50E6800 [50インチ]
- 高画質なNEOエンジンを搭載した、BC/CS4Kチューナー内蔵の液晶テレビ(50V型)。ノイズ感を軽減し、クリアで高精細な映像を表現する。
- 外付けチューナーやレコーダーが不要のため、煩雑な配線に悩まされることなくスマートな視聴環境を実現。
- バックライトブーストフィルムで遮光を抑制し輝度を最大限にアップ、画面の明るさを引き上げる。FPSや格闘ゲームに最適な低遅延ゲームモードを搭載。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



薄型テレビ・液晶テレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ]
以前、43A6800のクチコミにて、「TVが勝手につく」というのがありましたが、本機種でも発生しています。
去年の12月1日に購入したのですが、1週間後位に夜中にいきなり電源が入っていました。
就寝前にリモコンで電源を切り、待機状態になったのを確認しています。
今までで6回ほど発生し、たまらずサポートセンターへメールしたところ、翌日修理手配のメールが届きました。
最新機種でも改善されてないようです。
「安かろう悪かろう」って感じなんですかねぇ。
映像が綺麗なだけに、残念です。
ご購入を検討されている方は、この辺も考慮されたほうがいいですよ。
書込番号:23172996
9点

>ヒロ1692さん
リモコンでOFFにせずにメインスイッチで切ると
大丈夫なんですよね?
書込番号:23173063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
すみません。
メインスイッチOFFでの症状の発生は確認しておりません。
今までのテレビ(日本製)で、このような症状が発生した事が無かったので、故障しかないと思ってました。
書込番号:23173497
0点

>ヒロ1692さん
ご回答ありがとうございます。
夜中だけななら運用で使えるかなと思いましたので
お尋ねさせて頂きました。
書込番号:23173583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヒロ1692さん
>よこchinさん
主電源を切っても勝手に電源が入りますよ。私は寝るときは主電源を切るようにしてますが、夜中に数回テレビが勝手に点きましたし、外出時も主電源を切って外出して帰宅するとテレビが点いてた事が数回あり修理に来てもらいましたが、原因が解らず見込み修理で基盤を何個か交換しましたが、全然改善されてません。
書込番号:23174378
4点

>yukichianさん
ご回答ありがとうございます。
さすがにコンセント抜くのは手間ですねえ、
書込番号:23174419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヒロ1692さん
先月家族が購入してまだ症状出てませんがON OFF付きの電源タップはどうですか? 家族に進めた身として心配です。
書込番号:23174593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何かHDMIの機器を繋いでるとかないかな?
うちはハイセンスじゃないけどFireTVStickが悪さして勝手に電源オンオフってのがあった
何か意図せずリンクの信号が出て電源オンしちゃうのかも?
これを確認するには一旦HDMI連動をオフにしてしばらく様子を見てみる
あとこれはないと思うけど、オンタイマーが変な時間に設定されてしまってるとか?
書込番号:23174839
2点

>yukichianさん
主電源を切っても勝手に電源が入るって酷くないですか?
基板交換しても改善しても改善されないのは困りますね。
これだと、本体交換したとしても、不安が残るような気がします。
>スタインハートさん
ON OFF付きの電源タップが無いので試してませんが、電源タップをOFFにしてるのにテレビの電源が入ったら、逆に怖くないですか?
>どうなるさん
HDMIに繋いでるのは、パナソニック製のレコーダーだけです。
後は、無線LANとUSBで外付けHDDを繋いでるだけです。
オンタイマーもOFFにしています。
昨日、修理業者から連絡が来ました。
原因が不明なので、調査するのに半月ほど猶予頂きたいとの事。
おそらくファームウェアのアップデートになると思うとの事。
本機種で、同症状の報告が上がっていないとも言われました。
本当か?って感じです。
書込番号:23176786
2点

私は昨夜の10月にこの機種を購入しました。
今迄2回程、勝手に電源が入りました。
最初は、11月の初旬朝4:30キッチりに電源が入り、昨日朝4:30 頃に幽霊の様に電源が入りました。
又、チャンネルを変えると勝手にデータ放送になる奇妙な事が何回も起きた為、12月に
ハイセンスに電話したところサポートお願いしている所から、電話入れさせます
と言われたが待っても待っても連絡がないため
一週間後、再度連絡した所、早急に連絡させますと
言われましたが、未だ連絡がない。
ちょっと諦め気味です。
3年の保証があるにしろ少し考えた方が良いのでは、
尚、最初に言われた事は、電源が勝手に入る事は、聞いた事がないとも言われました。
時間が経てば経つほど、ハードディスクでテレビを録画してる為、基盤を変えると今迄録画した物が、見れなくなる為、ファームウェアでもなんでも良いので
対応して貰いたいです。
書込番号:23179022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も夜に勝手にテレビがついてしまう症状が2回置きました。
問い合わせたら送って欲しいととの事。修理内容はUSBにてファームウェア更新で対応するとのこと。
ファームウェア更新は送ったりしなくても修正されるか便利なのにわざわざテレビ送ってファームウェア更新して帰ってくるってなんか…ネット経由で更新して欲しいといったら今の所その情報はありませんと言われました。
なんか微妙な対応にしばらく待つことしました。
設置したテレビまた梱包してとか考えられない。配信出来ないならUSB送ってよこせって思いました。
書込番号:23230433
1点

ハイセンスから回答が来ましたので紹介します。
勝手に電源が入る事について問い合わせしてましたがおそらくその減少の修正パッチだと思いますが本日から3/1の間にファームウェアのデータが落ちてくるようです。
以下がメール内容。
BS放送ダウンロードが本日より3月1日までの深夜・早朝に行われております。
恐れ入りますが、リモコン【電源】ボタンで電源を切り、電源ランプが赤く点灯して
いる状態で待機させるようお願い致します。
下記注意事項となります。
・電源プラグを抜いているときは、ダウンロードされません。
・ダウンロード中に電源プラグを抜くとソフトウェアの書き込みが中断され、製品が
正しく動作しなくなることがあります。
・放送ダウンロード時間中は、視聴予約や録画予約をしないでください。
・放送ダウンロードが完了するまでにBSデジタルで30分程度、地上デジタルで4時間
程度かかります。その間にテレビを起動したり操作するとダウンロードが中断されま
す。中断された場合は、次の時間帯に再度ダウンロードされます。
恐れ入りますが、放送から最新ソフトウェアを自動的にダウンロードするように設定
するために下記の操作の実行をお願い致します。
・「自動ダウンロード」の設定が「する」になっていることを確認します。(お買い
上げ時は「自動ダウンロード」が「する」になっています。)
・「自動ダウンロード」を「する」に設定しておくと、日常的にデジタル放送を視聴
し、視聴しない時も電源プラグをコンセントに差し込んだままにしておけば、特別意
識することなく、常に最新のソフトウェアで使用することができます。
書込番号:23251561
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





