
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 1 | 2022年7月25日 17:26 |
![]() |
8 | 6 | 2022年7月19日 01:43 |
![]() |
56 | 16 | 2022年5月30日 21:51 |
![]() |
23 | 6 | 2022年5月14日 23:23 |
![]() |
8 | 3 | 2022年5月5日 13:42 |
![]() |
0 | 0 | 2022年3月2日 21:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39

解決したかもしれませんが・・・
ホーム画面(新着通知等が表示されてない状態)で上下どちらかのボタンを押すとウィジェットを選択できるようになり、画面下部のソフトキー左上に編集と出ているので編集ボタンを押すとウィジェットの編集モードになります。
時計を選択すると下の方に時計色変更があります。
書込番号:24849134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39

普通に電話かける時は、数字しか表示されないですよね。
どのモードでの入力でしょうか。
書込番号:24835205
0点

>ひまJINさん
待受け画面からキーで番号入力すると画面上部に大きく平仮名が表示され
下部に数字が表示されます。
数字だけの表示にしたいのですが。
書込番号:24835222
0点


待ち受け画面で数字キーを押すと上部にすぐ文字と表示されていませんか?
もし、そうなら解除方法を書きますね。
待ち受けで決定、メニューで設定を選択、8その他の設定を選択、言語と入力を選択、すぐ文字のチェックを外す。
もうすぐ休憩終わるのでわかりにくい場合は補足しますが夜まで返答ができません。
試していただき、後ほど解決したか教えてくださいね。
書込番号:24835453 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>TZ500Gさん
無事解決して良かったです!
書込番号:24840424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39
2022年6月1日より、VKプランS (N)、VKプランM (N)、VKプランE (N) の
新規受付を終了し、新たに「ケータイプラン」を提供開始だそうです。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/05/17/6076.html
これは明らかな改悪ですわなぁ。しかもなんか急な発表ですよ。
auPAYカード支払いで月額1,078円ですが、無料通話は含まれておりません。
別途22円/30秒の通話料がかかるとの事。
現在、私はVKプランS (N)、LTE NETなしで契約してますが、月額1,100円で
無料通話1,210円分(最大27分)が含まれております。
(無料通話超過分は、22円/30秒の通話料が加算されます。)
どう考えてもいいことないですねぇ。せめて11円/30秒とかの通話料になるなら
わかるんですが。
13点

既存ユーザーが自動移行じゃなければ別にいいと思うのです
書込番号:24750756 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>2022年6月1日より、VKプランS (N)、VKプランM (N)、VKプランE (N) の
>新規受付を終了し、新たに「ケータイプラン」を提供開始だそうです。
VKプランの値段を変えるんじゃなく、全く別のプランをスタート、同時に旧プラン終了ってだけだから、今VKプランで使ってるんだったら自分でケータイプランに変更しない限り同じでしょ
書込番号:24750761
3点

ちなみに、2年契約/2年契約Nの解約に伴う契約解除料は廃止されました。
これは改善ですね。
https://www.au.com/support/faq/detail/01/a00000000101/
ということは、手数料無料でいつでも他社へMNPできます。
もちろん既存ユーザーはそのままのプランで使い続けられますが、
今は他社でもっとお得なsimがあるので、悩みますな。
書込番号:24750762
4点

このプランではガラホは売れなくなって消滅するでしょうね。ソフトバンクガラホ終了前のプランと似たような価格設定となっています。
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/keitai/
2年契約の違約金撤廃は大手3社共通です。プランによっては2024年から定期契約更新ができなくなるようです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2111/09/news183.html
書込番号:24750939
3点

>ちなみに、2年契約/2年契約Nの解約に伴う契約解除料は廃止されました。
別に今までもケータイシンプルプラン等の新プランに一旦変更してからMNPすれば、2年契約の解除料かからずMNP出来ましたけどね。
新しいケータイプランにIMEI制限がなければ、改悪だと思わない層もそれなりに多いかも。
書込番号:24751081
7点

VKプランE (N) を契約中ですが、
新規受付が、廃止で
今迄のプランは、そのまま継続なのかな?
6月から値上げになる訳じゃ無いのかな?
HPで見ても良く分からないので
サポートに聞いてみるか・・・
書込番号:24761341
0点

サポートに確認したら・・・
6月になっても何も変わらないって!
VKプランEもそのまま継続だって!
新規のみが、変更!
一安心!
書込番号:24761539
2点

>mksntrohyktさん
VKプランE (N) ですか‥、その契約を維持する意味性ってありますかね?
月額817円で、無料通話などは含まれていないので。
今はpovo2.0の5分通話かけ放題を付けて、月額550円で
通話専用SIMとして使う、という方法もありますよ。
auキャリア契約があることによって携帯以外でサービス・恩恵を受けられる
ことが一部ありますが‥。例えばau PAYカード年会費無料とか、カブコム証券の
投信積立でポイント5%還元キャンペーンというのがありますね。これそんなに大事かなぁ。
ちなみにpovoへ移転をされる場合、通話専用の契約のauガラホからpovoへは
移転できませんので、一旦他の格安sim等にMNPしてから再度povoへMNPする手順になります。
※auからpovoへ移転する際には、auの通信回線を使って手続きをする必要が
あり、データ通信ができない通話専用のauガラホでは手続きができませんので。
書込番号:24763287
4点

キャリアメールや家族間無料通話が必須の人もいるので、条件によるかと。
キャリアメールに関しては、Povoでもメール持ち運びを利用することで5分通話付きで880円で利用することが出来ます。128kbpsでもメール用途程度なら利用可能です。
書込番号:24763804
3点

えええ!そうなんですね。
6月になったら、auのガラホに戻し、VKプランS(N)を契約しようと思っていたのに、残念です。
1月下旬にiPhone SE欲しさにソフトバンクに移りました。6ヶ月だけ契約してもらえばいいと言うことでiPhone SEを1円で手に入れたのですが、家族が皆auなので家族割のあるauに戻ってガラホに戻そうと思っていました。
通話はガラホの90近い母に安否確認の挨拶程度。5分無料のプランで大丈夫なのですが、毎日朝夕と、たまに長話もするので、家族割は助かっていたと実感。たまに、家族以外にかける事もあるので、無料通話分あるVKプランS(N)を考えていたのに残念です。
mini初代からの二台持ちなので、小さい画面のスマホには抵抗があったのですが、電話として意外と使いやすかったので、そのまま使ってもいいかなとも思いますが、やはりバッテリーの持ちが心配で、モバイルバッテリーを持ち歩くくらいなら、ガラホに戻したいなと。フリック入力に苦戦していますが、音声入力が秀逸なので、その点ではガラホより入力は楽でいいけど。
しかし、母との連絡はほぼ電話のみなので、いざと言う時に電話が使えないのは困る。(母もminiでビデオ通話できるが、電話でのサポート多々必要)(サファリで検索は出来るが、メールできない)
シンプルプランだと予定より若干通話料がかかるかもしれないけど、電話だけは、auにして、その分スマホのは安いプランを探すかな。お店のポイント用なので。miniさえ使えれば、ネットもメールもそちらでするので遅いプランでもいいかな。3台持ちか、それとも、2台とモバイルバッテリーか。
ガラホはだんだん無くなるのでしょうか。パカパカ携帯、いいと思うのですが。我が家は、主人もバリバリガラホ派。
ちなみに母は、kyf39、私は37。37は予備機もあり、バッテリーは予備も用意してあるし、simは39と37で交換しても使えるし。まだまだ使う気満々なのですが。
書込番号:24769038
4点

>いなかのすずめさん
スマホ使って【povo2.0/かけ放題トッピング】1,650円(税込)する。
その後【SIMカード】を【au4Gガラホ】差込作戦行きましょうね。
書込番号:24769284
0点

>TWINBIRD H.264さん
早速の提案ありがとうございます。 通話はほぼほぼ、家族(母)とでして、以前のauの時は、家族割で8000円くらいが割り引かれていました。
今、5分以内無料を意識してでも、5000円くらいは、母と話しています。(何せメールやメッセージができません)
で、家族以外の通話は、特別結構使う月もありますが、そうでない時は、100円から200円程度で、新しいケータイプラン1078円(ネットなし)とおすすめの【povo2.0/かけ放題トッピング】1650円の間に収まりそうなのです。
ただ、これから、電話を使うこと増えるかも知れず、その時には【povo2.0/かけ放題トッピング】1650円を検討してみます。情報ありがとうございます。それか、タブレットとスマホの2台持ちにしてしまうか。全体のコストが抑えられますしね。
ところで、kyf39で使えるということは、kyf37でも使えるという理解でよろしいでしょうか。
書込番号:24769679
3点


90歳ともなると携帯持って外に出かけるケースもそう無いような気がするしこういうやつの方が使いやすいんじゃないか?と思ったりもする
https://www.softbank.jp/internet/ouchinodenwa/
SoftBankとdocomoはやっててauが無いのがあれだけど…
書込番号:24769901
3点

【固定電話(通常番号)】はセールスとかオレオレ鷺とか多いんで撤去(廃止)しました。
俺ガラホの2台持ちです(^○^)
新規/乗換えならhttps://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/kyf43/がオススメですね。
書込番号:24769951
0点

>どうなるさん
そのうち、固定電話も検討します。そういえば、電話のことは放置してました。そちらは、母の財布なの(^^)
>TWINBIRD H.264さん
通話増えるようなら、povo検討してみます。
リアル80、90はなかなか不思議ちゃんです。iPad miniなど使ってるくせに、新しいものを怪しんだり、受け入れてくれなかったり。
オレオレ対策にナンバーディスプレイ電話を入れたいのに、何故だか反対されてるし。携帯の着信の時、相手を見てから受信するのと変わらないんだけど。重たい電話は嫌だーと言ってたのに、私もスマホ使えるかなとか言ってみたり。重たいから、やめた方がいいよと、やんわり諭してます。
携帯に出ないのは、元気に外出してて、携帯家に置いてるからとか、いうし。持ち歩くの重いしとか。
でも、iPad miniは外に持っていくので、セルラータイプを所望されたし。けど、ほぼ家で使ってる。(^^)
最初は重いといってたkyf39ですが、まあまあ気にってるようです。たまに、マナーモード長押しでonにしていて、音が鳴らないとか、電話を切った後に、いつも変な電話がかかっつてくるとか言ってます。多分、電話をきるのに、長押ししてフェイク着信鳴らしてるようです。(^^)
書込番号:24770412
4点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39
従来機のKYF37を通話専用プラン(LTEネット契約なし)で使ってます。
仕事で+メッセージを使う必要が出てきたので、機種編しようと思ったのですが、auサイトには、+メッセージの初回設定にネットワーク通信が必要と書いてありました。
これはWI-FIのみでは利用開始できないという事でしょうか?
1点

+メッセージを使うなら、注意事項にも書いてありますがLTENET等のインターネット接続契約が必要です。
https://www.au.com/mobile/service/plus-message/
初期設定の認証はwifiでは出来ません。
書込番号:24280418
11点

>なべしんGさん
>>WI-FIのみでは利用開始できないという事でしょうか?
私なら「出来ない」と判断します。
知らんけど。
ちなみ、アプリも回線もOSも違うので参考にはならんけど今docomoのデータ回線でiPhoneに+メッセージインストールして設定進めようとしたところ、添付画像のとおりとなりました。
書込番号:24280419
7点

>なべしんGさん
>> これはWI-FIのみでは利用開始できないという事でしょうか?
キャリアのモバイル通信での認証が必須ですので、Wi-Fiでは出来ません。
私の場合は、
iPod touch7でも使えると思っていましたが、使えませんでした。
書込番号:24280478
3点

>エメマルさん
>おかめ@桓武平氏さん
やはりそうですか。
キャリアの縛りはなかなか無くなりませんね。
仕事もEMAILを使ってくれればいいのに・・・
>きぃさんぽさん
docomo端末でdocomo系MVNOで利用する時も確認は出ますがその先はできないですね・・・
皆さんありがとうございました。
書込番号:24281152
1点

>なべしんGさん
+メッセージには「SMSモード」というのがあって、かつての「Cメール」や「ショートメッセージ」と同じ動きができるのですが、これではダメですか?
確かアプリの初回起動時に設定出来たと思います。(後からでも設定できたような)
SMSモードだと長文は分割表示、添付不可、受信は無料だけど送信は課金等の制約がありますが、電話回線を使うのでモバイル通信の契約は必要ないハズです。
書込番号:24321187
0点

>smkymnkyさん
遅くなりました。
画像を送る必要がありましたので、画像がなければSMSで良かったのですが。
他人に送らせて事なきを得ましたので笑皆さんありがとうございました。
書込番号:24746576
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39
前は 3Gのgratinaを使ってました。
タダでくれるってんで これをもらったんですが
あまりの 使いにくさで 閉口しています。
外では 画面が輝度最高にしても よく見えません。
何か 裏技ないでしょうか。散歩中に 家族から
連絡来ても 何を言ってきたのかわからずに
弱ります。通話専用なので 我慢して使ってますが
42は さらに 地雷ですかね?タダでくれるものって
ロクなもんないですね。後から出たものの方が
良いと思っていた常識を 覆されました。
2点

s3243さん、こんにちは。
同じ機種使ってますが、ディスプレイはそれほど見にくいとは思いません。
照度3程度でも、十分良く見えると感じます。
個体の問題かも知れないので、一度auショップで相談されてみては如何でしょう。
あと下記のようなフィルムを使うと、日光の反射を抑え、画面が見やすくなるかも知れません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09H6XCJHP/
書込番号:24731809
3点

早速ありがとうございます。
てことは 最初から張ってあるシートをはがして
張り替えるってことですよね。ごみを入らかすこと
見え見えなんで 苦手なんですが。
これって 自動輝度調節機能ないですよね?
とりあえず 最初のシートをはがしてみます。
書込番号:24731873
1点

最初のシート貼ったままだと、確かにかなり見にくいと思います。
私はすぐ剥がしました。
書込番号:24732226
2点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39
auカブコム証券でau PAYカード決済による投信積立で
12か月間pontaポイントが5%還元されます。(1年間で最大30000ポイント)
https://kabu.com/company/lp/lp200.html
まずauカブコム証券の口座を開設していることと、au PAYカード(クレカ)を
持っていること、au回線を契約しているというのが条件になります。
この時点でだいぶハードルが高いような気がするのですが、条件を満たしている方で
投信の積立を検討されている方はチャンスです。
対象のau回線ですが、auケータイ(4G LTE)も対象なのかどうか、確認してみます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)