UBP-X800M2 のクチコミ掲示板

2019年 7月 6日 発売

UBP-X800M2

  • 「4K Ultra HD ブルーレイ」の再生に対応したブルーレイディスクプレーヤー。1080/60pプログレッシブハイビジョン出力で、高品位な映像を実現。
  • 独自の高音質技術により、振動やノイズを極限まで抑制。さまざまなハイレゾフォーマットに対応し、高音質の音楽プレーヤーとしても活用できる。
  • Wi-Fi機能を内蔵し、豊富なネットコンテンツが視聴できる。また、4Kストリーミング対応で、ネット動画配信も4Kの高画質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Ultra HD Blu-ray:○ 4K対応:○ HDMI端子:○ UBP-X800M2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UBP-X800M2の価格比較
  • UBP-X800M2のスペック・仕様
  • UBP-X800M2のレビュー
  • UBP-X800M2のクチコミ
  • UBP-X800M2の画像・動画
  • UBP-X800M2のピックアップリスト
  • UBP-X800M2のオークション

UBP-X800M2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月 6日

  • UBP-X800M2の価格比較
  • UBP-X800M2のスペック・仕様
  • UBP-X800M2のレビュー
  • UBP-X800M2のクチコミ
  • UBP-X800M2の画像・動画
  • UBP-X800M2のピックアップリスト
  • UBP-X800M2のオークション

UBP-X800M2 のクチコミ掲示板

(1091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UBP-X800M2」のクチコミ掲示板に
UBP-X800M2を新規書き込みUBP-X800M2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信23

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

お世話になります。こちらのブルーレイプレーヤーで映像はHDMIでテレビに接続、音声はアンプを通してスピーカーで聴きたかったのですが、音声出力に両軸の物しかなく、アンプと繋ぐことができません。アンプは昔ながらの左右で赤と白に別れているタイプです。つなぐ方法がわからずに困ってます。どなたか、わかる方がいましたら教えてください。

書込番号:25621006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15933件Goodアンサー獲得:1042件 よこchin 

2024/02/13 14:43(1年以上前)

>そろそろ寝ようかなさん

同軸デジタルって最近少ないので
パッとしたの無いですけど

この辺りでどうですかね。

192KHz 光デジタル アナログ 変換器 光デジタル オーディオ変換器 DAC コンバーター SPDIF/Toslink アナログ 光 同軸 入力 RCA AUX 音声出力
https://amzn.asia/d/6JvBgdf

書込番号:25621019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8704件Goodアンサー獲得:1398件

2024/02/13 14:50(1年以上前)

>そろそろ寝ようかなさん
こんにちは

これ使えそうですね。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07GVBG1QP

書込番号:25621028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2024/02/13 17:12(1年以上前)

早速、ご回答ありがとうございます。これは、同軸で繋いでって事ですね!ありがとうございます。けど、同軸コードが売ってないですよね?アマゾンで調べたのですが…。検索の仕方が悪いのですかね!もう少し調べてみます。ありがとうございました。

書込番号:25621190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8704件Goodアンサー獲得:1398件

2024/02/13 17:17(1年以上前)

>そろそろ寝ようかなさん
こんにちは

この辺が無難ですね

https://www.amazon.co.jp/dp/B01DGMV5ZM

書込番号:25621199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2024/02/13 17:18(1年以上前)

回答ありがとうございます。HDMIで繋いでって事ですね!ちょっとお高いですが、同軸コードが今後なくなるなら、こちらはとても便利ですね!助かりました。ありがとうございます。

書込番号:25621200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15933件Goodアンサー獲得:1042件 よこchin 

2024/02/13 17:26(1年以上前)

>そろそろ寝ようかなさん

デジタル音声同軸ケーブルって形状はRCAで同じです。
※通常の音声ケーブルでも信号は通ります。

ただケーブルのインピーダンスが75Ωに成るので明記してる方が良いですね。

安いのだと、これとか
FosPower RCAオス - RCAオス S/PDIF同軸デジタルオーディオ (COAXIAL) コアキシャルケーブル [24K金メッキコネクタ] (ブラック) (1.8m)
https://amzn.asia/d/7MiAemb

書込番号:25621208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


minonaさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/13 18:40(1年以上前)

>そろそろ寝ようかなさん
UBP-X800M2は音声出力用にもう1つHDMI出力が付いていますので、そこからHDMIケーブルとデバイスを繋いで、赤と白のRCAに変換するのも有りですね。
もしHDMIケーブルをお持ちであれば、同軸ケーブルを買わなくて済みます。

これが良いかどうかは分かりませんが、こんなのです。
www.amazon.co.jp/dp/B0819QGBP2

書込番号:25621277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2024/02/16 00:26(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん、こんばんは。ごめんなさい。
ご返信を見る前にこれを買ってしまったのですが、鳴りませんでした。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DGMV5ZM
オルフェーブルターボさん、おすすめの物を買えば鳴りますか?

書込番号:25624199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2024/02/16 00:31(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。ちなみに、こちらを買ったのですが、鳴りませんでした。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DGMV5ZM
>よこchinさんのおすすめの物をで鳴りますか?

書込番号:25624205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2024/02/16 00:39(1年以上前)

ごめんなさい、私が買ったものはこちらです。

ANNNWZZD 同軸デジタルケーブル,サブウーファー ケーブルホームシアター、HDTV、アンプ、ハイファイシステム、CD、スピーカー用1M https://amzn.asia/d/fjILOaS

192KHz 光デジタル アナログ 変換器 光デジタル オーディオ変換器 DAC コンバーター SPDIF/Toslink アナログ 光 同軸 入力 RCA AUX 音声出力 PS4 PS3 Xbox HDTV Blu-ray Sky HD 対応 Digital to Analog Converter 光ケーブル USB給電ケーブル付き https://amzn.asia/d/05nhME0

この組み合わせでは音は鳴りませんでした。

書込番号:25624210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2024/02/16 00:46(1年以上前)

>よこchinさん
ありがとうございます。同軸コードが悪かったのか、同軸でならなかったので、HDMIでも試してみます。

書込番号:25624215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2024/02/16 00:50(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。HDMIでもためしてみます。ありがとうございました。

書込番号:25624222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15933件Goodアンサー獲得:1042件 よこchin 

2024/02/16 06:26(1年以上前)

>そろそろ寝ようかなさん

変換器とプレイヤーを繋いでいる光デジタル音声ケーブルの方は
ケーブル先端を見つめ無いように斜めから見て光ってますか?

書込番号:25624332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


minonaさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/16 09:54(1年以上前)

>そろそろ寝ようかなさん
よければ本体の音声設定を確認してみてください。 ※以下、マニュアルから抜粋

[音声設定]
@[デジタル音声出力]:
   [自動]:通常はこの設定にしてください。本機につないだ機器の状態に応じて音声信号を出力します。
   [PCM]:デジタル音声出力(同軸出力) HDMI出力端子からPCM信号を出力します。
        つないだ機器から音声が出力されないとき、この設定を選んでください。

⇒自動とPCMを切り替えてテスト。


A[48kHz/96kHz/192kHz PCM][48kHz]/[96kHz]/[192kHz]:
デジタル音声出力(同軸)からの信号出力のサンプリング周波数を設定します。
    機器によっては、[96kHz]および[192kHz]のサンプリング周波数に対応しない場合があります。

⇒周波数を切り替えてテスト。

書込番号:25624511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15933件Goodアンサー獲得:1042件 よこchin 

2024/02/16 10:00(1年以上前)

>そろそろ寝ようかなさん

寝起きでボケてました、ごめんなさい。

minonaさんの方法でデジタル同軸出力有効か確認してみて下さい。
まあ多分中華の安い変換器ですので初期不良も否めませんけど、

書込番号:25624514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2024/02/18 00:36(1年以上前)

>minonaさん
こんばんは 本体設定すべて試してみましたが、鳴りませんでした。
初期不良なのか、ケーブルが悪いのかわかりませんが、同軸は諦めました。
ありがとうございました。

書込番号:25626694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2024/02/20 13:31(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんにちは、HDMI2ででも試してみましたが、音は鳴りませんでした。
それどころかHDMI1でつないだ映像も真っ暗になって映らなくなってしまいました。
HDMI2からは信号音みたいな重低音だけがボンボンと鳴っています。
購入したのはオルフェーブルターボさんおすすめの物ではありませんが、同じタイプの物です。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BQHRCNY5?psc=1&ref=ppx_pop_dt_b_asin_title
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09XJ1KX7V/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&th=1

これから秋葉に行ってみます。何か情報がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:25629719

ナイスクチコミ!0


minonaさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/20 14:42(1年以上前)

>そろそろ寝ようかなさん
マニュアル(32ページ)の設定についてはいかがでしょうか。

[HDMI音声出力]
[自動]:機器につながれており、機器の電源が入っているとき、HDMI出力(OUT2)端子を経由して音声信号を出力します。そ
れ以外は、HDMI出力(OUT1)端子を経由して音声信号を出力します。
[HDMI1]:HDMI出力(OUT1)端子を経由して音声信号を出力します。
[HDMI2]:HDMI出力(OUT2)端子を経由して音声信号を出力します。

⇒[自動]で上手くいかない時は[HDMI2]に設定するのが良いようです。


なお私はラトックシステムのRS-HD2HDA-4Kで、HDMI2出力から光デジタル端子に音声を分離していますが、特に問題なく使えています。

同じラトックシステムで、RCAに変換する『HDMI to コンポジット コンバーター (RS-HD2AV1)』というのもあります。
www.amazon.co.jp/dp/B07T146CXS
レビューを読むと、安い中国製品で失敗された方が、この製品を買い直していますね。。。(アマゾンはきちんと機能しない粗悪品は返品できると思われます)

書込番号:25629794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2024/02/20 20:31(1年以上前)

>minonaさん
こんばんは、

>HDMI音声出力]
[自動]:機器につながれており、機器の電源が入っているとき、HDMI出力(OUT2)端子を経由して音声信号を出力します。そ
れ以外は、HDMI出力(OUT1)端子を経由して音声信号を出力します。
[HDMI1]:HDMI出力(OUT1)端子を経由して音声信号を出力します。
[HDMI2]:HDMI出力(OUT2)端子を経由して音声信号を出力します。

⇒[自動]で上手くいかない時は[HDMI2]に設定するのが良いようです。

これももちろんやりました。ダメでした。

ちなみに秋葉に行ってきました。ダイナミックオーディオ店員に聞いたところ、5万円くらいするデジタルコンバーターが必要とのことを言われました。手っ取り早いのはデジタルアンプに変えることだそうです。5万も出すならアンプ買い変えたほうが良いなと思い始めてしまいました。

どの商品を買えばよいのでしょうか?
minonaさんお使いの商品はこちらの商品でよろしいでしょうか?

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0-RS-HD2HDA-4K-4K60Hz-HDCP2-2%E5%AF%BE%E5%BF%9CHDMI%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E5%88%86%E9%9B%A2%E5%99%A8/dp/B077TRY1YC/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3TSSQJOVWTCUX&dib=eyJ2IjoiMSJ9.4xtF4zDF93hIav5L9yPfJGqCj3PGDuPpeD2pr7uJahoIND-eUYJ10i1xpBQJgY_tMBKoVSunCsUGs0IPagkK0T0vRP1Tcj0gdhQt3YZtqEZmGog3LLKOeATCIfC2EZByue_WHleX4nOp4jP3K6Rn_5SIQ3mulOZP4NKysHnZHBzx855H3oKF7ruY0WJ0SEq0BFLVelyj0ODoUSomHfombZlkrvhJ9veA4ssxS8n6TqOF0GJ9IcK2nY2wMeGObqbI2ae895TNbeymESjv8oaHYIzhHBHE0JrrLOjFi7svz5w.DKpdRjfWfpqNfyoxzJxcm7YtHPZPFzddZ71Lrqi2IGk&dib_tag=se&keywords=RS-HD2HDA-4K&qid=1708427118&s=electronics&sprefix=rs-hd2hda-4k%2Celectronics%2C272&sr=1-1

書込番号:25630248

ナイスクチコミ!0


minonaさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/20 21:11(1年以上前)

>そろそろ寝ようかなさん
なかなか解決せずで大変ですね。。。


>それどころかHDMI1でつないだ映像も真っ暗になって映らなくなってしまいました。
ちなみに上の症状は直りましたでしょうか。

もしかしたらUBP-X800M2か、お使いのプリメインアンプに不具合がある可能性もありますので、1つずつ切り分けて検証されるのが良いと思われます。


なお私はラトックシステムのRS-HD2HDA-4Kを使用していますが、これはRCA端子で出力できるデバイスではありませんので、こちらは買わなくて良いと思われます。

同じラトックシステムであれば、RCAに変換する『HDMI to コンポジット コンバーター (RS-HD2AV1)』というデバイスがあります。
公式サイトとアマゾンの商品ページのリンクです。↓

https://www.ratocsystems.com/products/subpage/hd2av1.html

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0-%E3%80%90HDMI%E2%87%92%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%91%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BCRATOC-RS-HD2AV1/dp/B07T146CXS/ref=sr_1_199?dchild=1&m=A28H64YIGQKMKA&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&qid=1596006841&s=merchant-items&sr=1-199

ただしこれを使ったことはありませんので、きちんと使えるかどうかは分かりません。
用途としては合っていると思われますが。

一応、同じ用途のデバイスが5種類紹介されているサイトがありましたので、この中から選ばれても良いと思われます。
https://moov.ooo/article/617f915460e3031a7872ecac#617fecac_3

書込番号:25630308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2024/02/21 09:40(1年以上前)

>minonaさん
ご返信ありがとうございます。
サンワサプライ VGA-CVHD3
ヨドバシでもおすすめされました。
でも確実につながるかどうかは保証できないと言ってました。
悩みますねアンプももう古いし、買い替えも検討に入れてみます。

https://www.marantz.com/en-us/product/amplifiers/stereo-70s/300789.html

書込番号:25630836

ナイスクチコミ!0


minonaさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/21 10:41(1年以上前)

>そろそろ寝ようかなさん

そうですね。
アンプを新調されるようでしたら、HDMIでそのまま接続出来ますので、不安やストレスがないと思います。
良いオーディオライフを!

書込番号:25630879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2024/02/25 20:55(1年以上前)

>minonaさん、皆様
こんばんは、問題が解決できず、
新しいアンプを買うことにしました。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:25637082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

クチコミ投稿数:34件

YAMAHAさんのRX A8Aを使用しております。
こちらのアンプの方でも質問させて頂きましたところBlu-rayプレイヤー側に問題があるのでは?との回答がありこちらに同じ質問させて頂きます。

Atmos7.2.4chを組んでおります。
Atmos音源のBlu-ray再生したところアンプ側は
Dolby Atmos/DTHDとなっておりました。
ところが再生中にubp-x800m2で画面表示するとDolby TrueHD7.1chとなっておりました。
原因がよくわからずメーカーにも問い合わせましたが現在回答がはっきりしませんでした。

同じ症状になった方、何か心当たりある方いれば教えていただきたく思います。

書込番号:25591369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2024/01/21 00:29(1年以上前)

UDP-X800M2に限らずUHD BD/BD収録されているドルビーアトモスは、UHD BD/BD再生機からはドルビーTrueHD(7.1)としてAVアンプへ出力されます。
AVアンプがドルビーアトモス対応ならばドルビーアトモスとして再生されて、非対応ならばドルビーTrueHD(7.1)として再生されます。

ですので、UDP-X800M2の画面表示するとDolby TrueHD7.1chと表示されるのは正常です。

書込番号:25591414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2024/01/21 01:30(1年以上前)

回答ありがとうございます。

一応アンプはDolby Atmos対応しております。
アンプのディスプレイはDolby Atmosなってるのにubp-x800m2の画面表示にDolby TrueHDなってたのでおかしいなと疑問に思った次第です。

書込番号:25591453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件

2024/01/30 14:19(1年以上前)

>もーりー。。さん

下記リンクのとうりドルビーアトモス再生でも表示はドルビーTrue HD表示です。表示が確かに紛らわしいです。


https://www.sony.jp/support/tv/connect/dolby-atmos/disc/

書込番号:25603466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件

2024/01/30 14:26(1年以上前)

>もーりー。。さん

それとオーディオDRCはオフにしてください。オンしてると圧縮してショボイ音響になりますよ。

書込番号:25603472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件

2024/09/06 10:02(1年以上前)

>もーりー。。さん

半年前の投稿なので、今更かもしれませんが、
うちはUBP-X800+RX-A2080で、問題なくアンプ側でDolby Atmosと表示されます。

機材が違いますが、SONY、YAMAHAの組合なので同じかと思います。

何年も前に設定したので記憶になくググって見て見ましたが、
確か、UBP-X800でドルビーアトモスを出力させるには

音声設定→BD音声MIX設定を切

だったかと思います。
X800M2にも同様の項目ありませんか?

書込番号:25880061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/09/09 11:25(1ヶ月以上前)

検索から辿り着きました。

スタックオーバーフロー様

>音声設定→BD音声MIX設定を切
>だったかと思います。
>X800M2にも同様の項目ありませんか?

アトモス再生できずに困っていましたが、
おかげさまで助かりました。

書込番号:26285320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

スレ主 sumikiti_kさん
クチコミ投稿数:15件

【困っているポイント】突然黒い画面中央にSONYと出るだけでリモコンも不能になりました。リモコンは全てのボタンが利きません。本体でのトレーの開閉だけが出来る状態です。ただDVDを入れても回転してません。

【使用期間】2021年1月から

【利用環境や状況】通常です。日陰で10℃〜30℃以内。

【質問内容、その他コメント】メーカー修理にだすしかないでしょうか、メーカーサイトで調べたら修理に最低46000円かかるようです。何か試す方法とかありますか。少しの望みを持ってます。

書込番号:25576560

ナイスクチコミ!1


返信する
Mission49さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/08 11:14(1年以上前)

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1506160072327

ここのを試されましたか? >sumikiti_kさん

書込番号:25576688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumikiti_kさん
クチコミ投稿数:15件

2024/01/08 11:54(1年以上前)

>Mission49さん
ありがとうございます。コンセントをさした時点で本体スイッチが入った状態(緑点灯)になります。その状態で本体スイッチでoffにもできないんです。試す事が出来ません。

書込番号:25576730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15933件Goodアンサー獲得:1042件 よこchin 

2024/01/08 12:17(1年以上前)

>sumikiti_kさん

Mission49さんの仰っているのは
電源スイッチの長押し10秒以上って事なので出来ませんか?

書込番号:25576756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mission49さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/08 12:17(1年以上前)

>sumikiti_kさん
コンセントを2分以上抜いて試されてるわけですね?

コンセント指したら勝手にONになるってリモコンの不具合かも?
ずーっと信号が出てるとか?電池の抜き差しを試してみては?

書込番号:25576757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumikiti_kさん
クチコミ投稿数:15件

2024/01/08 12:42(1年以上前)

>よこchinさん
ありがとうございます。勿論10秒以上おしてます。投稿前にも試してます。

書込番号:25576792

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumikiti_kさん
クチコミ投稿数:15件

2024/01/08 12:50(1年以上前)

>Mission49さん
ありがとうございます。リモコンの電池を抜きコンセントを抜き5分以上してからコンセントにさしましたが3秒後位に本体電源が勝手に入り黒い画面中央にSONYと出てます。

書込番号:25576804

ナイスクチコミ!0


Mission49さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/08 12:59(1年以上前)

>sumikiti_kさん
インターネットには繋がっていますよね?
ルーターの再起動試すか、
逆に本体の電源ボタンが入っている状態でコンセントを抜くやHDMIケーブルの抜き差し、でしょうか。
自分が試してみる事を書き込みました。
お役に立てずにすみません。

書込番号:25576817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumikiti_kさん
クチコミ投稿数:15件

2024/01/08 13:20(1年以上前)

>Mission49さん
ありがとうございます。ご提案のルーター再起動は試して無かったので試しましたが同じでした。親身な対応感謝です。

書込番号:25576842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2024/01/09 11:06(1年以上前)

>sumikiti_kさん
>リモコンの電池を抜きコンセントを抜き5分以上してからコンセントにさしましたが3秒後位に本体電源が勝手に入り黒い画面中央にSONYと出てます。

ここまでは正常な動作です。
ただこの後自動的に電源が切れます。
自動で電源が切れない事から故障の可能性が高いです。

書込番号:25577850

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumikiti_kさん
クチコミ投稿数:15件

2024/01/09 15:37(1年以上前)

>たまもっこりさん
ありがとうございます。そうですよねコンセントにさしただけで電源はいったままなんておかしいですよね

書込番号:25578060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音について教えてください。

2023/12/30 07:57(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

クチコミ投稿数:4件

レンタルのDVDをよく観るんですけど、ブルーレイを再生した時に、音が小さくなるんですけど、何か設定の問題でしょうか?

書込番号:25565712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件 UBP-X800M2の満足度1

2023/12/30 08:13(1年以上前)

ゆっきー?さん。はじめまして。
設定で音声 DRCを切にしたらどうですか?
取説にも記載されてます。

書込番号:25565724 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/12/30 08:59(1年以上前)

>ゆっきー?さん

プレーヤーの設定を切り替えれば、色々と種類があるはずだよ

書込番号:25565757

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/12/30 20:06(1年以上前)

DCRを切にしたら多少はよくなりました。あとは音声に関わる設定を、なるべく働かせない方向への設定にしたら、更に良くなりました。でもまだ日本語吹替えより、英語のそのままのが音が大きいような気がします。

書込番号:25566418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

クチコミ投稿数:52件

前モデルを検討していたのですがモタモタしていたら新しくX800M2が出たので
出来ればこちらを購入しようと思ったのですが価格が5万〜66000円の所が多いです。
やはり物価の高騰化の影響で前の価格のような3万円代になるまで待つとしたら数年先になるのでしょうか?
ほしい時が買い時とは言いますが、3万と6万の差は大きいので。。

書込番号:25556998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4616件Goodアンサー獲得:683件

2023/12/23 12:48(1年以上前)

今は初値より高くなっています

量販店で購入なら6万円

発売から4年も経っています

今はネットで視聴がほとんどで、実体のある媒体を買ってプレーヤも用意して見る人は減るばかりでは

同等品以上の後継機が出れば良いけれど

次に発売されるとしたら価格の安い普及機レベル

デジタルなのでそれでも良いと思うけれど、拘って品位の高い製品を求めるなら次を期待して待たずに買った方が良いのでは

書込番号:25557063 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/12/23 13:09(1年以上前)

>洋画大好きくんさん

この価格なら+1万位まででレコーダーも買えますよ

書込番号:25557091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12991件Goodアンサー獲得:756件

2023/12/23 23:27(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

音質や画質が悪いんじゃないの?その価格のレコーダーだと?
知らんけど。


ちなみに私の所有するBDプレーヤーはコレ。コレもこの製品を最後に廃番。需要が減っちゃったんでしょうね〜。
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/blu-ray_players/bd-a1060/index.html#product-tabs

BDプレーヤーとしてよりも、CD(SACD含む)の再生用途が多いです。次がDVD再生。稀にBD再生ですかね。9割CDプレーヤーです。


>洋画大好きくんさん

この手の製品はもう需要がかなり減っていると思うので、多少高くても高画質高音質を謳う製品は入手しておいたがいいかもしれません。今後は最低限機能性能の廉価モデル、または超ハイグレードの両極端になると思います。

書込番号:25557858

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/12/24 07:22(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

画質は、ともかく音質はサウンドバーやシステムで

後から、どうにでも出来るでしょ

スレ主さんの文面から見て高額な物を望んでいるとは思えませんし

書込番号:25558053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4616件Goodアンサー獲得:683件

2023/12/24 08:26(1年以上前)

普及機は1万円で買えるから予算が3万円なら、高品位な製品を求めていると思うけれど

レコーダを買う気があるならだけど、予算金額を上げて、だけどプレーヤの品位はなんちゃってのままならどうなんだろう

はるか昔、日本の弱電メーカのオーディオ製品が全盛の頃。メーカ多数で製品も価格帯も様々
今はなんちゃってか弩級品しか選べません

レコードはごく一部の客層で復権もあるけれどCDはメーカーからすればもう駄目なジャンルになっているんじゃないかな。SA-CDとかは別で

廉価モデルか超ハイグレードかの両極端は予定された未来です

買った方が良いと思います
年末セールとかは無関係じゃないかな
あるとしたら在庫処分だけど展示品で良いならかな

条件は悪くなることはあっても、よくなることはないと思います

書込番号:25558097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2023/12/24 20:34(1年以上前)

こちらの商品は再生プレーヤーのみなのに他のレコーダーに近い価格で
まるで高級オーディオCDプレーヤーのような価格です。
やはり起動スピードや読み込みが優れていたり、アプコン機能が素晴らしかったり
レコーダーよりもこのプレーヤーだけに特化した何か凄い性能があるからなのでしょうか?

書込番号:25559056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4616件Goodアンサー獲得:683件

2023/12/24 20:57(1年以上前)

それらを期待するから、高額でも求められるのではないのですか

デザイン、見た目でご選定なのでしょうか

そういう選び方もあるとは思うけれど

位置づけとしてはまさしく、高級オーディオCDプレーヤのようなもの、です

価格が下がることは無いと思います
何れ生産中止で後継機も出ないように思います

書込番号:25559083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

他の機器との違いについて

2023/12/17 16:00(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

クチコミ投稿数:3件

有識者の皆様に質問させて頂きます。
現在、こちらを購検討中です。
最近、自分の時間が持て、昔好きだったアーティストのブルーレイを見るようになりました。
他の機器との違いや組み合わせについてご教示願います。
※特にPS5との違い、について関心あります。
当方の所有機器は下記の通りです。

・AVアンプ DENON AVR-1700H
・フロントスピーカー DALI OBERON5
・センタースピーカー DALI ZENSOR VOKAL
・サラウンドスピーカー DALI ZENSOR1
・サブウーファー ヤマハ NS-SW050
・モニター ASUSの4Kゲーミングモニター32型、性能悪くないかと思います。
・PS5 現在はPS5でブルーレイ見ることが多いです。
・ブルーレイプレーヤー SONY BDP-S1500 家族が使用しなくなったためアンプにつないでいます。
※年齢 50歳です。
※マンションのため部屋は7畳くらいで広くありません。
※テレビは基本見ません。
※マランツのM-CR612にDALIのOBERON1をつないでいます。
※よく視聴するアーティストは、吉川晃司、氷室京介、中森明菜です。
※Amazonプライム、Amazonミュージック、ネットフリックスは契約中です。
※フロントスピーカーを買い替えたため、ヤマハのNS-B200は売却検討中です。
※家族はオーディオ興味なしです。

書込番号:25549723

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2023/12/18 09:01(1年以上前)

”※特にPS5との違い、について関心あります。”

この質問内容 (主旨がよく判らない) では、なかなかお返事はないかと思いますが・・・

この据え置き型と PS5 との違いを訊きたいんでしょうか ? !

拙宅でも PS5 で ULTRA BD を見てますがリモコンでの操作が面倒、位です。

メーカーの仕様を見て便利だな、と思うのは

ビデオ/オーディオ分離HDMI出力
画面拡大をした際でも、字幕を最適な位置に調整ができます。
DVD、CD、スーパーオーディオCDのほかUSBメモリーや外付けハードディスクに保存された動画、静止画、音楽を再生できる
再生したいコンテンツを直感的に操作できるメニュー画面

基本画質の差なんてそんなに判らないでしょうから、別にお買いになっても良いんじゃないでしょうかね。
今は10年前のソニーのBDレコーダーも使っていますが、 これが壊れたら PS5 は息子にくれてやって ULTRA BD 再生可能なBDレコーダーを買う予定です。

書込番号:25550666

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「UBP-X800M2」のクチコミ掲示板に
UBP-X800M2を新規書き込みUBP-X800M2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UBP-X800M2
SONY

UBP-X800M2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月 6日

UBP-X800M2をお気に入り製品に追加する <999

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る