないでください。サウンドバー 側に繋ぐと画質が落ちたり画が出ないおそれがあります。
書込番号:23427350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
有り難う御座います。すごく参考になります。素敵です
書込番号:23427353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





