GORILLA CN-G530D
- 誘導カラーレーンまでリアルに再現する2019年度版地図を搭載した5V型のSSDポータブルカーナビゲーション。
- GPS衛星に加え、ロシアの衛星「グロナス」と日本の準天頂衛星「みちびき」からの信号も活用。独自開発の「Gジャイロ」で継続測位が可能。
- 「安全・安心運転サポート」機能で中高年や運転が苦手なドライバーのヒヤリハットを未然に回避。一時停止など道路標識情報を事前に知らせる。



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G530D
こちらの機種は中型、大型、普通車など選択できますか?よろしくお願いします
書込番号:23739438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆうさん97さん
あれ、540を購入するのでは?
多少高価でも地図が新しいものを購入したほうが長く使えますよ。
間もなく、550が出るのでは?
車種( 軽自動車 / 普通車 ☆/ 中型車 /
大型車 / 特大車 )を設定します。
※道幅を考慮したルート探索は行いません
詳しくは取説(詳細捜査編)を見てください。
http://car.panasonic.jp/support/manual/ssd/index.html
書込番号:23739497
0点

funaさんさんありがとうございます。4000円ぐらい安いのでcn-g530でもいいかと思っています。トラックで使う予定なのですが埃などで5年はもたないって思いますし。検討中です。
書込番号:23739500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆうさん97さん
トラックでカーナビを使う場面では、大型車進入禁止等の車種別情報を考慮して案内してくれるナビのほうがよいのですが、高価です。
書込番号:23739512
0点

>funaさんさん
ありがとうございます。スマホの有料ナビなら車種を考慮して案内してくれるみたいですね。まぁもう少し検討してみます
書込番号:23739518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大型、中型、などの選択があるからと言って、仮に大型を選んでも
「大型規制の道路をルート検索から除外する」
みたいな事ができるわけではなく、単に
「ルート検索時の高速道路の料金計算」
だけができるだけです。
これは、この機種の問題ではなく、市販のナビはこれが普通です。
大型規制などを考慮したルート検索をしたい場合は、トラック用のナビを買う必要があります。
例)
http://www.dream-maker.co.jp/products/navi/pn903a-shark.html
もしくは、スマホアプリのナビタイムか?
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%93-by-navitime-%E3%83%8A%E3%83%93%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0/id1147473077
書込番号:23739659
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)



