LAVIE Note Standard NS100/N2W PC-NS100N2W
LAVIE Note Standard NS100/N2W PC-NS100N2WNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 6日



ノートパソコン > NEC > LAVIE Note Standard NS100/N2W PC-NS100N2W
>メインメモリ *2 標準容量/最大容量 4GB(DDR4 SDRAM/オンボード 4GB、PC4-17000対応、デュアルチャネル対応可能)/8GB *7 *8
https://lenovo-nec.jp/navigate/products/pc/192q/05/lavie/ns/spec/index.html
メモリー構成はオンボードメモリ4GBとSODIMMメモリとの構成です。
外付けメモリとは何を意味するのでしょうか?
SODIMMメモリの換装は出来ます。
書込番号:25245998
0点

外付けメモリ
とは、どのようなものをイメージしてますか?
USBメモリのことであれば、使えます。
内蔵のメモリを増設とかだったら、お客様による
増設、交換は不可
とのこと
書込番号:25245999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外付けメモリとはいわないですね(USBメモリとかならともかく)
メモリの追加ならこちらの記事でも、
>NEC LAVIE NS100/N2W(PC-NS100N2W) SSD換装 メモリ追加
https://momen.tofu.fit/blog/7454
スロットは1つ空いているので、4GB追加する程度でしょうが。
ただまぁ。
CPUスコア1343と、性能も最低ランクで、Windowsを使うにはかなりストレスがあると思います。
画面解像度も15インチで1366x768。HDD500GB…
今時からすれば購入を検討するに値しないと言って良いかと思いますし。所持していいるこれをなんとかしたいとしても、SSDへの交換もしたいところですが。そもそもこのCPU性能で処理できる程度のデータが4GBという判断の製品でもありますので。メモリを追加するだけでは体感で大差は出ないと思います。
余計な投資と手間よりは、もっと高性能の中古でも検討した方が建設的かなと思います。
書込番号:25246000
1点


PCに関して通常「メモリ」というと、PCが何らかの仕事をするにあたって使用する一時記憶のことを言います。RAMとも呼ばれます。
PCの電源を切ると内容は消えてしまいますし、基本的には外付けはできません。
外付けという言葉が間違っていて、後からメモリを追加できるかという意味であれば、皆さんが既に答えてくださっているように可能は可能です。
一方で、電源を切ってもデータの消えない記憶装置もあります。
SSDとかHDD、USBメモリなどです。スマホの世界に限ってROMと呼ばれることもあります。
こちらは内蔵のものもありますし、外付けのものもあり、外付けの場合、多くはUSBで接続しますので、このPCでも使用可能です。
書込番号:25246046
0点

「外付けメモリ」をUSBで接続するデバイスと解釈するなら、USBメモリや外付けストレージ(いわゆるUSB HDDやUSB SSD)を使用することは可能です。
USBメモリー
https://kakaku.com/pc/usb-memory/
外付けSSD
https://kakaku.com/pc/portable-ssd/
外付けHDD・ハードディスク
https://kakaku.com/pc/external-hdd/
書込番号:25246061
0点

皆さま、ご回答ありがとうございました。
今もお返事差し上げている途中でしたが、
フリーズしてしまい、再起動してましたので、
時間がかかりました。すいません。
立上げ、変換、起動、もの凄く遅くて早く回答が欲しくって、
(介護で時間に追われていることもあり)
ネットで、“ノートパソコン 外付け 増設メモリー”と、
書かれた文章があったので、もしかしたらそんな事が出来るのか、
以前、ディスクトップのPCのメモリ増設をし、早くなったたことがあったので、
急場は、メモリ増設で、しのげればと、質問させて頂きました。
昨日から外付けのHDDに、画像や、音楽を移動し、不要なアプリも休止、
壁紙もシンプルに、遅まきながら、WindowsCの空容量を見たら、464GB仕様可能なところ、
364GBが開いている状態で、意味ないですね。
でノートンが、午前中にデフラグを、し始めたので、
キャンセルしたのですが、(その影響あるのですかね?)
更に、遅くなったのですが、でも、変に、使い続けていると
調子よくなる時もあったり、でも立ち上げて、ネットを、使おうと、
1時間待っても、画面一杯、真っ白で、フリーズしてたりと、
一体、なんなんでしょう。
ほんと棄てたくなります。ネットは光通信で、200メガ使用してますが、
この異常さは、やはり仰るとおり買い換えた方が、いいですね。
憂鬱ですけど、頑張ります、ありがとうございました。
長文ですいません。
書込番号:25246110
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
