43E6800 [43インチ] のクチコミ掲示板

2019年 5月下旬 発売

43E6800 [43インチ]

  • 高画質なNEOエンジンを搭載した、BC/CS4Kチューナー内蔵の液晶テレビ(43V型)。ノイズ感を軽減し、クリアで高精細な映像を表現する。
  • 外付けチューナーやレコーダーが不要のため、煩雑な配線に悩まされることなくスマートな視聴環境を実現。
  • バックライトブーストフィルムで遮光を抑制し輝度を最大限にアップ、画面の明るさを引き上げる。FPSや格闘ゲームに最適な低遅延ゲームモードを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 43E6800 [43インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

43E6800 [43インチ] の後に発売された製品43E6800 [43インチ]と43U7F [43インチ]を比較する

43U7F [43インチ]

43U7F [43インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 5月下旬

画面サイズ:43V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 43E6800 [43インチ]の価格比較
  • 43E6800 [43インチ]のスペック・仕様
  • 43E6800 [43インチ]のレビュー
  • 43E6800 [43インチ]のクチコミ
  • 43E6800 [43インチ]の画像・動画
  • 43E6800 [43インチ]のピックアップリスト
  • 43E6800 [43インチ]のオークション

43E6800 [43インチ]ハイセンス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月下旬

  • 43E6800 [43インチ]の価格比較
  • 43E6800 [43インチ]のスペック・仕様
  • 43E6800 [43インチ]のレビュー
  • 43E6800 [43インチ]のクチコミ
  • 43E6800 [43インチ]の画像・動画
  • 43E6800 [43インチ]のピックアップリスト
  • 43E6800 [43インチ]のオークション

43E6800 [43インチ] のクチコミ掲示板

(1603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「43E6800 [43インチ]」のクチコミ掲示板に
43E6800 [43インチ]を新規書き込み43E6800 [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

E6800なのかE6500なのかE6000なのか

2021/02/03 14:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ]

クチコミ投稿数:1件

地元では大手になるホームセンターで49800円で売られていましたが,テレビ本体の外箱もお店のポップも形式が「50E6000」として販売されてました。

本当はE6800が欲しかったので,E6000はE6800の前機種と思って,悩みましたが安さにつられて購入しました。
設置後,本体の設定で形式を見たら「E6500」と表示されました。

その後,説明書を見たり,ネットで改めて調べてみましたが,結局はE6800と同じでした。

なんなんでしょうね。この分かりにくさ。


書込番号:23944048

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/02/03 15:38(1年以上前)

中身は全く同じで、量販店モデルE6800、ビックカメラ専売モデルE6500、その他特定ルートモデル(ディスカウントショップ、ホームセンターなど?)E6000って型番が違ってて、販売ルートによって型番変えるってのは割とどこのメーカーでもやってるんだけど、管理上ソフト(ファームなど)も共通にしておいた方が便利(アップデートなど)ってことなんだと思うけどここは全部E6500になってる

どう考えてもE6800が一番多く流通してるだろうし、E6800がベースモデル、E6500、E6000が派生モデルって扱いになってると思うんだけど何故E6500にしたのかは良くわからない(ビックカメラからの要請でAからEにモデルチェンジすることになったからベースがE6500とか?)

まあ、わかりにくいと言えばそのとおりだと思うけど、それが見えるのって設定メニューから本体の情報ってのを見ないと出てこないし大半の人が知る(気にする)こともないのが実情なんでしょう

書込番号:23944169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件 50E6800 [50インチ]のオーナー50E6800 [50インチ]の満足度5

2021/02/04 14:34(1年以上前)

確かにわかりにくいって言えば分かりにくい
外付けハードディスクを購入しようと適合表を探すけれども
ハードディスクメーカーでも適合表がE6000 E6500 E6800となどに分かれていて
一体自分のテレビはどれなのかと困惑
(時間かけて調べれがどれも適合するHDDは共通だがど店頭でスマホで調べたりすると分けわからん)

書込番号:23945987

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコンと接続

2020/12/22 10:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ]

クチコミ投稿数:2件

50E6800はパソコンとつないでパソコン側で再生したものは見れますか?

書込番号:23863071

ナイスクチコミ!7


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2020/12/22 10:40(1年以上前)

PCのHDMI端子、TV(50E680)のHDMI端子とをHDMI接続するだけです。

書込番号:23863091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/22 10:48(1年以上前)

パソコンで再生した4K動画をHDMIケーブルで接続したこのTVで見てます。

ただし、おそらくパソコンのモニタよりも4K TVの方が解像度が高いので、パソコンの画像出力能力はそれなりに必要です。

低スペックのパソコンですと、パソコンのモニタで4K動画がスムースに動いても、4K TVに出力するとカクカクすることがあります。

書込番号:23863101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/12/22 11:51(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>50E6800はパソコンとつないでパソコン側で再生したものは見れますか?

お持ちのパソコンの情報(仕様)が分からないので、「絶対に見られる」とは言えませんm(_ _)m

基本的に、「同じ端子同士」をその端子に合ったケーブルで接続すれば使用できます。


テレビは、接続された機器が「レコーダー」なのか「PC」なのかを特に意識して排除したりはしません。

書込番号:23863204

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2020/12/22 11:57(1年以上前)

>ゆうさんマンさん
こんにちは。
PCのHDMI出力が4K 60Hzや2K 60Hz等に対応していれば、そのまま接続すればおそらくデスクトップ画面は映ると思います。あとはPC側で好きに再生すればよいと思いますよ。

今はノートPCでも、チップセットで4K 60Hz出力ができたりしますので、新しい機種なら4Kで見れるでしょう。

書込番号:23863214

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 RGBパネル

2020/10/18 02:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ]

スレ主 banbiiiiiさん
クチコミ投稿数:2件

パネル接写

とにかく1番購入で気になった場所です、50E6800はVA/RGBと書いてあるので大丈夫だと思ったのですが、自分の目で見ないとわからない所なので購入後マクロレンズで白に近い発色の場所を撮影しました。参考になればと思います。
梱包箱が結構大きいです、運搬設置は2人で行わないと厳しい大きさになってます。

書込番号:23733067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6800 [43インチ]

クチコミ投稿数:1件

Amazonで51,500円をクーポン2,000円引きで49,500円で購入しました。
2020/9/19現在の最安値近辺ですね。

もともとテレビのスピーカーには期待してないので、ヤマハのYAS-108サウンドバーとヤマハのサブウーファーNS-SW050を購入。

以下のブログ記事の一番下の写真を参考に、テレビの上にサウンドバーをDIYで設置しました。
私の場合はLアングル2本、フラットバーとM6ネジ、ナット、ワッシャ一式でだいたい1,500円くらいかかりました。
https://mftp.blog.jp/archives/52428747.html

テレビとサウンドバーは、HDMI(ARC)で接続できるので、テレビのリモコンで電源入れると連動してくれます。
サウンドバーの音が上から降ってくる感覚はなかなか良いです。
サブウーファーは、音量上げるとマンションの隣の部屋から苦情がくるくらい重低音が響き渡るので、一戸建ての方でないと十分に生かせないかもしれませんが、満足しています。

書込番号:23671951

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

問題なし

2020/05/16 21:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ]

スレ主 biki8歳さん
クチコミ投稿数:4件 50E6800 [50インチ]のオーナー50E6800 [50インチ]の満足度4

去年年末に購入して5ヶ月。特に問題なし。
エディオンで70000で購入、d払いで9000ぐらいポイント付くと言われ店員にインストールからやってもらったが、待ってもポイント付かず。調べるとちゃんと設定出来てなかったとか。店が責任持ってくれ現金10500返金。結局59500で買えた。
いい買い物でした。

書込番号:23408023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

63000円で購入できました!

2020/05/10 00:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ]

スレ主 Densan7さん
クチコミ投稿数:1件

【ショップ名】
ケーズデンキ
【価格】
63000円
【確認日時】
5/9
【その他・コメント】
持ち帰り自分で設置する条件で63000円で購入することができました。

書込番号:23393744

ナイスクチコミ!8


返信する
longyouさん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/11 17:35(1年以上前)

他の電器店では取り寄せでしたが、5/10に同じくケーズデンキにて税込み\48,000で購入出来ました。
新製品がでる予定なので日に日に安くなってますね。

書込番号:23397365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件 50E6800 [50インチ]のオーナー50E6800 [50インチ]の満足度5

2020/05/11 20:14(1年以上前)

>longyouさん
50inchの価格でしょうか?

書込番号:23397752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「43E6800 [43インチ]」のクチコミ掲示板に
43E6800 [43インチ]を新規書き込み43E6800 [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

43E6800 [43インチ]
ハイセンス

43E6800 [43インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月下旬

43E6800 [43インチ]をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング