GORILLA CN-G1300VD
- 誘導カラーレーンまでリアルに再現する2019年度版地図を搭載した7V型のSSDポータブルカーナビゲーション。3年間の地図更新が無料。
- 交通情報サービス「VICS WIDE」が渋滞回避ルートを案内。渋滞・規制情報を活用して、より早く快適なルートを自動的に案内してくれる。
- 「安全・安心運転サポート」機能で中高年や運転が苦手なドライバーのヒヤリハットを未然に回避。一時停止など道路標識情報を事前に知らせる。



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1300VD
このナビ購入しようと思ってますが
都会の多いビルの中の走行やトンネルの中とかは
位置がずれたり または位置ずれした後
すぐに現在地へもどりますか?
高速と一般道路 平行に走ってる場合は位置ずれしますか?
書込番号:23167180 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種は持ってませんが位置ずれはするでしょう
GPSを受信すればすぐに戻るとは思いますが。
高速と一般道が真横なら位置ずれするでしょう。
高速になったり一般道になったりを繰り返すこともあります。
みちびきが受信できる分精度は高いのかな・・・
GPS受信だけですので、トンネル等受信できない時は精度が落ちるか、自車位置を確認できないでしょう
私は地図を見て大体の場所がわかれば行ける方なので困ったことありませんが。
また、説明書の中では
トンネルの中、建物の中樹木の間、自動車以外の乗り物の中、高速道路の下、高層ビルのなどの間、地下街、曇りや雨などの悪天候の場所は受信しにくいとあります。
※同じ場所でも、次のような理由でGPS衛星の受信数が変動します。
GPS衛星は地球の周りを移動する周回衛星であり、時間によって位置が変わるため。
GPS 衛星電波の受信は、GPS衛星の周波数に近似した他の電波の影響を受けるため。
車内でご使用の機器(ETC車載器、無線機、レーダー探知機、ドライブレコーダーなど)からの
電波干渉、または一部の車種に使用されている断熱ガラス、熱遮断フィルムなどにより電波が
さえぎられ受信感度が悪化したり受信しなくなることがあるため。
お車で使うなら車速が入ったりする方が精度は高いでしょう
参考まで
書込番号:23167332
0点

>ホクト777さん
位置ずれはどんあナビでも有りえなくは無いですよ
GPSをしっかり受信していれば平面的ズレは復帰するはずです
>高速と一般道路 平行に走ってる場合は位置ずれしますか?
これは平面の位置決めに登り坂(ランプ入口)等の判断を追加しているので
基本そこで判断しますが皆無って事は無いです
GPSとジャイロで位置決めしょいてますからどのナビも絶対はないです
ジャイロの無いスマホでも位置に関しては大して不自由しません
書込番号:23167395
1点

そう言う事を気にするならPNDなんて選択肢から真っ先に外すべきでしょう。
測位がGPSメインのナビに言うほどの精度なんてありません。
みちびきのフル機能を使えるナビが登場すれば話は別ですが、安さ・手軽さが本分のPNDにそんなコストがかかるようなことはしませんね。絶対に。
カーナビが使うみちびきの機能は米GPS衛星の互換信号だけ。
みちびきが受信出来る/出来ないで体感できるほどの精度向上が見られることもありません。
少しでも測位精度を望むなら、車速パルス接続されるナビを選ぶことです。
以前はカロのPNDに対応モデルもありましたが、現在はAV一体モデルしか選択の余地はありません。
それでも期待するほど精度があるかはわかりません。
厳しい条件での正確な測位はどのメーカーにとっても難題なのです。
書込番号:23167518
2点

みなさん 返信ありがとうございます
2dinのナビと比べて 位置ずれは ひどいですか?
書込番号:23167771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2dinのナビよりは多少位置ずれはしますが、すぐに位置修正をしてくれるのであまり、気になりません。
書込番号:23168020
0点

パナゴリラって、勝手に高速に入って抜け出せなくなったりしますけどね。
書込番号:23168396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エリズム^^さん
高速・一般道入れ替えボタンで戻せるでしょ。
抜け出せなくなったことは一度も無いけど。
書込番号:23168529
5点

皆さんありがとうございます
Amazonとかの書き込みで
30分以上走ってもずれたままとか書いてるですけど
実際にそういうことがあるのですか?
書込番号:23168624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、ありがとう
書込番号:23168741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分、前モデルのCN-G1000VD使っていましたが、Gジャイロという機能のおかげか、トンネル内などGPSを受信しない場所でも、普通に自車位置を認識してました。
そりゃ2DINナビよりは劣るかもしれませんが、普通に使えました。
1300は1000の後継機種なので、更に精度や機能が良くなっていると思います。
あと自分はオプションのVICSフィルムアンテナも付けていました。
書込番号:23168976
2点

〉Amazonとかの書き込みで
30分以上走ってもずれたままとか書いてるですけど
30分も修正しないなんてGPS信号を正常に受信機していればどんなナビでもまずないですよ
僕の体験でナビがそう言う物か解りませんが
中古の古いナビ買って付けたら
場所の認識が悪く
古いからなのかななんて思っていたが
時間がたつとそんなに悪く無かったりした
勝手に学習なのかリセットなのかされるのか・・・
※地図が古いので案内は信用出来ない事は有るが場所は正しい
書込番号:23169209
1点

>ホクト777さん
初めまして
メーカー情報ページ確認してみてください。
https://panasonic.jp/car/navi/products/G1300/
自律ジャイロ ロシアの衛星等の情報が掲載されております。
ちなみに私は、3年地図更新無料の誘惑に勝てず、購入いたしました^^
書込番号:23170454
0点

>田中 耕作さん
はじめまして 使ってみてナビ案内や音楽感想お願いします
書込番号:23172296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)



