おうちクラウドディーガ DMR-UCX8060
- 最大10ch×28日間を全部自動録画できるブルーレイレコーダー。Ultra HDブルーレイ再生対応の全自動モデル。
- チャンネル録画用のハードディスク容量がいっぱいになると、古い番組から自動で上書き消去し、新しい番組を録画。容量不足になる心配がない。
- 録画した番組をスマートフォンやタブレットで視聴でき、録画番組のデータをスマートフォンに持ち出し(ダウンロード)することもできる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
おうちクラウドディーガ DMR-UCX8060パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月17日



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UCX8060
値段が高いので、まだ購入するか決めていませんが、
HDDを長持ちさせる為や電気代節約には、全録はしない方が良いのでしょうか、元々保存やみたい番組だけ録画して置いて
あとからみようと思うのですが、HPを見ると外付けHDDは
バッファローやアイ・オー・データの4TBまでしか書いて
いないのですが、今だと8TBとかの外付けHDDに保存
できるので、しょうか。
説明書に書いてあるのかも知れないのですが見ていない
です。
あと内蔵HDDの4TBは全録の保存ようで、残りの4TBが
保存ようとして使えるとオペレーターに聞きましたが。
これなら東芝やSONYやシャープのBRレコーダーを購入
した方が良いので、しょうか。東芝だと8TBとか保存できる
のでしょうか。
書込番号:23540092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060 が人気No.1です。
沢山撮りだめしたいときは、外付けUSB HDD を使います。
東芝だとハブを使って、外付けUSB HDD を複数台接続できる機種があります。
録画は、容量が大きければ沢山録画できるわけではありません。
管理領域の制約で制限を受ける場合があります。
廉価なBDレコーダーと外付けUSB HDD を複数台購入した方が安心です。
大切な番組は、複数台のBDレコーダーに同時録画します。
書込番号:23540141
2点

ディーガは4TBしか外付けHDDは認識しません。
HDDは消耗品です。必ず壊れます例えば私は接続した日にガリガリと音がして壊れた事が
ある一方5年以上壊れずにいるHDDもあります。全ては運次第です。
なので1台の値段が高い機種1台で全てをまかなうよりは、複数のディーガで複数の外付けHDDで
運用は一つの手だと思います。あまりたくさん録画しても見ない番組が増える一方です。
HDDは容量が減ると不具合も発生します。
書込番号:23540312
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





