UBP-X800M2 のクチコミ掲示板

2019年 7月 6日 発売

UBP-X800M2

  • 「4K Ultra HD ブルーレイ」の再生に対応したブルーレイディスクプレーヤー。1080/60pプログレッシブハイビジョン出力で、高品位な映像を実現。
  • 独自の高音質技術により、振動やノイズを極限まで抑制。さまざまなハイレゾフォーマットに対応し、高音質の音楽プレーヤーとしても活用できる。
  • Wi-Fi機能を内蔵し、豊富なネットコンテンツが視聴できる。また、4Kストリーミング対応で、ネット動画配信も4Kの高画質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Ultra HD Blu-ray:○ 4K対応:○ HDMI端子:○ UBP-X800M2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UBP-X800M2の価格比較
  • UBP-X800M2のスペック・仕様
  • UBP-X800M2のレビュー
  • UBP-X800M2のクチコミ
  • UBP-X800M2の画像・動画
  • UBP-X800M2のピックアップリスト
  • UBP-X800M2のオークション

UBP-X800M2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月 6日

  • UBP-X800M2の価格比較
  • UBP-X800M2のスペック・仕様
  • UBP-X800M2のレビュー
  • UBP-X800M2のクチコミ
  • UBP-X800M2の画像・動画
  • UBP-X800M2のピックアップリスト
  • UBP-X800M2のオークション

UBP-X800M2 のクチコミ掲示板

(1091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UBP-X800M2」のクチコミ掲示板に
UBP-X800M2を新規書き込みUBP-X800M2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

持って無いので質問ですがね

2019/07/19 16:13(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

スレ主 Hagupanさん
クチコミ投稿数:75件

ウルトラブルーレイレコーダ
ウルトラブルーレイプレーヤー
では、画質、音質はわかる位違いますか?
一応プレーヤー候補ではこちらのソニー
レコーダならパナソニックを検討中です。
よろしくお願いします。

書込番号:22808257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/19 17:01(1年以上前)

環境により分かったり分からなかったりします。

4k対応で画面が大きければ画質の違いは現れてきます。

音質もテレビのスピーカーだと分からないと思います。ある程度のシステムが必要です。

書込番号:22808304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Hagupanさん
クチコミ投稿数:75件

2019/07/20 00:21(1年以上前)

TVはREGZA 58型 z10x です。
スピーカーはYSP4100です。
そろそろ音響環境も変更を考えてる中です。
何か良いのがあれば良いのですが。
TVは2.3年後に8Kでもとは考えてます。

書込番号:22809079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


劉乃介さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2019/07/20 03:40(1年以上前)

ん〜、正直違うはずです。
違わないとおかしいんです。
専用と汎用で同じにならないと思います。
思想が違う。
ターゲットが違う。
この機体に関しては、映像は本体スペックだと思います。
音はHDMIで、デコード側の音になると思います。

悩み様々…
最近ちょっとびっくりした事。
パナのBZT9600
DENON DVD-A1XVA
これでDVDアプコンしてみました。
DENONの勝ちでした。

昔は映像DACでDA変換して、
画作り。
今はFPGAにプログラムされています。

別側面から見ます。
プリメインアンプとAVアンプ。
同メーカー比較します。
同じ値段とします。
その時、プリメインは2ch。
AVはマルチ。
1chにかけるコストが違います。

戻ってみます。
同一メーカー比較の画像。
メーカーは価格ではっきりと差を出します。

他メーカーでも、
同一価格帯はそれ以上は出ません。

この分の筐体、基板、電源設計で
明らかに差が出ます。

詳しい販売店に伺うと、
そのプレーヤーだとこのレコーダーにクラス
と教えてくださいます。

そして最後。
好みです。これに尽きます。

書込番号:22809200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/20 05:01(1年以上前)

>Hagupanさん
映像は区別つくと思いますがHDMIケーブルが違うと印象も変わります。
音は区別つかないと思いますよ。

>劉乃介さん
これは、、DVDにどれだけ力いれてるか次第でしょうね。

書込番号:22809225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/07/20 06:05(1年以上前)

>Hagupanさん  へ

現状のラインナップを見てみますと、少々乱暴な言い方ですが、

スレッド主様の言葉をお借りして表現するならば・・・
「ウルトラブルーレイプレーヤー」に録画機能を付けたモノが「ウルトラブルーレイレコーダ」であり、
その意味では、大雑把(ぱ)に言えば、イーブン(同等品)、です。。。
もっとも・・・
「ウルトラブルーレイプレーヤー」「ウルトラブルーレイレコーダ」ともに“セグメント”の違いはあります。

書込番号:22809258

ナイスクチコミ!4


劉乃介さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2019/07/20 06:54(1年以上前)

おっしゃる通り。
でもBWT3000は綺麗でしたね。

書込番号:22809295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/20 07:35(1年以上前)

ちょっと乱暴な比較かと思いました。。手持ちの機器を具体的にあげます。

レコーダー : パナソニックのUBZ-1、SCZ2060

プレイヤー: パナソニックのUB9000

明らかにUB9000が画質、音質ともに上です。

書込番号:22809366

ナイスクチコミ!2


劉乃介さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2019/07/20 07:40(1年以上前)

>Hagupanさん
映像エンジン、違いますしね。
そういえば
OPPO UD-205
ハイレゾサラウンド目的買ってで設置してません(笑)

書込番号:22809374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Hagupanさん
クチコミ投稿数:75件

2019/07/20 09:00(1年以上前)

UBZ-1、SCZ2060 は買おうか悩んでる一つです。
またUBZ9000ってモンスター級ですね。
購入予定なプレーヤーは、ソニーの800m2です。
TVはREGZAの 58型z10x です。
まだ買い換えには早いから、レコーダかプレーヤーで
画質、音質が良くならと思い思考中です。
音は昔の物になりますがYSP4100です。

書込番号:22809512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/10 02:34(1年以上前)

コンテンツの内容に集中せずに、画質の細かいところを注視しながら観れば違いはあります。
ただ、中高級機と最安価機との比較はともかく、一般人が常識的に手を出すレベルの機種であれば、少々価格差や種類が違えど、両者を切り替えながら比較しなければわからないような高尚なレベルです。
誤解を恐れずいえば、そこにお金をかけるがAVマニアであり、オーディオマニアの世界です。

書込番号:22847897

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD再生について

2019/07/23 09:28(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

クチコミ投稿数:15件

ホームページ見る限りDVDは4Kアップコンバートに対応していないとのことですが、DVD視聴した場合は画質に変化感じられましたでしょうか?

書込番号:22815757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2019/07/23 21:11(1年以上前)

>kayakaya2011さん

UBP-X800をソニーの65インチの液晶テレビで見ていますが、DVD画質に関してはPS3が以前はかなりきれいと言われていましたが、私の場合はUBP-X800のほうが画質音質共に良いと感じています。

ですので、UBP-X800M2も同様に良いのではと思います。

ただ、DVDの解像度は高くはありませんので、BDとか4Kの画質並にはなりません。

書込番号:22816864

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2019/07/23 23:19(1年以上前)

>kayakaya2011さん
>>DVDは4Kアップコンバートに対応していないとのことですが

hironhiさんと同じくUBP-X800を使用していますが、DVDのアップコンバートは出来ますよ。
ただし、所詮DVDなので画質はそれなりです。
アップコンバートの威力は、高画質なBDソフトの4Kへのアプコンで顕著です。
4KTVで見ると良くわかります。

書込番号:22817196

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2019/07/24 13:17(1年以上前)

>mmlikeさん
>hironhiさん

回答ありがとうございます。
不明点がクリアになりました。
購入しようと思います!

書込番号:22818055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/10 02:15(1年以上前)

少々話はずれますが、
テレビがブラビアの場合、本機の画質モードはブラビアモードとなり、
自動でメーカー推奨の最適な設定になります。そのため、
画質調整も「これが最適なので勝手に触らせない」というわけなのでしょう、
調整できなくなる項目がかなり多数あります。
テレビがブラビアの場合、アップコンバートはテレビ側にお任せするようで、
本機のアップコンバート機能の有効設定はできません。

書込番号:22847888

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

IPコンテンツNR

2019/08/07 21:34(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

クチコミ投稿数:15件

設定のIPコンテンツNRはどれがおすすめですか?

書込番号:22844316

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

UBP-X700とUBP-X800M2の比較

2019/07/25 09:15(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

スレ主 midoppoさん
クチコミ投稿数:74件

こんにちは。
現在私はUBP-X700を使用していますが、UBP-X800M2も気になっています。
UBP-X800M2はUBP-X700から買い換えるぐらいの変化や価値はあると思いますか。

ちなみにテレビはKJ-49X9000F、スピーカーはHT-Z9Fを使用しています。

書込番号:22819416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/25 09:40(1年以上前)

特段気になる機能が無ければ継続使用をお勧めします。普段、blu-rayをお使いでしたら理解されているように高画質な状態での比較です。
画質最優先でしたらパナソニックやパイオニアのプレイヤーの二択しかありません。こちらへの変更でしたら変化もはっきりしてますのでおススメしまし。

上記の理由で変化はあるでしょうがない買い換える価値なしと思います。

書込番号:22819441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2019/07/27 07:08(1年以上前)

>midoppoさん

UBP-X800のほうを使っていますが、購入当時にUBP-X700と比較試視聴したときは、わずかながらもUBP-X800のほうが良かったのでUBP-X800を購入しています。

別スレではUBP-X800M2がさらに良くなっている評価があるようです。

ただ、お持ちのUBP-X700にとくに不満がないのでしたら、買い換えたとしても劇的には変わったと感じることはないかと思われます。

書込番号:22822560

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

又々質問です。

2019/07/20 16:33(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

スレ主 Hagupanさん
クチコミ投稿数:75件

自身持ってる TVはREGZA58型 z10x ですが。
こちらのプレーヤーを使って、ネットフリックスとか
ブルーレイは HDMI3を使って、 HDR.DV HDRは再生可能でしょうか?

書込番号:22810318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ40

返信1

お気に入りに追加

標準

【感想】UBP-X800との性能比較

2019/07/03 00:10(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

クチコミ投稿数:2件

発売日の4日前にSONYストアさんでUBP-X800と対比視聴させていただきました。その個人的な感想を備忘録代わりに投稿します。

UBP-X800M2(以下新版)に関するネット情報は、UBP-X800(以下旧版)と比べて「音質向上」「画質はHDRフォーマット対応追加」「一部機能削除」でしょうか。
特に音質向上状況を確かめたく、新旧版を比較視聴させてもらいました。
ストア内の視聴室で旧版・新版のHDMIケーブルを逐次繋ぎ変えながら、同じ映像ソフトをAVアンプ(STR-DN1080)経由でプロジェクタ(機種を聞き忘れましたが、たぶんSONYの上位機種)で視聴しました。
比較視聴したソフトは、@DOLBY ATOMSデモの「Amaze」 A同「Leaf」 B同「Everestの吹雪シーン」 C「スパイダーマン2の街中でのアクションシーン」(←スタッフの方に勧めて頂きました)の4点です。
スタッフの方には面倒なオーダーに丁寧にご対応いただき御礼申し上げます。


音質比較の感想:
向上していました。旧版も音質は高水準と思います。が、比較視聴すると新版の音質向上が、(高音識別能が劣化したアラ還の耳にすら)明確に聞き取れました。

(1)低音が厚い
たとえば「Amaze」の雷鳴の轟きが力強く、森の中での雷鳴の臨場感が増した。「Leaf」の最後の「ドーン」という音と共に波紋が広がるシーンでは、より残響が残った。

(2)音量が大きい
「Everest」の吹雪シーンで音圧というか喧騒感が高まった。スタッフの方に「新版で視聴する際にボリュームつまみを回しましたか?」「いえ、変更しておりません。でも確かに新版の方が、音が大きい感じでしたね」。

(3)小音が聞き取りやすい
たとえば「Amaze」では鳥のさえずりや羽音、「Leaf」では枝から葉が取れる際の「ポキッ」、の解像感が高まっていた。


画質比較の感想:
向上していました。音質以上に向上幅が大きい印象です。

(1)コントラストが向上
「Everest」を先に新版で視聴してから旧版で視聴した時(画質は変わらないとの予断があったが)「うん!? 画質が劣化した?」。
スタッフの方に「新版は旧版と比べて画質は特に向上してないのでは?」「はい、アナウンスでは画質向上は強調されていません。でも確かに新版の方が画質よく見えましたね」。
で新版に戻してみると、白い氷面の凸凹がよく分かる。HDR機能内のダイナミックレンジ調整係数みたいなパラメータを仕様変更して、明所・暗所の輝度差を強調したのか。感覚的には15%ぐらい強調を増すように係数調整した印象。

(2)見にくかった画像要素がシャープに見える
「スパイダーマン2」のアクションシーンで悪役が吐く息を旧版では気づきませんでした。が新版では白い息が見え、戦闘現場の寒さが伝わります。
またスパイダーマンの意匠は、地の赤色が濃くメッシュ模様もくっきり見えます。もし製作者に、赤いスパイダーマンと青白い悪役との差を配色で表現する意図があったとしたら、それは新版の方がよく引き出すかと思います。

さいごにスタッフの方とお話しさせていただきました。
「新版は『HDRフォーマットのDolby Vision』『4Kブラビア連携』など機能追加し、その一方『Hulu』『Sportfy Connect』などの対応機能を削減しました。機能削減に嫌気して旧版の在庫をお求めのお客様もみえるかと思います。本日あらためて両者を比較視聴してみて、基本性能の地力があると感じた新版をお勧めします」

視聴前は「新版たいしたことなかろう」と侮ってました。視聴して見方が変わりました。

書込番号:22773644

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/05 07:33(1年以上前)

>つれづれ四代目さん
どうしようかなと迷っていた所でしたので
とても参考になりました。

購入して触ってわかったことなんですが
リモコンにNetflixボタンがありました
ワンアクション少なくなるのは助かる

書込番号:22777743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「UBP-X800M2」のクチコミ掲示板に
UBP-X800M2を新規書き込みUBP-X800M2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UBP-X800M2
SONY

UBP-X800M2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月 6日

UBP-X800M2をお気に入り製品に追加する <999

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る