
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2021年9月8日 22:05 |
![]() |
1 | 2 | 2021年8月14日 22:25 |
![]() |
5 | 2 | 2021年7月20日 14:37 |
![]() |
41 | 10 | 2021年4月28日 18:51 |
![]() |
12 | 6 | 2021年3月3日 03:14 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2021年2月12日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39
+メッセージを使用しています。
195文字の文書を送ったところ、文書中程の62文字が抜けて、前71文字+後ろ62文字がくっついて送られてしまいました。
相手は+メッセージ非対応の4Gケータイ(KYF37)なのでCメール扱い?で送られていると思います。
何度送っても再現します。
これまでもこれくらいの長さの文書は送ったことあると思いますが、ちゃんと送られたかは検証できていません。
Eメールだともちろんちゃんと送れます。
相手のKYF37からその文書をCメールで送ってもらうとちゃんと全文送られます。
KYF39の問題でしょうか。
同じような経験された方いらっしゃいますでしょうか。
1点

相手側の機種が古いと、途切れるようですね。
今はLINEの時代なので、SMSでメッセージのやり取りって
普通はやらないと思いますが。
書込番号:24331331
5点

相手側のSIMを別のスマホに入れて送ってみても同じでした。
送り側(KYF39又は+メッセージ)の問題じゃないかと思っています。
相手側の機種が古いといってもKYF37は2017年12月に発売された機種で、何十年も前のものじゃないですからね。
SMS最近使われなくなったのは初耳ですが、そうだからといってちゃんと送れなくなるとはないと思いますが。。。
書込番号:24331610
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39
家族が3G携帯からKYF39に機種変更中で、
端末本体が現在入荷待ちでまだ届いていない状態です。
今から、言われているのは、電話の着信音をお好みの音楽を入れて欲しいとの事。
3G携帯のGRATINA2には、着信音を入れましたが、やり方はかなり前なので忘れました。
KYF39にお好みの着信音をインストールするのは簡単に出来ますか?
1点

着信音がどんなものかわからないので、的確な返信ができるかわかりませんが、投稿させていただきます。
まず、着信音に設定したい音源を携帯本体に入れる必要がありますが、PCと携帯をケーブルでつなぎ、音源を転送するか、設定したい音源が入っている機器から、着信音に設定したい音源をメールに添付して送り、設定したい携帯でダウンロードします。
あとは、
本体設定→音→着信音→+着信音を追加 をすると、音声データのファイルが表示されるので、設定したい音源を選択します。そうすると、着信音選択画面になり、選択した音源が追加されるので、それを選択し、下の方にある「OK」を押せば完了です!
書込番号:24288922
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39
室内だとKYF39画面が見れますが
外で
曇りの日でも、ぼやけるし
晴れだと、ほとんど見れません。
通話かメールだけの使用ですが
外だと、できず困っています。
同じような人は、いますか?
何か設定で変えれるのでしょうか?
説明書を見たのですが分りません。
au店舗に電話で聞いたら持ってきてもらって
見てみないと分らないと言われました。
晴れの天気の日に行かないといけないのですが
暑くなってきましたし
コロナ感染も増えてきているので
できるなら行かずに対応したいのです。
詳しい方、アドバイスをお願いします。
2点

SHARPの機種を使っているのでこの機種はどうかわからないのですが、
のぞき見防止機能がONになっていませんか?
ONにすると画面がやや曇り、斜め方向から見えにくくなります。
書込番号:24249280
1点

>BikefanaticINGOさん
回答ありがとうございました。
のぞき見防止機能は、ありませんでした。
ですがディスプレイの設定を見直し原因がわかりました。
ディスプレイの設定で明るさの設定があるのですが
1〜5段階まであります。
1にしていました。
部屋の中だと1でも5でも大差ないのですが
1だと外へ出ると、ぼやけます。
5にすると、外でも、はっきり見えました。
バッテリーを少しでも長く、もたせたいので
1にしていました。
ネットは、パソコンでします。
携帯は、メール、通話だけなので
ガラケがいいのですが・・・・・
カメラも映り不満なので、
この携帯は、今までの中で最悪です。
同じような現象で困った方は、参考にしてほしいです。
書込番号:24249384
2点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39
離れて暮らす80代後半の母の携帯として、検討中です。ガラホで考えています。
現在auの3G携帯を使用しています。来年停波と言うことで、携帯を検討中です。
現在、プランeシンプル+EZwinで契約。
通話は私からの電話を受ける事が主体で、時々私宛に電話するのみです。
家族登録しているので、通話料はほぼかからず、メールもしません。母はメールすると
言ってはいますが、携帯を持つようになって、1度もメールしてこないので、
この先もないと思っています。この2月の請求金額は消費税込みで1150円でした。
毎月その程度です。
今回、考えているプランはケイタイシンプル1200円(各種割引適用)+LTE net300円、
で税込1650円と高くなってしまいます。(他に安いものがあるかもしれませんが、
調べきれてないかもしれません) 先述の通り、メールをしないので、各種設定後、
コストを抑えるためLTE net300円を外そうかと考えています。母は別にiPad miniを
使用して、インターネットしています。設定やアプリの更新などは私がするのですが、
なんの時かが、今思い出せないのですが、ログインする時に、2段階認証で携帯に
SMSが送られてきて、そのURLから認証をしたものがあったのですが、LTE netを
外しても認証ができるかどうかが、引っかかっています。
URLをコピペでSMSで私の携帯へ送り認証する事とか可能でしょうか。
煩雑な操作をせず、認証できるようなら、金額的にも、このプラン、この機種でと
思っています。
タブレットでビデオ通話が出来る人なので(携帯電話で、指示しながらですが、笑)、
iPhone+格安simでface timeで音声使用という方法もありますが、iPhone代を考えると、
ランニングコストで浮いた分では回収できません。でも、母は、スマホに興味ある
ようなので、ちょっと考えてしまいます。電話の目的を考えると、
いざと言う時に連絡できるように、電池の持ちの良い、ガラホケイタイがいいのは
いいので、コストが上がろうと、他に選びようが無いのかなとも思っています。
もし、他にも良い方法があるよでしたら、併せてご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
1点

>いなかのすずめさん
スマホにする方向なら、少しわかります。
3G携帯からなら、ドコモ等にMNPをすればiPhoneSEが1円とかで購入出来ますが毎月の維持費がそれなりにかかってしまいます。
個人的なお勧めは現在キャンペーン中のIIJmioにMNPです。
MNPで音声SIMと端末のセットなら、初期費用1円とSIM発行手数料が440円くらい。
端末は110円で購入出来るのが3種類あります。
月額は3GBのプランがキャンペーン価格で一年間990円で2GB増量。
これにMNPの転出手数料が3,300円とけっこうお得だと思います。
実際に私の妻にこのキャンペーンを利用させようと考えながら、IIJmioでは今月末頃に新しい料金プランを発表するらしいのと、4月から転出手数料が0円になるらしいので、実際にこのキャンペーンを使うかどうかを迷っています。
回線の速度が云々と仰る人がいますが、私の地方ではそれほど気になりません。
多分、都市部だと遅く、田舎ではそうでもないのかな?と思います。
書込番号:23965978 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>今回、考えているプランはケイタイシンプル1200円(各種割引適用)+LTE net300円、
>で税込1650円と高くなってしまいます
無理に外さなくても、ケータイシンプルプランはLTENET込みの料金ですよ。
注2)インターネット接続には「LTE NET」へのご加入が必要です。利用料はかかりません。
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/k-simple/
書込番号:23966154
6点

>いなかのすずめさん
質問が幅広いのでSMSについてだけ、LTE NETはメール、Web閲覧などしなければ不要です。
SMSは電話(通話)の一部の機能なので何も契約要りませんしSMSだけに月額は掛かりません。
家族間通話無料がない場合は送信に3円以上の送信料が掛かります。受信は無料です。
まだ、丸1年以上あるので急がずに今の通信料の大幅な変動見守られてもいいと思います。
https://www.au.com/mobile/service/sms/
3Gガラケーは端末値引き上限2万円適用外なので、大幅値引きが期待出来ますが
スマホ乗り換えになると思います。
格安シムやiPhoneに興味あるならイオンモバイルも視野に入れられてもいいと思います。
60才以上限定の安いプランがあります。やさしいプランminiなら月額980円(税別)です。
いなかのすずめさんの電話契約が肝なのですが、かけ放題ならお母さまからワン切りで
コールバックするような連絡すれば追加の料金なしで抑えられます。
一旦ドコモなどに転出してiPhone貰えば安くすみますが、貰ってすぐやめることに気が引けるなどあれば
イオンモバイルでiPhone8を格安販売しています。絡めてMNPなどもいいと思います。
https://aeonmobile.jp/plan/yasashii_plan/
b-mobile も月額990円からの990ジャストフィットと言うプランがあります。
https://www.bmobile.ne.jp/jfsim3/index_voice.html
書込番号:23966155
5点

LTE NET外すくらいならデータ不要でしょうからVKプランS(N)が最安で
月額998円1100円分の通話無料付になります。
https://kuronekoblog.com/17279/
タブレット用にデータ通信が必要なら使えません。高くなります。
書込番号:23966214
7点

>野次馬おやじさん ありがとうございます。
現在、母、私共、mineoのシングルタイプ3GでiPad miniを使用しております。母は、半分ほど残るようなので、
私がギフトで残った分をもらったりしています。なので、容量をギフトしあえるmineoでしか料金なども
調べていませんでした。でも、データ通信も少し安いんですね。もし、スマホを検討するなら、iPhoneの方が、
早くなじめそうなので、110円端末は魅力的ですが、選択肢から外れます。
MNPだとiPhoneも安く手に入るんですね。ガラホの私が、変えたくなりました。iPadと2台持ちですが、
iPhoneにあって、iPadにないアプリもあり、そろそろ、私がスマホを考える時期かとも思っていたので。
14ヶ月目から値段が上がってますが、2ー3年でのコストで検討してみます。主人との電話代もあるので。
情報ありがとうございます。
>エメマルさん ありがとうございます。
ケイタイシンプルにLTE netが含まれてるなら、料金は今までとあまり変わらないので、
悩む必要なかったですね。料金の説明は本当に読むのが難しいです。
>Taro1969さん ありがとうございます。
母と、私と主人とでauで家族登録をしていますので、通話料はかかっていません。データ通信は、iPad miniは
セルラータイプでmineoのシングルタイプ3Gで使用していますので、携帯は全くの通話のみです。
私のauでの契約は、スーパーカケホなので、母が別キャリアになっても、ワンギリでコールバックで、
用件のみ話すと言う手があるんですね。auの家族登録にこだわらず考えてみます。エメマルさんから
ご指摘ありましたが、ケイタイシンプルにLTEが含まれている事、理解していませんでした。
Taro1969さん が仰るように、LTE net 外すくらいなら、VKプランS(N)が安くて良さそうですね。
3Gからの機種変更で、機種代も割引があり、一番コストがかからず、手間もかからないですね。
LTE netを外して、気になっているのは、SMSで送られてくる、2段階認証ができるかどうかですが、
URLを教えないでくださいとあったので、別の端末、私のpcや、iPadからでも認証できるのかと、
安易に考えてはいますが、端末を識別していて、操作に難渋するとかあったら、LTE netは外せないですね。
今ならMNPで、iPhone、安く手に入る事も知りませんでした。母の携帯を検討する中で、私も母も
スマホに関心が出てきただけで、老眼の私どもは、最初はスマホに興味がなかったので、
調べきれてませんでした。たくさんの情報ありがとうございます。誘惑が増えちゃいました(笑)
ドコモのサイトはどうせ高いんだろうと、はなから見ていませんでした。まだ、停波までに時間があるの、
もう少し勉強してみます。本当にありがとうございます。
書込番号:23966515
2点

こんばんは。
こちらの機種についてなのですが、
●歩数計がない
●サブディスプレイに時刻を常時表示できない
●Cメールが分かりにくい
●赤外線通信ができない(データの移行が面倒)
などありますので、
今現在、かんたんケータイを使用されている場合、
KYF39ではなくKYF38を選択されたほうがよいかもしれません。
書込番号:23966959
7点

>marinesfunさん
私が使っているのがkyf37で、ファンクションキーがないのと、若干軽くなったくらいの違いと思っていました。
●歩数計がない → 最近、通所リハビリに行きたいなどと言い出してるので、歩数計有ればいいかも!
考えてもみませんでした
●サブディスプレイに時刻を常時表示できない
→ 先日、携帯の時計合わせをしました。
携帯の時間見ているようなので、サブディスプレイに時計ある方がいいですね。
2021年1月から、日時の情報がこないので、時計合わせは手動でしています。
●Cメールが分かりにくい
→ 大丈夫です。 携帯メールはしないと思います。何回もトライしましたが難しいようです。
iPadの方が、使いやすいようです。今、Siriにメールしてもらう特訓中です。^_^
でも、音声入力も、タイミングが難しいようです。
●赤外線通信ができない(データの移行が面倒) → 移行するほどのデータ、ないので、多分、大丈夫
ワンタッチキーが、便利そうですね。使うのなら、38の方が良さそうですね。本人にも聞いてみます。
情報をありがとうございます。
書込番号:23967327
3点

本日、母とau ショップに行ってきました。
結果、kyf39 なりそうです。多分。(38の歩数計は欲しそうにしてましたが) スッキリしたデザインと少し小さいので。
iPhoneは通話しか、使わないなら、もったいという事になりました。
ただ、3Gケイタイからの機種変なら、iPhone SE 一括0円と言われたので、母の機種変でiPhoneにして、その後、母のiPhoneと私のkyf37を手数料を払い交換し、その後私はiPhoneを格安SIMに変えられないか、とつい余計な考えが出てきてます。手数料や、私のkyf37の残金(月額使用料から割引の形で実質0円)などの費用や、kyf37はバッテリーも交換時期に来ていることから、なんだかんだの費用がかかりそうなので、私自身が、220000円の割引で機種変更した方が、結局良いような。今から、調べたり、計算してみます。迷う事有れば、また、新規書き込みいたしますので、その際は、またよろしくお願いします。
>marinesfunさん
>Taro1969さん
>エメマルさん
>野次馬おやじさん
皆さん、有用な情報をたくさんありがとうございました。
書込番号:23976688
2点

もう機種変はすんだかもしれませんが、iPhoneSEに無料機種変して、そのSIMをkyf37に差し込んで使うことができますよ。
たぶん1年間は980円で、2年目から1980円になると思いますので、そのときに4Gケータイのプランに変更すれば良いと思います。
iPhoneSEはSIMロック解除しておけば、格安SIM入れて使えます。
これらの使い方は、auショップの人に確認して問題ないと言われました。
僕はそうして使っています。(ただし、iPhoneSEはヤフオクで売りました。)
ご参考までに。
書込番号:24105403
1点

>taku0208さん
アドバイスありがとうございます。母はガラホkyf39に変更しました。私もkyf37をそのままです。
次はガラホからの機種変更となるので、iPhone SEはタダではないので、現機の機種代の割引があるあと
10ヶ月ほどはこのままです。機種変更するか、ガラホを使い続けて、アップルストアでiPhone SEを購入
し格安simでデータ通信のみにするか、今使用中のiPad miniでデザリングするか、その時また検討します。
母のプランはVKプランS(N)で紛失故障サポートも外し最安プランにしました。
多分母はずっとこのままと思いますが、次回私の機種変更の際アドバイスよろしくお願いしまーす。
多分あれこれ迷うかと思いますので。
書込番号:24106054
2点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39
先日、母の携帯をガラケーからkyf39に機種変更致しました。VKプランsのLTE netなしで契約しました。慣れるまでは
修理紛失サポートに加入したままにするつもりですが、たかが月380円、されど380円といつまで続けるか思案中
です。個人の価値観の違いなのは承知ですが、皆様はどうされていますか。
私はkyf37を使用しており、使用22ヶ月目に入りました。まだ、サポートをつけていましたが、そろそろ退会を
考えています。母の新しい携帯kyf39とsimを入れ換えてみたところ、お互いに使えるようでした。いざという時は、
一時的に借りるという手もアリかと考えてます。私が予備機として中古のkyf37を手に入れておけば、母の携帯が故障
しても、私が予備機を使い、私の携帯を玉突きで母に渡してもいいのかなとも思っています。
でも、先月、主人のkyf35MARVERA(32ヶ月目)がモニタに異常があり、交換となり、ピカピカのものが届き、
電池も付いてきてかなりお得感があったのをみてしまうと、母だけでも、サポートを継続していて良いかなとか
考えてしまいます。
3点

>いなかのすずめさん
3台で700円の保険があります。
https://mobile-hoken.com/
スマホ対応の安い保険は沢山出てますが
折り畳み携帯は非対応がほとんどのようです。
書込番号:23994167
2点

>いなかのすずめさん
自分も両親も、この手の補償サービスに加入したことはありません。自分が破損させる確率や端末が故障する確率と比べて、生涯で支払う金額が明らかに上回ると思っているからです。ちなみにKYF37はヤフオクで未使用品が1万円程度で手に入るので、使うかどうかわからない掛け捨ての料金を支払いたくはありません。KYF31ならもっと安く手に入ります。
書込番号:23994205
3点

>いなかのすずめさん
個人的には私もサポートには入らない派です。
いざとなればAmazonででも購入可能で、程度によって5,000円〜15,000円程度で見つけられます。
書込番号:23994238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ありがとうございます。
迷っていた事に答えが出そうです。
>Taro1969さん
良さそうな保険ですね。母とは携帯の名義が別々なので、一緒に入れないかもしれませんね。スマホデビューの時や、
iPadのAppleCareが切れる前に検討してみます。3台持ちになった時いいかも。
この様な保険、前からあったんでしょうか。去年、iPad mini4のカメラの調子が悪くなり、ちょうど、mini5が出てる
ことを知り買い換えましたが、カメラの不具合の場合の修理は新品同等品との交換とのことだったので、壊れたままに
せず、修理交換しました。AppleCareが切れていたので、31,800円かかりました。その時に、保険に入っていたら、
と、たらればで考えてしまいます。>_<
>エメマルさん
なるほど。生涯で考えるんですね。機種ごとに区切ってイメージしていましたが、確かに、今までに、壊れた事
ありません。去年初めて、上述の様なモバイルの故障にあったのみです。
そういえば、ガラケー時代、たまたま料金の見直しの相談に行った時に、修理サポート(名称覚えていませんが)に関して
尋ねると、もうガラケーの販売していないので、修理ではなく安価でスマホが購入いただけます、と言われ、そく、
外しました。ガラケーと交換してもらえないなら、意味なしと。でも、相談に行かなければ、そのまま、払い続けてた
んです。何年も使ってると、あまりどんなプランだったか見てなくて。そういうので、機種安くした分回収してるのか!
と思いました。
やはり、さっさと、やめます。生涯で考えるようにします。
>野次馬おやじさん
いざとなった時に購入する。何もなければ良し、という事ですね。あー、はやまったかもしれません。実は先日、
ヤフオクで1000円スタートのkyf37をポチってしまいました。予備なので使えれば、と思ったのですが、スタートの
金額で落とせるはずもなく…。まだ、届いてませんが、外装に剥がれある様で。今、使えても、いざ使う時に、同じ様に
故障するかも。予備なんていらなかったかも。無くても困らないし。むしろ、鈴外れて自由だし。(^^)
現機が壊れてもいないのに。それに、壊れる頃には、新しい良いものが出てるかもしれなく、気も変わってるかもしれ
ない。予備機と母か私のサポートを残すパターンを考えていましたが、仕事で使うわけでないもので、耐衝撃、防水防塵
の機種で、通常の使い方で保険も予備機もいらないですよね。流されるところでした。
書込番号:23995335
1点

>いなかのすずめさん
予備機を既に入手されたとか。
いざというときに焦らずにそれを持って行けばいいのだから、安心を買った。
なんならバッテリーの予備が手に入ったと思ってあまり「失敗した!」と思わないで下さい。
中途半端な知識で申し訳ないのですが、auはSIMの差し替えが厳しい会社の印象がありましたから、差し替えで使えるのは助かりましたね。
書込番号:23997140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>野次馬おやじさん
そうですね。母と私の携帯の安心を買ったと考える事にいたします。
ヤフオクでポチった物届きました。外装の剥がれは小さくまずまずでしたが、内側の使用感に結構驚きました。自分のものとは製造が3ヶ月ほどしか違わないのに、液晶に、操作面の形通りの擦り傷が沢山あり操作面もざらざら。ずいぶん使われてたかなという感じで、全く安心とは言い切れないですが、simは認識してくれたし、まず大丈夫かと思います。データの移し替えがau サーバでは上手くいきませんでしたが、SDカードで予備機にアドレス帳なども移しましたので、修理紛失サービスは不要となりました。
バッテリーは、母の機種変更の際に、kyf 37と39の用に2個取り寄せをお願いしました。kyf37と39は同じバッテリーでした。1週間経ってますがまだ連絡ありません。今作ってるかもです(^^) 今、私のkyf37は毎日充電しないとダメなほど電池が弱ってます。
手に入れた中古kyf37は早速外側にスキンシール貼って、リニューアルです。 でも、貼るのはうまくいきましたが、柄(色)の選択を失敗した様です。あまり好みでない仕上がりになってしまいました。もう一度、別の色に張り替えようと思ってます。(←予備機でなく使う気満々?(^^))
書込番号:23999383
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39

>ニックネームだいたい使用済みさん
売り切れになって久しいようですね。
どこのサイトも互換品や中古品も見当たりません。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=7147&dispNo=001001001
形状や電極位置から流用は無理だと思います。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=5984&dispNo=
書込番号:23923888
4点

そうなんですか。回答有難うございます。古い方が在庫ありで新しい方は在庫切れなんですね。悲しいです。
書込番号:23923904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出来ます。
使っていますが、不都合があっても自己責任で。
書込番号:23962441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)