43E6800 [43インチ] のクチコミ掲示板

2019年 5月下旬 発売

43E6800 [43インチ]

  • 高画質なNEOエンジンを搭載した、BC/CS4Kチューナー内蔵の液晶テレビ(43V型)。ノイズ感を軽減し、クリアで高精細な映像を表現する。
  • 外付けチューナーやレコーダーが不要のため、煩雑な配線に悩まされることなくスマートな視聴環境を実現。
  • バックライトブーストフィルムで遮光を抑制し輝度を最大限にアップ、画面の明るさを引き上げる。FPSや格闘ゲームに最適な低遅延ゲームモードを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 43E6800 [43インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

43E6800 [43インチ] の後に発売された製品43E6800 [43インチ]と43U7F [43インチ]を比較する

43U7F [43インチ]

43U7F [43インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 5月下旬

画面サイズ:43V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 43E6800 [43インチ]の価格比較
  • 43E6800 [43インチ]のスペック・仕様
  • 43E6800 [43インチ]のレビュー
  • 43E6800 [43インチ]のクチコミ
  • 43E6800 [43インチ]の画像・動画
  • 43E6800 [43インチ]のピックアップリスト
  • 43E6800 [43インチ]のオークション

43E6800 [43インチ]ハイセンス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月下旬

  • 43E6800 [43インチ]の価格比較
  • 43E6800 [43インチ]のスペック・仕様
  • 43E6800 [43インチ]のレビュー
  • 43E6800 [43インチ]のクチコミ
  • 43E6800 [43インチ]の画像・動画
  • 43E6800 [43インチ]のピックアップリスト
  • 43E6800 [43インチ]のオークション

43E6800 [43インチ] のクチコミ掲示板

(503件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「43E6800 [43インチ]」のクチコミ掲示板に
43E6800 [43インチ]を新規書き込み43E6800 [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
72

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 チャプター切替時

2020/06/20 13:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ]

クチコミ投稿数:3件

数日前に購入したばかりです。SONYのレコーダーBDZ-AT900と繋げて利用しています。HDD内に録画されている番組やBDを視聴中、チャプターをスキップするとスキップ直前の場面の音がチャプター切替時に一瞬だけノイズの様に入ってしまいます…

以前使っていた他社のテレビではこの様な事が無かったのでレコーダーの仕様や不具合ではないと思うのですが、何かテレビ側の音声設定などが必要なのでしょうか?

書込番号:23480617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:194件 50E6800 [50インチ]のオーナー50E6800 [50インチ]の満足度4

2020/06/20 13:51(1年以上前)

テレビ内蔵スピーカーと外付けサウンドバーの両方で試してみましたが、うちのテレビでは再現しませんね。
HDDに録画した番組で試しました。

書込番号:23480704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:194件 50E6800 [50インチ]のオーナー50E6800 [50インチ]の満足度4

2020/06/20 13:52(1年以上前)

あ、うちのは43インチのです。

書込番号:23480708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/06/20 14:20(1年以上前)

こんにちは

レコーダーの音声出力設定で、ドルビーデジタル⇔ビットストリーム(PCMかも)などを変えて変化ありますか?

書込番号:23480749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/06/21 12:37(1年以上前)

>おさむ3さん

試して頂きありがとうございます。
メーカーによって相性があるんでしょうかね?

テレビ側の音声設定などはデフォルトの状態なんですが、
何か変更とかされてますか?

書込番号:23482803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/06/21 12:41(1年以上前)

こんにちは、レスありがとうございます。
レコーダーの音声出力設定をドルビーデジタル→ダウンミックスPCMに切り替えをしてみましたが、チャプター切替時に変化はありませんでした…

切替前の最後の映像の音がどうしても雑音の様に入ってしまうので、非常に煩わしいです^^;

書込番号:23482809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/06/21 14:22(1年以上前)

こんにちは

確認ありがとうございます。
ソニーのテレビでAT700ほか使ってますけど、テレビが雑音とか出さないようにミュートしているかもですね。

書込番号:23482990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:194件 50E6800 [50インチ]のオーナー50E6800 [50インチ]の満足度4

2020/06/21 14:22(1年以上前)

>Secret Codeさん
あれ、もしかして「HDD内に録画されている番組」って、レコーダーのHDDの録画のことでしょうか?
だとしたら、私の投稿は関係なかったですね…
失礼しました。

書込番号:23482992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:221件

2020/06/21 14:37(1年以上前)

>Secret Codeさん

数日前に購入なら、お店に症状の動画などを見せて初期不良交換になると思います。
修理対応なら、あらかじめ担当者にBDプレーヤーなどを持参してもらって、症状が出ないか比較してもらうのがいいのではないでしょうか。

書込番号:23483018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:194件 50E6800 [50インチ]のオーナー50E6800 [50インチ]の満足度4

2020/06/21 15:06(1年以上前)

>Secret Codeさん
あまり参考にならないと思いますが、15年くらい前の古いレコーダーの再生でも問題なしでした。
テレビ側の設定としては、
デジタル音声出力: ビットストリーム>オート
デジタル音声出力タイミング: -2

月並みですが、テレビの電源ケーブルをコンセントから抜いて数分待ってから挿し直すとか、HDMIケーブルを一回抜いて挿し直すとか、もししてなければ試されてみてはいかがでしょう。

書込番号:23483066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2020/06/02 22:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ]

スレ主 関太郎さん
クチコミ投稿数:10件

リモコンを水没させ故障させてしまったので、同じリモコンEN3AD39TSを探していますが、見つかりません。何かご存知の方がいれぼ教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23443859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/06/02 23:09(1年以上前)

量販店で、このメーカーのテレビを扱っていれば、もしかしたら「補修品」扱いでリモコンを別途購入できる可能性が有ります。

書込番号:23443924

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2020/06/03 00:23(1年以上前)

>関太郎さん
こんばんは。
ハイセンスの似たようなリモコンはアマゾンやヤフオクで互換品が見つかりますが、この型番そのものずばりのものは今は見つからなかったですね。

量販店に聞いて、取り寄せられるか確認してみるか、多少ボタンの有無があっても互換品をアマゾン等で探すか、と言ったところかと思います。

書込番号:23444096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/06/03 01:14(1年以上前)

ハイセンスのこのタイプのリモコンはお店に置いてないけど、注文しても3000円くらいだよ

ハイセンスのTVが大手量販店だとビックカメラ(コジマ、ソフマップ)、ケーズ、エディオン、ジョーシンくらいでしか扱ってないのでネットで探しても他のメーカーのリモコンみたいに出てこないってことだろうね

なので注文するときも取り扱いのある量販店じゃないとダメ

エレコムからハイセンスの互換リモコン出てるんだけど、今売ってるエレコムの互換リモコンは4Kボタンが付いてないんだよなぁ(ハイセンス用に限らず)

書込番号:23444157

ナイスクチコミ!2


スレ主 関太郎さん
クチコミ投稿数:10件

2020/06/03 09:44(1年以上前)

みなさんご回答いただきありがとうございました。
大変参考になりました。感謝いたします。
YouTubeやNetflixのボタンを多用しているため、どうしても純正品がいいと思ってました。
とりあえずはエレコムの代替リモコンをAmazonで注文し、家電量販店に純正品の注文ができるか行ってこようと思います。

書込番号:23444553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 関太郎さん
クチコミ投稿数:10件

2020/06/03 13:50(1年以上前)

教えていただいたとおり、ケーズデンキに行ったところ純正品を取寄せしていただけることになりました!税込3,534円です。
皆さまどうもありがとうございました。

書込番号:23444962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

番組表、外付けHDD録画リスト表示について

2020/05/31 08:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ]

スレ主 RED_BULLさん
クチコミ投稿数:66件

4年前にハイセンステレビを所有してました、番組表は4色のボタンのどれか忘れたけど
ボタン操作で前日、翌日1日単位で操作できました。
外付けHDDは連ドラ予約にするとホルダーにまとめて録画さて使いやすかったんですが
最近の4K機種のハイセンステレビはレグザのジェネリックでよいと書き込みがあるので質問です。
レグザのテレビは所有していますが、番組表はその都度別画面に移動して日時をしていして再表示
録画リストは録画順に録画されてホルダー分けはされません。
最近のレグザはどうですか?

書込番号:23437558

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/05/31 12:03(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>レグザのテレビは所有していますが、

具体的な型番は何ですか?


>番組表はその都度別画面に移動して日時をしていして再表示

今は「青」ボタンで同じですね。
個人的には、具体的な時間帯に移動出来るので重宝しています。
 <「現在日時」にダイレクトに移動出来なくなったのはちょっと不便


>録画リストは録画順に録画されてホルダー分けはされません。

「フォルダ」は、自動で作られませんが、「マイフォルダ」機能を利用することは可能です。
ただ、どちらにしてもリスト表示時に、「<<」「>>」で「曜日別」とか「連ドラ別」などのグループ分けが出来るので一人で使うなら不要とも...

最近のレグザの操作方法が知りたいなら、レグザのホームページから取扱説明書をダウンロードすれば確認出来ますよ?

書込番号:23437958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスイヤホン

2020/05/23 19:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6800 [43インチ]

クチコミ投稿数:32件

イヤホンの抜き差しが我が家の設置場所ではとても不便なので、Bluetoothなどのワイヤレスのイヤホンを接続したいのですが、不可能なのでしょうか?クチコミの過去分を検索しましたが分かりませんので、どなたか教えていただけないでしょうか。まて、不可能な場合はイヤホンの抜き差しが簡単にできるコツや裏技があればお願いします。

書込番号:23422420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2020/05/23 20:18(1年以上前)

>クマの子ウーフさん

イヤホン接続時に本体スピーカーからも音が出るように設定しておけば、常にジャックを刺したまま使えると思います。

音声設定の中に、ヘッドホン出力設定の項目があるので、ここで同時出力モードにします。

Bluetoothイヤホンは多かれ少なかれ遅延があるので、テレビ視聴には不向きです。

書込番号:23422486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/05/23 20:22(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>Bluetoothなどのワイヤレスのイヤホンを接続したいのですが、不可能なのでしょうか?

この製品に「Bluetooth」が搭載されて居ないので、直接ペアリングする事は不可能です。

但し、
https://www.amazon.co.jp/dp/B0855S4HL5/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07R5Z822Q/
こんなのを使えば、Bluetoothヘッドホンでも利用出来ます。

書込番号:23422502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2020/05/23 20:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。設定を見直してみます。ただ、もう一つ疑問なのですが、同時出力にした場合、イヤホンをした上でスピーカーの音量だけ絞れるということなのでしょうか?

書込番号:23422546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2020/05/23 20:47(1年以上前)

ありがとうございます。音声の出力設定を見直してみます。>名無しの甚兵衛さん

書込番号:23422553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2020/05/23 21:35(1年以上前)

>クマの子ウーフさん

リモコンから音量をミュートにしてみて、イヤホンからも音が出なくなるようでしたら、毎回の設定切り替えが必要です。

ワイヤレスでしたら、 Bluetooth より遅延の少ないこちらが良いかも知れません。
https://s.kakaku.com/item/K0000971757/?lid=sp_ksearch_kakakuitem#tab02

ヘッドホンなので、長時間使うと肩が凝ったり、耳や頭が痛くなるため慎重に検討された方が良いです。

書込番号:23422689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2020/05/24 14:10(1年以上前)

>ビビンヌさん
スピーカーだけミュートできました。ありがとうございます。

書込番号:23424001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/05/24 14:17(1年以上前)

>クマの子ウーフさん
こんにちは


ヘッドフォンのコードを延長して、抜き差ししやすいところに、設置すれば

よいのではないでしょうか。

もしくは、他に用途が無い場合は、差しっぱなしで リモコンで出力設定を切替できるようですので。

書込番号:23424015

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/05/24 19:27(1年以上前)

自分が貼った2番目のリンクは「光オーディオ出力」にも対応しています。

「光オーディオ出力」は、常時出力されていると思いますので、BluetoothヘッドホンのON/OFFだけで済みますm(_ _)m

取扱説明書40ページ、及び102ページ参照。
 ※「ヘッドホン/音声出力設定」等は、「光オーディオ出力」には関係無いので、設定は不要です。

書込番号:23424634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

倍速液晶の必要性

2020/05/23 19:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ]

クチコミ投稿数:25件

タイトルの通りです。このテレビは倍速液晶が無いみたいですが、倍速機能が無いと困る点、またこういう時に倍速液晶があれば良かったなぁと思った点等も教えていただければ幸いです。
当方、ゲームや映画鑑賞がメインになります。

書込番号:23422448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/05/23 20:05(1年以上前)


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2020/05/23 20:11(1年以上前)

6インチのスマホの画面ですらリフレッシュレートをアピールしだしています。
見比べてヌルヌル動き、もう戻れないとか。

量販店で見比べて自分が気になるか、気にならないかです。

書込番号:23422465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2020/05/23 20:21(1年以上前)

今年発売予定のPS5はPS4のリフレッシュレートをはるかに越えるようです。

私の子供は144Hzのゲーミングモニターを使ってます。
液晶テレビのゲームモードでは満足出来ないようです。

書込番号:23422497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2020/05/23 20:35(1年以上前)

リビングのテレビならエッジ式より直下型LEDなどを気にしてお店で見比べる事をオススメします。

Netflixの映画や海外ドラマをテレビ、スマホ、タブレットで見比べると夜の車のライト、暗いシーンの眼球や汗の光りが違う

書込番号:23422533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/05/23 20:36(1年以上前)

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m


>倍速機能が無いと困る点、またこういう時に倍速液晶があれば良かったなぁと思った点等も教えていただければ幸いです。

「30と60」ですが、イメージ的には「60と120」と同じです。
https://youtu.be/zquClG3j9so

他の方のコメントにもありますが、「倍速」が絶対良いという話でも有りません。
映像による「得手不得手」があるので、逆に変な映像になって見難くなる事も有りますので...


量販店など、他のテレビなどと並べて展示されて居るお店に行って、「倍速」の「有り/無し」が並んでいる製品を確認して、同じ番組を表示させて見比べると一番分かり易いとは思いますm(_ _)m

特に、スポーツ系の番組だとその違いがはっきりしたりします。
 ※出来れば複数の番組で確認して欲しいところです。


「テレビが必要」という状況であれば、お店へ行くことは「不急不要」では無いので問題有りません。
また、マスクをしていれば、店員との会話も大丈夫でしょう。
一番気にするところは「リモコン」を触る事です。お店にアルコール消毒が有ったら、触る前と触った後に必ず消毒して下さい。
 <店員さんが開店前などに消毒しているかも知れませんが、見逃しもあり得ますし...
「リモコンを触った手(指)」で、顔を触ったりすると感染の可能性が高くなるので、その辺の注意をすれば大丈夫だと思います。
 <その指でマスクを付けたり外したりする事も危険性があるので、
  「自分のモノに触る前には消毒」「自分ので無いモノを触ったら消毒」という意識を持っていると良いかと...(^_^;

書込番号:23422534

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2020/05/23 22:09(1年以上前)

>足の匂いさん
こんばんは。
ゲームの場合、映像遅延を減らし高速応答を重視してゲームモードなどにすると、倍速補間は効かなくなったりするので、倍速があっても効果なしになります。

映画ですが、映画は秒24コマで撮影されているため、映像がパンしたり高速に動く場合は、パラパラ感が出るのが本来の姿です。ここで倍速補間を入れると、パンがぬるぬる滑らかに動いたりパラパラ感が減退します。
ぬるぬるするだけなら悪くないのですが、ランダムな動きなどでは動く物体に不自然な影が出来たり、尾を引いたりして違和感を感じたりするので、トムクルーズなどは補間オフで映画見てくれアピールしてたりします。この尾引きや違和感は補間エラーと言って、動き検出が原理的に完璧に行えないことに起因する副作用です。

倍速の利点は、バラエティの最後に高速に右から左に流れる文字などが滲んだりボケたりせずに読みやすくなったり、スポーツ番組が多少スッキリ見えたりする点ですね。ただ文字やプレーヤーの周りに不自然な輪郭が付き纏うことはあります。

という事で倍速補間は功罪ありますが、それでも液晶の様に画素応答速度が遅いデバイスでは、補間ありの方が特にスポーツやアニメなどでは多少スッキリ見えるのも事実です。

上記ご参考に必要性を判断されて下さい。

書込番号:23422785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ]

クチコミ投稿数:4件

先日本機を購入しました。
使用してみると、レビューにもありましたが、白っぽい色味が気になりました。
これはガンマを-3の設定にする事で、ある程度は気にならなくなったのですが、次に画面が赤っぽいのが気になり始めました。

ディズニーのCG映画の肌色が妙に赤っぽく、ガンマをー3にしているのでその赤みがさらに強調されてしまっているのです。(前使っていたAQUOSは、綺麗な肌色が出ていて、どうしてもそれと比較してしまいます)

赤みを取るためには、
・色温度のRゲインをマイナスにする、
・色合いを緑寄りにする
のかなと思って色々弄りましたがいまいちピンとくる設定がありませんでした。

皆さん、設定はどのようにされていますか?
現状、
バックライト0
黒レベル+15
色の濃さ-5
色温度9
にしています。

明るくてギラギラの鮮やかな色はそれほど求めておらず、明るすぎず暗すぎず落ち着いた色味がいいです。

ぜひアドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23418103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:221件

2020/05/21 19:18(1年以上前)

>すねげざむらいさん

もう試されているかもしれませんが。
色温度はRGBのバランスなので、Rゲインを下げるだけでなく、GゲインBゲインを上げて様子をみるといいかもしれません。
その際は色あいは正しいことが多いので初期値にしておくといいと思います。

あとは映像モードはスタンダードですか、映画ですか?どちらか印象の良いモードを基準にして始めるといいかと思います。

書込番号:23418230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/05/21 19:55(1年以上前)

映画モードは色温度が低(暖色系)です

スタンダードにして色温度を高(プラス方向)にすると寒色(青白い画面)になりませんか

書込番号:23418291

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2020/05/21 20:12(1年以上前)

>すねげざむらいさん
こんばんは。
やられている方向性は間違ってないと思います。

ハイセンスは所持したことがありませんが、東芝とほぼ同様の傾向で画質調整できるとすると、私なら以下のようにします。とりあえず、現信号忠実設定で見てみてあとは微調整という方向性で。

・調整前にブルーカット等のゴーグルやメガネは外してください。

@映像メニュー:映画 にします。
Aお好み調整をリセットします。
→黒レベル、色の濃さ、色合い、ユニカラー、ガンマが0、ヒストグラムバックライト制御がオフになっているのを確認してください。
B明るさ検出:オフにし、
Cバックライト:を調整して、部屋の明るさの中で画面の明るさが眩しくならない程度に明るく調整します。
D色詳細調整を手動にし、
E色温度を調整して赤みが自然に見える点があるかやってみてください。

ここまでで一旦どう見えるか教えてください。

書込番号:23418327

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2020/05/21 22:39(1年以上前)

>すずあきーさん
ありがとうございます!
GゲインBゲインをあげてみましたが、思ったほどの効果は得られなかったです…
今回のこの操作が、色温度の項目にあるということは、白色の色味に対して緑や青の色味を増やしたということなのでしょうか?

書込番号:23418657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/05/21 22:47(1年以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
映画モードに変えて、指示通りにやってみたところ、綺麗に肌色が出るようになりました!!もう少し微調整しようとは思っていますが、とても好みの色合いになりました。ありがとうございます。

質問なのですが、
スタンダードモードと映画モードで、すべての調整項目を同じ条件で設定したとしても、モードが違う以上、まったく同じ色合いで表示されるわけではないという認識でいいのでしょうか?

仮にそうだとするならば、
映画モードだと肌色がきれいに出た理由をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:23418670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/05/21 22:48(1年以上前)

>カナヲ’17さん
アドバイスありがとうございます!
一応色温度を高く設定してみてはいるのですが、まだ赤や黄色の色がっているように見えるのです、、、

書込番号:23418673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2020/05/22 00:05(1年以上前)

>すねげざむらいさん
その通りです。
設定はメーカーによるので一概に言えませんが、映像モードが変わると内部の補正ルックアップテーブルが変わることが多いので、例えばスタンダードのままパラメータいじってもシネマモードの絵は出せなかったりしますね。

なので、原信号忠実でいくなら、まずはシネマモードで調整してみて、それでもダメなら原信号に問題がある可能性も考えた方がいいです。
ちなみに地デジなどもこういう設定で見ると肌色などがとても自然になります。アナウンサーによっては顔色悪いのがわかったりします。

書込番号:23418802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5985件Goodアンサー獲得:195件

2020/05/22 21:26(1年以上前)

白いものが真っ白に見えるのに肌色だけ赤いのであれば、それはテレビの癖ではないでしょうか。
色温度(ホワイトバランス)は文字通り白を調整する機能なので、肌色だけ調整するのは無理です。
仮に肌色がよく見えるように調整したら、他のすべての色が青くなってしまうでしょう。
安いテレビは安いパーツを使っているので、バックライトや液晶パネルに色のばらつきがあるはずなので、はずれを引いたのかもしれませんし、すべてがそのような色なのかもしれません。

書込番号:23420368

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「43E6800 [43インチ]」のクチコミ掲示板に
43E6800 [43インチ]を新規書き込み43E6800 [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

43E6800 [43インチ]
ハイセンス

43E6800 [43インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月下旬

43E6800 [43インチ]をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング