43E6800 [43インチ]
- 高画質なNEOエンジンを搭載した、BC/CS4Kチューナー内蔵の液晶テレビ(43V型)。ノイズ感を軽減し、クリアで高精細な映像を表現する。
- 外付けチューナーやレコーダーが不要のため、煩雑な配線に悩まされることなくスマートな視聴環境を実現。
- バックライトブーストフィルムで遮光を抑制し輝度を最大限にアップ、画面の明るさを引き上げる。FPSや格闘ゲームに最適な低遅延ゲームモードを搭載。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2020年10月17日 18:06 |
![]() ![]() |
25 | 11 | 2020年9月30日 01:40 |
![]() |
6 | 2 | 2020年9月27日 07:12 |
![]() |
12 | 7 | 2020年9月28日 14:20 |
![]() |
4 | 2 | 2020年9月23日 08:27 |
![]() |
8 | 2 | 2020年9月13日 07:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6800 [43インチ]
PS5の抽選が当たった為にHDR対応の4Kテレビデビューしようかと思い、この商品の購入を検討しています。
PS5は8Kの120fps対応との事ですが、将来的にも8K120fpsは無理でしょうし、それなら4K60fpsを安定して楽しめたら良いかなと思っています。
そこで4K60p対応のこちらの商品なのですが、自分は番組の録画は一切しませんし音もバースピーカーがあるので関係ありません。
普通に番組が観れてPS4又はPS5でプライム・ビデオやNetflixが楽しめれば良いのでちょうど良いと思っているのですが如何でしょうか。
もし他にオススメなテレビがあれば、又は注意点等ありましたらご教授頂けると助かります。
書込番号:23727542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>chaikofusukinさん
こんにちは。
>>普通に番組が観れてPS4又はPS5でプライム・ビデオやNetflixが楽しめれば良いのでちょうど良いと思っているのですが
本機はこういった用途に対して何の問題もないと思います。
これと同等価格帯では、他に特段別候補はありません。
東芝の43M530Xは同じエントリーモデルながらこれより15000円くらい高くなりますが、同じグループとはいえ、ブランド差だけではなく、デフォルト画質にはそれなりに差はありますので、一度量販店等でご覧になればと思います。
ハイセンスブランドなら、同じものがより安くなる、ということではありません。
書込番号:23727586
3点

リビングなどのテレビで1日中1人占め出来ない環境か出来る環境かですね。
PS5はハイスペックPC同等の性能らしいのでゲーミングモニターにしたらいかがですか。
書込番号:23731256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS5ではHDRが当たり前になってくるでしょうし、その意味でもHDR表示性能の高い上位LCDをおすすめはします。
書込番号:23732205
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ]
【質問内容、その他コメント】
REGZA Z8000からの乗り換え組です。
本日到着したのですが、ネットワークHDD(NAS)へ直接録画するための設定場所が見つかりませんでした。
そもそも何かを勘違いいるのか…教えてください🙇♀
書込番号:23694705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tigercupさん
マニュアルをざっと確認しました。ネットワークダビング機能は書かれてません。
USB-HDD録画は可能です。
NASへの録画機能があるとどこかに書かれていましたか?
書込番号:23694709
2点

>tigercupさん
最近のレグザでもNASへの直接録画は対応しなくなっていますし、この機種でも対応はしていないはずです。
NASへの録画ができるかどうかは事前に調べればわかることだと思いますので、残念ながら事前調査が足りなかったということですね。
ちなみに最近のテレビでNASへの直接録画に対応したものは聞いたことがありません。
書込番号:23694713
2点

>tigercupさん
こんにちわ。
最近のテレビで直接NASの録画出来る機種は聞いた事がありません。
ただ私が知らないだけかもしれませんが。テレビのUSB-HDDをダビング出来る機種は
何種類かは知っていますが。
書込番号:23694721
1点

皆さま早々の回答ありがとうございます。
おかげで全て解決しました。
おっしゃる通り、調査不足&勘違い(早とちり)だったようです。
Linkstationを購入してしまいましたが、これはいままで使っていたREGZAでUSB-HDDに録画した番組のダビング用として割り切ります。
追加質問の形になって恐縮なのですが、別HDDからNAS(Linkstation LS210D)にダビングした番組はE6800で視聴可能という認識は誤ってないでしょうか?
これもできないとなると、一体何を調べていたんだと自分がイヤになりますが(泣)
これが可能だったとして、その場合NASをE6800からどうやって認識するのかがまだ不明なのです。
もしかして、E6800に録画用USB-HDDをつないだ状態にしないとダメなのでしょうか?
現在、REGZAにつないだ録画用USB-HDDからNASに録画データをダビング中なので、すぐにはUSB-HDDをE6800に接続できないのですが、ダビングが終わったら試してみます。
書込番号:23694741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tigercupさん
このテレビにはサーバー機能はありますね。
但し、クライアント機能が見当たりません。
無理かもしれませんね。
書込番号:23694756
3点

当該機にもクライアント機能はあります。
録画一覧から機器変更を選べば、接続済みのUSB-HDDと同じように、同じネットワークにあるサーバーも一覧表示されます。
この辺の使い勝手はREGZAそのものです。
書込番号:23694783
5点

>tigercupさん
>>別HDDからNAS(Linkstation LS210D)にダビングした番組はE6800で視聴可能という認識は誤ってないでしょうか?
正しいです。
書込番号:23694797
3点

たしかに改めてスペック確認しても明確に「クライアント機能」について謳っているこのところが見当たらずに不安にかられていたのですが、「クライアント機能あり」=視聴可能(REGZAそっくり)とのコメントいただき安心しました。
後で試してみてうまくいきましたら、スレ閉じようと思います。
たくさんの回答ありがとうございました。
すべて非常に参考になりました。
書込番号:23694822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだREGZAからのダビング中ですが、E6800のサブメニューにある「メディアプレイヤー」からNASを参照でき、NASにダビング済み番組を参照、無事再生もできました!
NASへの直接録画ができないことはとても勉強になりました。
一瞬NASが無駄な買い物だったように感じてしまいましたが、REGZA用USB-HDDからのダビング救済用には必須でしたし、永久保存版にしたい録画データ保存場所や出先からのアクセス用途としてして活用していきたいと思います。
色々ご助言ありがとうございました。
書込番号:23695002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

出来ないわけではなく、対応していないだけです。
現行でNASへの直接録画が可能なのはチューナー製品の一部で、スカパープレミアムチューナーが、スカパー!プレミアムサービスLinkと称する機能がそれです。
https://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/sh700a/
一般のチューナーだと、iodateのREC-ONシリーズ
https://kakaku.com/kaden/digital-tv-tuner/itemlist.aspx?pdf_ma=40
が対応しています。
TVが対応しなくなったのは
・USBよりNASが割高で一般にあまり普及していない
・二番組以上の同時録画ができない
・USBに比べて、外乱要件が多く、安定性に劣る
・コピーワンスでしか録画できない
等々の理由によるものでしょう
書込番号:23695135
2点

スレ主さん
Z8000ではNAS(LAN1など)に直接録画できたと思われますが、その録画番組は録画したZ8000でのみしか再生視聴できないはずです。
これだとあまりNASなど)の有用性がないかと思います。
「LAN1など」⇒「LAN-S」や「USB1など」⇒「LANS」へレグザリンクダビングすれば他の機種で再生できるので、多くの方はNASをそっちのの機能で利用していると思います。
ただ、ハイセンス機はNASへのダビングも不可能なのが残念です。
書込番号:23695834
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ]
タイトルの通りなのですが、購入するか迷ってます。価格や保証などトータルでみたときに買いかどうかアドバイスいただきたいです。
また、性能面についてですが、これをする人にはお勧めしない点など、教えていただけると幸いです。(例えば、ゲームもメインでするのはやめといたほうがいいなど)
書込番号:23686512 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このスレの質問目的は何ですか。
誰かに代わってスレ立てしたのでしょうか。
スレ主が迷っている点はどこか
スレ主はどういう使い方をするか
自身のことであれば、自ら明らかにしたうえで質問すればレスもつきやすいでしょう。
それすら丸投げでは、レスはつきにくいでしょう。
書込番号:23686974
2点

>これをする人にはお勧めしない点
Amazonのプライムビデオを見る人にはお勧めしない。
書込番号:23690375
1点

>とねっちさん
ファイアスティックTVだとみれないのでしょうか??
書込番号:23691006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Sako23さん
私は一世代新しい50U7Fを62000円で購入しました。
購入時に50E6800も検討したのですが、4KのファイヤスティックTVの7000円を合わせたら
50U7Fの方が安い計算になりました。
書込番号:23692406
1点

>とねっちさん
なるほど、、
すごいいい買い物されましたね。
ちなみにどこで購入されたのでしょうか?
参考までに教えていただきたいです。
書込番号:23692440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Sako23さん
自分は7月15日にコジマPayPayモール店で5の付く日に71,980円で購入
後日PayPayに7191円分チャージされてTポイントが2157ポイント付きました。
書込番号:23692615
1点

>とねっちさん
そういった購入方法は全く検討してませんでした。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました!
書込番号:23692745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6800 [43インチ]
>興味はあるが素人一般人さん
このテレビには倍速機能が無いので非対応です。
書込番号:23680627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>興味はあるが素人一般人さん
こんにちは。
非対応です。
このテレビのパネルは60Hz駆動なので、PS5で120Hz出力しても受けられません。
書込番号:23681741
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6800 [43インチ]
こちらの掲示板でキーワード検索をしても、メーカーのカタログ、取説をダウンロードしてもわからないので質問します。
この機種は本当にDTCP-IPに対応していますか?
価格コムのスペック情報は間違っているという指摘があったので、心配になり調べたのですが、やはり確信が持てないのです。
実際に持っている方のご回答、どうぞよろしくお願いいたします。
5点

取説には、「サーバー機能」についての記述は有ります。
(クライアント機能は知りません)
書込番号:23659066
2点

サーバ、クライアントには対応していますが、ネットワークダビングの機能はありません。
書込番号:23659283
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





