SC-PMX90
- 多彩な音源に対応し、幅広い使い方ができるハイレゾ音源対応CDステレオシステム。DSD再生・USBメモリー再生にも対応し、USB-DAC機能を搭載。
- ノイズやひずみを低減し、自然でリアリティのある音楽を再現する「LincsD-Amp III」を採用し、ハイレゾ音源を余すところなく楽しめる。
- AirPlay・AllPlay・Bluetooth・サウンドジャンプリンク・DLNAに対応するアプリ「Panasonic Music Streaming」を使って音楽をワイヤレスで聞ける。



ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90
この機種にUSBでiPhone、ipadを繋いでAmazon music hd
をハイレゾで聴くことは出来るのでしょうか。
ケンウッド K-515ではiPhone、ipad、ウォークマンは繋がらなかったので買い替え検討中です。
書込番号:23509412
0点

https://panasonic.jp/compo/products/pmx90/highresolution.html
対応ケーブルで接続するか、ワイヤレスで送信して再生することもできます。
書込番号:23509444
1点

追伸
Panasonicは電話でも丁寧に教えてくれますよ。
書込番号:23509447
1点

>jin987さん
SC-PMX90の取説には、iPhoneがUSBでつなげるとは一切書いてありません。
前面のUSB端子(USB-A)には、K-515同様、iPhoneは接続できません(最近そういうコンポが多いです)。
ただし、背面のPC入力(USB-B)には接続できる可能性がありますが、普通にUSBケーブルで接続するのではダメです。
まず、次のlightning-usbカメラアダプタをiPhoneに接続し、
https://www.apple.com/jp/shop/product/MD821AM/A/lightning-usbカメラアダプタ
その先に普通のUSBケーブル(Type-Aオス−Type-Bオス)を接続してSC-PMX90のPC入力に接続します。
ただ、Panasonicとして、こういう動作を保証するものではないので、確実に鳴るかどうか分かりませんが、うまく行けばハイレゾ再生も可能です。
書込番号:23510187
2点

背面はUSB‐B端子なので適合ケーブルで接続すればいんだよ。
書込番号:23510393
2点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





