BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月 8日 発売

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(85V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
  • 音の定位感を向上させる音響技術「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載し、画面から音が出ているような視聴体験を実現。無線リモコン採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のオークション

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ] のクチコミ掲示板

(1595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
179

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

後継機種はいつでしょうか?

2020/05/24 21:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

BRAVIA KJ-49X9500Gを購入して、満足しておりますが、もう一つこちらのテレビの後継機種はそろそろ出らようであれば、リビング用に購入を考えております。
ご情報などございましたら、宜しくお願いします🤲

書込番号:23424862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/24 21:26(1年以上前)

もろ載っとるじゃん。

書込番号:23424871

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/05/24 21:59(1年以上前)

>しんのすけ(*・ω・*)さん
こんばんは。
X9500Hが既に発表済みです。
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X9500H/

6月までに出る機種が多いですが、49インチだけは秋口発売となってます。

書込番号:23424928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2020/05/25 07:31(1年以上前)

あ!ほんとだ! 

>プローヴァさん >コロナ感染しました?!さん
失礼しました!

特に大きく変わる訳でもないですね、新型かやたら不具合起こる旧型か、、

書込番号:23425400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:14件

この度、つい4Kテレビ購入に至ったのですが、
各機器の繋ぎ方についてご教授頂きたく、よろしくお願いいたします。

目的:映像と音声を最大限に発揮したい(4K映像、HDR映像、音楽・映画の高音質)

スピーカー:HTP-SB560(Pioneer)
 ※スピーカーの情報を見ると4Kパススルーのみ? 
 参考URL https://jp.pioneer-audiovisual.com/hometheater/bartype/htp-sb560/details/

他機器:PS3とPC

繋ぎ方は以下2種類あるのかと思うのですが、
それぞれのメリット・デメリットの認識が合っているでしょうか。


@9500G ←→ スピーカー(ARC) ← PS4pro & PS3 & PC


 メリット:4K映像、PS4でのBlu-ray視聴時など、音声能力的な恩恵が最大限に得られる
 デメリット:HDR映像不可


Aスピーカー(ARC) ←→ 9500G ← PS4pro & PS3 & PC

 メリット:4K/HDR映像
 デメリット:各機器の持つ音声が落ちる? ※低音など



また、4K/HDR映像のためには、HDMIケーブルも考えないといけないと思いますが、
PS4proの出力用時のみPremium HDMIを使用すればよいでしょうか。


もし、他に良い繋ぎ方やおすすめケーブルなどありましたら教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23423639

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/24 12:27(1年以上前)

>るるてぃさん
全部下記のようにセットにしないとダメですか?
映像を優先したいものはテレビ直結。音を大事にしたいものはサウンドバー直結で良いと思います。
但し、テレビとサウンドバーで比べてみて変わらなければ映像重視でテレビに繋いでしまって良いと思いますよ。

要はサウンドバーなのでそこの音の違いもよくわからない可能性があります。
HDMIケーブルはソニーやパナソニックのプレミアムケーブル相当で十分です。
私はケーブルはプレミアム以外使ってませんが安く仕上げたい部分は落として良いと思います。
価格優先ならば使わなくても良い。こだわりあるなら統一するそのレベルです。
違いはあるがわかるか?コスパ考えて不要と思うかもしれないです。

書込番号:23423835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/05/24 12:49(1年以上前)

取説やwikiなどを参照しながら調べたのですがHTP-SB560のHDMIセレクターはパススルーすると言う事ならHTP-SB560に入力される信号はHDRか否かは問わず4K 60pならOKと取れます。
即ち
@ 9500G ←→ スピーカー(ARC) ← PS4pro & PS3 & PC
の方法で映像も音声も最大限の性能は出るだろうなと言う事です。

もしもHDRが通過しないなら解決手段としてお金は掛かりますが4入力2出力同時出力可能なHDMIマトリックス セレクター VA91を使ってPS4pro & PS3 & PCの出力をHTP-SB560と55X9500Gに同時出力する方法が考えられます。実機確認した分けではないので行けるだろうと言う予想です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B081V5CKNX/

PS4pro & PS3 & PC
 ↓
VA91→HTP-SB560
 ↓↑ARC
55X9500G

HDMIケーブルに関しては4K60pを通したい部分についてプレミアムを使えば良いでしょう。

書込番号:23423874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/05/24 15:58(1年以上前)

>kockysさん
ご返事ありがとうございます。
機器毎に優先順位つけるのは盲点でした。
実際に音声を色々流してみて判断してみたいと思います。
そんなに音の違いをわかる人間ではないですが笑
ひとまずケーブルは重要なところをプレミアムに統一してみます!


>sumi_hobbyさん
ご返事ありがとうございます。
まさかのHDRいけるのでしょうか。プレミアムケーブル追加購入して検討してます。

HDMIの分配器ですね……、下記の通り別の問題も出てきたので頭に入れておきます。



実はまたさらに困ったことが起きまして…………

今、保有しているHDMIケーブル(ハイスピード規格とps4 pro付属ケーブル)で

Aスピーカー(ARC) ←→ 9500G ← PS4pro & PS3 & PC 

↑の方式でひとまず試したところ、
時たま、ps4起動時に「ブツッッ」と割りと大きめな異音?音飛び?が発生します。

他の機器でも同様な現象が起きるかはまだ確認しきれてませんが、
テレビやスピーカーのリセット、コンセントやHDMIの抜き差しを試してますが、中々治りません。

これからプレミアムケーブルも購入し、色々繋ぎ直しつつ様子見してみますが、解決に至らなかったら、またお力添え頂ければ嬉しいです。

書込番号:23424194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/24 17:23(1年以上前)

>るるてぃさん
これケーブル交換で治らない気がします。
要は起動時にテレビとPS4のリンクが確立して絵は出てるんですよね。
その状態で音は絵の信号に混ぜて送るのですがその時点でノイズが載ってるのでは?と思えます。
多分、ps4の入力をテレビで選択した状態でPs4の電源入れてませんか?

こういう場合はテレビ番組を見てる状態でPs4の電源を切れて起動する。
しばらくして入力を切り替えるような方法ではどうですか?

書込番号:23424348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/05/26 19:27(1年以上前)

>kockysさん

ケーブル変えたりしましたが、切替時の異音、やはり駄目でした。

あれから、色々試したのですが、
以下の症状がでることがわかってきました。

地デジのチャンネル切替時、ps4への切替時、ps3への切替時など、音声が一時的に変わるタイミングなのか分かりませんが、ジジジ音やバチッ音のような異音が発生します。

普段、スピーカーに表示される音声出力はドルビーデジタル+なのですが、異音発生時は一瞬PCMに切り替わり、その後ドルビーデジタル+に戻ります。

似たような現象の質問が以下にあり、
https://s.kakaku.com/bbs/K0001152457/SortID=23299652/

色々試したのですが、どうにも変わりません。

※色々の内容
 1 テレビのソフトウェア最新verに更新
 2 全ての機器をOFF、コンセントを抜いた状態で5分以上放置。
 3 テレビOFF&ブラビアリンクOFFの状態で、他機器の電源ONにした後、テレビ電源ON&ブラビアリンクON(この方法はスピーカーとテレビ、両方の取説に乗ってました。)
 4 スピーカー側設定のHDMI高速信号モードのONOFF(意味あるか分かりませんが試してみました)

配線は今、以下の状態です。
テレビとスピーカーは新品のHDMIで接続。
その他機器は全てテレビに直繋ぎ。


そろそろソニーかPioneerあたりに直接相談も考えておりますが、改めてもし何か対策ありそうでしたら、すみませんが、宜しくおねがいします。

書込番号:23428461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

iPhone8でBluetoothでのペアリングが出来ません

2020/05/23 19:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:7件

助けてください。
iPhoneを本機とBluetooth接続したいのですが、
下記状況でiPhoneを機器登録出来ません。

解決手法が分かる方がいらっしゃいましたら、
お願いします。

状況
Bluetooth設定→機器登録→アクセサリを検索しています。
iPhone側でBluetooth設定画面→その他のデバイスに本機が表示されず、ペアリングできない状況です。

目的はiPhoneとテレビをペアリングさせ、特定YouTube動画をテレビで再生させることです。

YouTubeの再生指示は、テレビコーダでリンクさせることで可能でした。しかし、この方法ではリモコンで一度YouTubeを立ち上げる手間が必要です。
Bluetoothペアリング出来ていれば、テレビをつけるだけで、iPhoneの指示でYouTubeを再生出来る認識です。( 旧型で可能だったため。型不明)

書込番号:23422343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/05/23 19:09(1年以上前)

>たろう1173さん
こんばんは。
テレビもスマホも同じ家庭内LANに繋がっていれば、おっしゃっているキャストは可能と思います。
スマホでyoutube表示させた状態でキャストボタン押すと候補にテレビが出てきませんか?

書込番号:23422351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/05/23 19:32(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。困っていたので非常に助かります。
両者、同Wi-Fiにある状況です。
iPhone側でのYouTubeキャストアイコンは添付画像の状況です。
テレビは選べません…

またテレビで地上波視聴中に、
iPhone側でキャスト→YouTubeon tvをしてもテレビは無反応です。困ります…
これもBluetoothでペアリング出来ていれば、YouTube指示が優先された認識です。

本機ではiPhoneをペアリング出来ないって事は無いですよね?

補足、
テレビのソフトウェアのバージョンが古くairplayも活用出来ない状況です…

書込番号:23422389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/05/23 20:24(1年以上前)

>たろう1173さん

基本的にBIuetoothは通信速度が遅く画面をキャストする事は出来ませんよ、

>>Bluetooth設定→機器登録→アクセサリを検索しています。
これはTVにBIuetoothスピーカー等を接続する設定です。

>>iPhone側でBluetooth設定画面→その他のデバイスに本機が表示されず
こっちはiPhoneにBIuetoothスピーカーやイヤホン、キーボード等を接続する設定なのでキャストデバイスは表示されません。

利用するとしたらWi-Fiを使った通信方法に成ります。

書込番号:23422509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/23 20:57(1年以上前)

>たろう1173さん
確認ですが、
テレビは家庭内のネットワークに繋いでいる。
Iphoneは家庭内のwifiに繋がっている。
この状態ですよね?

という事はテレビはairplayに対応しているのですから
AirPlay&bluetoothデバイスをスマホ側から選択すれば再生できると思うのですが。。
ここでテレビが候補に出てこないのですか?

書込番号:23422577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/05/23 21:50(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
Bluetoothでキャストできない事は理解しています…
iPhoneはテレビ側に指示を出しているだけだと認識しています。
先代のBRAVIAだと、画像の通りリビングのテレビとしてBluetoothでペアリングできたので、現在の質問をしています…
宜しくお願い致します。

書込番号:23422729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/05/23 21:59(1年以上前)

家庭内のネットワークに繋いでいる。
Iphoneは家庭内のwifiに繋がっている。
この状態ですよね?
→YESです。どちらも同じwifiに繋がっています。

ここでテレビが候補に出てこないのですか?
→そうなんです…画像の通りです。
コメント出来ていませんでしたが、今年に入って配信された最新のソフトウェアがインストールできてないため、テレビ自体がairplayに対応出来ていません。usbメモリでのインストールが必要ですが、今は実施できません。
airplayに対応できれば、テレビを起動すれば、iPhone側からの操作で、YouTube動画を最優先にテレビ表示出来ますかね?

書込番号:23422758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/05/23 22:16(1年以上前)

>たろう1173さん
確かにキャストは、スマホからテレビにURLを送ってテレビのyoutubeアプリで再生します。
でもこれはBluetoothのペアリングとは無関係にwifiのみで行けると思います。
一度テレビと、ルーターの電源コンセントを抜いて、10分ほどそのまま放置し、再度入れてみる電源抜きリセットされてみてはいかがですか?必ず放置時間をとって下さい。

書込番号:23422803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/23 23:24(1年以上前)

>たろう1173さん
私の場合はAirplay対応のApple TV使ってます。
これでは、今開かれてる所に候補として表示されるんですよ。
Airplay自体は対応してるはずですよね。

書込番号:23422967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/05/23 23:40(1年以上前)

こんばんは

テレビがairplayに対応するのはたろう1173さんが仰るように今年の1月にリリースされたアップデートを適用しないと?だと思うので、それができていないなら…。

ってその YouTube on TV で見られないのですか?

書込番号:23422997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/05/26 07:39(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
提案いただいた手法を時間のある時に試してみます。
解決出来たら、報告致します。

書込番号:23427385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/05/26 07:46(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
YouTube on tv経由での再生指示でも再生可能で、
現在はこれで我慢して使っております。
ただ、これだとテレビがYouTubeアプリを起動していないと使えなかったり、リンクが切れたりと
使いづらいんです…

さっさとusbメモリを購入して、最新版のソフトウェアに更新し、airplayを試してみます。

書込番号:23427397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/05/27 19:04(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。
本日ソフトウェアを更新しました。
結局、そのままではairplayは使えませんでした。
テレビとiPhoneをペアリング出来ない。
原因はアパートの埋め込み?備え付け
Wi-Fiにありそうでした。
別の携帯のテザリングで使用した場合、
全ての問題を解決できました。
多分、Bluetoothの接続も本件の目的では
全く不要になりそうです。

私個人としてはテザリングを
常に使用する訳には行かないので、
根本解決していませんが…
何か根本解決の知見がある方
いらっしゃいましたら
お助け願います。

書込番号:23430443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/05/28 08:04(1年以上前)

横から失礼します。
念のため確認ですが、iPhone とTVを同じSSID(ネットワーク名)に接続していますか?

同じSSIDに接続しているのであれば、アパートに備え付けのWiFiルータが原因かと思われます。
WiFiルータの設定がセパレート機能が邪魔をしているのかなと。
(セパレート機能は、WiFiルータで接続した機器同士の通信を禁止する機能で、
セキュリティ目的でホテルや公共WiFiによく設定されています。)

前置きが長くなりましたが、解決策は3つです。
@WiFiルータの設定を変える
A別のWiFiルータを用意し、通信を中継させる
 簡易的なものですとプラネックス「ちびファイ3」があります。WiFi−WiFiモードです。

B有線接続する(Lightning-HDMI)
Apple純正、サードパーティどちらもあります。
Apple純正を持っていますがAirPlay接続より画質が落ちますし、著作権保護された映像の出力が安定しないので、おすすめしません。

書込番号:23431429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

値段について質問です

2020/05/21 23:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

新製品がもうすぐ出ると思いますが、こちらの値段は下がるでしょうか、上がるでしょうか、教えてください。

書込番号:23418720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/22 05:04(1年以上前)

>くろくろかばさんさん
教えてと言われても。。誰にも予測しかできません。。
強いて言えば、
在庫一掃で下がる可能性はある。
量販店の在庫が切れてネットの安い店舗の在庫も切れれば高い店舗のみ残る。
位ですかね。

書込番号:23418942

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2020/05/22 06:03(1年以上前)

>くろくろかばさんさん
おはようございます。

緊急事態宣言も 解除されそうですし、このまま戻ってくれれば

予測もしやすいでしょうけど、第二波も懸念されていることから、

ちょっと予測は難しいですね。単発的にお店の方で、在庫処分とか

あるようなので、そこを狙うしかないかもですね。

書込番号:23418965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/05/22 07:24(1年以上前)

9500Gシリーズでも65型以上はかなりな品薄感が有ったようですけれど55型はそれなりに在庫が確保されていたようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152457/SortID=23350832/#23350832

これらを鑑みて納入の順番待ちの人はそれほどいないだろうとの予想のもとに55X9500Gの値下がりのスピードは早くなると思います。55X9500Hは55X9500Gに比べて音響関係で多少のアップグレードがあるようですが本質的には変わらないようです。
https://www.sony.jp/bravia/compare/spec.html?categoryId=248&productId=52557,51827&specId=89957,89969,89976,89959,97255,89982,90016#mainTable

書込番号:23419027

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/05/22 08:25(1年以上前)

>くろくろかばさんさん
こんにちは。
新製品は明日発売ですかね。
一般的には、新製品が発表される少し前から値段は底値になって、新製品発売後そのままだらだら行った後、流通在庫が枯渇し、値段が上昇に転じます。
在庫がだぶついていたような場合は上昇に転じるまでの期間が長くなります。本機はソニーの売れ筋ラインなので、在庫は多い方のようで、過去モデルもなかなか上昇に転じず底値安定が続きました。

ですが今年はコロナの影響で現地工場がストップするなどアジアからの製品供給が不安定化していますので、在庫状況が例年と違う可能性があり、値段上昇に転じるのが早くなる可能性は高いと思います。実際に新製品発売前なのに、最近ゆるゆる値段が上がってきてますね。

https://kakaku.com/item/K0001152457/pricehistory/
1年スパンで見てみてください。

書込番号:23419084

ナイスクチコミ!0


y200241さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/22 11:45(1年以上前)

>くろくろかばさん
先日購入しました。
ブラビアロトなるくじ引きがありまして5万円のキャッシュバックに当たりました。
まだやってますのでチャレンジして下さい。

https://www.sony.jp/bravia/campaign/brcb20/

書込番号:23419347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2020/05/22 14:07(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。僕も先日やったところ5万円当たりましたので、こちらを購入しようと検討している次第です😊

書込番号:23419555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

MACフィルタリングで無線LANに繋がらない

2020/05/20 09:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

クチコミ投稿数:160件

昨日、テレビとレコーダーが納品され、今までソニーの10年前の32インチだったので、大画面や操作性が進化していて大変感動しております。

二点トラブルで質問です。
○レコーダーの音声について
早速レコーダーで録画した番組を見ようとしたら、最初は音が出ていたのですが、途中から無音になりました。HDMIケーブルを挿し直したら、音が出るようになりました。こういうことはよくあることなのでしょうか?音声だけ出ないのは初めての経験です。
レコーダーの型番はBDZ-FBT2000で、テレビとはELECOMのHDMI2.0ケーブルで接続しています。

○MACアドレスフィルターでの無線LAN接続について
テレビ、レコーダーの端末情報からMACアドレスを調べ、Wifi親機に登録しましたが、接続エラーがでました。a、gとも接続できませんでした。他の通信機器は問題なく接続できます。
なお、有線LANや、MACフィルタリングOFFだと問題なくテレビ、レコーダともに接続可能です。

親機はWG2600HP3で、中継器は使ってません。フィルタリング機能ONでテレビ、レコーダーを接続しようとすると、親機のモニタリング画面でMACフィルターによる拒否と表示されます。

原因や対策が分かる方がいれば教えてください。

書込番号:23415368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/20 10:36(1年以上前)

>ハイエンドランさん
MACフィルターで設定したのであれば通信できないと思います。当然の結果では無いですか?
テレビとレコーダーは逆にMACフィルター解除してあげないと何もできなと思います。
というか現実困ってますよね。
MAC登録して固定IP振りたいのですか?
もしくは双方wifi接続していてプライバシー機能で機器間の通信ができないのでMAC指定で機器間通信を許可したいのですか?
フィルターという言葉からは通信拒否設定しましたと読みます。
フィルターの透過設定をしましたでしょうか?

書込番号:23415435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:11件

2020/05/20 10:51(1年以上前)

有線LANと無線LANではMACアドレスが別々なので
MACフィルタに有線の方を指定していませんか?

書込番号:23415465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:203件

2020/05/20 11:06(1年以上前)

>ハイエンドランさん

有線側のMACアドレスで登録したのでは有りませんか
有線、無線は排他使用でそれぞれMACアドレスがあります
テレビ、レコーダー共に無線接続状態でMACアドレスを調べて試していただけますか

らくらく無線スタートを使えばMACアドレスも自動で設定される筈ですので
駄目な場合は一旦設定したMACアドレスを削除した上でお試しを

>kockysさん
>MACフィルターで設定したのであれば通信できないと思います。当然の結果では無いですか?

WG2600HP3はホワイトリスト方式ですので登録したアドレスのみ通過できます

書込番号:23415494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2020/05/20 11:28(1年以上前)

>こいしかわさん
>juliemaniaxさん

無線側のMACアドレスを何度も確認し、設定しています。念のため有線側アドレスでもやってみましたが、ダメでした。親機のモニタリング機能では、無線側のアドレスを指定したときのみ、MACアドレス拒否表示がでるので、アドレスは認識しているようです。当然アクセス許可側で設定しています。もしかしたら、親機の台数制限があるのかもしれません。(親機の取説ではそこまで読めなかった)

MACフィルターOFFでは問題なく接続できます。今は有線LANで繋いでいます。


さらにトラブルで恐縮なのですが、googleのアカウント設定や、google playへのアクセスができません。アクセスしようとするとローディング画面のまま先に進めない感じです。インターネットは有線で繋いでおり、Amazonprimeや、YouTubeの視聴は可能です。
設定からソフトウェアのアップデートを確認し、最新であることも確認済みです。

なお、有線側はWG2600hp3からELECOMのスイッチングハブ経由で接続しています。

解決方法をご存知の方がいましたら、ご教示お願いします。

書込番号:23415529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/20 11:35(1年以上前)

>ハイエンドランさん
>juliemaniaxさん
ホワイトリスト方式なんですね。とすると他の通信機器は問題なく通信できる。
これを前提にすると、使用する通信機器を全てMAC登録している。
このテレビとレコーダーのみが登録しているにも関わらず通信ができない。
という事なんですね。

他の機器では無線親機を使って通信可能、つまり、通信条件は同じで親機のMACフィルターに引っ掛からない事が確認できている。
という理解で良いですか?

書込番号:23415543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2020/05/20 11:40(1年以上前)

>kockysさん

その通りです。

書込番号:23415553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:88件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度5

2020/05/20 12:25(1年以上前)

>ハイエンドランさん
もしかしてですが、SSIDステルスにしていますか?
私の場合ステルス設定ではどうにも接続できず、諦めてしまいました。

書込番号:23415625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2020/05/20 18:28(1年以上前)

>のんびりローディーさん
ステルス設定はしていません。

googleログインにもアクセスできないのも何か関係あるのでしょうか・・・

書込番号:23416275

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/20 19:48(1年以上前)

>ハイエンドランさん
ちょっとマニュアル見ていたのですが。
フィルタリングの方法として
・見えて安心ネット
・MACアドレスフィルタリング
2つあると思います。

見えて安心ネットを一旦使って接続を許可するMACアドレスエントリーに登録する。
方法は取れませんか?
確認した後でMACアドレスフィルタリングに戻せば良いと思います。

結果的にMACでフィルターしていることは同じだと思いますが、何か解決につながらないかと思いました。

書込番号:23416467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:88件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度5

2020/05/20 20:30(1年以上前)

>ハイエンドランさん
5/11にgoogleダメだけどYouTubeはOKという口コミがあり、なんだか似ていますね。
その後どうなったのか情報書き込みはありませんが。
そんな不具合が最近のロットにはあるのかも。

書込番号:23416552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2020/05/20 20:40(1年以上前)

>kockysさん
最初から見えて安心ネットで設定しています。

>のんびりローディーさん
ソニーサポートと合わせたところ、外付けHDDを外して再起動するよう指示され、その通りにしたらgoogleアカウント登録画面にアクセスできました。

MACフィルタリング機能についても問い合わせてみましたが、製品にMACアドレスフィルタリングやSSIDにステルスに影響はないとの回答で、親機のファームウェアのアップデート等試してみるよう助言いただいだのみです。NECの製品ページ見ると、最新ファームウェアが公開されていたので、ちょっと試してみようと思います。

書込番号:23416569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2020/05/20 22:21(1年以上前)

親機のファームウェアをアップデートして再度試してみましたが、MACフィルタリング機能は使えませんでした。特段現状困っていないので諦めます。

書込番号:23416761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:203件

2020/05/20 22:24(1年以上前)

頑張って取説を読み込んだところ気になる点が一つ

>最初から見えて安心ネットで設定しています

にもかかわらず

>テレビ、レコーダーの端末情報からMACアドレスを調べ、Wifi親機に登録しました

取説では、「見えて安心ネット」ではMACアドレスフィルタリングでMACアドレスを登録することは出来ません」
又「MACアドレスフィルタリングモード」では見えて安心ネットの機能は使用できません」とあります
従ってMACアドレスの二重登録の影響が有るのかも知れません(推測です)

見えて安心ネットでの設定で有れば自動的に「接続を許可するMACアドレスエントリ」に登録されますので
「子機の接続制限」の「MACアドレスフィルタリング」モードでテレビ等のMACアドレスを削除し
「見えて安心ネット」モードでテレビ等の端末情報を一旦削除し再度設定し直す
少し手間ががかかりますがお試し下さい


書込番号:23416766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

77A9Gを購入し納品されるまでの間に設置高さで色々と迷っています、皆さんの設置高さを是非教えていただけないでしょうか。

77インチを壁に掛けた状態で見る距離はソファーで見ると3メール、床に座って見ると2.5メートルです
この状態で適正の高さを色々と考えてみましたところ床からのテレビ画面中心までの高さで @113センチ A118センチ の2パターンに絞りました。

本来はもう少し高くしたかったのですが床に座って見ると上を見上げるのも疲れますしソファーでも5メートル離れないとこれ以上高くすると見疲れしそうで少し低いかもしれませんが適正高なのかなと悩んでいます。

上記の2パターンのどちらかに絞るとしたら画面中心まではAの118センチが床に座って見ると少し高い様な気がしますがソファーに座った場合も考えるとこのくらいが良さそうな感じで考えています。

皆さんの設置高さが参考になればと思います
出来たらTVから離れて見る距離 (ソファーまでの距離と床に座った見た場合の距離など) と 床から画面中心までの高さなど教えていただけると大変助かります、どうかアドバイスよろしくお願いします

書込番号:23406511

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27件

2020/05/16 11:34(1年以上前)

70インチですが。。。
テレビの中心部までの高さ112p、視聴距離380cm,ソファの座面の高さ45pです。
実は高さの設定で後悔していました。個人的には108p〜110cmぐらいで良かったかと思っています。
上記のソファの座面の高さ45pというのは2p底上げした結果です。
見栄え的にはもう少し高い方が良いのですが私の倍は見やすいのは思ったより低めでした。
(一般的なテレビ台に置いたときはもっと低いですからね)
壁掛けテレビの高さはとても重要なのでしっかりとシミュレーションして納得のいく高さに設定してください。

書込番号:23406626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/05/16 11:37(1年以上前)

ミスタイプ、失礼しました。
個人的には108p〜110cm →個人的には108pから110p

書込番号:23406634

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/16 12:27(1年以上前)

>うんくんくんららさん
これ機種が違う場所に書き込まれてますよ。

書込番号:23406768

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/05/16 13:06(1年以上前)

>うんくんくんららさん
こんにちは。

3m離れて見ると、高さ113cmと118cmの仰角差はわずか1度ですので、誤差範囲と思います。お好きなテレビボードを選ばれればと思います。設置高さはまず基準としてはソファに座った状態で目の高さと画面中央を合わせる感じですね。それより多少上下しても問題はないです。

視聴距離ですが、地デジを見る場合、画面縦寸の3倍が基準になりますので、77型なら2.8mになります。
これより近いと地デジでは粗が目立ち易くなります。4Kコンテンツではもっと近づいても大丈夫です。

2.5mと3mなら特段問題はないと思います。

書込番号:23406850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件

2020/05/16 17:37(1年以上前)

>モッキンポットさん

先程はも詳しくアドバイスありがとうございました。
ソファーからの距離が3.8メートルで110センチが良さそうですか?
思ったより低めの方が良さそうですね。 好みもあるでしょうが低めの方が首を上げなくていい分疲れなくていいのでしょうね。
私は今113センチくらいでいこうかとおもっているのですが、当初が118センチで考えていたので110センチまでとなると8センチダウンで悩みます。
この大きさの画面では誰が見ても120センチ以上は相当距離を離さない限り近距離では無謀なんでしょうね。
ありがとうございました。

書込番号:23407435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2020/05/16 17:48(1年以上前)

>プローヴァさん

ご返信ありがとうございます。
仰角差はわずか1度と算出までして頂きすごく詳しい方なんですね、とても助かりました。
私の113センチと118センチでも特に問題なさそうなんですね。
テレビボードをお好きな物を選ばれたらとアドバイス頂いたのですが今回は壁掛けユニットで壁に取り付けますのでテレビボードなら最悪買い替えも出来ますが施工は自分で出来ないので1発勝負で適正位置を出さなくてはと考えたらどんどん迷ってくるばかりです。
最後にブローヴァさんにもう一度お聞きしたいのですが1度の差ですが比べてみると5センチの差は意外にある様に感じるのですがブローヴァさんなら113センチと118センチどちらを選ばれますか、それともブローヴァさんが好む寸法があれば是非教えてください。

書込番号:23407461

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/05/16 18:09(1年以上前)

>うんくんくんららさん

前の投稿で書いたとおり、高さの基準は、ソファに座った状態で目の高さと画面中央を合わせる、ということです。ソファに座った状態での目の高さは測ってみましたか?

書込番号:23407514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2020/05/16 18:47(1年以上前)

>プローヴァさん

今113センチで測ってみました、だいたいソファーから見て10センチ弱目線より上でした

書込番号:23407615

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/05/16 18:55(1年以上前)

>うんくんくんららさん
113cmでも中央ではなく仰角がついているということですね。
であればできるだけ低い方が良いので113cmに一票です。

画面をできるだけ高くしたかった、というのが私にはよくわからないのですが、画面が上の方にあるのは、昔ながらの古めかしい映画館のようで、首が痛くなるだけかと思います。
最新の映画館でも席の方が傾斜していますので、スイートスポット席では画面の高さが水平近いですよ。

テレビ中央が視線より10cm高いのについては、仰角2度くらいなので首が痛い、ということはないと思います。

書込番号:23407643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件

2020/05/16 19:16(1年以上前)

>プローヴァさん

早速のお返事ありがとうございました。
私の考えが古すぎました、また皆さんの設置の色々な画像を見ると高い位置ばかりが目立つのでどうしても高く考えてしまいました。
今から16年前ソニーからプラズマが出たとき世の中では50インチが最大で物凄く高かったですが新築に合わせて買ってしまい、その時も壁掛けにした古い経験からどうしても高い位置を考えてしまってお恥ずかしいです、その時の家は少しだけ広めだったので(距離にして7メートル〜10メートル離れていたので相当高い位置にしても今よりも画面が小さいのと距離が遠いのので違和感もなく疲れもなかったです。 ですががの家はリビングが狭いので昔に比べたらこれでも相当引くしたつもりですが画面が77インチになり縦の長さが大幅に増したので画面上部がどうしても相当高く感じてしまうので必然的に低い位置に設置しないと駄目だなと思いつつ昔を思い出して高い位置を考えてしまいました、人に見せるわけでも無いのでカッコなんかつけるよりも毎日疲れない様な方がいいですよね。
110センチまで下げる事も検討してみます。
とても分かりやすい的確なご回答参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:23407699

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/05/16 22:06(1年以上前)

>うんくんくんららさん
新築のタイミングなどでテレビの壁掛けを内装屋さんにお任せすると、高い位置に吊るされることが多いようですよ。
おそらくピクチャーフレームをかける感覚で、彼らにとって収まりがいいからじゃないかと思います。
テレビメーカーのカタログとか見ると、30cm高さ位のローボードに設置するような例も多く載っていて、実際は高さが低い方がじっくりコンテンツを鑑賞するにはしっくり来ると思います。1日何時間も見続けられます(笑)。

見た目の収まりの良さを考えると、テレビは壁掛けしながら、その下に奥行きの短いローボードなどを置いたりすると、低い位置にピクチャーフレームがぶら下がってる感じから離れられるので、違和感が少ないかもしれません。

書込番号:23408122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件

2020/05/17 04:43(1年以上前)

>プローヴァさん

この度は参考になるアドバイス何度も頂きありがとうございました。
段々と気持ちが固まってきました。
今は110センチにしようと考えています(当初より8センチダウン)、更に壁掛け工事が入る2日前に今あるテレビ台高さ52センチ
(77インチを置くと画面中心までだと102センチになる計算です) の上に今回の77インチを先に仮設置するらしいので実際にかなり低いい位置で感覚が掴めるかと思いますので完全に1発取り付け勝負とまでいかないので先に確認できる分良かったのかもしれません。
本来ならカッコ良く壁掛けの下に背の低いローボードを置くのがいいのかもしれませんが、狭い部屋なので今回の壁掛けで少しでも部屋を広くしたくTVの下は何も置かない仕様にしたため (TV台が無くなると0.5畳くらいは広くなりますね) どうしても設置位置を高く考えてしまったんです。 ですが毎日の実用性重視で体に優しい配置が第一優先という事がブローヴァさんのお陰で決断することが出来ました。
とりあえず第一目標は中心まで110センチ (テレビ下空間は60センチ) でもう少しいけるのであれば107センチ、105センチ程度までも有かなと考えています
アドバイスが分かりやすくて大変助かりました、ありがとうございました。

書込番号:23408650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2020/05/19 17:43(1年以上前)

>うんくんくんららさん
遅ればせながら失礼致します。
プローヴァさんの詳細なご説明で高さの設定にも結論が見えて来られたようで良かったです。
私の場合は一発勝負でしたので見栄えも気になって若干高くしてしまって後悔していました。
現在の視聴距離3.8メートルは見やすい位置に段々後ずさりした結果でした(苦笑)
ソファを買い替える訳にもいかなかったのでさらに2p座面を高くしているぐらいです。
あまり下がりすぎるとせっかくの大画面も生きなくなってしまうのでこの辺が私的には妥協点でした。
やはり見ていて疲れないというのが一番だと思います。
設置後の感想も聞かせて頂ければ幸甚です。

書込番号:23414119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2020/05/19 18:49(1年以上前)

>モッキンポットさん

たびたびありがとうございます。
モッキンポットさんのご意見(高くして少し後悔の感想)は本当に参考になります。
確かに低いとたぶん見栄えは高い方も比べれば良くないような気もしますが今の薄型テレビほ本当に薄いので低い位置でもぶつかったりそれ程邪魔に感じないとも思いますので毎日の快適さ優先かなと思っています。
モッキンポットさんとの差は中心までたった2センチで私のが少しだけ低いくらいなのでモッキンポットさんの疲れてしまう後悔の体験を聞いてしまうと私は更に低く105センチがいい様な気がしてきました。
しかもモッキンポットさんのお宅は広いので3.8メートルも視聴距離があるのに対し、我が家は狭い方向にTVを設置する為、最大でも3メートルまでなんです、3.8メートルで112センチで疲れるのでしたら我が家は3メートルでやはり105センチかなと思い始めました。
量販で購入せずソニーストアーで購入した為、テレビ本体の納品と壁掛け工事が別々なんで先に古いテレビ台の上に置いて雰囲気を見れるため何とか失敗はなさそうですがそれでも迷ったりして (笑)
設置が完了しましたら感想を報告します。
ありがとうございました。

書込番号:23414214

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]
SONY

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング