UBP-X800M2 のクチコミ掲示板

2019年 7月 6日 発売

UBP-X800M2

  • 「4K Ultra HD ブルーレイ」の再生に対応したブルーレイディスクプレーヤー。1080/60pプログレッシブハイビジョン出力で、高品位な映像を実現。
  • 独自の高音質技術により、振動やノイズを極限まで抑制。さまざまなハイレゾフォーマットに対応し、高音質の音楽プレーヤーとしても活用できる。
  • Wi-Fi機能を内蔵し、豊富なネットコンテンツが視聴できる。また、4Kストリーミング対応で、ネット動画配信も4Kの高画質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Ultra HD Blu-ray:○ 4K対応:○ HDMI端子:○ UBP-X800M2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UBP-X800M2の価格比較
  • UBP-X800M2のスペック・仕様
  • UBP-X800M2のレビュー
  • UBP-X800M2のクチコミ
  • UBP-X800M2の画像・動画
  • UBP-X800M2のピックアップリスト
  • UBP-X800M2のオークション

UBP-X800M2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月 6日

  • UBP-X800M2の価格比較
  • UBP-X800M2のスペック・仕様
  • UBP-X800M2のレビュー
  • UBP-X800M2のクチコミ
  • UBP-X800M2の画像・動画
  • UBP-X800M2のピックアップリスト
  • UBP-X800M2のオークション

UBP-X800M2 のクチコミ掲示板

(626件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UBP-X800M2」のクチコミ掲示板に
UBP-X800M2を新規書き込みUBP-X800M2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
75

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

クチコミ投稿数:52件

出ないと思われていたUBP-X700の後継機が5月に発売されますが、X800M2も出ると思いますか?

UBP-X700/K
https://www.sony.jp/bd-player/gallery/

無線LAN・Wifi機能やyou tubeやネトフリなどの動画配信が視聴できるものがなくなり
劣化させて価格だけ値上げという感じですが、4Kアプコンや音声機能などは向上しているのかは不明です。
ネット配信などはFire stickなどがあるので個人的にはあまり気にしていません。

果たしてX800M2も後継機が出るのでしょうか?
詳しい方がいるわけではないと思うのですが、何か思うことや話し合いができたらいいな。と思っています。

書込番号:26099675

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4616件Goodアンサー獲得:683件

2025/03/06 08:01(8ヶ月以上前)

プレイヤを造って売ることは継続としたけれど、
LGがブルーレイ・ドライブの製造を中断したから

ドライブはパイオニアとパナソニックも造っている様ですが、

目的はブラッシュアップではなく、
現状で製造販売するならこんな感じこんな価格では

廉価でなんちゃっての製品か、趣味のAVなら弩級品しか残らないと思います。そうであるならば、この辺りの製品群の価格は中途半端に見えます

老朽化したプレイヤの更新候補があるだけ良いのではないでしょうか

書込番号:26099707 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/03/16 17:43(7ヶ月以上前)

UBP-X700/Kは、UBP-X 700からネットワーク配信の受信機能を削除しているだけです。画質、音質は変わらないとの回答をソニーのサポートから頂きました。不具合の多い機能を削除しただけで、7年分の進化はほぼ無いという事だと思います。販売数量が見込めない中、生産してくれるだけでもありがたい状況だと思います。それと、修理サポートは生産完了の700より、新発売される700/Kの方が長い可能性は当然あると思います。もっとも、この機種を実際修理する事はなく、故障したら新品と交換するだけだと思いますので、保証書の期限切れ後は買った方が安く済む可能性も否定出来ません。800M2は私も使用していますが、映像機器、オーディオ機器として、画質、音質は特段優れておらず、一応再生は出来るというだけのクォリティなので、800M2に拘る必要は無いと私は思います。

書込番号:26112600

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイディスクのみ再生できない

2024/12/09 19:02(11ヶ月以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

クチコミ投稿数:28件

2021年4月にUBP-X800M2を購入しました。
DVDは再生できていますが、Blu-rayディスクだけ読み込ませても『不明』と出てきてしまい、再生できなくなりました。

市販で購入したディズニーのBlu-rayディスクも、子供の幼稚園で購入した発表会のBlu-rayディスク(書き込みされたディス)いずれも認識せず、再生できません。
ネットで同製品で同じ事象がないか調べましたが、見当たりません。
SONYの修理に出すと、購入した時よりも高額な見積もり金額が表示されるため、修理は諦めて何か対処できないか探しています。。
ディスクに傷も無く、DVDは問題なく再生できている点からも、レンズやディスクの汚れや傷による不良とは思えません。

何か知識がある方がいれば、教えてください。

書込番号:25992850

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:28件

2024/12/09 19:09(11ヶ月以上前)

補足情報として、、
購入は大手家電量販店のネットショッピングで購入しました。
最近までは、Blu-rayディスクも問題なく再生できていました。

書込番号:25992858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4616件Goodアンサー獲得:683件

2024/12/09 19:32(11ヶ月以上前)

市販で購入したブルーレイが読めないのであれば、
プレーヤの故障は考えられるのでは

予兆があって壊れるときもあるけれど、
昨日まで・さっきまで正常動作だったのに…故障
そういうことは、あるのでは

プレーヤのことは分かりませんが、
レコーダでは使っていても、使っていなくても、
光学ドライブが故障することは少なくないようです

ブルーレイが先に読めなくなります
DVDは大丈夫
ピックアップが違うからとのこと
レーザの出力が弱って読めなくなるとのこと

幼稚園の発表会のブルーレイが大事なら、
他のプレーヤで読めれば良いこと

このプレーヤでその様な不具合動作の書き込みを
見たことはないけれど

クリーニング・ディスクでは復旧せずがほとんど

プレーヤの故障か否かを見極めてから

故障なら修理はせず延長保証加入で新たに購入

たまたま2枚のディスクが拙いということはあるかも

書込番号:25992874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2024/12/09 19:33(11ヶ月以上前)

DVD用のピックアップとBD用のピックアップは別物です。
BD用のピックアップが故障している可能性があります。

書込番号:25992875

ナイスクチコミ!5


minonaさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/09 19:33(11ヶ月以上前)

>☆家電学生☆さん

私も詳しくはありませんが、プレイヤーにはBlu-ray用とDVD用で2つのピックアップレンズが搭載されているようですので、
Blu-ray用のレンズに不具合が出ているのかも知れません。
https://bluetraff.com/nodisc/

もしかしたらBlu-ray用のレンズクリーナーで掃除すると直るかも知れませんが、確実ではないと思いますので、ご参考まで。

書込番号:25992877

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/12/09 21:55(11ヶ月以上前)

>☆家電学生☆さん

>ブルーレイディスクのみ再生できない

BDはタイプ及び他の機材で焼いたものは、読めないことも有ります。
BDとDVDでは使用している検出素子が違います
他のBDも読めないならば、BD用の検出素子の不良では。

確かにソニーに出すと。
49,500円(税込)高い


書込番号:25993033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4616件Goodアンサー獲得:683件

2024/12/10 07:25(10ヶ月以上前)

Ultra HD Blu-rayや3D対応等を諦められるなら、

とは言え、それも目的だったのかもしれませんが、

BDP-S1500の買い足しはあるかもしれません

書込番号:25993333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27342件Goodアンサー獲得:3127件

2024/12/10 13:53(10ヶ月以上前)

他の人が書いているようにBDドライブは、光チップはBD用・DVD用の2つあります。
今回はBD用の光チップが汚れたのでしょう。
読みエラーは短期間でも起きたり、長く問題なく使えることもあります。

書込番号:25993801

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 UBP-X800M2のオーナーUBP-X800M2の満足度5

2024/12/15 10:20(10ヶ月以上前)

>☆家電学生☆さん

自分は2021年の11月から使用していますが、再生割合はDVD1割・BD4割・4kソフト4割ほどの使用状況です。
ブルーレイディスクが読み込まなくなり再生出来ない事はないですが、先日新品購入したブルーレイディスクが途中で止まり動かなくなったので昔に買った乾式のクリーナーディスクを行ったところ、無事止まる事なく見れました。

なので試してみる価値はあるかと思います(クリーナーディスク自体が読み込み出来ないと駄目だと思いますが…)

ちなみに4kディスクは今まで再生中にたびたび止まる事があります^^;

書込番号:26000209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/12/15 18:43(10ヶ月以上前)

minonaさん
アドバイスいただいた「Blu-rayクリーナー乾式」をダメ元で試してみましたが、改善しませんでした。
「クリーニング中」という映像が画面に映るはずですが、その画面さえ映らずディスクを認識しない状態です。
一応、ディスクが回ればレンズのクリーニングをしてるはずだと思い、2〜3度チャレンジしましたが、変わらず。。
その後、荒業でエアーダスターで中を吹き付けてみましたが、治りませんでした。
DVD専用で使い続けるか、迷うところですが・・・。
アドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:26000806

ナイスクチコミ!0


minonaさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/15 18:52(10ヶ月以上前)

>☆家電学生☆さん
いえいえ、直らなくて残念です。。。
クリーニングで変わらないとなると、レンズの汚れではなく、ハード的な不具合なのかも知れませんね。
お役に立てず、申し訳ありません。

書込番号:26000820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2024/12/15 18:55(10ヶ月以上前)

>roginsさん
購入してからは3年以上経過はしていますが、Blu-rayの再生頻度はそれほど多くなく、あまり活用しきれないまま故障してしまったのが残念でしかたありません。
機械の個体差でハズレを引いたのかもしれませんが…保障期間が過ぎると修理費5万弱と言われると、次回買い替えの際は色々と考える必要がありそうです。
ありがとうございました。

書込番号:26000824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4616件Goodアンサー獲得:683件

2024/12/15 21:32(10ヶ月以上前)

ハズレを引いたと言うよりも、少ないかもしれないアタリは引けなかったと言えるかもしれません

故障はお気の毒です。ブルーレイのプレーヤとレコーダはそういうものと捉えた方が良いと思います

光学ドライブは使っても使っていなくても故障する
DVDより先にブルーレイが読めなくなる
ディスクはこれからは品質は悪くなりそう

延長保証に加入して6年目以降の故障は買い替え

既にテレビは以前から、そうなっています

残念ながらブルーレイ機器は、ピックアップに代表される光学ドライブの課題が致命的の様に見えます

書込番号:26000995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/12/15 23:31(10ヶ月以上前)

コメント下さった皆様
無事、Blu-rayも認識するようになったためご報告させていただきます。
方法としては最終手段で本体を解体し、直接レンズをエタノールと綿棒で清掃しました。
DVDとBlu-rayは読み込むレンズが別とご教示頂いていたので、レンズが2つあるのかと思いましたが、解体してみるとレンズ自体は1つでした。
やはり、レンズの汚れが原因だったようです。
乾式のクリーニングディスクでは落としきれず、エアーダスターも構造的にノズルがレンズ付近まで届いていなかったように思いました。
解体方法は、ネットで同機種を改造されてる方のブログを参考にさせていただきました。
こんなことで本体の買い替えや、高い費用を出して修理に出さなくて済ませることができ、皆さまに大変感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:26001147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

字幕と音声

2024/11/29 03:51(11ヶ月以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

スレ主 yngwie1963さん
クチコミ投稿数:80件

4Kブルーレイ(具体的にはスター・ウォーズ)を見る際、字幕はなし、音声は日本語にしてますが、一度、ディスクを取り出して(他のブルーレイを見て)、再度再生すると、字幕は日本語、音声は英語になってしまいます。毎回です。
本体設定でも音声は日本語にしたのですが、。
よろしくご教示お願いします。

書込番号:25978083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8704件Goodアンサー獲得:1398件

2024/11/29 04:33(11ヶ月以上前)

>yngwie1963さん
こんにちは

ディスク自体の問題で、本体が有効にならない場合があります。

その都度必要な結果になるかもしれません

書込番号:25978093

ナイスクチコミ!1


スレ主 yngwie1963さん
クチコミ投稿数:80件

2024/11/29 05:11(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。そう言う物なんですね。

書込番号:25978102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

SACDの再生について

2024/11/11 12:00(11ヶ月以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

クチコミ投稿数:51件

初心者なので教えて欲しいです。こちらのプレイヤーを所有、SACDソフトをHDMI接続で再生した場合、SACD再生ができてるのでしょうか?アンプはヤマハ アヴェンタージュ 3800になります。

書込番号:25957283

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12991件Goodアンサー獲得:756件

2024/11/11 12:52(11ヶ月以上前)

別メーカー品ですがヤマハのBD-A1060というプレーヤーを使っています。
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/blu-ray_players/bd-a1060/index.html

この製品の場合SACD再生はHDMIかまたはアナログ接続になってます。私のアンプはHDMI端子が無いのでアナログ接続させています。

X800M2はHDMI端子しかありませんし、マニュアルにも特に注意書きは無かったのでHDMIで出力されると思いますよ。

書込番号:25957338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2024/11/11 13:42(11ヶ月以上前)

アヴェンタージュ 3800?

DSP-AX3800のことですか?

書込番号:25957383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2024/11/11 18:04(11ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。ヤマハ RX A 3080でした。久しぶりの投稿で機種名を間違えてしまいました。

書込番号:25957586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2024/11/11 18:08(11ヶ月以上前)

正直言って、sacdは5.1チャンネルの音声でCDとあまり大差がないと感じてますので自分の機器の設定や方法が合ってるかどうかが知りたいのです。アンプは2019年に購入でその後に廃盤になりました。性能的にはまだまだ現役で通用するとは思ってますのでsacdの音を少しでも素晴らしい音質で聴きたいと思っております。

書込番号:25957591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2024/11/11 18:15(11ヶ月以上前)

>ごうじろうさん
アンプにDSD5.1のように表示されていれば接続や再生方法は合っています。
HDMIケーブルを上質なものに替えれば音質は向上するでしょう。

書込番号:25957598

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2024/11/11 19:30(11ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。ケーブルに関しては安価なもので接続してましたのでケーブルにお金をかけてみます。ありがとうございました。

書込番号:25957658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2024/11/11 22:15(11ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。ケーブルもお金をかけて頑張ってみます。

書込番号:25957871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:226件

2024/11/14 10:40(11ヶ月以上前)

RX−A3080の仕様には DSD 2.8MHz 2ch−6chに対応となっているので HDMI接続での再生は可能です。

まぁ− ソフト(音源)がSACDだから 音が良いかは別次元の話ですが (笑)

音が出せル事には間違いありません

書込番号:25960633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/12/21 19:34(10ヶ月以上前)

我が家のUBP-X800M2はSACDをHDMIでAVアンプに接続するとDSDと表示されSACDが再生されます。ただ、このプレイヤーは再生はできますが、音は情報量も少なくオーディオ専用のSACDプレイヤーとは段違いに音は良くないです。取り敢えず再生は出来るレベルだと思います。自分は同じくソニーのSACDプレイヤーのSCD-XA5400ESの予備に購入しましたが、はっきり言って音質差が大きく、オーディオとして使用するには厳しいと思います。

書込番号:26008255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2024/12/21 20:08(10ヶ月以上前)

 返信ありがとうございます。
高級なSACDプレイヤーでの音を聞いたことがありませんが、私の思っていることはまさにそれでした。SACDが再生できていなすが音質はそこまで良くないということで理解できました。SACDnoプレイヤーはいくらくらいでそこそこ満足できるものなのでしょうか?

書込番号:26008296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2024/12/21 20:35(10ヶ月以上前)

 現状で 
AVアンプ ヤマハAVE3080
でプレイヤーをソニー UBP 800または800M2 からデノン DVD3910に変えてHDMI\setuzokude聞けば、SACDの音質はよくなるのでしょうか?

書込番号:26008330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12991件Goodアンサー獲得:756件

2024/12/21 21:55(10ヶ月以上前)

>ごうじろうさん

そりゃやはり専用プレーヤーじゃないんですかね?


このへんとか?
https://kakaku.com/item/K0001507828/


でも、私のBD-A1060(2019年購入時の実売価格6万円前後)でもSACDの違いはわかります。
たまたま同じアーティストのアルバムのCD版を持っており、それに加えてSACD版を買い、聞き比べると明らかに違いがわかります。
今はBDプレーヤーの数も少ないし、CDも同様なのでお高いモデルしかありませんね。BDプレーヤーは音質より画質に拘った製品が多いので、お高くても音質はさほどでもない可能性あります。なのでやはりCDプレーヤーがいいでしょう。
オーディオ専門店で試聴してみてはどうですか?

私の環境はBD-A1060を同じヤマハのR-N803(ネットワークアンプ)に繋いでいます。先に書いたようにアナログ接続じゃないとSACD再生できないので、アナログ接続です。但しケーブルは安価なものを使ってます。
スピーカーはDALIのMENUETです。


書込番号:26008448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2024/12/21 23:12(10ヶ月以上前)

先程、デノン3910をセットしてSACDを入れたのですが、読み込み状態から変わらなくなってしまい、初期化などしてますがローディング画面から変わらない別のトラブルにハマってます。3910はしばらく稼働させて無かったので不具合多そうです。予算に余裕あれば、専用プレイヤーを買うのもありですね。色々とありがとうございました。

書込番号:26008520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/12/22 01:37(10ヶ月以上前)

私がUBP-X800M2を価格.comで購入した当時は31,000円程でしたが、今は円安の進行もあり、(だけではないでしょうが。)倍の60,000円以上に売価が高騰しています。つまり、元々メーカーや販売店の利益を含めて31,000円で売れるという事は、製造原価が如何に低いかという事だと思います。そうした状況で、SACDやCD、DVDやDVDオーディオやUHDBDやBDを再生出来る(4K放送を録画したBDは再生出来ないようですが。)マルチディスクプレイヤーを販売してくれるのはありがたくもありますが、画質音質が良い製品を造るのは無理だと思います。その点は妥協して購入すべき商品だと思います。音質の好みもありますが、SACDを高音質で楽しむにはDENONのDCD-1700NEあたりの価格帯の製品を選ばないとSACDで聴く価値はないと思います。

書込番号:26008645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2024/12/22 10:51(10ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。やはり専用のプレイヤーでないとコスト面からはそうですね。安価な専用機を気長に探します。3910は本日ディスクの取り出しができましたが他のディスクをまた認識しない状況です。室内の温度の影響の結露かなとと思いますがこちらも気長に対応します。

書込番号:26008979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2024/12/22 14:47(10ヶ月以上前)

>ごうじろうさん

SACDのDSD用DACは簡単な構成で高音質が得られます。
一方CDのPCMは高級なDACほど高音質です。

そのため普及価格帯のSACDプレーヤーではSACDの方がCDよりずっと高音質に聞こえます。

私の使っている定価25万円のSACDプレーヤーではSACDとCDに音質差はほとんど感知できません。

また1万2千円で購入したBDプレーヤーのHDMI接続と、25万円のSACDプレーヤーのアナログ接続では音質差はほとんどありません。

BDプレーヤーの電源ケーブルはオヤイデ、HDMIケーブルはエイム電子で当時最も高音質とされた物を使っています。
SACDプレーヤーの電源ケーブル、RCAケーブルはアコースティック・リヴァイブです。

書込番号:26009219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2024/12/22 20:21(10ヶ月以上前)

 返信ありがとうございます。これまでユニバーサルプレイヤーでしかSACD再生をしたことがなく、中古のSACDプレイヤーを探していますが、出力にHDMIがない機種、同軸光でも良さそうでしょうか?昔のように10万以上の機種を簡単に変えなくなってますので中古で昔10万ちょっとの機種を探しております。

書込番号:26009614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2024/12/22 20:32(10ヶ月以上前)

>ごうじろうさん

HDMI出力があればSACD 5.1CHが再生可能です。光や同軸ではSACDの出力はできず、CDのみ出力可能です。

書込番号:26009630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2024/12/22 20:43(10ヶ月以上前)

 返信ありがとうございます。今価格ドットコムでSACDのスペックを見てますがHDMI出力がないのである程度のSACDプレイヤーになるとHDMI出力は無くなるのかと思ってますが、10万クラスでSACDプレイヤーはあるのでしょうか?

書込番号:26009646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2024/12/22 20:56(10ヶ月以上前)

>ごうじろうさん
SACD/CD専用プレーヤーでHDMI出力がある機種はほとんど無いと思います。
ソニーにはi.LinkでSACDが出力出来る機種が昔有り、聴いたことがあります。

書込番号:26009666

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

DISC取り出しが出来ません

2024/11/10 13:34(11ヶ月以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

スレ主 vtec-turboさん
クチコミ投稿数:101件

先程、半年振り位にUBP-X800M2を起動。

映画ソフトは『プレデター ザ・プレイ』の4K ULTRA版です。

DISCを再生し、1度は再生出来たものの、もう1度最初から見直そうと思ったのですが、一瞬画面が真っ暗に。
その後、DISCを取り出そうとしたのですが、何故かNO DISCと表示。
何度、取り出しボタンを押しても同じです。

電源コードを抜き、取り出しボタンを押しながら電源コードを入れるなど色々試してみましたが、改善されません。

やはり、故障でしょうか?

書込番号:25956321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4616件Goodアンサー獲得:683件

2024/11/10 16:13(11ヶ月以上前)

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278023989

製品のジャンルが違うし「NO DISC」でもないけれど

試してみても良いかもしれません

LOCK中ならまだしもですが、トレーにDISCがあろうとなかろうと、イジェクト・ボタンを押したらトレーが出てきて欲しいものです

センサの誤動作や故障等もあるわけだし

書込番号:25956475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13883件Goodアンサー獲得:2916件

2024/11/10 16:37(11ヶ月以上前)

>vtec-turboさん

とりあえず下記をやってみて、だめなら修理しかありませんね。

本体の開/閉ボタンを押してもディスクトレイが開かない。

• チャイルドロック機能により、ディスクトレイがロックされているいる可能性があります。
 解除するには、本機の電源が入った状態で、リモコンの停止ボタン、ホームボタン、トップメニューボタンの順に押してください(12ページ)。
• 以下を試してください。電源を切ってAC電源コードを抜いてください。本体の開/閉ボタンを押しながらAC電源コードをつなぎ直してください。 
 ディスクトレイが開いたら開/閉ボタンをはなしてください。ディスクを取り出してください。
• インターネットストリーミング(Netflixなど)中は、開/閉ボタンを押してもディスクトレイの開閉はできません。

書込番号:25956502

ナイスクチコミ!0


スレ主 vtec-turboさん
クチコミ投稿数:101件

2024/11/10 19:07(11ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>あさとちんさん

試してみましたが、どうやっても直りませんでした。チャイルドロックは元々掛かってなかったようですが、どっちにしても駄目でした。
先程、家電量販店に修理に持って行ったところ、修理代が46000円もするとか。
ふざけてますよね、ソニー。

ちなみに、その後、色々試していた最中にエラーコードE2000と言う謎の表示が。
絶対に本体の故障なので、平日に問い合わせてみようと思っています。

本体は仕方がないので、同じプレイヤーを買うつもりです。とにかく、これが気に入ってるんですよね、私。

ただ、DISCは何とか取り出そうたいんですけど、どうにかならないかなぁ。

書込番号:25956649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4616件Goodアンサー獲得:683件

2024/11/10 19:31(11ヶ月以上前)

https://www.sony.jp/support/repair/repair_price_online.html

https://www.sony.jp/support/inquiry_chat/

チャットでのお問い合わせが良いと思います

修理金額が高額であるならば、大手家電量販店で延長保証に加入して新たに買う方が良いかもしれません

書込番号:25956685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 vtec-turboさん
クチコミ投稿数:101件

2024/11/10 22:05(11ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

このプレイヤーは2020年の3月にヤフーショッピングのコジマ電気にて購入しています。

当時は38000円で購入したのですが、保証は付けておりませんでした。
家電量販店に問い合わせたところ、5年保証で69800円。
ネットショップと家電量販店の違いはあるとは言え、同じ商品なのに当時より3万円も値上がりしています。
最近のソニーはPS5の値上がりと言い、修理代金と言い、無茶苦茶ですよね。
相当、業績が厳しいんでしょう。

でも、私の中ではこれしか無いんですよね。
プロジェクターで鑑賞、AVアンプに繋いで音声も流すんですが、ユーチューブ等の動画はかなり良い音で視聴出来ます。
また、ルームリンクが出来るソニー製BDレコーダーを2台所有しておりますが、録画したものをプロジェクターで観れるのは便利です。
だったら、最初からBDレコーダーで映画を観ろよと思われるかもしれませんが、それだとユーチューブは観れないんですよね...

ソニーはこの後継機を作る予定は無いでしょうし、在庫が無くなり次第、再生専用プレイヤーとしては最後のフラッグシップモデルとなると思いますので...

書込番号:25956860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nuigurumiさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件 UBP-X800M2のオーナーUBP-X800M2の満足度5

2024/11/11 05:05(11ヶ月以上前)

>vtec-turboさん

>でも、私の中ではこれしか無いんですよね。

そういう事でしたら、この製品を修理するか、価格.comに掲載されている信頼出来そうなお店で新品を購入するか、メルカリなどのフリマサイトで中古を購入するかの3択でしょう。

私はこの製品の中古を今年の5月に4万円ジャストで購入して、快適に使用しております。
ちなみにここだけの話ですが、現在(2024年11月11日朝5時時点)なら、美品がメルカリで44900円で出品されています。良かったら検索してみてください。

どちらにしても、この製品しかないということですから、上記の3択からスレ主さんにとって1番いい選択をすれば良いと思います。

いい結果になるといいですね。

書込番号:25957027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2024/11/11 12:05(11ヶ月以上前)

>vtec-turboさん

ひょっとしたら中でdiscが変なとこで引っかかってるせいで
読み込まなくてno disc、その為トレイが開かないのかもしれませんね
排出ボタンを押したとき、一瞬トレイが動こうとしてる音がするなら何かしらでトレイが開かない状態
うんともすんとも言わないならエラーによってロックされてるのかも知れませんね

他の機種ですがno discが頻繁に出るときはレンズが悪くなってて読み込みが悪くなってて
トレイが開かない時はトレイを動かす部品が破損して引っかかってたと言うことが自分は過去にありました

書込番号:25957291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2024/11/11 12:08(11ヶ月以上前)

>vtec-turboさん

もう買い直すつもりなら分解してdiscだけでも取り出すって手もありますが

※discが変な所で引っかかってるならdiscの傷は覚悟しなければならないかも知れません…

書込番号:25957295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 vtec-turboさん
クチコミ投稿数:101件

2024/11/23 16:26(11ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>tyekiruさん
>nuigurumiさん
>あさとちんさん

あれから、進展があったので報告致します。
ソニーにチャット及びメールにて、やり取りした結果、本体未修理でディスクのみ取り出しと言う事で解決しました。
支払いは送料3300円のみ。

本体は既にソニーに発送してあり、症状を確認して貰いました。
修理出来ないので、原因の特定は不明。
その結果、本体を修理依頼すると本体新品交換になるようです。
その場合、送料込みで49,500円。
しかし、保証期間はたったの3ヶ月との事。

本体新品をネットショップで探したところ、ケーズデンキが59,580円。
12%のポイント付き、5年間保証付きでした。
これなら、新品を購入した方が得だと言う判断に落ち着きました。

故障した本体はユーチューブが観れない古いテレビで見る、ルームリンクを使ってレコーダーの録画番組を見るなどして、2台持ちにしようと考えています。

今現在、考えらるベストな選択はこれかなぁ。

書込番号:25971347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4616件Goodアンサー獲得:683件

2024/11/23 17:13(11ヶ月以上前)

それで良いのではないでしょうか

ディスクのみ取り出しで支払いは送料のみ3,300円
ユーザとのやり取りや社内で発生した人件費は無料
むしろ素晴らしい対応だと思います

故障再発は3ヶ月以内は無料は、そういうものかも
他社も同様でしょう

別の故障となれば有償です

新品でその価格であれば新品で良いと思います

機械的な動作が故障するのは、ついていないと諦めることも肝要かもしれません

書込番号:25971396 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 vtec-turboさん
クチコミ投稿数:101件

2024/12/03 07:39(11ヶ月以上前)

皆さん、色々なコメントありがとうございました。

結局、故障した本体は返却。ディスクは取り出して返却して貰いました。

新たに本体も購入。ブラックフライデーの恩恵もあり、ポイントをゲットしながら買えました。
壊れた本体でも、それなりに有用に使えるので、これで良かったのかな?と思っております。
今回の新品本体には5年間保証があるので、暫くは安心して使えそうです。

書込番号:25983728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NAS内の動画ファイルの再生について

2024/09/19 22:11(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

クチコミ投稿数:24件


NASに保存されている動画を再生できるプレイヤーを探しています。

このブルーレイプレイヤー UBP-X800M2は、NAS内のMP4などの動画ファイルをLAN経由で再生する事は可能なのでしょうか?

また、その動画ファイルにチャプターを付けている場合、そのチャプターを認識してリモコンの操作でチャプター移動をする事はできるのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:25896913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8704件Goodアンサー獲得:1398件

2024/09/20 02:07(1年以上前)

>Phantom-Duelさん
こんにちは

可能なようです。

説明書 P21,22、42、43

を参照してみてください。

https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/47408240M-JP.pdf

書込番号:25897092

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「UBP-X800M2」のクチコミ掲示板に
UBP-X800M2を新規書き込みUBP-X800M2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UBP-X800M2
SONY

UBP-X800M2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月 6日

UBP-X800M2をお気に入り製品に追加する <999

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る