OSMO POCKET OSPKJP
- 3軸スタビライザーを搭載し、高性能でコンパクトな手持ちタイプのビデオカメラ。スマホや財布と同じようにすぐにポケットから取り出せる。
- 1/2.3型センサー、80度の視野角、F2.0の絞りを搭載し写真をスナップでき、100Mbpsの4K/60fps動画や1.55μmのピクセルサイズの12MP写真も撮影できる。
- ファンレス受動冷却システムにより長時間の安定したパフォーマンスを実現。「ユニバーサルポート」搭載でスマホやほかのアクセサリーを取り付けられる。



ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET OSPKJP
マイクロSDを持っていなかったためカメラのキタムラに行き店員さんと相談しパナソニックのマイクロSDを購入いたしました。しかし本体に挿してみるとSDエラーと表示されました。PCでSDをフォーマットし再び試みましたが結果は同じくエラー。本体の設定のストレージからフォーマットを試みるもSDカードを交換するようにと表示されました。すごく楽しみにしていたので残念です。解決方法わかる方教えていただきたいです。
書込番号:23288672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふじ9221さん
文面から想像するに メディア不良品の可能性が高いですね。
品質的にはSDXC 64GB U3なので条件はクリアできています。
ちなみにPCでメディアを認識できデータコピーなど出来ているのでしょうか。
キタムラでのご購入のようですから OSMO Pocketと合わせて持参し確認してもらえば交換していただけるはずです。
私はmicroSDマイナーブランド含めて60枚くらい持ち合わせていますが
今のところ不良品に遭遇したことも 読み書きできなくなったことも有りません。
ちょっと運が悪かったかもしれませんね。
書込番号:23288781
0点

その後時間をおいてから挿してみたところ、一度正常に反応したのですが本体を傾けたり動かしたりするとSDカードを交換してくださいと再び表示されました。やはり本体側に問題がある可能性もありますか?
書込番号:23288971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早うございます。
お持ちのスマホがAndroidでマイクロSDカードスロットを備えているなら今回のパナソニックのマイクロSDカードであるRP-SMGB64GJKを挿してみて認識できるのかどうか、高ビットレートの動画が録画出来るのかなどを確認されてはと思います。僕も全く同一のマイクロSDカードを持っていてOSPKJPになる前の第一世代かもしれませんがOSMO POCKETでタイムラプスやモーションラプスの試し撮りを店頭でしたことがありましてエラーとかは出なかったです。
今回の原因としてOSMO POCKET OSPKJPのマイクロSDカードスロットへのゴミや髪の毛の混入による接触不良、マイクロSDカードが水平に挿さっていない、OSMO POCKET OSPKJP内部のマイクロSDカードソケット周りの不良、OSMO POCKET OSPKJPそのものの不安定などが考えられます。後はUHS-Iと認識されずにOSMO POCKET OSPKJPが非対応マイクロSDカードと認識するベリファイエラーかもしれませんね。この場合はやはりマイクロSDカードの問題かもしれません。
おまじないレベルかもしれませんがOSMO POCKETの最新ファームが2019.12.10に公開されているようですので、もしもアップデートが済んでいないならアップデートしてみてはどうでしょう。
https://sekido-rc.com/blog/technical/faq_191226_001/
書込番号:23289118
0点

>一度正常に反応したのですが本体を傾けたり動かしたりするとSDカードを交換してくださいと再び表示されました。
配線か基盤の銅箔のハガレなどによる接触不良やハンダ付け不良による接触不良など「昔からの製造不良」を思い浮かべます。
やはり本体側に問題があるのでは?
ちなみに、いくつかの「純」中国製で、ハンダ付けのみで強度維持を「やってるつもり」の設計があり、速攻でダメになりました(^^;
※多くのハンダは純アルミよりも強度が無く、柔らかくてモロい
例えば、9V角型電池の端子をリード線を使わずに基盤に「ハンダ付けのみで固定」→ 9V角型電池の抜き差しは結構な力がかかるので最初の交換時にアウト(ハンダ付け部の破損)、
USB電圧チェッカーのUSB端子を基盤に「ハンダ付けのみで固定」→ 数回のUSB端子の抜き差しでアウト(ハンダ付け部の破損)(^^;
書込番号:23289183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふじ9221さん、こんにちは。
> やはり本体側に問題がある可能性もありますか?
キタムラの店員さんでしたら、どこに問題があるかも分かると思いますので、カメラと、今回購入したSDカードと、あとレシートを持って、もう一度キタムラの店員さんに相談してみるのが良いと思います。
なんといっても故障かどうかの判断は、実際にカメラを操作しながら行うのが一番確実ですので。。。
書込番号:23289278
1点

私だったら SDアソシエーションに加盟せずSDカードを利用する機器は
SDカード関連でトラブルが起きても当たり前では???
加盟、非加盟でその企業のモラルの度合いがわかります。
>PCでSDをフォーマットし再び試みましたが結果は同じくエラー
本当にこの通りだったらカードの不良だと思われます
それからどなたも書きませんが まだカードを別にお持ちでないなら
推奨しているものがあるならもう一枚購入されたらどうでしょう。
個人的にはあの国製の工業製品にまともな製造技術があるのかは
実体験としては「買ったら壊れている」ことが多数だった上にその
事はあの国に関わった人の多くから聞いています。
ただそれがDJIの製品がそうだとは断定出来ませんので不明です。
SDアソシエーションに入っているかは公開されていますので購入
前に確認される事をお勧めします。
日本メーカーでさえSDカード関係はトラブルがありますが大概は
メーカーが責任を取りますが あの国のメーカーは責任をとるので
しょうか
書込番号:23289292
0点

そのmicriSDが他の、スマホなりカメラなりで使用できるかどうか?ですかね。使用できないならmicroSD側の初期不良。
私はJNHの128GBのmicroSDで、SDアダプタ付けてパナソニックのデジカメ各種には使えましたが、OSMO Pocketではダメというのがありました。別メーカーのを別途購入したら、そっちはPocketでもokでした。
その後、JNHのはXperiaに刺さって使ってます。
機器の相性ってあるんですかね。
書込番号:23437600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




