UBP-X800M2
- 「4K Ultra HD ブルーレイ」の再生に対応したブルーレイディスクプレーヤー。1080/60pプログレッシブハイビジョン出力で、高品位な映像を実現。
- 独自の高音質技術により、振動やノイズを極限まで抑制。さまざまなハイレゾフォーマットに対応し、高音質の音楽プレーヤーとしても活用できる。
- Wi-Fi機能を内蔵し、豊富なネットコンテンツが視聴できる。また、4Kストリーミング対応で、ネット動画配信も4Kの高画質で楽しめる。



ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2
ウルトラブルーレイレコーダ
ウルトラブルーレイプレーヤー
では、画質、音質はわかる位違いますか?
一応プレーヤー候補ではこちらのソニー
レコーダならパナソニックを検討中です。
よろしくお願いします。
書込番号:22808257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

環境により分かったり分からなかったりします。
4k対応で画面が大きければ画質の違いは現れてきます。
音質もテレビのスピーカーだと分からないと思います。ある程度のシステムが必要です。
書込番号:22808304 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

TVはREGZA 58型 z10x です。
スピーカーはYSP4100です。
そろそろ音響環境も変更を考えてる中です。
何か良いのがあれば良いのですが。
TVは2.3年後に8Kでもとは考えてます。
書込番号:22809079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ん〜、正直違うはずです。
違わないとおかしいんです。
専用と汎用で同じにならないと思います。
思想が違う。
ターゲットが違う。
この機体に関しては、映像は本体スペックだと思います。
音はHDMIで、デコード側の音になると思います。
悩み様々…
最近ちょっとびっくりした事。
パナのBZT9600
DENON DVD-A1XVA
これでDVDアプコンしてみました。
DENONの勝ちでした。
昔は映像DACでDA変換して、
画作り。
今はFPGAにプログラムされています。
別側面から見ます。
プリメインアンプとAVアンプ。
同メーカー比較します。
同じ値段とします。
その時、プリメインは2ch。
AVはマルチ。
1chにかけるコストが違います。
戻ってみます。
同一メーカー比較の画像。
メーカーは価格ではっきりと差を出します。
他メーカーでも、
同一価格帯はそれ以上は出ません。
この分の筐体、基板、電源設計で
明らかに差が出ます。
詳しい販売店に伺うと、
そのプレーヤーだとこのレコーダーにクラス
と教えてくださいます。
そして最後。
好みです。これに尽きます。
書込番号:22809200 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Hagupanさん
映像は区別つくと思いますがHDMIケーブルが違うと印象も変わります。
音は区別つかないと思いますよ。
>劉乃介さん
これは、、DVDにどれだけ力いれてるか次第でしょうね。
書込番号:22809225
1点

>Hagupanさん へ
現状のラインナップを見てみますと、少々乱暴な言い方ですが、
スレッド主様の言葉をお借りして表現するならば・・・
「ウルトラブルーレイプレーヤー」に録画機能を付けたモノが「ウルトラブルーレイレコーダ」であり、
その意味では、大雑把(ぱ)に言えば、イーブン(同等品)、です。。。
もっとも・・・
「ウルトラブルーレイプレーヤー」「ウルトラブルーレイレコーダ」ともに“セグメント”の違いはあります。
書込番号:22809258
4点

おっしゃる通り。
でもBWT3000は綺麗でしたね。
書込番号:22809295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっと乱暴な比較かと思いました。。手持ちの機器を具体的にあげます。
レコーダー : パナソニックのUBZ-1、SCZ2060
と
プレイヤー: パナソニックのUB9000
明らかにUB9000が画質、音質ともに上です。
書込番号:22809366
2点

>Hagupanさん
映像エンジン、違いますしね。
そういえば
OPPO UD-205
ハイレゾサラウンド目的買ってで設置してません(笑)
書込番号:22809374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

UBZ-1、SCZ2060 は買おうか悩んでる一つです。
またUBZ9000ってモンスター級ですね。
購入予定なプレーヤーは、ソニーの800m2です。
TVはREGZAの 58型z10x です。
まだ買い換えには早いから、レコーダかプレーヤーで
画質、音質が良くならと思い思考中です。
音は昔の物になりますがYSP4100です。
書込番号:22809512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(家電)
