CinePrime HT5550 [ブラック]
- フルHDの4倍の解像度を持つ4K UHDがピクセルぼやけを軽減し、細部まで行き届いた鮮明な画像を実現するホームプロジェクター。
- 「BenQ Cinematic Colorテクノロジー」を採用し、シネマ規格DCI-P3のカラースペースを100%カバー。映画監督が想定する色を再現する。
- 「HDR-PROテクノロジー」の搭載により、Blu-rayムービー、地上波4K放送やストリーミングコンテンツを、より臨場感ある映像で楽しめる。
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > BenQ > CinePrime HT5550 [ブラック]
BenQ(HT5550)のプロジェクターをinakustikのHDMIケーブル(HDMI 2.1 OPTICAL FIBER CABLE)で接続していますが、映像が途中で途切れてしまい(信号なしと表示される)、しばらくするとまた映るようになったりとい う状態を繰り返しています。 どういった原因が考えられますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
アンプ: STR-DH590(SONY)
DVDプレーヤー: UBP-X800M2(SONY)
書込番号:24362799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえず、AVアンプを間に入れず、プレーヤーとプロジェクターを直結でテスト。
それで症状が出ないようならアンプの不具合か設定を疑う。 もしくはプレーヤーとアンプをつなぐHDMIケーブル。
あとはプレーヤーを別機種に交換してみる。
それでもダメならプロジェクターをつなぐHDMIケーブルを交換して、最終的にはプロジェクターの不具合を疑う。
書込番号:24362845
1点

返信いただきありがとうございます。
試してみます!
書込番号:24364400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽんゆずあんさん
こんにちは。
>映像が途中で途切れてしまい(信号なしと表示される)、
>しばらくするとまた映るようになったりとい う状態を繰り返しています。
HDMIの接続は1系統でしょうか?
2系統つないだりすると受け手側の対応信号能力・設定によっては映像・音声が途切れる事もあるようです。
プレーヤー→AVアンプ→プロジェクターの順送りの場合はアンプ・プロジェクターそれぞれの入力設定と
プレーヤー側の出力設定も再度確認された方がよろしいかと…
ウチはPanasonicのプレーヤーですが音声出力設定の「音質優先」→ 「ノーマル」に切り替えたら
解消しました。(補正や変換の不具合?)
書込番号:24369490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





