43E6800 [43インチ] のクチコミ掲示板

2019年 5月下旬 発売

43E6800 [43インチ]

  • 高画質なNEOエンジンを搭載した、BC/CS4Kチューナー内蔵の液晶テレビ(43V型)。ノイズ感を軽減し、クリアで高精細な映像を表現する。
  • 外付けチューナーやレコーダーが不要のため、煩雑な配線に悩まされることなくスマートな視聴環境を実現。
  • バックライトブーストフィルムで遮光を抑制し輝度を最大限にアップ、画面の明るさを引き上げる。FPSや格闘ゲームに最適な低遅延ゲームモードを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 43E6800 [43インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

43E6800 [43インチ] の後に発売された製品43E6800 [43インチ]と43U7F [43インチ]を比較する

43U7F [43インチ]

43U7F [43インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 5月下旬

画面サイズ:43V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 43E6800 [43インチ]の価格比較
  • 43E6800 [43インチ]のスペック・仕様
  • 43E6800 [43インチ]のレビュー
  • 43E6800 [43インチ]のクチコミ
  • 43E6800 [43インチ]の画像・動画
  • 43E6800 [43インチ]のピックアップリスト
  • 43E6800 [43インチ]のオークション

43E6800 [43インチ]ハイセンス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月下旬

  • 43E6800 [43インチ]の価格比較
  • 43E6800 [43インチ]のスペック・仕様
  • 43E6800 [43インチ]のレビュー
  • 43E6800 [43インチ]のクチコミ
  • 43E6800 [43インチ]の画像・動画
  • 43E6800 [43インチ]のピックアップリスト
  • 43E6800 [43インチ]のオークション

43E6800 [43インチ] のクチコミ掲示板

(1603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「43E6800 [43インチ]」のクチコミ掲示板に
43E6800 [43インチ]を新規書き込み43E6800 [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

SeeQVault HDD

2019/10/24 21:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ]

スレ主 tkywrxさん
クチコミ投稿数:34件

このテレビを使うにあたって、バッファロー、アイオーデータ、ロジテックで販売されているSeeQVaultHDDでオススメのものはありますか?逆にオススメできないものも教えていただけると助かります。

書込番号:23006780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/24 21:31(1年以上前)

http://jp.seeqvault.com/devicelist-tv.html

これに載ってませんのでこのテレビはseeqvault対応テレビではないと思いますが?
だったらseeqvaultHDD使っても別に何も意味ないですよ?

書込番号:23006800

ナイスクチコミ!2


IZO8823さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:15件

2019/10/24 21:47(1年以上前)

ハイセンスのカタログには対応と掲載してますよ。

書込番号:23006829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2019/10/24 21:50(1年以上前)

取説P.73以降をダウンロードして読めばわかりますが、当該機はSQVに対応しています。
REGZAと違い、LANムーブに非対応ですがSQVに対応しているおかげで、当該機で録画したコンテンツをレコに移せますし、当該機で録画したSQV上のコンテンツであれば、配信も可能です。
結局USBーHUB経由で同時接続した別のHDDからコピーダビングするのと変わらないので、個人的には意味を感じませんが、当該機で登録したSQVのHDDにであれば、直接録画も可能ですが、結局SQV形式に変換しないと、他の機器では再生できません。

書込番号:23006839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/24 22:19(1年以上前)

それは失礼しました

おすすめは…というか中身のHDDにこだわるならですけどね
バッファローかIOになりますかね
ほぼ確実にWDのEURXが入ってると思われます
(自分が持ってたので言えばIOのAVHD-URSQシリーズはそうです)
IOのほうがファン付きなので安心感はあるかと思いますが

ロジテックの安いのは中身にこだわるなら選択肢にならないですね

中身にこだわらないならどれでも同じかと

書込番号:23006905

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/24 22:24(1年以上前)

なお自分がもし人柱で大容量品に換装するならロジテックの安いの買います

換装できるのかは知りませんけど

書込番号:23006918

ナイスクチコミ!2


もん侍さん
クチコミ投稿数:5件

2019/10/25 14:54(1年以上前)

自分はバッファローの2Tを電源供給無しで使ってます。

書込番号:23008161

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkywrxさん
クチコミ投稿数:34件

2019/10/25 20:06(1年以上前)

バッファローやアイオーデータの中身はその時期その時期で安いものを仕入れてるので当たり外れがあり、ロジテックはそれがないので安定していると何処かのサイトで見たのですが、実際どうなのか知りたいですね

書込番号:23008637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/26 09:13(1年以上前)

>バッファローやアイオーデータの中身はその時期その時期で安いものを仕入れてるので当たり外れがあり、
>ロジテックはそれがないので安定していると何処かのサイトで見たのですが、実際どうなのか知りたいですね

多分それ非SQVの販売価格10000円前後のHDDの話じゃないかと

書込番号:23009549

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2019/10/26 14:27(1年以上前)

当たり外れガーって、購入者が買いたい特定ブランドで買えるか買えないかってだけの話でその人の嗜好の問題で、メーカとしては、有意な性能差を認めてるわけじゃ無いから同じ商品として売っているわけで。

書込番号:23009983

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

メディアプレーヤーについて

2019/10/23 13:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ]

クチコミ投稿数:2件

どなたかお教えください。
サーバー(ASUSTOR AS-202TE UPnP MediaServer V2)に動画ファイル(mpg、mp4等)を入れており、
メディアプレーヤーでアクセスするとファイル名一覧が出るのですが”再生できません”となります。
サポートに問い合わせると”相性でしょう”と言われてしまいました。
ちなみにPS3でアクセスし、このテレビに再生は可能です。

書込番号:23004056

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2019/10/23 13:46(1年以上前)

>トモオカさん
こんにちは。
全ファイル再生できませんか?いろいろ見ていけば再生できるファイルも存在するかもしれません。
MP4のファイルと言っても、ファイルの仕様やコーデックがいろいろあって、再生できるものと再生できないものが存在すると思います。
PS3と違って所詮はテレビですので、世の中のいろいろなファイルに対応する再生能力はありません。
マニュアルにも、対応ファイルでも「全てのファイル形式の再生を保障しません」との注意書きがありますね。

書込番号:23004083

ナイスクチコミ!4


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2019/10/23 14:05(1年以上前)

何をお聞きになりたいの?としか。
パソコンじゃ無いのでコーデックの追加とか自分でできませんし。

PS3で再生可能なら、素直にPS3で再生すれば良いだけでは。

書込番号:23004111

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/23 16:04(1年以上前)

相性?違いますよ。
単に対応していないコーデックのモノを再生しようとしているだけだと。

書込番号:23004275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/10/23 16:34(1年以上前)

トモオカさん

このテレビは、REGZAエンジンだと思われます。
REGZAでは、

Mpeg2 は、
音声のサンプリングレートが、44.1kHzの場合は再生できません。
48kHz に変換してください。

Mp4 は、
メジャーなハイプロファイルは再生できません。
メインプロファイルに変換してください。

書込番号:23004337

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2019/10/23 18:56(1年以上前)

4Kを再生しようと思って4Kテレビを買ったのですが苦労します。
mpg、mp4の動画をUSBメモリーに書き込み、このテレビで
再生すると再生できるのですが・・・

書込番号:23004599

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2019/10/23 19:44(1年以上前)

REGZAでは、メディアプレーヤーでは、USBでの4k再生には対応していますが、ネットワーク再生はFHDまでで4kは非対応だったはずです。

書込番号:23004709

ナイスクチコミ!1


25kenさん
クチコミ投稿数:8件

2019/10/25 18:02(1年以上前)

>トモオカさん
私もE6800でサーバーから動画ファイルを再生できなくて苦労しています。
SharpのLC-40W35では同じサーバーの動画がすべて再生できていました。

全てではないのですが、再生可能なファイルが数個あります。
mp4でプロファイルはすべてメインにしていますが、ほとんど再生不可です。
m2tsのファイルは同じサーバーに入っているのですが、これも一部は再生できますが、すべてではありません。
なお、Panasonicのブルーレイレコーダー DMR-BW690ではE6800と同じ状況で殆どサーバーからでは再生できません。
メーカーに問い合わせをしましたが、やはり解決策は無いと言われてしまいました。

現在はしかたなくE6800にHDMIドングルを繋ぎ、パソコンやスマホをサーバーに繋いでE6800に飛ばして再生しています。
E6800を購入するまでMiracastが無いことにも気づきませんでした。

何か解決策が見つかると良いですね。

書込番号:23008413

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2019/10/25 20:13(1年以上前)

>25kenさん
動画再生ハード、ソフトに、東芝由来のモジュールを流用していれば、メインプロファイルなら再生可能という話もありますが、再生できないのであれば、東芝のモジュールではなくハイセンス由来モジュールなのかもしれませんね。

実際ハイセンスは、スマートTV機能をVIDAAと呼称してますし、東芝を買う以前からもスマートTVは独自にやっていましたので、今のハイセンスTVは、東芝由来とハイセンス由来の技術が混在している可能性は高いと思われます。ハイセンスは東芝の技術の良いところだけを使えば良いわけですから。

いずれにせよ所詮はテレビの付加機能なので、多くは期待できないと思いますが。

書込番号:23008652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

倍速モード

2019/10/11 09:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ]

スレ主 コキ☆さん
クチコミ投稿数:77件

こちらの商品には倍速モードが付いていないようですが映画鑑賞等をする場合やはり倍速モード昨日があるテレビの方がよろしいのでしょうか?

現在OL55RD100とどちらにするか悩んでおり値段と大きさと倍速モード付ということを踏まえ後者の方がいいのかなと考えておりますが
こちらのテレビは結構絶賛されている方が多いイメージなおでこっちの方がいいのかなと考えていたりします。

おおざっぱでよろしいのでどちらがおススメか教えていただけると幸いです。

ちなみに家の環境的に4kは受信できないので4kチューナの有無はさほど気にしていません。

おもにパソコンのモニターとして使いたまにゲームもしたいなと考えております。

書込番号:22980979

ナイスクチコミ!19


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2019/10/11 10:25(1年以上前)

>コキ☆さん
こんにちは。
倍速モードって、倍速パネル搭載ということですよね?その前提で。

倍速パネルは速い動きでの動きボケやブレを緩和する機能なので、どちらか言えば映画よりもスポーツ観戦に向きますね。そういう意味では補間あり倍速駆動のOL55RD100の方が上位機種と言えます。
取説にはフレーム間補正と書いてあり、「フレーム間に予測フレームを作ることで、映像を滑らかにします。」とありますので、補間ありの倍速駆動とみて間違いないでしょう。

倍速は横並びで見比べて、ここって指摘されれば多くの人は気づくレベルの差です。一番わかりやすいのはバラエティ番組の最後で流れる高速の制作者テロップなどですね。ああいうのがよりはっきり見えるはずですね。

映画コンテンツは元々が24コマですので、動きボケ以前に正確に表示するとジャダー(パンなどでがたがたして見える)が出ます。こういう映像も120コマ相当にスムーズ化はできますが原理的に補間はエラーを伴うので副作用も見えたりします。これは大手メーカーの製品でも同様です。映画人の中にはトム・クルーズのように映画を見るときは補間しないで見て欲しいという人もおり、私もそれに賛成です。コンテンツのオリジナリティが損なわれるかどうかより、スムーズ化で時折見える原理的な副作用が嫌だからですが。映画をスムーズ化してみないなら両者の差はありません。

ハイセンスは元東芝のテレビ事業を子会社化したので、レグザエンジンと公式に言えますが、メニューを見る限りOL55RD100も東芝基板を採用しているのは間違いないですね。OSDがいっしょなので。
ハイセンスもOLD55RD100も元東芝の人が画作りをしているわけではないので、その点に過度な期待は禁物です。

あとは、可能なら現物をご覧になって決めてください。実物を見るとスペックからはわからない画質の感じ、色合いや色ムラ、映り込みなどいろんなことがわかりますので。

書込番号:22981026

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 コキ☆さん
クチコミ投稿数:77件

2019/10/11 15:28(1年以上前)

ご丁寧な回答誠にありがとうございます。

考えれば考えるほど4kの地上波が受信できない私としてはOL55RD100の方がよさそうですね・・・・

ただ色々な販売店を見てみるとOL55RD100は中々延長保証がなくメーカー保証も1年ほどなので壊れたときはやはりハイセンスの3年保証がいいのかなと考えたりします 苦笑

値段も前と比べればずいぶん安くなったので保証も考えるほどでもないのかもしれませんが最近購入したドライブレコーダーが一年と三日目で壊れてしまいメーカー保証が受けられず買いなおした経験がありましたので
やはりメーカー保証が長いって言うのはつよみなのかなーとおもったりします

書込番号:22981497

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2019/10/11 16:34(1年以上前)

>コキ☆さん
3年のメーカー保証は1年よりは魅力的というだけで、購入後3〜5年の保証はありませんので十分とは言えません。
どちらを選ばれるにせよ、長期保証は付けるべきと思います。
液晶テレビの故障率が他の家電より特段高いという事はないと思いますが、壊れる箇所はパネルが多く、パネルは殆どの場合交換になります。3年後にパネル故障で交換になると10万近くかかりますよ。

書込番号:22981605

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2019/10/11 19:09(1年以上前)

> 4kの地上波が受信できない私としては

4kの地上波なんて、開始予定すらたってないものを受信できる人や機器は存在しませんが。

書込番号:22981837

ナイスクチコミ!11


スレ主 コキ☆さん
クチコミ投稿数:77件

2019/10/17 11:49(1年以上前)

多数のアドバイスありがとうございました。
結果としてはオリオン55型を購入しました!

4kはまったく受信できないのでいいかなと思いオリオンにしました
アドバイス感謝です

書込番号:22992434

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

次期モデル

2019/10/11 05:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ]

クチコミ投稿数:9件

前作モデルから半年でモデルチェンジしたのでそろそろ次期モデルが出る頃でしょうか?

書込番号:22980744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2019/10/11 09:22(1年以上前)

>キム ジェジュンさん
こんにちは。
真実はハイセンスの中の人しかわからないと思います。特にハイセンスの場合、商品発表時期が毎年何月と決まっている感じではなく、出来次第出しているようですし、型番とラインナップの関係もはっきりしないので、ますますわかりにくいですね。
そもそもこの機種の前モデルってどれなんでしょうか?ただハイセンスの多くのモデルでは1年以上は販売していますので、このモデルが半年でなくなるかどうかはわかりません。

書込番号:22980949

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶パネルの歪み、背面から異臭

2019/10/09 19:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ]

スレ主 spin0894さん
クチコミ投稿数:45件

昨日、到着し設置したのですが、液晶パネルの表面が真っ平では無く歪み(たわみ?)があるのですが正常でしょうか?

電源を消して真っ暗な時に顔が写り込みますよね?
その際、顔を上下左右に動かすと顔が縦に伸びたり、横に伸びたりし、歪みのある安物の鏡のように写ります。
特に上部とサイドが酷いです。
設置時にパネル表面は触っていません。

昨日、BSで映画を見たのですが登場人物が画面の端っこに移動したとき顔が縦長になった様な気がしたのですが、
気のせいかと思い、やり過ごしたのですがこの歪み具合だとあり得そうなのが怖いです。

因みに40インチの4KREGZAの液晶で確認してみましたが写り込みは鏡の様にほとんど平らでした。


あとテレビ背面から尋常じゃ無いぐらいの排気穴から異臭が出ます。
基盤の接着剤の匂いなのかプラスチックのニスなのか新品テレビによくある臭いなのですが、臭いの量が半端なく部屋中に充満して昨日気分が悪くなりました。
本日昨日よりかはましになっていたので、とりあえず1週間ぐらい様子を見ようと思ってるんですがこんなもんでしょうか?

書込番号:22978227

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:6件 50E6800 [50インチ]のオーナー50E6800 [50インチ]の満足度5

2019/10/11 06:52(1年以上前)

私は43インチですが、歪みはありません。
また臭いがもしません。排気音もきになったことはありません。
早めに販売店かメーカーに問い合わせたほうがよいかと思います。

書込番号:22980799 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2019/10/11 08:10(1年以上前)

>spin0894さん
おはようございます。
液晶の表面は薄いガラスセルの上に樹脂フィルムをはった構造になっていますので、各社細かい凸凹はあります。昔は品位アップのため表面にガラスを張った高級機もありましたが今はそういうコストはかけません。
なので、程度問題かと思います。一度量販店で40型レグザだけでなく50型の同じ機種や他社の商品の映り込みと見比べてみてください。

なお、液晶表面が仮に部分的に1度傾いていると反射光は2度傾きますので、映り込み(反射光)の歪は表面の凸凹をより強調して見せます。でも、実際に画面に映っている人物等映像は映り込みではなく画素の発光ですので、こちらは表面の凸凹の影響は無視できます。表面の微小な凸凹でドットの発光位置関係が変わることは殆どありませんので。
従って、
>>登場人物が画面の端っこに移動したとき顔が縦長になった様な気がした
としてもそれは元画像の撮影時等の歪みでしょう。

他社品や展示品と比べてもお買いになった商品が歪みが大きいと感じられるなら、その旨購入された販売店に言えば初期不良交換に応じてくれると思います。通販で買われた場合はショップの交換条件次第で、無理ならハイセンスのサービスを呼ぶことになりますがこちらは難航しそうです。

書込番号:22980864

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 spin0894さん
クチコミ投稿数:45件

2019/10/11 19:59(1年以上前)

>プローヴァさん
>アイス☆マンさん
アドバイスありがとうございます。

映像の歪みに関してはソフト側の問題だったみたいで思い違いでした。
液晶の表面がかなり歪みが酷いのですが、映像自体に問題がなければこのままでも良いかなと思っています。

ただ臭いに関しては設置初日は尋常じゃないぐらいの匂いが部屋に充満して気分が悪くなって吐き気を催すレベルでしたが、
4日経って相当和らいできたのですがまだまだ部屋中に悪臭が漂っていて少し気分が悪くなります。
2時間もテレビを付けたら気分が悪くなって電源消してます。

細かい部分でまだまだ日本のメーカーとは品質差があるのだなと実感しました。

臭いが治らなければ週明けにでもメーカーに問い合わせてみます。
体に悪そうなので放置は出来ないので

書込番号:22981935

ナイスクチコミ!4


スレ主 spin0894さん
クチコミ投稿数:45件

2019/10/14 17:38(1年以上前)

設置から1週間経って異臭は9割方消え軽減されました。
映像の歪みもありません。
ですのでこのまま使おうと思います。

書込番号:22987620

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ147

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

50A5800との違い

2019/10/04 10:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ]

スレ主 Ky@Meさん
クチコミ投稿数:48件

こちらの商品と前モデルの50A6800の違いはなんですか?

調べたところHDMIの数と発売日くらいの違いしかわからなかったのですが…
レグザエンジンが性能アップしてるとか?

そんなに違いがわかるくらいに性能アップしてるんですか?

書込番号:22966375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2019/10/04 14:04(1年以上前)

少し調べれば分かりますが、当該機のエンジンはREGZAを冠していません。

外観的にはベゼルレスになっています。
機能的にはバックライトブーストフィルムの採用によりコントラストと色彩表現が向上しているとされています。

https://www.hisense.co.jp/tvs/4k_smart/e6800/

書込番号:22966752

ナイスクチコミ!3


kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:24件

2019/10/04 22:38(1年以上前)

>少し調べれば分かりますが

この一言が余計なんだよな。頑張れ!それじゃグッドアンサー貰えないよ!

書込番号:22967793 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!97



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「43E6800 [43インチ]」のクチコミ掲示板に
43E6800 [43インチ]を新規書き込み43E6800 [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

43E6800 [43インチ]
ハイセンス

43E6800 [43インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月下旬

43E6800 [43インチ]をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング