UBP-X800M2
- 「4K Ultra HD ブルーレイ」の再生に対応したブルーレイディスクプレーヤー。1080/60pプログレッシブハイビジョン出力で、高品位な映像を実現。
- 独自の高音質技術により、振動やノイズを極限まで抑制。さまざまなハイレゾフォーマットに対応し、高音質の音楽プレーヤーとしても活用できる。
- Wi-Fi機能を内蔵し、豊富なネットコンテンツが視聴できる。また、4Kストリーミング対応で、ネット動画配信も4Kの高画質で楽しめる。



ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2
x1100esとの違いが気になって調べ、下記サイトにたどり着きました。
https://sonyreconsidered.com/the-difference-between-the-sony-x1100es-and-x800m2-4k-blu-ray-players-b8f5637ced5a
x1100esは音声出力がHDMI以外にもある、X800M2はHDMIしかない、が大きな違いのようです。
OPPOが撤退した今となっては貴重なユニバーサルプレイヤーかと思いますので、私と同様に皆さん気になっているかと思います。
以上、参考になれば幸いですm(_ _)m
書込番号:22653902
12点

間違えました。
X800M2はHDMI & コアキシャル音声出力があり
x1100esはHDMI & コアキシャル & 光デジタル & アナログ音声出力がある
でした。
口コミ修正できなくなってるんですね・・・、勇み足踏みました。
書込番号:22653934
7点

価格的に、当該機をOPPOと同列に扱うのには無理があるかと。
書込番号:22654161
10点

値段やそこから想定される質を考えるとそうかもしれませんが、そもそもユニバーサルプレイヤーの選択肢が限られていて、UDP-205を買い損なった人間からすると、現状でこのあたりで折り合いをつけるのにちょうど良い存在だと思っています。
書込番号:22654206 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>X800M2はHDMI & コアキシャル音声出力があり
>x1100esはHDMI & コアキシャル & 光デジタル & アナログ音声出力がある
電源ケーブルが脱着式か直付けかも違うな。
まあ筐体も一緒で、多分ドライブも同じはずだからHDMIで繋ぐ分には大差ないだろうが。
それにしても昔のSONYなら廉価機種をいじった程度の機種に「ES」ナンバーを付ける事は無かっただろうに。
書込番号:22654441
9点

かないまるさんが引退されてからポータブル以外の音響関連機器はいまいち力が入れられていないですよね。
ポータブルの方は、A&Kを意識し過ぎて、逆にやり過ぎているというか、QUALIAの時のように迷走している感がしています。
書込番号:22654718 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(家電)