BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
- BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(55V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
- 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
- 音の定位感を向上させる音響技術「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載し、画面から音が出ているような視聴体験を実現。無線リモコン採用。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2858
BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]SONY
最安価格(税込):¥139,140
(前週比:-3,860円↓)
発売日:2019年 6月 8日



薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
今のテレビでは2-3万円のサウンドバーを使っているのですが、このテレビですと、そのレベルのスピーカーなら不要でしょうか?
書込番号:23497604 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m
>今のテレビでは2-3万円のサウンドバーを使っているのですが、このテレビですと、そのレベルのスピーカーなら不要でしょうか?
「2-3万円のサウンドバー」ってどんなレベルなんですか?
型番とか分からないと、テレビのスピーカーと比較のしようがありませんm(_ _)m
<サウンドバーの裏側にシールで「型番」とか「品番」などが貼ってあると思います(^_^;
ちなみに、このテレビの型番は「KJ-55X9500G」です。
https://kakaku.com/specsearch/2045/?st=1&_s=2&TxtPrice=35000&
こうすると、2〜3万のモノならどれでもこのテレビよりも高出力なので音は良いかも知れませんが、スピーカー自体の性能にも依るので、「高出力だから高音質」とは限りませんm(_ _)m
書込番号:23497708
0点

>ToGaMcさん
サウンドバーの方が良いのでは?サブウーファーとかついてるモデルならば尚更です。
型番わからないので上記程度しか言えません。
書込番号:23497805
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





