-
CANON
- プリンタ > CANON
- カラーレーザープリンタ > CANON
Satera LBP621C
- カラーもモノクロも片面18枚/分でプリントできるレーザービームプリンター。スリープモードからも瞬時に起動し、プリントを開始する。
- 無線/有線LANに標準対応し、複数のパソコンからワイヤレスプリントを実現。WPS/AOSS/らくらく無線スタートに対応し、接続設定が簡単に行える。
- デスク周りのスペースに手軽に設置できる奥行き418mmの省スペース設計。一度に大量印刷ができる、大容量のカートリッジを採用している。



プリンタ > CANON > Satera LBP621C
昨日購入したばかりの者です。プリンターの無線LANでの設定をおえ、パソコン本体にドライバーをインストールしようとしたのですが、進めていくうちに【プリンターのセットアップ方法】にてデフォルトになっている『カスタムセットアップ』を選択し、型番を“LBP621C”にチェックを入れると【使用するポート】の入力画面が出てきました。これはどれを選択すればよいのでしょうか。【プリンターのセットアップ方法】にて『標準セットアップ』を選んでも該当のプリンターが表示されず困っています。お分かりの方お教え頂けますでしょうか。
※LANケーブルを接続しても同様の症状でした。
書込番号:23643223
8点

>はるのちゃんさん
こんにちは。
マニュアルを詳しく読んではいませんが、プリンタードライバーをインストールする前にPCにプリンターを接続しませんでしたか?
まず先にプリンタードライバーをインストールした後で、初めてプリンターをPCに接続する手順になっているものが多い気がします。
もし、逆の手順でやっておられたら、PCとプリンターの接続を切り離し、一旦(インストールされている)全てのプリンタードライバーを削除してから、PCを再起動、その後、プリンタードライバーをインストールしてみてはどうでしょうか。
(⌒▽⌒)
書込番号:23643237
1点

はるのちゃんさん、こんにちは。
> 【プリンターのセットアップ方法】にて『標準セットアップ』を選んでも該当のプリンターが表示されず困っています。
とのことですが、このプリンターには「リモートUI」と言われる、パソコンのWebブラウザーからプリンターを操作できる機能があるのですが、この「リモートUI」は使うことができますでしょうか?
https://oip.manual.canon/USRMA-3624-zz-SSS-660-jaJP/contents/devu-mcn_mng-rui.html
書込番号:23643287
1点

>はるのちゃんさん
ちょっとマニュアルを読んでみましたが、プリンターの接続とドライバーのインストールの順序は大丈夫みたいですね。
https://gdlp01.c-wss.com/gds/2/0300031912/05/wincarps2v3060-ig-jp.pdf
>進めていくうちに【プリンターのセットアップ方法】にてデフォルトになっている『カスタムセットアップ』を選択し、
との事ですが、[標準セットアップ]を選択してインストールしたほうが簡単かもしれません(21ページ〜)。
なお、「カスタムセットアップ」でインストールなさる場合には、ポートの設定については以下のように書かれています(30ページ)。
---< ここから >---
[ポートの追加]をクリック → [追加するポート]からポートの種類([Standard TCP/IP Port]、
[WSD Port]、または[ネットワーク])を選択 → [OK]をクリック
ネットワークプリンター用ポートを追加する場合
使用するネットワークプリンターを選択 → [OK]をクリック → 手順 9.(P. 30) へ進みます。
標準 TCP/IP ポートを追加する場合
ウィザードの指示に従い、デバイス名または IP アドレスを入力します。
[ポート名]は自動的に入力されます。必要に応じて変更してください。
WSD ポートを追加する場合
IP アドレスまたはホスト名を入力 → [OK]をクリック → 手順 9.(P. 30) へ進みます。
メモ
●[ポート情報がさらに必要です]画面または[追加のポート情報が必要です]画面が表示された場合は、次のどちら
かの操作を行います。
- ウィザードの前のページに戻る → [プリンター名または IP アドレス]を再入力 → [次へ]をクリック
-[デバイスの種類]で[標準]を選択 → [Canon Network Printing Device with P9100]を選択 → [次へ]をク
リック
使用しているデバイスによっては、[ポート情報がさらに必要です]画面または[追加のポート情報が必要です]
画面 >[デバイスの種類]>[標準]で選択するデバイス種類が異なる場合があります。
---< ここまで >---
なお、以下のサイトから最新のドライバーをダウンロードしてインストールしてみてもいいと思います。
Windows 10 64bit 版のドライバーです。
CARPS2 Printer Driver Ver.30.60(64bit)
https://cweb.canon.jp/drv-upd/satera-mfp/wincarps2-4x64.html
Windows 10 32bit 版など、別のOSをお使いでしたら以下から選択なさって下さい。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi?i_cd_pr_catg=002&i_cd_pr=4926&i_pr_search_word=&i_fl_select_pr_catg=1
(⌒▽⌒)
書込番号:23643308
2点

>はるのちゃんさん
>【プリンターのセットアップ方法】にて『標準セットアップ』を選んでも該当のプリンターが表示されず困っています。
ゴメンナサイ、この部分を見落としていました。
でもおかしいですね。通常は当該プリンターが表示されると思いますし、マニュアルにもそのように書かれています。
先ほどコメントした最新のドライバーをインストールしてみれば表示されるかもしれません。
(⌒▽⌒)
書込番号:23643331
0点

>はるのちゃんさん
ポートは、「IP_192.168.1.8」を指定すればいいと思いますよ。
書込番号:23643334
1点

初期セットアップでプリンターの無線LANでの設定をプリンターにおまかせにしたらIPがとんでもない値に設定されていたので手動で直した記憶があります
まず、プリンター自体のIPがどういう設定になっているか確認してみて
変なIPになっていたら自分の家のIPに合うように数値を変更してみてください
画像から読み取ると「192.168.1.xxx」(xxxは他の端末で使っていない数値)を設定する感じですね
それで適切に設定できてればPC側から簡単に見つかるのであとは普通に自動とかのほうでいけると思います
書込番号:23643397
1点

一般に、LAN経由ならプリンターのIPアドレスを教えてやる必要があります。
スキャンするインストーラーもありますけどね。
書込番号:23643416
1点

>CwGさん
キャノンのHPより最新のドライバにてインストールしたところ、無事印刷までする事が出来ました。
ありがとうございました。
>ムアディブさん
>越後太郎さん
>とにかく暇な人さん
>secondfloorさん
皆さんありがとうございました。
書込番号:23643463
0点

>はるのちゃんさん
こんにちは。
>キャノンのHPより最新のドライバにてインストールしたところ、無事印刷までする事が出来ました。
やはりドライバーが古かったようですね。上手くいってよかったです。
ヾ(⌒▽⌒)ノ
書込番号:23643477
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





