AirStation WSR-2533DHPL-C のクチコミ掲示板

2019年 5月 発売

AirStation WSR-2533DHPL-C

  • 11ac(5GHz)に加え、2.4GHzの256QAMに対応した無線LANルーター。4×4アンテナ搭載で、5GHz帯は最大1733Mbps、2.4GHz帯は最大800Mbpsの高速通信が可能。
  • 子機側の位置や距離を判別し、転送速度・安定性を向上させる「ビームフォーミング」と、iPhoneやiPadを察知する「ビームフォーミングEX」にも対応する。
  • 新旧それぞれのWi-Fiルーターの「AOSS/WPSボタン」を押すだけでネットワークSSIDとパスワードを自動で引き継ぐことができ、他社製ルーターにも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation WSR-2533DHPL-Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR-2533DHPL-Cの価格比較
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cのスペック・仕様
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cのレビュー
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cのクチコミ
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cの画像・動画
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cのピックアップリスト
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cのオークション

AirStation WSR-2533DHPL-Cバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月

  • AirStation WSR-2533DHPL-Cの価格比較
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cのスペック・仕様
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cのレビュー
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cのクチコミ
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cの画像・動画
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cのピックアップリスト
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cのオークション

AirStation WSR-2533DHPL-C のクチコミ掲示板

(1205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WSR-2533DHPL-C」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-2533DHPL-Cを新規書き込みAirStation WSR-2533DHPL-Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信1

お気に入りに追加

標準

3ヶ月使用して買い換えました。

2020/08/03 13:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL-C

スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:692件 AirStation WSR-2533DHPL-CのオーナーAirStation WSR-2533DHPL-Cの満足度3

WSR-2533DHPL-Cを3ヶ月使用しましがが カタログ上の機能に不満があり 半額以下の WSR-1166DHPL2(税込み3,624円)に買い換えました。
テレビでAmazonプライムビデオの映画を見ている途中たまにですが0.5秒前後途切れる時があるんです。
何とかして改善したいなと思いながら約半年の間に、NECのWG1200HPからWSR-2533DHPL-Cに、そしてWSR-1166DHPL2へと買い換えました。
中継器は バッファローのWEX-1166DHPSを使用しています。
WSR-2533DHPL-Cは人気機種だったのであまり気にせず購入してしまいました。
WSR-1166DHPL2は2本アンテナですが、これ以外はカタログ上の機能ではWSR-2533DHPL-Cより上かもと思います。
しかしながら Amazonプライムビデオの映画の視聴環境は改善されていないので 今契約している上下20MBの光ケーブル回線(税プロバイダー料込2,728円/月)を上下100MB(税プロバイダー料込4,950円/月)に契約変更するしかないかなと思うようになりました。
私が言いたかったのは、アンテナ本数など高性能な機種と、2本アンテナの下位機種と実際の使用感は大差ないなってことです。

書込番号:23576460

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4件

2020/09/06 00:29(1年以上前)

そもそも回線が20Mbpsなのがいけないのではないでしょうか?
どんなに機材が高性能でも元々の回線が細ければそれ以上の性能は出せません…

書込番号:23644489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 通信速度について質問です

2020/04/15 11:03(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL-C

スレ主 heyhey1201さん
クチコミ投稿数:3件

初投稿になります。
先日こちらの商品を購入しました。
通信速度(Mbps)が下り、上りが80Mbps辺りになっており、
他のユーザーさんの投稿など見ていると200Mbps程出ているので気になりました。。。
ネットや動画観覧で遅いと感じた事はあまりないのですが
ネットゲームなどする際に少しラグなどを感じます。
再起動などは何度か試しましたがダメでした。
設定方法や原因などわかる方いましたらアドバイスをお願いいたします。

使用状況
・WSR-2533DHPL-C
・ドコモ光
・DTI
・ケーブルCAT7
・集合住宅


書込番号:23340168

ナイスクチコミ!2


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/04/15 11:12(1年以上前)

まずはっすね、スレ主さんの環境を把握したいので、いまの状態で以下の情報をお願いするっす。
・「WSR-2533DHPL」の、「前面ランプ画像」
・「WSR-2533DHPL」の、「後ろ側スイッチ状態画像」
・「WSR-2533DHPL」の、「INTERNET端子」の先につながっているであろう、回線側装置の、「型番」と「前面ランプ状態の画像」

有線LAN接続できるノートPCとかはあるっすか?

つづきはそれからってことで。(^^♪

書込番号:23340177

ナイスクチコミ!0


スレ主 heyhey1201さん
クチコミ投稿数:3件

2020/04/15 11:36(1年以上前)

Excelさん
早々にお返事ありがとうございます!

画像の方を添付するのでご確認お願いします。
ノートPCあるのですが、6年前に購入したものです。

書込番号:23340203

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/04/15 12:59(1年以上前)

結論からいっくっす。
いま以上の速度向上は見込めないっす。

無線で計っているんっすよね?

回線側にあるものは、いわゆる「VDSLモデム」っちゅー物なんすけど、これが100Mbpsまでの対応装置っす。
なので、いまの「80Mbps」ってのは、「ごりっぱな!(^^)!」速度でございますよ。

>ノートPCあるのですが、6年前に購入したものです。

これの型番をお願いするっす。
ギガLAN端子がついていれば、そして「有線直結」して計れば、インターネット回線の「ホントーの速度」がわかるっすよ。
まぁ、それでも「100Mbps」を超えることはないんっすけどね。(;^_^A

書込番号:23340309

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/04/15 13:02(1年以上前)

んで、それとは別に、「WSR-2533DHPL後ろスイッチ」が、「AUTO」「ROUTER」になっているっすよね。
これは、「MANUAL」「ROUTER」に切り替えてから、電源入れなおしってしたほうが、なにかと「安定」するっす。

速度にはカンケー無いんっすけどね。(^^)/

書込番号:23340313

ナイスクチコミ!2


スレ主 heyhey1201さん
クチコミ投稿数:3件

2020/04/15 17:07(1年以上前)

なるほど、、元から100Mまでだったのですね。。
スッキリしました!
スイッチの情報までご丁寧にありがとうございました!

書込番号:23340632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL-C

クチコミ投稿数:96件

現在自宅にて、ホームゲートウェイPR-500KI(無線LANカードなし)に本製品WSR-2533DHPL-Cをアクセスポイントモードで接続し、無線LAN搭載のパソコンやスマホを利用しています。

本製品には、あらかじめ登録したスケジュールにしたがって自動的に機能や電源をOFFにし、消費電力を節約することができるスケジュール機能がありますが、ホームゲートウェイの節電機能と併せて使用した場合、意図せずインターネットに繋がらなくなるという事象が発生します。

具体的には、PR-500KIの節電機能使用時に、WSR-2533DHPL-C(アクセスポイントモード)のスケジュール機能のうち有線LANに対して「エコ(低速動作)」を設定すると、インターネットに繋がらなくなります。
その場合でも、ホームゲートウェイのLANポートに直接ノートパソコンをLANケーブルで接続するとインターネットに繋がるので、ホームゲートウェイと本製品が物理的に繋がっていないのと同じ状態になってしまうと思われます。

なお、PR-500KIの節電機能を使用していないとき、また節電機能を使用した場合でもWSR-2533DHPL-Cがルーターモードや中継機モードのときは「エコ(低速動作)」の設定を行っても当事象は発生しません。


ホームゲートウェイPR-500KIの節電機能時の動作は以下のとおりです。
・LANポート:通信速度 100Mbpsの半二重 固定
・無線LAN:停止
・アラーム / PPP / ひかり電話 / 登録 / 初期状態 / オプション ランプ:消灯

本製品WSR-2533DHPL-Cの「エコ(低速動作)」を設定した場合の動作は以下のとおりです。
・最大通信速度:100Mbps/10Mbps


回避策は、以下のいずれかになります。
・ホームゲートウェイとの接続にWSR-2533DHP-CのInterntポートは使わずに、LAN1〜4の差込口を使う
・ルーターモードで使う

書込番号:23012173

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:96件

2019/11/08 17:04(1年以上前)

改めてメーカーに確認したところ、WSR-2533DHP(-C)だけでなく、WSR-1166DHP3でも同様の事象発生を確認しているようです。
なお、修正予定ではあるが、時期は未定とのことでした。

書込番号:23034718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2019/11/13 16:31(1年以上前)

同様の不具合がWSR-2533DHP2-CBにもあることをメーカーに確認しました。

ハーフデュープレックス固定というのがメーカー側の想定外の不具合なのでしょうか。

書込番号:23044761

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation WSR-2533DHPL-C」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-2533DHPL-Cを新規書き込みAirStation WSR-2533DHPL-Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-2533DHPL-C
バッファロー

AirStation WSR-2533DHPL-C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月

AirStation WSR-2533DHPL-Cをお気に入り製品に追加する <914

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング