エオリア CS-289CF
- 省エネ基準をクリアした、スタンダードなFシリーズの2019年度モデル。冷房、除湿の各運転を終了するたびに自動で掃除する「内部クリーン」を搭載。
- 汗だくの帰宅時、冷風がすぐ出る「すぐでる冷房」、冷たい風を体に当てない「天井シャワー気流」、高原に吹く風を再現した「1/f ゆらぎ気流」を装備。
- 適度に冷房しながらすっきり除湿する「冷房除湿モード」付き。外出先から、スマホでエアコンを遠隔操作できる「エオリアアプリ」に対応。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-229CF
2階で使ってる同等旧タイプのCS-287CFは、冷房時の弱風がシャープより静かでした。
室内機ケース内でファンのこもる音が、パナソニックは少なかった。
それで、1階8畳居間のシャープ製エアコン(10年使用)を、このCS-229CFに交換すべく注文しました。
ケースのサイズ・構造形状・材質やファンモータの特性によって、騒音が変わるようです。
酷暑なので、寝室隣の居間エアコンを夜通し弱冷にしておくと、音や風の影響がすくなく快適ですが、
弱風時の騒音は重要で少しでも減らしたい。(でも高価なエアコンはもう懲り懲り、コスパ悪いですから)
今回もD-Price京都から宅配で昨日注文し今日届くようです。
前回は設置工事込みでの注文したが、工事も大変良かったです。
今回は近所の電気工事屋さんが請け負ってくれそうで助かります。
エアコンが5万ちょっとで、交換工事と処分に2〜3万掛かりそうですが、量販店より安いと思います。
1点

昨年8月の盆前に量販店のコジマの店舗にて電話注文で取り付けてくれた。店に出向くのが億劫なのでチラシを見て注文です。
ビーバーエアコンの2200クラス。
既設のを取り外してコンセントを200Vから100Vへ変更という作業を含んで配管は標準工事なので7万円ほどで済んでます。
そして5年間保証付きです。
量販店も高くないですよ。
書込番号:22915287
1点

失礼しました。 CS-229CFでなく、CS-289CFに交換したことを、289CFのスレッドに書いたつもりが
記載内容を含め、間違ってました。すみません。
書込番号:22915951
0点

それにしても・・・ ここは、エオリア CS-289CF のスレッドのはずが、
エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-229CF
と個々の口コミ欄には表示されてるのでしょうか?
書込番号:22915971
0点

>神戸みなとさん
エオリア CS-289CF > クチコミ掲示板 にも同じ内容が表示されており、そこに書いたのですが
何故か、229CFにもミラーされるという、怪現象がでております。
書込番号:22916038
0点

エオリアCSはどれも一まとめの口コミで表示されると、価格コムさんからの回答でした。
失礼しました。
書込番号:22919164
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





