BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月 8日 発売

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(85V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
  • 音の定位感を向上させる音響技術「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載し、画面から音が出ているような視聴体験を実現。無線リモコン採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のオークション

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ] のクチコミ掲示板

(1598件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
179

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

壁掛けの高さの件

2020/05/01 11:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

クチコミ投稿数:2件

質問させてください。

こちらの商品を購入するにあたり、壁掛けで設置する予定です。
同じように壁掛けで使用していらっしゃる方もいるかと思いますが、
画面中央からの高さはいくつくらいに設定されましたでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:23372511

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2020/05/01 13:41(1年以上前)

壁掛けだろうと、ラック上だろうと
画面中央が、目線の高さと同じか、少し低いくらいじゃないでしょうか?

視聴距離が離れていれば、あまり気にならないかもしれませんが、
高い位置にあると、首を常に上げる状態になるので、疲れるだけ。

書込番号:23372711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:25件

2020/05/01 17:40(1年以上前)

本日壁掛け設置を自分で行いましたが
一般的には中心より100cmと言われてますが、
座る位置、好みによると思います。

多くの壁掛け金具は多少の高さ調整は出来ると思います。
ちなみに私は110cmにしてみました。
特に問題なく視聴できてます。

書込番号:23373159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2020/05/01 21:22(1年以上前)

>もっち335さん
こんばんは。
視聴位置で視聴体勢をとった時(ソファに座るなど)の目の高さに画面中央を合わせるのが基本だと思います。
上の方に付けると昔の映画館のように見上げる体勢になり疲れます。
下の方に付けると仰角を付けたくなりますが、付けると隣の部屋の照明が映り込んだりする懸念もあります。

書込番号:23373675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/05/01 21:46(1年以上前)

>不具合勃発中さん
ご返答ありがとうございます。
そうですね、壁掛けだろうとラックだろうと見るものは一緒ですもんね。
自分の見えやすい高さで調節致します。

>グンタロンさん
ご返答ありがとうございます。
100cmは基準としてサイトで載ってました。
110で問題ないんですね。参考になります。

>プローヴァさん
ご返答ありがとうございます。
目線よりちょい下が良いって言いますよね。
目線の高さが中央ですね。参考にさせていただきます。

書込番号:23373742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

プライムビデオアプリについて

2020/04/26 12:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:28件

このテレビでAmazon prime videoを使っているのですがアプリがとても使いにくいのは自分だけでしょうか?例えば広告スキップが無かったりキーボードが独自のもので検索結果が出るのがかなり遅いことや早送り巻き戻しが10秒ごとのものでは無かったりです。皆さん同じですかね?

書込番号:23361428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2020/04/26 12:27(1年以上前)

>一般ユーザーmさん

広告スキップはどのテレビでも出来ないでしょう。
その広告主が払ったお金で観れている訳ですから。

書込番号:23361443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2020/04/26 13:21(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
広告というかプライムビデオで配信されている作品の宣伝が15秒ほど入るのですがfire tv stickではスキップが可能でした、プライムビデオはサブスクリプションなのでスキップができるのが普通だと思います。

書込番号:23361572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2020/04/26 22:54(1年以上前)

>広告スキップ
3秒ぐらいで出るスキップの文字にカーソルを合わせてボタンを押すしか無いかと。
>アプリがとても使いにくい
当のAmazonが提供してるアプリですし自社端末と差別化する為の仕様じゃないですかね。

書込番号:23362856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2020/04/29 12:29(1年以上前)

プライムビデオのアプリで映画を見ていると、映画の途中なのに
(次のオススメ映画みたいなのが右下の画面に現れて、)画面がフリーズすることが何回かありました。
回線が混みあっているのかとも思いましたが、ファイアーTVスティックを経由して見るとそのような症状は出ないので、アプリの不具合なのかな。。

書込番号:23368141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

付属のメディアプレイヤーについて

2020/04/26 09:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

スレ主 aphさん
クチコミ投稿数:18件

LAN上に繋げてある、ナスネ 、ソニ製レコーダー、他社レコーダーそれぞれ問題なく再生可能なのですが、なにせ、付属のメディアプレイヤーでの読み込みがおそすぎます。他のプレイヤー、ご存知の方おられるでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:23361080

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/04/26 11:30(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


スマホがあれば、「キャスト」してスマホの画面をテレビに表示させる事が出来ます。
なので、スマホ用のアプリで探してみては?
 <https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X9500G/feature_5.html#L2_450


テレビ自体も「Google Play」からアプリを探せるとは思いますが...
 <https://helpguide.sony.net/tv/gjp2/v1/ja/01-02_01.html

「起動が遅い」というだけの評価だと、「このアプリが良い」というアドバイスを貰えるかどうか...
 <起動が早くても、再生できる動画の種類が極端に少なかったら?

書込番号:23361303

ナイスクチコミ!3


スレ主 aphさん
クチコミ投稿数:18件

2020/04/26 12:25(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
ご指摘ありがとうございます。

テレビ自体の「Google Play」で、DTCP-IPに対応で、もう一度検索してみます。
付属のメディアプレイヤー自体は、Panasonicレコーダーで録画した一部を除いて、ほとんど再生可能です。

書込番号:23361438

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2020/04/26 13:25(1年以上前)

>aphさん
こんにちは。
回答になってなくてすみません。メディアプレーヤーはAndroidアプリとして実装されている筈ですが出来があまり良くないんでしょうね。
パナソニックのテレビにパナソニックのレコーダーの場合、地道に改良されているのか、最新モデル同士だとほんと速いです。ネット接続を意識しない程ですね。

書込番号:23361580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/04/26 15:25(1年以上前)

こんにちは

ネットワークサーバーを再生させられるプリインストールアプリは2つあります。

録画リストから対応できるサーバーのはかなり速いのですが、
それで対応できない機器は別のメディアプレイヤーを使わないと再生できません。
(スマホのキャストも使えず、名無しの甚兵衛さんが貼ったリンク先の下方の小さな字の内容に該当するものと思われる)

恐らく、aphさんはそれのことを仰っているものかと。
(ソニーレコーダーの型番が不明なのですが、他社レコーダーは録画リストでは出ないと思われるため)

録画リストで出るものは外付けHDDと同等の速さで、リスト混在できるから機器を探す必要もなく、チャプターも飛ばせるので利便性は外付けHDDより良いです。

その使いにくいメディアプレイヤーは更新に非常に時間が掛かるのです。

私は他のアプリ使っていないのでアドバイスではなく、aphさんの補足になればと思います。

書込番号:23361838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aphさん
クチコミ投稿数:18件

2020/04/26 18:41(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
とりあえずBRAVIA KJ-49X9500GにFire TV Stick 4KをさしてDiXiM Play Fire TV版で代用してみます。

書込番号:23362304

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 画面が垂直ではないのですが

2020/04/23 14:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】 画面が垂直ではなく、少し受けている(上に向いている)感じなのですが、

【使用期間】4月20日に搬入されました。

【利用環境や状況】テレビボードの上に設置しています。

【質問内容、その他コメント】画面が垂直にはならないのでしょうか。それともこういうものでしょうか?

書込番号:23355611

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2020/04/23 14:41(1年以上前)

左右ではなくて上下方向に傾斜しているって事ですか?

書込番号:23355622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2020/04/23 14:43(1年以上前)

>アイチのツキさん
こんにちは。
そういうものですよ。
下記参照。
https://www.sony.jp/support/tv/size/2019/KJ-65X9500G.pdf

書込番号:23355626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/04/23 15:04(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
確かに図を見ると少し傾いていますね。
他の液晶TVもやはり少し傾いているのでしょうか。
傾いている理由とかはあるのでしょうか。

すみません、素人なものですから、気付くと気になるものですから、、
もし分かったら教えてください。

書込番号:23355656

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8645件Goodアンサー獲得:1392件

2020/04/23 15:08(1年以上前)

>アイチのツキさん
こんにちは

視聴点より下に設置することを想定されているのではないでしょうか。

書込番号:23355663

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2020/04/23 15:14(1年以上前)

>アイチのツキさん
いえ、傾いたデザインを取ってるのはソニーと東芝の一部のモデルだけです。
ソニーは以前はA1という機種で、6度くらい傾いたものを出したことがありますが、店頭照明の映り込みで顰蹙を買って、3度程度に戻したようです。

視線角度は設置条件でころころ変わりますので、なんらかの意味があるというよりデザイナーの自己主張の範疇かと思いますね。

書込番号:23355672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/04/23 15:24(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
しばらく視聴していれば慣れてくるのかなと思っています。
それでも気になるようだったら、
スタンドの後方を少しだけ高くするとか、
考えてみようかなと思っています。

書込番号:23355690

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2020/04/23 16:05(1年以上前)

>アイチのツキさん
デザインは気に障るものではないので、すぐ慣れると思います。

>>スタンドの後方を少しだけ高くするとか、

これはおやめになった方がいいかも。
斜めになっているモデルは、総じてスタンドの手前への張り出しが控えめなデザインになっています。後ろに傾いた状態で耐震性が確保できるデザインになっている可能性があるかと。だとすると後ろを上げると転倒性が悪化するかもです。

書込番号:23355755

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

4K/HDR(18Gbps)対応について

2020/04/23 10:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

スレ主 beneventさん
クチコミ投稿数:19件

KJ-55X9500G は、4K/HDR(18Gbps)に対応していますか?

サポートが繋がらないのでこちらに質問させていただきました。

書込番号:23355210

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2020/04/23 10:40(1年以上前)

>beneventさん
こんにちは。
HDMI入力でしたら対応してますよ。

書込番号:23355218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 beneventさん
クチコミ投稿数:19件

2020/04/23 10:59(1年以上前)

>プローヴァ さん

早速の返信ありがとうございます。
プレミアムハイスピードHDMIケーブルでトライしてみますね。

最近の付属の解説書は素人には解り難くて・・・・

書込番号:23355250

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2020/04/23 11:05(1年以上前)

>beneventさん
プレミアムケーブルは認証済みの製品を選ぶのが得策です。エレコム等をアマゾン等で買えば比較的安いかと。

書込番号:23355263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/04/23 12:11(1年以上前)

ソニーの場合は結構前から説明書きのWeb化が進んでいてヘルプガイドって言うんですけれど付属の取説よりもガッツリ色々記載してます。製品によってはペラペラな紙1枚っきりで後は全てヘルプガイド参照ってなケースもあったようです。

因みに55X9500Gのヘルプガイドは以下のリンクから入る事が出来て入った先から18Gbpsで検索するとその対応に関する記載を見る事が出来ます。
https://www.sony.jp/support/tv/products/x9500g/manual.html ← ヘルプガイド入り口
https://helpguide.sony.net/tv/gjp2/v1/ja/search.html?keywords=18Gbps ← 18Gbpsの検索結果

書込番号:23355375

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信15

お気に入りに追加

標準

HDMI出力サウンドバー音途切れ

2020/04/06 20:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

スレ主 jsoperさん
クチコミ投稿数:23件

テレビスピーカーからの出力は問題ありませんが、
HDMI出力サウンドバーだと頻繁に音が途切れます
これは仕様ですか?

書込番号:23324891

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度4

2020/04/06 21:11(1年以上前)

>jsoperさん

TVは同機種でサウンドバーはSONY:HT-Z9Fを使用していますが、指摘の音切れは全くありません・・・・
少なくとも「仕様」では全くないと思います。
入力のソースに何か特徴ありますか? TV hulu NETFLIX YouTube・・・・等に 

書込番号:23324954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2020/04/06 21:43(1年以上前)

TVだけでなく、サウンドバー側にもなんらかの要因があると思います。
サウンドバーの型番を書いた方が、回答が付くのでは?

書込番号:23325020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:89件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度5

2020/04/06 22:27(1年以上前)

>jsoperさん
最新バージョンへアップデート後に発生したARC接続した音響機器での音途切れの問題はソニーさんも把握していて対応検討中とソニーさんから情報をいただいています。
狙った仕様ではないでしょうが、不具合発生中、と言うところでしょうか。

書込番号:23325116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/06 23:27(1年以上前)

>jsoperさん
私もなりますよ。その都度再起動しています。
高価なHDMIコードまで購入しましたが、状況変わらず…
テレビの故障かもしれない、とのことでテレビ自体の交換までしたのですがやはり途切れました。
仕方なくサウンドバーを外しました。
さすがに問題は起きていません。

書込番号:23325240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2020/04/06 23:51(1年以上前)

>jsoperさん
こんばんは。
今年2月ころから、そういう話がちらほら出ています。全然症状の出ない人もあれば、困っている人もいらっしゃるようです。過去の口コミを見れば何回か話題が出ているのがわかります。
いずれにせよ、ファームウェアアップ待ちということのようです。
であれば、仕様じゃなくてバグでしょうね。

書込番号:23325280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:89件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度5

2020/04/07 06:31(1年以上前)

>jsoperさん
私はダメもとで基盤交換していただきましたが、ダメでした。
今は、TVからの音声出力は光デジタルで接続しeARCをオフにして使っています。
音途切れ頻度は激減し、ほとんど切れません。
eARCをオフにしてもTVとアンプをHDMI接続しHDMIコントロールONしておけば連動も問題なしです。
eARCよりも電源ONから音が出るまでの時間も短縮します。
でも早くアップデートしてほしい。

書込番号:23325439

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/09 12:27(1年以上前)

>のんびりローディーさん
光デジタルの接続を試してみました。
まだほんの数時間ですが、不具合は出ておりませんし、感覚的ですが(希望も含めて)今後も動作は安定しそうな雰囲気はあります。
この方法は、つまりはARCを介さない配線と理解しているのですが、9500Gのこの機種においてはHDMI3がARC入力となっているので、私はHDMI1へ入力しました。
教えていただきたいのですが、のんびりローディーさんのおっしゃるARCオフとはHDMI3を使用しないことをさしていますか?それともオフ設定のようなことができるのでしょうか?
横からすみませんが、教えていただけると助かります。

書込番号:23329230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:89件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度5

2020/04/09 12:50(1年以上前)

>まぼなすさん
曖昧な記述失礼しました。
私のブラビアとAVアンプの設定を正確に書きますと以下です。
HDMIケーブルはブラビアのHDMI3(eARC)とAVアンプのHDMI出力(eARC対応)を接続。
光デジタルケーブルでブラビアとAVアンプを接続。
ARC関連は、ブラビアの音声出力設定をeARC切に変更と、AVアンプのARC設定を切に変更。
以上です。

書込番号:23329279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/04/09 12:57(1年以上前)

こんにちは

まぼなすさん
推測ですが光でってあるので、HDMI3以外の端子に繋いで、電源連動と音量コントロールしているものと思います。

eARCでなく、ARCで使うならHDMI3である必要があるので。

光接続の場合、テレビの音声出力設定でドルビーデジタルプラスが有効だと出力されないかもなので、合わせて確認してください。


お邪魔しました。

書込番号:23329283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/09 15:00(1年以上前)

>のんびりローディーさん
>りょうマーチさん
わかりやすくご回答いただきまして、ありがとうございました。

書込番号:23329428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/04/09 17:22(1年以上前)

こんばんは

アンプでARCを切っているんですね。
打っている間に回答があって推測違いを失礼しました。

書込番号:23329629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/10 12:27(1年以上前)

ARCオフ接続について
「この先不具合はなさそう」と投稿させていただきましたが、期待も虚しく早速不具合連発でした。
無音、フリーズ、真っ暗、以前と変わらない3点セットに加え、今回は音量の操作もできない(テレビ画面上音量0なのにサウンドバーからは音が出続ける)という新たな不具合まで。
またサウンドバーを外すことにします。
やはりファームウェアの更新があることを祈るしかないですね。
お邪魔しました。

書込番号:23330833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/04/10 16:03(1年以上前)

こんにちは

ARCよりはCEC制御が不安定なのかと。
HDMIでのコントロールをしないで光接続のみでなら使えるのでは?

書込番号:23331162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:40件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度5

2020/04/11 19:23(1年以上前)

今までHDMI3でarc接続していましたが、光オーディオケーブルで接続(HDMI3はそのまま)でテレビ側のeARCをオートから切に設定(サウンドバーはarc有効のママ)

これだけで、現在起こっている音切れ問題はすべて解消。
チャンネル切り替えや入力切替後の音声遅延もなし
サウンドバー配下のPS4も問題なく、入力連動もあり。の状況ですね。
私はこれで不具合解消まで待つようにしまーす。

書込番号:23333425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2020/04/19 11:49(1年以上前)

私も1月に提供された修正適用後、3つの異常が発生しています。なので、2月よりソニーに対処方法を質問していまして、4月15日現在、「鋭意調査中。判明次第、弊社ホームページで情報を公開予定」と、ソニーより回答を得ている状況です。

「サウンドバー接続時の異常現象」
(1)電源オン後又は音のボリュームなど変更操作後、約15秒経過すると、必ず音ギレが発生します 
(2)全く音が出ないことがある
(3)映像と音が同期しない場合がある。(2)、(3)は別のチャンネルにするなど切り替え操作を行うと正常な状態に戻ります

平行して、光ケーブルを接続して、eARCを切る等環境変更を行うと3つの異常は回避できましたが、テレビの音量調整がリモコンでできなくなった(サウンドバー添付のリモコンならOK)ため、環境を元に戻しています。
あとは、販売店がノウハウを持っていないか、探ってみます

書込番号:23347549

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]
SONY

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]をお気に入り製品に追加する <391

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング