43E6800 [43インチ] のクチコミ掲示板

2019年 5月下旬 発売

43E6800 [43インチ]

  • 高画質なNEOエンジンを搭載した、BC/CS4Kチューナー内蔵の液晶テレビ(43V型)。ノイズ感を軽減し、クリアで高精細な映像を表現する。
  • 外付けチューナーやレコーダーが不要のため、煩雑な配線に悩まされることなくスマートな視聴環境を実現。
  • バックライトブーストフィルムで遮光を抑制し輝度を最大限にアップ、画面の明るさを引き上げる。FPSや格闘ゲームに最適な低遅延ゲームモードを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 43E6800 [43インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

43E6800 [43インチ] の後に発売された製品43E6800 [43インチ]と43U7F [43インチ]を比較する

43U7F [43インチ]

43U7F [43インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 5月下旬

画面サイズ:43V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 43E6800 [43インチ]の価格比較
  • 43E6800 [43インチ]のスペック・仕様
  • 43E6800 [43インチ]のレビュー
  • 43E6800 [43インチ]のクチコミ
  • 43E6800 [43インチ]の画像・動画
  • 43E6800 [43インチ]のピックアップリスト
  • 43E6800 [43インチ]のオークション

43E6800 [43インチ]ハイセンス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月下旬

  • 43E6800 [43インチ]の価格比較
  • 43E6800 [43インチ]のスペック・仕様
  • 43E6800 [43インチ]のレビュー
  • 43E6800 [43インチ]のクチコミ
  • 43E6800 [43インチ]の画像・動画
  • 43E6800 [43インチ]のピックアップリスト
  • 43E6800 [43インチ]のオークション

43E6800 [43インチ] のクチコミ掲示板

(1603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「43E6800 [43インチ]」のクチコミ掲示板に
43E6800 [43インチ]を新規書き込み43E6800 [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

BS・CS受信レベルが落ちてしまいました

2020/07/04 06:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ]

クチコミ投稿数:4件

東芝のレグザからの買い替えで購入しました。
アンテナなどは全く変更しておりませんが、BS・CS放送の受信レベルがかなり落ちてしまいました。
今まで映っていた放送も一部映らなくなり、雨の日なんか特にひどいです。
やはりテレビの性能による問題なのでしょうか?
またブースターをつけて解決するものなのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:23510525

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:194件 50E6800 [50インチ]のオーナー50E6800 [50インチ]の満足度4

2020/07/04 07:28(1年以上前)

念のための確認ですが、アンテナ線のBSと地デジとを逆に接続していたりはしませんか?

書込番号:23510570

ナイスクチコミ!2


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/07/04 07:36(1年以上前)

>まさちき2002さん
おはようございます。
BS/CSの降雨による減衰はありますので、出来ればアンテナ口径を大きくした方が良いと思いますが
昔は60cmが普通でした。長年の設置でアンテナがずれていないか確認したほうが良いと思います。

書込番号:23510580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2020/07/04 08:15(1年以上前)

マスプロさんにアンテナの大きさで質問したことが有りまして
確か共用で使う時は大きいのが良いとかって言ってたような
一般家庭は45センチで大丈夫ですって言われた記憶が・・・

アンテナチャッカーが有れば良いんだけど
https://www.nippon-antenna.co.jp/ja/product/tv/tv05.html

アンテナの向きをチャックしてみては?

書込番号:23510640

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/04 08:20(1年以上前)

>まさちき2002さん

テレビ交換と同時にレベルが落ちたということですね?
レベル表示の数値はテレビによって違うので比較には使えません。
実効レベルで受信できるチャネルと雨の日は大丈夫だったのが同様の雨でも駄目になった。

考えられるのは
・接続
・レベルが元々ギリギリでチューナー差が出た。
後者の場合には、ブースターで改善する可能性もあります。
しかしギリギリ自体が問題でアンテナ方向が元々ずれていた可能性が高いでしょう。

書込番号:23510646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/04 10:21(1年以上前)

今どきチューナーの差なんてのもさほどあると思えないし、ゼロとは言わないけどTVの性能、不具合絡みで地デジはキレイに映ってBS/CSがダメというのもイマイチ考えにくい

可能性としてはアンテナの調整がイマイチってのが一番考えられるんじゃなかな?って思う

そいやREGZAで見てたときは映らない(映りにくい)チャンネルは一切なかったのかな?場合によってはアンテナ線含め、古いやつ使ってて(古いといっても相当古くなければ大丈夫だけど)そもそも受信環境がイマイチってのもありえるかも

書込番号:23510849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/04 10:55(1年以上前)

邪神ちゃん家の25インチのハイセンスは問題なく映りますお

書込番号:23510903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2020/07/04 11:17(1年以上前)

アンテナの角度の再チェック・アンテナ配線の再チェック。

書込番号:23510961

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2020/07/04 11:26(1年以上前)

>まさちき2002さん
こんにちは。
BSと地デジのケーブルを逆に接続しても漏れている高周波で受信できたりします。今一度逆接になってないか確認されたらと思います。
逆接になってないなら、レベルはともかく、放送を見ているときにブロックノイズなどが出てないか確認されてそう言う症状がなければあまり気にすることないかと。
アンテナのレベル表示や品質表示は、測定器ではありませんので相対的な目安表示になります。メーカー間での数値比較も意味がありません。

書込番号:23510991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2020/07/04 13:54(1年以上前)

受信レベルはあくまでも参考値、メーカーや機種の違いで変わる。
Aで90がBでは50は普通にある。

書込番号:23511318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/07/04 15:53(1年以上前)

返信いただきました内容でBSと地デジの差し込み口が反対ではないかとのご指摘の通り、反対になっており
挿し直したら映るようになりました。💦
お騒がせいたしまして、またたくさんの方に返信いただきましてありがとうございました。

書込番号:23511553

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ43

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付HDDの接続について

2020/07/03 19:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6800 [43インチ]

スレ主 TKG1030さん
クチコミ投稿数:10件

HDD自体は認識されているようですが…

開こうとするとエラーが出ます

録画用HDD設定はグレーアウトされていて選択できない

録画用の外付HDDを接続したいのですが、上手く認識されず困っています。
どなたか解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけますでしょうか。

【状況】
HDDの説明文通り、USBケーブルとアダプタを接続してテレビの電源を入れると、
HDDそのものは認識しているようなのですが、そこからの設定ができません。(初期化しますか?のような案内も出ない)
HDDは緑ランプがついていて動作音も聞こえます。
テレビリモコンの設定からは「通常録画用USBハードディスク設定」というメニューが見えるのですが
文字がグレーアウトしていて選択できない状態です。

・HDDはAmazonで購入したBuffaloのHD-AD4U3です。
(下記の対応表によればこのTVにも対応しているはず)
https://www.buffalo.jp/product/taiou/search/?item_code=HD-AD4U3&lv2=Hisense&type=295

・テレビ側のソフトウェアは最新に更新済みです。

どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:23509628

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/03 20:07(1年以上前)

HDDの接続は上のUSBだけどそれは間違ってないかな?

書込番号:23509666

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:194件 43E6800 [43インチ]のオーナー43E6800 [43インチ]の満足度4

2020/07/03 20:12(1年以上前)

>TKG1030さん
すでに返信ついてるとおり、USBポートを間違ってますね。
1枚目の写真によるとUSB1に挿してるようですが、HDD用はUSB2のほうになります。

書込番号:23509674

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 TKG1030さん
クチコミ投稿数:10件

2020/07/03 20:19(1年以上前)

>どうなるさん、おさむ3さん

さっそくのご返信ありがとうございます。
ご指摘のとおり、USBの接続ポートを間違えていました…。(2つあることに気づきませんでした)
挿しなおしたところ、正常に認識するようになりました。

しょうもない質問で失礼いたしました(汗)
どうもありがとうございました。

書込番号:23509695

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデートについて

2020/06/22 00:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ]

クチコミ投稿数:9件

価格も底値近くになりこの機種の購入を考えていたところ後継機種の50U7FがVODにAmazon VideoとAbemaTV追加との事。ソフトウェアのアップデートでこれらのVODって追加されたりしないんでしょうか?それともAmazonやAbema見たければ新機種を買うしか方法は無いんでしょうか?お分かりになる方いらっしゃいましたらご教授願います。(ハッキリとした事はメーカーじゃ無いと分からないと思いますが以前の機種とかでそのようなアップデートとかって無かったんでしょうか?)

書込番号:23484247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/06/22 00:27(1年以上前)

ハイセンスだから…というのではなく、こういうのはアップデート(大きな機能の追加)は無いと思っておいていいだろうね

>それともAmazonやAbema見たければ新機種を買うしか方法は無いんでしょうか?お分かりになる方いらっしゃいましたらご教授願います。

このTV(じゃなくてもいいけど)はPrimeビデオが見れないから、Primeビデオが見れるTVにしようってのもありかもだけど、それ以外は気に入ってるのにとかだったらFireTVStickを買ってオンデマンドサービスはそっちで見る方がいいと思うけどね

書込番号:23484263

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/06/22 01:39(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ソフトウェアのアップデートでこれらのVODって追加されたりしないんでしょうか?

メーカーの製品ページに固定された「対応動画配信サービス」として記載されて居る場合、基本追加されることはありません。
 <注釈などで「今後順次追加されます」などのアナウンスがあれば期待出来ますが...

この辺は、他のメーカーでも同じです。
同じプラットフォームを使っているにも関わらず、対応動画配信に違いが有ります。


>それともAmazonやAbema見たければ新機種を買うしか方法は無いんでしょうか?

動画配信などを重視するなら、逆に外付けの機器を考えた方が追加されるサービスへの対応も期待出来ると思います。
「FireTV」や「Chromecast」が代表的な機器だと思います。


例えば、「Chromecast Ultra」なら、
https://store.google.com/product/chromecast_ultra_apps
から見つけられますし、「キャスト」機能が有るので、対応スマホアプリからスマホの画面をテレビに送ることで「Chromecast」が対応していないモノでもスマホが対応していればテレビで観る事が可能です。
 ※スマホが再生時のリモコンになります。

書込番号:23484318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/06/22 06:29(1年以上前)

>「キャスト」機能が有るので、対応スマホアプリからスマホの画面をテレビに送ることで「Chromecast」が対応していないモノでもスマホが対応していればテレビで観る事が可能です。
> ※スマホが再生時のリモコンになります。

Chromecast使った事ないでしょ?
TverはChromecast非対応なのでキャストでの視聴はできませんよ。キャストでの視聴が可能なのはあくまでもChromecast対応のサービスです。
PCやAndroid端末ならChromecastにミラーリングする事でTverの視聴は可能ですけどね。

書込番号:23484439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2020/06/22 06:46(1年以上前)

>はまえぼんさん
こんにちは。
技術的には可能性はあると思いますが、ハイセンスはこれまでそう言う後付けで機能追加対応をした記憶はありません。

子ブランドの東芝レグザはやったことがありますが。おそらくハイセンスでは対応は期待できないのではないかと思います。

書込番号:23484448 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/06/22 13:00(1年以上前)

皆さんわかりやすい返信ありがとうございました、基本的にどのメーカーもアップデートでの
機能追加って無いんですね^^;
機能追加されればテレビだけで完結するので期待したんですが・・・。

>名無しの甚兵衛さん
FireStick4K 等いろいろ見てみたらこれらの後付けも案外悪くないかも?って思うようになってきました。
皆さんの回答も参考にして検討してみたいと思います、どうもありがとうございました。

書込番号:23484959

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/06/23 03:17(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

>Chromecast使った事ないでしょ?

そうですね、現状殆ど使って居ませんm(_ _)m
初期?のChromecastとAndroidスマホは持っていますm(_ _)m
たまにYouTubeを見る程度しか使っていませんでしたが、その後iPadPro12inchを買ったので、繋がって居るだけの状況です。


>TverはChromecast非対応なのでキャストでの視聴はできませんよ。

>「キャスト」機能が有るので、対応スマホアプリからスマホの画面をテレビに送ることで
に「対応スマホアプリ」と書いていますが...


>キャストでの視聴が可能なのはあくまでもChromecast対応のサービスです。

Chromecast側にも同じアプリが必要って事ですか...そこはチェックしていませんでしたm(_ _)m
スマホアプリがキャスト対応ならChromecast側は関係無い(アプリは不要)と思っていました..._| ̄|○
 <YouTubeは始めからインストールされていたって事か...

ご指摘ありがとうございましたm(_ _)m


>PCやAndroid端末ならChromecastにミラーリングする事でTverの視聴は可能ですけどね。

あぁ、ミラーリングは見逃していました。フォローありがとうございますm(_ _)m

書込番号:23486498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/06/26 07:11(1年以上前)

自分もアップデートについてメーカーに問い合わせましたが予定はないとあっさりかいとうされましたが、現行機種ではアマゾンプライムに対応しているようです。
どういう仕組みかはわからないけど例えば純正リモコンにアマゾンプレミアムのボタンが付いたものがありリモコンだけを換えたら対応したりしてw
無理だろうね(笑)

書込番号:23493414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

ハイセンス音

2020/06/18 09:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6800 [43インチ]

スレ主 777courinさん
クチコミ投稿数:8件

つい最近ハイセンスの43E6800を買ったのですが、音に不満が有ります。皆さんは何か対策しておりますか?

書込番号:23476257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/06/18 09:47(1年以上前)

機種によって多少の差はあれど薄型テレビのスピーカーはどうしても頼りないもんだよ

対策というかそんなものとして使うか、サウンドバー買って繋ぐのどっちかじゃない?

書込番号:23476264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/06/18 10:30(1年以上前)

低音の量感などはエンクロージャーとしての制限もきついだろうし中々解決の手段は無いだろうなと思います。理解が必要な会話やナレーションについてはイコライザー設定で高域を持ち上げるとか下向きスピーカーの下に前向きの反射板を付ける等の対策で何もやらないよりは効果が有ると言った程度かと思います。

777courinさんが書かれている音に不満と言うのが全体的な迫力だとしたらやはりサウンドバー、割と安価なヤマハのYAS-109のようなものでもハッキリと改善されるでしょう。会話やナレーションが聞き取り難いならソニーのSRS-LSR200のような手元スピーカー補助的に使うような方法も考えられます。
https://joshinweb.jp/sound/srslsr200.html?ACK=REP&CKV=200219A

書込番号:23476323

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2020/06/18 10:41(1年以上前)

>777courinさん
こんにちは。
今の薄型テレビ一般的な傾向ですが、狭額縁デザインにするために、スピーカーが底面の狭いエリアに取り付けられています。
スピーカーが前を向いてないため、音は篭ってどこから出てるかわからない様な不明瞭な音になります。
昔の分厚いテレビより音質は落ちてますね。

解消するために、別途サウンドバー をつけてそっちから音を出す様にしている人が多いと思います。
サウンドバーは定番のヤマハYAS-109など2万円前後から買えます。

書込番号:23476341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 777courinさん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/18 12:08(1年以上前)

サウンドバーを買うのが良いのですかね

書込番号:23476450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 777courinさん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/18 12:13(1年以上前)

詳しくご説明いただきありがとうございます。サウンドバーを検討してみます。

書込番号:23476462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 777courinさん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/18 12:16(1年以上前)

ありがとうございます。メーカはSONYがお勧めですか

書込番号:23476471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 777courinさん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/18 12:18(1年以上前)

やはりそうですか

書込番号:23476474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件 43E6800 [43インチ]のオーナー43E6800 [43インチ]の満足度5

2020/06/24 10:17(1年以上前)

>777courinさん
私はヤマハYAS-109を接続して大満足してますよ。TVとサウンドバーの電源も連動しているのでストレスフリーです。

書込番号:23489025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 チャプター切替時

2020/06/20 13:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ]

クチコミ投稿数:3件

数日前に購入したばかりです。SONYのレコーダーBDZ-AT900と繋げて利用しています。HDD内に録画されている番組やBDを視聴中、チャプターをスキップするとスキップ直前の場面の音がチャプター切替時に一瞬だけノイズの様に入ってしまいます…

以前使っていた他社のテレビではこの様な事が無かったのでレコーダーの仕様や不具合ではないと思うのですが、何かテレビ側の音声設定などが必要なのでしょうか?

書込番号:23480617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:194件 50E6800 [50インチ]のオーナー50E6800 [50インチ]の満足度4

2020/06/20 13:51(1年以上前)

テレビ内蔵スピーカーと外付けサウンドバーの両方で試してみましたが、うちのテレビでは再現しませんね。
HDDに録画した番組で試しました。

書込番号:23480704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:194件 50E6800 [50インチ]のオーナー50E6800 [50インチ]の満足度4

2020/06/20 13:52(1年以上前)

あ、うちのは43インチのです。

書込番号:23480708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/06/20 14:20(1年以上前)

こんにちは

レコーダーの音声出力設定で、ドルビーデジタル⇔ビットストリーム(PCMかも)などを変えて変化ありますか?

書込番号:23480749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/06/21 12:37(1年以上前)

>おさむ3さん

試して頂きありがとうございます。
メーカーによって相性があるんでしょうかね?

テレビ側の音声設定などはデフォルトの状態なんですが、
何か変更とかされてますか?

書込番号:23482803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/06/21 12:41(1年以上前)

こんにちは、レスありがとうございます。
レコーダーの音声出力設定をドルビーデジタル→ダウンミックスPCMに切り替えをしてみましたが、チャプター切替時に変化はありませんでした…

切替前の最後の映像の音がどうしても雑音の様に入ってしまうので、非常に煩わしいです^^;

書込番号:23482809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/06/21 14:22(1年以上前)

こんにちは

確認ありがとうございます。
ソニーのテレビでAT700ほか使ってますけど、テレビが雑音とか出さないようにミュートしているかもですね。

書込番号:23482990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:194件 50E6800 [50インチ]のオーナー50E6800 [50インチ]の満足度4

2020/06/21 14:22(1年以上前)

>Secret Codeさん
あれ、もしかして「HDD内に録画されている番組」って、レコーダーのHDDの録画のことでしょうか?
だとしたら、私の投稿は関係なかったですね…
失礼しました。

書込番号:23482992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:222件

2020/06/21 14:37(1年以上前)

>Secret Codeさん

数日前に購入なら、お店に症状の動画などを見せて初期不良交換になると思います。
修理対応なら、あらかじめ担当者にBDプレーヤーなどを持参してもらって、症状が出ないか比較してもらうのがいいのではないでしょうか。

書込番号:23483018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:194件 50E6800 [50インチ]のオーナー50E6800 [50インチ]の満足度4

2020/06/21 15:06(1年以上前)

>Secret Codeさん
あまり参考にならないと思いますが、15年くらい前の古いレコーダーの再生でも問題なしでした。
テレビ側の設定としては、
デジタル音声出力: ビットストリーム>オート
デジタル音声出力タイミング: -2

月並みですが、テレビの電源ケーブルをコンセントから抜いて数分待ってから挿し直すとか、HDMIケーブルを一回抜いて挿し直すとか、もししてなければ試されてみてはいかがでしょう。

書込番号:23483066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けハードディスク

2020/06/20 16:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ]

クチコミ投稿数:19件

あまっているHDDをケースに入れて使おうとしたのですが、認識してくれません。
設定画面でも認識できていないようです。

ケース Lgitec  LGB-EKU3
HDD  WD    WD20EARS

ケースは対応しているのでHDDが古いんでしょうか?

書込番号:23481037

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/06/20 17:00(1年以上前)

>ロマーくんさん
こんにちは

パソコンで認識しますか?

パソコンでフォーマットしてみてください。

書込番号:23481046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:194件 50E6800 [50インチ]のオーナー50E6800 [50インチ]の満足度4

2020/06/20 17:10(1年以上前)

>ロマーくんさん
テレビ側のUSBポートが2つあると思うんですが、HDD用の方に接続してます?

書込番号:23481068

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2020/06/21 09:22(1年以上前)

>おさむ3さん
>オルフェーブルターボさん
返信ありがとうございます。

USBポートが二つあったのですね!
説明書初めて開き解りました…
こんな凡ミス恥ずかしい限りです…

書込番号:23482406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「43E6800 [43インチ]」のクチコミ掲示板に
43E6800 [43インチ]を新規書き込み43E6800 [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

43E6800 [43インチ]
ハイセンス

43E6800 [43インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月下旬

43E6800 [43インチ]をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング