43E6800 [43インチ] のクチコミ掲示板

2019年 5月下旬 発売

43E6800 [43インチ]

  • 高画質なNEOエンジンを搭載した、BC/CS4Kチューナー内蔵の液晶テレビ(43V型)。ノイズ感を軽減し、クリアで高精細な映像を表現する。
  • 外付けチューナーやレコーダーが不要のため、煩雑な配線に悩まされることなくスマートな視聴環境を実現。
  • バックライトブーストフィルムで遮光を抑制し輝度を最大限にアップ、画面の明るさを引き上げる。FPSや格闘ゲームに最適な低遅延ゲームモードを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 43E6800 [43インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

43E6800 [43インチ] の後に発売された製品43E6800 [43インチ]と43U7F [43インチ]を比較する

43U7F [43インチ]

43U7F [43インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 5月下旬

画面サイズ:43V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 43E6800 [43インチ]の価格比較
  • 43E6800 [43インチ]のスペック・仕様
  • 43E6800 [43インチ]のレビュー
  • 43E6800 [43インチ]のクチコミ
  • 43E6800 [43インチ]の画像・動画
  • 43E6800 [43インチ]のピックアップリスト
  • 43E6800 [43インチ]のオークション

43E6800 [43インチ]ハイセンス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月下旬

  • 43E6800 [43インチ]の価格比較
  • 43E6800 [43インチ]のスペック・仕様
  • 43E6800 [43インチ]のレビュー
  • 43E6800 [43インチ]のクチコミ
  • 43E6800 [43インチ]の画像・動画
  • 43E6800 [43インチ]のピックアップリスト
  • 43E6800 [43インチ]のオークション

43E6800 [43インチ] のクチコミ掲示板

(886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「43E6800 [43インチ]」のクチコミ掲示板に
43E6800 [43インチ]を新規書き込み43E6800 [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
113

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハイセンス 43E6500 ゲームモードについて

2022/08/07 16:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6800 [43インチ]

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
ゲームモードの使い方?が分かりません。

【使用期間】

【利用環境や状況】
プレステ3を繋いでストリートファイター4 格闘ゲームを起動してみました。
遅延が酷すぎて操作してから1〜2秒程してから反応する感じでまともにプレイ出来ません。
遅延を減らす方法は有りますか?

ハイセンスのカスタマーに連絡してみたら適当な返事でゲームモードは搭載されているが、設定は無いとか…。

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24867453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
meriosanさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:107件

2022/08/07 16:37(1年以上前)

公式サイトからダウンロードできる説明書の98ページに、設定ボタンから「映像設定」を選び、
99ページに映像設定の中に「映像メニュー」がありその中に「ゲーム」というものがあるのでそれを選択する。

このテレビを持ってはいませんが、説明書があれば探せばこのくらいは出てきますね。

書込番号:24867500

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/08/07 17:51(1年以上前)

ゲームをしている画面(HDMI1など)に切り替えた状態で

[設定]→[映像設定]→[映像メニュー]→[*****]  ←これを“ゲーム”に切り替える

一旦切り替えるとずっとそのままなので、基本はずっとゲームでいい

※TVを見ているときの映像メニューには“ゲーム”が出てこないのと、この手の設定はTVを見てるとき、HDMI1、2、3、4それぞれ個別に設定できるので、例えばレコーダーをHDMI1、ゲームをHDMI2に繋いでてHDMI1に切り替えてる状態で“ゲーム”に切り替えてもHDMI1のときがゲームモードになるだけなので、必ず設定を変更したい画面に切り替えた状態で設定すること

書込番号:24867587

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/08/07 19:14(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ゲームモードの使い方?が分かりません。

先ずは、取扱説明書読んで下さいm(_ _)m
 <https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


これを機に、取扱説明書を一通り読んで下さいm(_ _)m

紙の取扱説明書を捨ててしまっていても、
https://www.hisense.co.jp/tv/43e6800/#tv_e6800_spec
から、「PDFファイル」がダウンロード出来ます。
こっちの方が、検索も出来るので、使い勝手は良いと思いますm(_ _)m

書込番号:24867690

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/08/07 22:06(1年以上前)

わかりやすい説明ありがとうございます。

やってみたら思うように動けるようになりました。
ありがとうございました!本当に助かりました。

書込番号:24867933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ]

スレ主 wine_blueさん
クチコミ投稿数:5件

【質問内容、その他コメント】
壁掛け風にできる突っ張り・壁寄せタイプのテレビスタンドにこちらのテレビを取り付けたいのですが、
スタンドに付属のネジでは長さが足りず、合うものを購入したいと思っているのですが
説明書に書いてある内容ではどういったものを用意すればいいのかよくわかりませんでした。
(説明書にある9.5-11.5mmが長さなのかと思いましたが、明らかに長さが足りないような…?)
壁掛けやスタンドに取り付けられた方がいらっしゃいましたら、どのくらいの長さのネジやスペーサーを使用されたか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24789587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2022/06/12 12:53(1年以上前)

だいたいの必要な長さを考えて、その短いネジ持参で、ホームセンターで何種類かの長さの違うネジを探す。

現物合わせが必要で、ネットでの購入は難しいでしょう。

書込番号:24789638

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2022/06/12 13:18(1年以上前)

>wine_blueさん
こんにちは。

取説の内容を素直に理解すると、太さがM6で、長さが9.5mm-11.5mmにスペーサーの厚みを足した長さのねじという風に読めます。スペーサは付属してなくテレビのマニュアルに厚み等の記載はないようですね。

壁寄せスタンドが手元にあるならホームセンター等でM6の長さ違いのねじを何本買ってみて現物合わせで選べばよいと思います。

そういうことができないようなら、equalsのスタンドのように個別のテレビ機種に対する互換性確認の取れているスタンドを選ぶのがいいと思います。適合するねじやスペーサーもひととおり付属します。

互換性確認のないスタンドを買った場合、適合するねじが入ってない場合もあり、これが安く買える中華製品のリスクですね。まあでもホームセンターがあればなんとかなるんじゃないですかね。

書込番号:24789692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6435件Goodアンサー獲得:890件

2022/06/12 13:23(1年以上前)

9.5〜11.5mmはTVのネジ穴深さで、

スタンドの金具部厚さとスペーサー(付属しているの?)の厚さを足して、それに9.5mmを足した長さのM4ネジになります。
ぴったり9.5mmで計算しなくても、ネジが長すぎて奥に当たらなければ、少し短くても良いと思うけど。

スタンドの型番がわからないので、これ以上は何とも言えない。

書込番号:24789697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6435件Goodアンサー獲得:890件

2022/06/12 13:24(1年以上前)


M4ではなく、M6です

書込番号:24789700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15184件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/06/12 13:54(1年以上前)

>スタンドに付属のネジでは長さが足りず、

ネジの長さが足りないってことは純正のスタンドじゃないんでしょ?
スタンド側の取り付け金具がどういう構造なのかによってネジの長さって変わってくるから
ネジ長何ミリが必要かなんてそっちの説明書なり画像なりがないと判断出来ないでしょ。

書込番号:24789755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/12 14:48(1年以上前)

E6800は下側の穴のところ、本体カバーが出っ張ってるから、壁掛けスタンドを取り付けようと思ったら、本体カバーが邪魔にならないようにスペーサーを入れないとダメ(上の穴も下と同じスペーサーを入れるとちょうど平らになる)

なので実際にねじ込まれる部分+壁掛けスタンドの金具の厚さ+スペーサー分が余分に必要ってことになるね

買った(?)スタンドに何種類かネジがついてるのかな?

であれば、まずはネジだけを実際にねじ込んでいって、どれくらいはみ出るのか(本体カバーが邪魔にならない長さ)を調べて、それに合ったネジとスペーサーを買ってくるとかになるだろうね

ちゃんとサイズが把握できればホームセンターで適切なサイズのネジとスペーサーだけ買ってくればいいけど、そういうのさっぱりとかならAmazonで「TV、ネジ、スペーサー」と入れたらいろんな種類のやつが入ってるのが出てくるから割高にはなるけどそういうので済ますってのもありかもしれない

書込番号:24789844

ナイスクチコミ!3


スレ主 wine_blueさん
クチコミ投稿数:5件

2022/06/12 22:44(1年以上前)

みなさま、ご丁寧にご教示いただきありがとうございます。
理解力が乏しく恐縮ですが、テレビ側の穴の深さが9.5mmで、スタンドに合う長さのスペーサーと金具の厚みを足した長さのネジが必要ということなんですね。

購入したスタンドに付属していたネジは太さの違うものが3種類付いていましたが、M6は10mmのものだけでした。スペーサーは付属していませんでした。
取り付けたい金具は添付画像のものです。

https://www.air-r.jp/products/detail.php?product_id=8568
スタンドはこちらのものなのですが、
どうなるさんが仰るように、上と下の穴が平らになるようにしないと金具に取り付けができないようでした。

みなさんが仰るように、何種類か買ってみて試すのが良さそうですね。ありがとうございます。

書込番号:24790653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/12 23:21(1年以上前)

>どうなるさんが仰るように、上と下の穴が平らになるようにしないと金具に取り付けができないようでした。

ちょっと表現が難しいんだけど、あくまで上下の穴の位置(奥行き)は同じで下側だけ周りのカバー部分が出っ張ってる

なので、最低限下の穴の凹みのところにスペーサーを挟み、周りのカバーより高くなる(出っ張るようにする)
それと同じ厚さのスペーサーを上にも取り付ける

ねじ込みの深さ(9.5-11.5mm)+スペーサーの厚さ+金具の厚さ分のネジが必要
(スペーサー4つ+ネジ4本)

取り付けに関しては、毛布かなにかを敷いた上にTVを寝かせ(テーブルの上とかだと最初に付いてるスタンドを外しやすい)、スペーサーを挟み込んで金具を取り付ける、取り付けが終わったらスタンド本体に引っ掛けるとかそんな感じだろうね

書込番号:24790709

ナイスクチコミ!3


スレ主 wine_blueさん
クチコミ投稿数:5件

2022/06/12 23:41(1年以上前)

>どうなるさん
詳しくありがとうございますm(_ _)m
下の穴だけ穴の周りも窪んでる分深いように見えてましたが、スペーサーもネジも4本とも同じ長さで大丈夫ということでしょうか…?

書込番号:24790730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/13 00:51(1年以上前)

>下の穴だけ穴の周りも窪んでる分深いように見えてましたが、スペーサーもネジも4本とも同じ長さで大丈夫ということでしょうか…?

一緒だったと思うけど、もし明らかに深さが違うようなら

・重りを付けた糸を垂らしてペンかなにかを突っ込み糸と上と下の穴の深さを測る(糸に触れる部分に印を付け、印の差が深さの差になる)
・穴に入る大きさで同じ厚さのもの(下の凹みより高さがあって平らであればなんでもいい)を2個用意し両面テープで穴のところに貼り付け、重りを付けた糸を垂らして上下の凹みの差をチェックする

↑↑など、穴の深さ&上下の差を測ってそれぞれに合ったネジ、スペーサーを用意する

書込番号:24790814

ナイスクチコミ!1


スレ主 wine_blueさん
クチコミ投稿数:5件

2022/06/13 19:56(1年以上前)

>どうなるさん
詳しくありがとうございます!試してみます!

書込番号:24791896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wine_blueさん
クチコミ投稿数:5件

2022/06/24 23:08(1年以上前)

30mmのM6ネジに、10mmのスペーサーとナットやワッシャーを組み合わせ微調整して無事取り付けができました。
みなさまいろいろと教えていただきありがとうございました。
操作を間違えてしまったようでgoodアンサーが選べず申し訳ないです…。ありがとうございました。

書込番号:24809061

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Oppo54Aの映像を43E6500にwifiで映す方法

2022/02/04 11:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6800 [43インチ]

スレ主 n-boさん
クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
スマートフォンOppo54a
ハイセンス43E6500
eo光無線ルーター
【重視するポイント】
Oppoで撮った動画をハイセンスTVに写したい。
あと、TVにグーグルストアアプリを追加したい。
やり方わかる方教えて下さい。
宜しくお願いします。




書込番号:24579668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:194件 43E6800 [43インチ]のオーナー43E6800 [43インチ]の満足度4

2022/02/04 12:59(1年以上前)

43E6800とReno3 Aを使っています。

方法があるならわたしも知りたいですが、
今ちらりと調べた感じではできないのではないかと。

・アプリの追加はできないと思います
・スマホの設定の中にスクリーンキャストというのがあったのでONにしてみましたが、このテレビは出てきませんでした

FireTVStickをつけているので、そっち経由だとできそうですが、、
あとで試してみます。

書込番号:24579863

ナイスクチコミ!0


スレ主 n-boさん
クチコミ投稿数:5件

2022/02/04 14:05(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ファイアスティック経由からは可能でしょうか?
解り次第、書き込み頂けると助かります。
ご返答宜しくお願いします。

書込番号:24579959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:194件 43E6800 [43インチ]のオーナー43E6800 [43インチ]の満足度4

2022/02/04 14:50(1年以上前)

お急ぎですか?
今在宅テレワーク中なので夕方まで確認できませんが、
こんな感じでたぶんできるんだと思います。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1290795.html

書込番号:24580030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:194件 43E6800 [43インチ]のオーナー43E6800 [43インチ]の満足度4

2022/02/04 17:13(1年以上前)

リンクを貼った記事のやり方でできました。
スマホがOppoなのでたぶん同じ名称だと思いますが、設定から「スクリーンキャスト」を検索してオンにすればokです。
設定されていれば、画面上から下にスワイプして出てくるクイック設定?の中にもあるかも知れません。

書込番号:24580262

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 n-boさん
クチコミ投稿数:5件

2022/02/04 19:57(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
HDMIのスティックをTVにつけないとミラーリンクできないのですね。ありがとうございます。

書込番号:24580591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/07 13:35(1年以上前)

Oppoは持ってませんがたぶんこの方法でテレビで動画を見ることができると思います。
見たい動画をスマホからYoutubeにアップロードすれば見れるはずてす。動画を公開したくなければ、非公開または限定公開に設定すれば大丈夫です。
アップロードしたらスマホでYouTube動画を再生し、スマホ画面から43E6800に表示を変えればOKです。

書込番号:24585668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/02/07 13:43(1年以上前)

スマホの撮影した動画の有るフォルダをネット共有にするか
nasneのHDDに移動しとけばBRAVIAから簡単に再生できてます

書込番号:24585676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:194件 43E6800 [43インチ]のオーナー43E6800 [43インチ]の満足度4

2022/02/07 18:17(1年以上前)

>f_n_t_さん
ハイセンス43E6500(43E6800と同じものだと思いますが)はAndroid TVではないので、
BRAVIAと同じようにはできないと思います。

数週間前くらいにBRAVIAとOPPOスマホの組み合わせで同様のスレッドがピックアップされており、
わたしも後で試そうと思って長いことブラウザのタブで開きっぱなしにしていた経緯がありますが、
できなかったです。

書込番号:24586145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:194件 43E6800 [43インチ]のオーナー43E6800 [43インチ]の満足度4

2022/02/07 18:20(1年以上前)

11月のスレッドでした。
数週というレベルではなかった…
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001347770/SortID=24449743/?lid=bbs_topics_top#24449743

書込番号:24586148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無音状態だと勝手に電源が落ちてしまう。

2021/12/12 15:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6800 [43インチ]

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
無音状態だと勝手にテレビの電源が落ちてしまいます。消音状態ではありません。
なのでもちろんTV番組をつけていれば音がなるので電源が落ちることはありません。
ちなみにBOSEのsound touch300と接続しています。
症状の具体例としては、PCのモニターとして出力していて音を発生させない状態でいると勝手にテレビだけ電源がおちます。
さらに厄介なのがPCゲームをテレビで出力し、PCにヘッドホンを接続しながらプレイしてるとテレビだけ電源落ちてとても煩わしいです。
誰か同じ境遇で解決した方はがいればご教授願います。
一応テレビの設定で3種の自動で待機モードにならないようになってるのを確認しています。
【使用期間】
約1年程
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24490334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
じゅぅさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/29 11:06(1年以上前)

この機種と同系統の43E6000を利用しています。

もしかするとこの写真の設定(オンエアー無信号オフ、外部入力無信号オフ)あたりが動作してしまっているのではないでしょうか?

設定→その他の設定→詳細機能設定→省エネ設定

この辺の信号が無い判定になって切れるのでは無いかな?と推測しました。
お試しください。

書込番号:24517354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


じゅぅさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/29 11:09(1年以上前)

すみません、設定の件はやっていると書かれていますね…
失礼しました

書込番号:24517358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/01/08 15:15(1年以上前)

>じゅぅさん
わざわざ画像まで用意して頂きありがとうございます。
親身に考えて頂き嬉しく思います。
色々探った結果、原因がわかりました。
TV側の設定ではなく、冒頭で書いていた接続しているBOSEのsound bar側の設定によるものでした。
質問の場違いで申し訳ありませんでした。
sound barが無音状態だと自動で電源OFFの設定がONになっておりTVも連動して電源OFFになっていたようです。
もし同じ境遇の方がいたら参考にして下さい。
多分自分と違いすぐ気付くと思われますが(^◇^;)

書込番号:24533295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ドルビーDRCを切りたい

2021/11/06 13:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6800 [43インチ]

スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2046件 43E6800 [43インチ]のオーナー43E6800 [43インチ]の満足度4

音声設定画面

取説ドルビーDRC

Fire TV Stick 4Kを接続して使っていますが、音楽を聴いているときなど音量変化がおかしいことに気づきました。
(静かに始まるイントロなどの音量が不自然に持ち上げられている。そしてメインボーカルが入ってくると全体の音量が下がる)

Fire TV側の設定も見てみたのですが音量制御関連の項目はオフになっており、こちらのテレビ側の音声設定を調べるとドルビーDRCという項目が設定可能になっていました。
音量のダイナミックレンジコントロールのようでこれが違和感の原因とはわかったのですが、「強」か「弱」しか選べず、オフにできません。

取説を見ると、ソースがドルビーデジタル/ドルビーデジタルプラスのときだけ機能すると記載があります。

ですので、Fire TVの音声出力をPCMにすれば、テレビ側のドルビーDRCが効かないことはわかりました。
ですが、テレビにはサウンドバーを接続してあり、Fire TVでは映画なども観ることがありますので、できればドルビーデジタルで出力したい…

Fire TV - テレビ間のフォーマットはドルビーデジタルに設定した上で、テレビ側のドルビーDRCの機能を働かせないようにすることはできないのでしょうか?

書込番号:24432379

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/11/06 15:09(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>テレビにはサウンドバーを接続してあり、Fire TVでは映画なども観ることがありますので、できればドルビーデジタルで出力したい…

それなら、「デジタルスルー」にして、テレビ側の加工をさせなければ良いのでは?

書込番号:24432550

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2046件 43E6800 [43インチ]のオーナー43E6800 [43インチ]の満足度4

2021/11/06 18:42(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

音声出力設定でデジタルスルーの項目があったので設定してみましたが、
ドルビーDRCの設定はグレーアウトしませんでした。

ソースがドルビーデジタルなので自動的にDRC(ダイナミックレンジコントロール?)がかかる…という動作をしているように見えます。
私の質問は、ソースはドルビーデジタルのままで、ドルビーDRCをオフにできないか…というものです。
引き続きよろしくお願いします。

書込番号:24432922

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2021/11/06 23:10(1年以上前)

>おさむ3さん
こんばんは
テレビの内蔵スピーカーにはドルビーDRCがかかると思いますが、外部のサウンドバーにも効果がかかってますか?
普通外部出力にまではかからないと思うのですが。

DRCってダイナミックレンジを狭くして大きい音と小さい音の音の差を少なくするので、小さい音はやや大きめに、大きい音は小さめになって小音量でもいろんな音を聞こえやすくします。
ですから大音量で聴く際は、音の大小に違和感を感じることがありますね。

書込番号:24433359 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2046件 43E6800 [43インチ]のオーナー43E6800 [43インチ]の満足度4

2021/11/07 08:00(1年以上前)

>プローヴァさん

はい、JBL BAR2.0 All-in-oneをHDMI ARCで接続しており、そちらにもコンプレッションがかかっています。

大音量を出せないホーム環境で映画を観るのには便利な機能だとは思いますが、機能を切れないのは問題と感じます。
Spotifyで音楽を聴くときに違和感が大きいです。

書込番号:24433682

ナイスクチコミ!2


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2046件 43E6800 [43インチ]のオーナー43E6800 [43インチ]の満足度4

2021/11/07 11:57(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

先ほど静かな環境のタイミングがあったので、デジタルスルーで音楽や映画の音をチェックしてみました。
そうすると、設定画面のドルビーDRCの項目はグレーアウトせず「生きた状態」に見えるのですが、音量制御はかかっていないように聴こえました。
(波形を目で見て確認したわけではないので本当にそうなのか確実なことはわかりませんが…)

設定画面に表示される説明や、項目がグレーアウトしないことや、取説の表記から、「デジタルスルー = AACからドルビーデジタルへ…などのフォーマット変換?をしない」という意味なのかなと捉えてしまっていたのですが、名無しの甚兵衛さんがおっしゃるように「テレビ側で一切の加工をせずに出力する」という意味なのかも知れませんね。

使っているサウンドバーがたしかPCMとドルビーデジタルにしか対応していないため、デジタルスルーにしておくとDVDなどの再生時にもしかしたら音が出ないことがあるかも知れませんが、その頻度は少ないので、
Fire TV:ドルビーデジタル
テレビ:デジタルスルー
の設定でしばらく様子を見たいと思います。

AV機器に詳しくなく、取説などで自分なりの解釈をするしかない状況で誤解していたので、教えていただいて大変助かりました。
ありがとうございました。

一般的な仕様について教えてくださったプローヴァさんもありがとうございました。

書込番号:24434070

ナイスクチコミ!1


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2046件 43E6800 [43インチ]のオーナー43E6800 [43インチ]の満足度4

2021/11/07 13:27(1年以上前)

解決!…と思っていたのですが、デジタルスルーだとBS 4Kにしたときに音が出ないことに気づきました(サウンドバーの仕様通りの動作ですね…)。

振り出しに戻ってしまいました。
ドルビーDRCだけ無効化できれば文句ないのですが、できない仕様なんだとしたら
・ソースによって設定を変える
・サウンドバーのサラウンド効果を諦めてPCMに設定する
このあたりで妥協するしかないのかもと思っております…

書込番号:24434224

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2021/11/07 19:48(1年以上前)

>おさむ3さん
サウンドバーがHDMI入力があるタイプなら、サウンドバー側にstickを接続して、映像をパススルーする手がありますが、お使いのサウンドバーは入力がないので無理ですね。

全ての入力がテレビを通る場合、テレビの仕様に出力音声仕様が引きずられるので今回の様に面倒ですね。

書込番号:24434785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTube再生について

2021/07/23 14:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6800 [43インチ]

クチコミ投稿数:8件

こちらのテレビにプリインストールされてるYouTubeでは4k 60fps HDRの動画って再生可能でしょうか?画質設定を見ると2160pは表示されておりますが 「60 HDR」などは表示されておりません。

わかる方お願いいたします。

書込番号:24254067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/07/23 16:05(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>こちらのテレビにプリインストールされてるYouTubeでは4k 60fps HDRの動画って再生可能でしょうか?

「HDR対応」は、「テレビ放送」に限った機能では無いと思いますm(_ _)m


>画質設定を見ると2160pは表示されておりますが 「60 HDR」などは表示されておりません。

「全ての4K動画」が「HDR」とは限りませんm(_ _)m
再生しようとした動画のタイトルやリンクを貼って貰えると、それがHDRか確認できますが...
 <動画の概要欄等に「HDR」であると記載が有れば大丈夫だとは思いますm(_ _)m

https://youtu.be/9LcYeTf0mUg
こんなのとか...

書込番号:24254178

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/07/23 16:15(1年以上前)

>コムオフさん
観れるはずですよ。60HDRとは出ませんが、HDR映像なら画面表示でHDRの文字やハイダイナミックレンジ情報が出ると思います。60fpsかどうかはyoutubeの統計情報を見てください。

書込番号:24254197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2021/07/23 17:18(1年以上前)

>コムオフさん
こんにちは
HDRになってれば、画質設定の所で2160P HDR等の様に選択肢が出ますよ。
フレームレートは選べないと思いますが、60Pはテレビとしてはもちろん可能です。

書込番号:24254308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/07/25 17:42(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

返信ありがとうございます。
遅れてしまいました。

貼っていただいたリンクの動画を確認しても画質設定は「2160p 4k」でした。

>mn0518さん

返信ありがとうございます。
遅れてしまいました。

統計情報には3480×2160@60と表示されてます。HDRは表示されておりません。

別の方で貼っていただいたリンク
https://youtu.be/9LcYeTf0mUg

画質設定には「60fps HDR」とは表示されないものなのでしょうか?

>プローヴァさん

返信ありがとうございます。
遅れてしまいました。

別の方からリンクを頂いて確認しましたが、
https://youtu.be/9LcYeTf0mUg

画質設定には「2160p 4k」のみ表示されております。

統計情報には3480×2160@60と表示されてますがHDRとは表示されておりません。

書込番号:24257724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/07/25 17:54(1年以上前)

例えばこちらでも60fps HDRは表示されておりません。

https://youtu.be/vX2vsvdq8nw
皆様は表示されてますでしょうか?

書込番号:24257749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2021/07/25 18:01(1年以上前)

>コムオフさん
youtubeのコンテンツはサムネイルにHDRと書いてあっても、HDRでグレーディングされてない場合も結構ありますが、リンクされたコンテンツは間違いなくHDRでしたよ。

それがHDRにならないという事は、何か問題があると思います。
BS4K等では問題なくHDR再生ができているのであれば、もしかするとお使いのテレビはyoutubeのHDR再生に対応してないのかも知れません。

書込番号:24257767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/07/25 18:26(1年以上前)

you tubeの統計情報にHDRの文字が出ないと言ってるなら、出ませんよ。
HDRであるかはテレビの画面表示で確認するしかないです。

書込番号:24257812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/07/25 18:34(1年以上前)

>プローヴァさん

BSはアンテナが対応しておらず観れる環境にないため確認することはできません。
ちなみに速度が原因とかありますか?
YouTubeの統計見ると大体60Mくらいです。

やはり対応してないのですかね?
ありがとうございます。

>mn0518さん

テレビの画面設定にはHDRと表示されてますが、YouTubeの画質設定及び、統計情報には表示されておりません。

YouTubeには非対応ということですかね。

書込番号:24257824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/07/25 18:42(1年以上前)

いえいえ、ですからテレビ側でHDRと出てれば間違いなくHDRですよ。
you tubeの情報はHDRであってもHDRの文字が出ないだけです。
ご理解頂けましたでしょうか。

書込番号:24257840 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2021/07/25 18:46(1年以上前)

YouTubeの統計情報のcolor(だったかな?)の項目にPQやHLGの表記があれば、その動画はHDRで再生されています。

書込番号:24257849 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/07/25 18:59(1年以上前)

colorのところがPQ/BT2020等になると思います。

書込番号:24257872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2021/07/25 19:23(1年以上前)

>コムオフさん
>>テレビの画面設定にはHDRと表示されてますが

であればテレビはHDRと認識しているという事なので、大丈夫じゃないでしょうか?
アプリの設定でHDRが選べない理由はわかりませんが。

書込番号:24257909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/07/25 19:57(1年以上前)

>mn0518さん
>ずるずるむけポンさん

統計情報のcolorを確認したところPQと表記されてました。

仰るとおり確認したところ、
「Color smpte2084(PQ) /bt2020」

と表示されてました。

てっきりYouTube側の画質設定にHDRが表示されてなければ再生できてないと思ってましたすみません。

最後に質問ですが、画質設定に表記されてるor表記されていないというのは何故なのでしょう?

単純にアプリケーションの違いとかでしょうか?


>プローヴァさん

てっきりYouTube側の画質設定でHDRと表示されていないと再生できないものと思ってました。

ありがとうございます。

書込番号:24257957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/07/25 20:11(1年以上前)

>コムオフさん
>画質設定に表記されてるor表記されていないというのは何故なのでしょう?
ご質問の意味がよく分からないのですが、テレビ側の設定でHDRの調整項目が出る時と出ない時があるという意味でしたら、HDRコンテンツを再生してれば出ますし、SDRコンテンツの再生時は出ません。

書込番号:24257980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2021/07/25 20:24(1年以上前)

スマホ タブレットのYou Tubeアプリの画質設定を言っているんじゃないかな。
まぁ単にTV向けとスマホ タブレット向けアプリの違いってだけじゃない?

書込番号:24258002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/07/25 20:26(1年以上前)

>mn0518さん

今確認してみると確かにそうでした。

一応私が言ってるのはこういうことです。
添付画像のように画質設定には「HDR」が必ず表示されているものと思ってました。

書込番号:24258010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/07/25 20:28(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

そうです。
まさにそのことです。

やはりアプリケーションの違いなんですかね。

解決しました。
ありがとうございます!

書込番号:24258015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/07/25 21:17(1年以上前)

なるほど、そーゆーことでしたか。
頭のキレが悪くてすみません・・・

書込番号:24258098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/07/25 21:22(1年以上前)

いえ私の説明不足なので大丈夫です。

ありがとうございました。
助かりました。

書込番号:24258111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2021/08/21 01:48(1年以上前)

私が使用しているテレビのYouTubeアプリにアップデートがあったようで、スレ主サンが望む表示をするようになりました。
スレ主サン使用のテレビにも同様のアップデートがあるといいですね。

書込番号:24300109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「43E6800 [43インチ]」のクチコミ掲示板に
43E6800 [43インチ]を新規書き込み43E6800 [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

43E6800 [43インチ]
ハイセンス

43E6800 [43インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月下旬

43E6800 [43インチ]をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング