MediaPad M5 lite 8 LTEモデル JDN2-L09 SIMフリー
- 1920x1200dpi、283ppiの高精細IPSディスプレイを搭載した、8型タブレットのSIMフリーモデル。アクセス制限などが可能な「キッズモード」を搭載。
- デュアルスピーカーとデュアルパワーアンプ、「HUAWEI Histen5.0」オーディオテクノロジーを組み合わせることで、コンサートホールの臨場感を再現。
- 「HUAWEI Kirin710」オクタコアCPUに、Android9+EMUI9.0を搭載し、処理速度が向上。仕事や勉強のほか、ゲームアプリも快適に利用できる。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad M5 lite 8 LTEモデル JDN2-L09 SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月17日



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 LTEモデル JDN2-L09 SIMフリー
自分がよく使用する場所がドコモの電波が入りにくい場所(ドコモのスマフォでは窓際に行ってギリギリ入るのを確認)なのでタブレットのSIMは、au回線と決めていますが(softbankは、未確認)この機種は、イオンモバイルのauデータSIMが使用可能でしょうか??
使用頻度からいって一番安い1GBタイプで十分と考えているのですがどうでしょうか??
お教え頂けたら幸いです。
書込番号:22905359
0点

>>イオンモバイルのauデータSIMが使用可能でしょうか??
要はau回線のバンドがスペック表にあるバンドと合致したものが有れば良いのですね。
スペック表より。
>通信方式
>(LTEモデルのみ)
>FDD-LTE: Band 1 / 3 / 5 / 7 / 8 / 18 / 19 / 20 / 26
>TDD-LTE: Band 40 / 41
>W-CDMA: Band 1 / 2 / 5 / 6 / 8 / 19
>GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-lite-2019/specs/
「格安スマホ向け:ドコモとauとソフトバンクの対応バンドのまとめ(4G / LTE / VoLTE / 3G / WCDMA / CDMA2000)」より。
>au系の格安SIMが主に使っているLTEバンドは、Band1、Band11、Band18、Band26です。
https://kakuyasu-sim.jp/band#au-LTE
au回線のBandで、Band1(2.1GHz)、Band18(800MHz)、Band26(800MHz)が合致しますので、AEON MOBILE au回線は使えます。
書込番号:22905376
0点

早々の回答
ありがとうございます。
使用頻度的に病院の待合室で待っている間に時間つぶしにニュース検索やゲーム等の使用を考えていたので多分、月に500MBも使わないだろうと考えていたのでイオンの安いSIMで十分と考えていたので助かります。
早速、購入を検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22906013
0点

biglobeだとAUのAタイプだとSIMはSMSのみになります。
しかしSMSは使えないみたいです。
書込番号:22906848
0点

auのiPhone用のSIMを無印のMediaPad M5 8.4 LTEモデルへ挿すと、アップした画像のようなプリセットされているAPNが表示されます。
「AEON MOBILE 3」が有ります。
MediaPad M5 lite 8 LTEモデル も同様だと思います。
書込番号:22906948
0点

パリマッチ棒さん
自分が考えているイオンのデータSIMもSMSが標準対応と記載されていますがこのSIMを使ってのタブレットでは、SMSの利用は考えていないので検索やゲーム等が出来れば十分と考えています。
※SMS等は、ドコモのスマホで通信がちゃんと出来る場所で出来れば十分と考えています。
書込番号:22907139
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





