


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-212JBK [ブラック]
Pioneerサイトで調べると推奨 対応マザボ,CPU とかありますが絶対それでなければならないのでしょうか?
こちらの環境 4K対応デイスプレイ COREi7+マザボ ASUS PRIME Z390-A+POWERDVD20 ULTRA では 「すべてHDMI 2.2に環境そろえて下さい」
と表示されダメでした。今現在 このドライブで4Kブルレイソフトを見るには 時期尚早かもしれません
PCは関係ありませんが 4K YOTUBE,4K外付けチュナーでBS4K番組はUHDで正常に再生できます
PCで4Kビデオソフト再生できたかた!→そのPCの環境
なにか改善できる方法 お知りのかたぜひご教授いただきたいです
書込番号:24392215
0点

Ultra HD Blu-ray Advisor はテストされてますよね?
グラボは積まずにintel CPU内蔵GPUで行います。
さらにはマザー側設定もIntel SGX 変更など行います。
https://solomon-review.net/uhd-bd-play-environment-on-pc-2nd/#UHD_BD
このテストを行って、何が未対応だったのかを示してくれればわかるのでは?
書込番号:24392225
0点


>>こちらの環境 4K対応デイスプレイ COREi7+マザボ ASUS PRIME Z390-A+POWERDVD20 ULTRA では 「すべてHDMI 2.2に環境そろえて下さい」
「すべてHDCP 2.2に環境そろえて下さい」ではなかったですか。
書込番号:24392272
0点

画像見る限りこのマザーは対応してませんね 4Kブルレイドライブは現在装着してません
ただしBIOS(最新)の中にCPU設定のなか Software Guard Extensions(SGX) に Software Controlled と Disabled が選べます
訂正 キハ65さんの表示どうりです
どっちにしてもCPUは使い回しができるとしてマザーを交換しなきゃならないですね 検証済みのマザーを購入しても
100% OKとは限りません
やはり現時点 PCでは4K対応ブルレイドライブ装着でUHD対応ビデオソフト再生はほぼムリと考えたほうが、、、、
あと1ヶ月ほどすると 外付け4K再生専用の家電 が発売されます それを待つしかありませんね
書込番号:24392344
0点

ゲーム機PS5でUHD BDが再生出来るそうです。
>PS5(プレステ5)でも再生できる「Ultra HD Blu-ray(UHD BD)」って何? 普通のBlu-ray Discと何が違う?
https://www.itmedia.co.jp/fav/articles/2009/27/news017.html
書込番号:24392380
0点

プレステ5 4Kフル対応ですね アップコンバートして強制的に4Kに対応させる機器が多いなかすぐれた機能です。
確信はえてませんが4Kブルレイ映画もフル対応してます
でも本年中はプレステ5,正規の価格で新品購入はムリでしょう 来年もいつになったらお店でその場で購入できるのでしょうか?
4K,HDRは基本50型以上の大画面じゃないとその表現を傍受できません
有名大型電気店もTVの品揃えはほとんど4K対応になってます
何度も記しましたが現行,PCで4K対応ブルレイドライブ装着で市販4K映画ソフトをみるのは困難です
私の住んでるど田舎なんか4Kソフト販売してるお店は皆無です アマゾンから手に入れるしか。
いままで回答してくださったかた ありがとうございました
書込番号:24392534
0点

その光学ドライブを、別のパソコンに接続してテストできます?友人のパソコンとか。
書込番号:24651839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残年ながら友人のはノートPCばかりです 自作PC等に詳しい友人もいたのですが亡くなってしまいました 泣
ネットで検索すると ULTRA-HD 再生可能ドライブはパイオニアとLGかサムスンですが作るのは中止したみたいです
ゆえにパイオニアしかありません デスクトップPCでのULTRA-HD映画ソフトの再生は99%諦めたほうがいい!と出てます
非常に残年ですが いまのコロナ禍+戦争+部品供給の問題 もありますがPionnerさんがなにか手を打つべきです
推奨機種は何世代も前のミニ-ITXです 過去の遺物 となってどこかに飾られるでしょう
家電用チュナーつき4Kブルレイなどを購入し見るしかありません。 最初からこんな組込みドライブ出さなけばよかったですね!!
これで この話題 終了いたします 勝手で申し訳ありません お返事ありがとうございました
・
書込番号:24651893
0点

ただ必死に対応させたところで使えるのはそのCPUを使っている間だけ、また再生要件が変更される可能性もあります。
GPUに何等かのセキュリティーチップを載せたものに対応させるとか...
書込番号:24652768
0点

uPD70116さん ありがとうございます
いいえ PC組込み型のULTRA-HDドライブでの 市販映画4Kブルレイソフト の再生環境が新構築
されるのは99%ムリでしょう メーカはもうPionnerしか制作してません 本来ならこういう状況下 メーカさん
がなんらかの対処するべきですがそれも期待0%です
ただし 他マザボ,海外ドライブメーカがもし4K対応ドライブを制作して〜の再生アプリなら可能になる という期待薄な情報もあります
もしこのPionnerドライブ装着しても CD,DVD,Blu Ray,メディア再生,焼きは問題なくできます たぶんULTRA-HDメディア→自分で撮影したもの,なにかの動画データの再生焼きもでるでしょう が 自作マニアがきっとやっている例のDVD読み取り速度が遅いです(ここ重要)
ゆえに私の今度新規で組むWin11対応機器には装着しません 笑
書込番号:24652807
0点

もうこのスレッドは終了したような感じなので今更という気がしないでもないですが、
当方は、下記の仕様でPCでULTRA-HDブルーレイを観る環境を構築しました。
CPU・・・9500 (インテルCPU 7,8,9,10世代のみ)
マザー・・・Gigabyte H370N SGX
ディスプレイ・・・フリップス32インチ HDR600 HDCP2.2対応
ドライブ・・・パイオニアBDR-XS07B-UHD
何れにせよ、PCでULTRA-HDブルーレイを観るのは敷居がかなり高いということに尽きます。
また、Cyberlinkのadvisorだと全て条件をクリアしたはずなのに「不可」となってしまい途方にくれたのですが、
advisorにバグがあるらしく別のソフトを使ったら「可」になった記憶があります。
さらに、HDMIは1.4でも上の条件が整っていたら再生できるようです。(確約はできませんが)
当方は、これで再生できましたが、そこまで時間と金銭をかけるなら、4KTVとブルーレイ再生機を購入した方が
早いですね。
書込番号:24747683
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月4日(水)
- 個性的なイヤホンを教えて
- デジタル一眼用SDカード
- スマホロック画面での操作
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





