PCIe Gen3x4 P34A80 SP001TBP34A80M28
- 容量1TBのM.2フォームファクタを採用したSSD。重さ8gで、薄型のノートPC、モバイル機器、デスクトップPCに簡単に組み込むことができる。
- 超高速PCI Express3.0×4インターフェイスを搭載し、シーケンシャルリードは最大3400MB/s、シーケンシャルライトは最大3000MB/s。
- RAIDエンジンをサポートし、写真家やコアなゲーマーなどが使用する要求が厳しいアプリケーションでも、システムの安定性とデータの完全性を維持する。
PCIe Gen3x4 P34A80 SP001TBP34A80M28Silicon Power
最安価格(税込):¥13,990
(前週比:-1,630円↓)
登録日:2019年 4月26日



SSD > Silicon Power > PCIe Gen3x4 P34A80 SP001TBP34A80M28

こんにちワン!
それは宜しゅうございました (*^_^*)
あのね
わっしめのプレク PX256M9PeG なんか最悪ね。
最高60℃で収まるがイヤだと思ってるメーカー
(過去に大名商売された)はトラブルが多い(笑)
OSのインストールも途中でSTOPしたりありで
やはりSamsungかCFDあたりが良いな〜と思ってる。
こなれた価格で良いシンクGetで宜しゅうございました。
今度はPCIe4.0ものレビュよろしく∠(^_^)
PCIe3.0システム上でもなかなか良いらしいよ。
書込番号:23232445
1点

こんにちは!
今ねメモリーもSSDも高くなり始めてるのね。
これ買ったときはギリギリ高騰前だったからよかったけどね。
次はADATAの x8200か CFDのドラゴン Pcie4.0モデルが良いですね。
ADATAはランダム読み込みが皆さん60MB/s後半以上ということで気になってます。
書込番号:23232477
1点

あずたろうさん
レビューの数値が低すぎるのが気になってましたが、やはりヒートシンクの影響なのでしょうか?
でも、起動速度が速ければそんなに気にしなくとも?
私のも体感速度は全然変わりません。
ただ、ほぼ最安値で購入できたのはうれしいです。(^^♪
書込番号:23232724
1点

>ラクダで楽ださん
こんばんはです。ありがとうございました。
CrystalDiskInfoでもシーケンシャル読み込みは2000MB/sちょっとでした。他は特に問題なかったです。
このまま使ってましたが、気になって別のPCにて挿したらちゃんと規定近い数字になってまして、
再びこのPCの戻した後も数字は良かったです・・・今朝までは。。^^;
昼前に見たら4Kランダム以外どれも800MB/s前後と滅茶苦茶に。
そのあとにこのヒートシンクつけてまた復活です。
なんか怪しいところがあるので、数日は様子見しておきます。
書込番号:23232854
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





