CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] のクチコミ掲示板

2019年 5月中旬 発売

CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]

デスクトップPC用のDDR4-3200対応メモリー(16GB×2枚)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

メモリ容量(1枚あたり):16GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR4 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC4-25600(DDR4-3200) CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]の価格比較
  • CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]のスペック・仕様
  • CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]のレビュー
  • CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]のクチコミ
  • CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]の画像・動画
  • CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]のピックアップリスト
  • CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]のオークション

CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]CFD

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月中旬

  • CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]の価格比較
  • CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]のスペック・仕様
  • CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]のレビュー
  • CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]のクチコミ
  • CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]の画像・動画
  • CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]のピックアップリスト
  • CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > CFD > CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]

CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] のクチコミ掲示板

(14件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]を新規書き込みCFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

AMD Ryzen 3 3200Gでメモリークロックが低い

2021/01/20 19:09(1年以上前)


メモリー > CFD > CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]

スレ主 kikitoさん
クチコミ投稿数:9件

よろしくお願いいたします。
構成は以下の通りです。

CPU:AMD Ryzen 3 3200G BOX

マザー:MSI B450 GAMING PLUS MAX (B450 AM4 ATX)
BIOSバージョン 7B86vHA

メモリ: CFD W4U3200CM-16G (DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組)
ct16g4dfd832a ネイティブ3200のメモリ

電源: Corsair CP-9020102-JP (550W)
全て新品で組み立てです


新規でPCを組んだらメモリーのクロックが2400MHzと出ています
Ryzen 3 3200Gの対応メモリはDDR4-2933


DRAM FrequencyでAuto→2800と2933で設定したら
PCが立ち上がらないです

2400MHzでのPCは安定しています。

自分でやったことは

メモリー一枚で立ち上げたり、メモリーの差し替え、位置をかえる、

COMクリアを何回もしてみるとか

windowsメモリ診断ツールでチェックしましたが異常はなしです


改善しないならメモリー不良として交換を申し出た方がいいでしょうか?

書込番号:23917943

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40939件Goodアンサー獲得:7648件

2021/01/20 19:18(1年以上前)

まあ、2933というのは定格でSR2枚の時のお話しなので16GBのメモリーの多くがDRですね。そして4層基板ということです。

なので定格で言えば2666なんだけど、4層基板なので2666で動くかはやや怪しくて、とりあえず2400というところなのかもしれないです。

ただ、そうじゃなくても手動で手をかけてやれば2933で動作しそうですが、とりあえず、21-22-22-35くらいで1.25Vくらいかけてやれば動作しそうな気はするんですけどね

書込番号:23917958

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40349件Goodアンサー獲得:5683件

2021/01/20 19:25(1年以上前)

メモリクロックを上げたら、CLなどのタイミングを緩めないと不安定になります。
このへんXMPなら一発設定ですが、XMP非対応メモリですが…

XMP対応メモリだと、XMP Profileのところにこんな感じで出てきます。
https://4chunks.com/wp-content/uploads/2019/12/MSI_SnapShot_05.jpg

揚げないかつパンさんが書かれたくらいのタイミングを設定して再トライ。

書込番号:23917974

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/01/20 19:33(1年以上前)

16GB/枚のメモリー選んだ時点でデュアルランク メモリーですし、

APU (Picasso) はこういうメモリー動作仕様になります。

この説明画面はMSIじゃなく、ASRockからの画像です。

書込番号:23917996

ナイスクチコミ!2


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2021/01/20 21:38(1年以上前)

第2世代のRyzenに第3世代向けメモリを組み合わせた話ですね。
ネイティブ3200というメモリは、2666、2933のクロックで
動かすパラメータを持っていない気がします。
ハンドシェイクの落としどころが 2400だったような。

書込番号:23918254

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40939件Goodアンサー獲得:7648件

2021/01/20 22:15(1年以上前)

3200のネイティブメモリーは2933も2666もプロファイル持ってますよ?

書込番号:23918326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kikitoさん
クチコミ投稿数:9件

2021/01/20 22:24(1年以上前)

中間報告です

皆さんありがとうございました。


>揚げないかつパンさん
>KAZU0002さん

memory try itで出来ると思ったですが同じ数字のがなかったので
どこを変更しらたいいのか分からなかったです、



>あずたろうさん

1枚差しでも2400での起動でした、

8GBと16GBでクロックが落ちるとは知らなかったです、
年末にドスパラWEBサイトで8GB2枚組がなかったので16GB、2枚組を買いました
買うときはポンつけで2933で動くと思っていました

教えてもらったの見て自動から2666に変えたら起動出来ました、
1.2Vから1.364Vに上がりましたが

書込番号:23918345

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2021/01/21 19:25(1年以上前)

スロットの挿し方を間違えていませんか?
AかBのどちらかのチャネルに2枚挿してしまっているとか...
CPUから一番遠いところに1枚、1スロット空けてもう1枚を挿します。

これでDDR4-2933まで上がらないとなるとお手上げですね。

書込番号:23919617

ナイスクチコミ!0


スレ主 kikitoさん
クチコミ投稿数:9件

2021/01/22 13:27(1年以上前)

>uPD70116さん

ありがとうございます、
上から2番目と4番目のA2とB2で押しています、

また確認でA1とB1に押しても2400での起動でした、

書込番号:23920743

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

Z170 Extreme4 - ASRockで起動しない

2019/07/16 01:27(1年以上前)


メモリー > CFD > CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]

スレ主 YUUTAKUNさん
クチコミ投稿数:6件

Z170 Extreme4 - ASRockでDRAM FrequencyをDDR4-3200に手動で設定するとPCが起動しません。
ここをAUTOにするとDDR-2666となって問題無く起動します。3200にするためには何か設定が必要なのでしょうか。
BIOSは最新になっています。

書込番号:22800871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2019/07/16 03:33(1年以上前)

JEDEC準拠のDDR4-3200が存在しなかった頃の
DDR4-2133〜2400が定格のCPU対応のMBなので
BIOSが最適化されてないかもしれませんね。
むしろXMPメモリーのが相性出にくいかもですね。

あくまでもCPUにとってはOCなのでレイテンシーいじったり
VCCIO VoltageとかAutoで極端に電圧盛られてないかとか、
Spread Spectrum切ってみるとか、
色々試行錯誤するしかないのかなと思います。

書込番号:22800928

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40939件Goodアンサー獲得:7648件

2019/07/16 06:37(1年以上前)

自分のNative 3200のプロファイル

DRAM Frequencyだけを弄ってるんですよね?それだと、BIOSでJEDECぼ3200のプロファイルを読んでくれるかはかなり微妙ですね。
JEDECでDDR3\4 3200が制定されたのはかなり最近の話なのでそうなってない可能性の方が高いです。
手動でメモリーのタイミングをコントロールしてあげる必要が有るんじゃないかと思います。
取り合えずタイフーンバーナーやHWI nfoなどで分かってるパラメータのみ変更してみるとかですかね?

1600MHzの一番下のもののパラメータのみ設定して、後はAUYOでも立ち上がらないですかね?

書込番号:22800995

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2019/07/16 13:41(1年以上前)

チップセットも設定出来るかどうかで影響はありますが、一番重要なのはCPUです。
もしSkylakeなら元々DDR4-2133設定のもの、Kaby LakeでもDDR4-2400です。
DDR4-3200はDDR4-2133の5割増し、DDR4-2400でも3割強増しです。

特にSkylakeの場合は上げ幅が大きいのでCPUによっては耐えられない可能性があります。

書込番号:22801618

ナイスクチコミ!1


スレ主 YUUTAKUNさん
クチコミ投稿数:6件

2019/07/22 01:39(1年以上前)

皆様ありがとうございます。SkylakeのCore i7 6700Kでしたので、見事に仰って頂いた条件に当てはまってしまいました。クロックはあがらずとも16GBからのアップグレードで十分に満足できましたので、3200は諦めたいと思います。教えて頂きありがとうございました。

書込番号:22813625

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]を新規書き込みCFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
CFD

CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月中旬

CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]をお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング