MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
- 1920×1200dpi、283ppiの高精細IPSディスプレイを搭載した、8型タブレットのWi-Fiモデル。アクセス制限などが可能な「キッズモード」を搭載。
- デュアルスピーカーとデュアルパワーアンプ、「HUAWEI Histen5.0」オーディオテクノロジーを組み合わせることで、コンサートホールの臨場感を再現。
- 「HUAWEI Kirin710」オクタコアCPUに、Android9+EMUI9.0を搭載し、処理速度が向上。仕事や勉強のほか、ゲームアプリも快適に利用できる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09HUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月17日
このページのスレッド一覧(全73スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2020年6月15日 11:07 | |
| 3 | 2 | 2020年6月10日 10:33 | |
| 7 | 4 | 2020年6月10日 09:07 | |
| 25 | 9 | 2020年6月1日 17:30 | |
| 5 | 3 | 2020年5月6日 11:17 | |
| 6 | 3 | 2020年3月28日 10:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
ベテランの方々のお知恵を拝借したく書き込みました。
充電時間が突然遅くなり困っています。
本機を5月の連休明けに購入したのですが、突然充電が遅くなり(電源を落とした状態にして1時間で1%程度の充電)ました。
購入後1週間程度だったので、購入したヨドバシカメラで初期不良対応を予定したのですが、本体のリセットをしたら正常充電するようになり、新品交換を見送りました。その後3週間ほど使用していたのですが、同じ症状が出て、本体のリセットをしても症状は改善せずヨドバシカメラにて新品交換対応をしていただきました。
しかし交換した新しい本機を1週間ほど使用していたのですが、充電時間が遅くなる現象が交換した本機にも発生しました。
【使用期間】
1週間程度
【利用環境や状況】
ACアダプタ(付属のACアダプタ)
USBケーブル(付属のケーブル)
メモリ(サンディクス128M)
標準以外の導入アプリ(アプリ導入一週間程度経過)
Evernote
GPSの状態
VLC
MAPS.ME
AOSS
Y防災
Word
Excel
ファイルマネージャー
Google日本語入力
【質問内容、その他コメント】
FUAWEIサポートによると
1 交換したものも同じ症状の出るものが当たってしまった
2 アプリが充電を邪魔してる
とのことです。
アプリを導入して1週間ほどたちます。今日の昼は充電100%になっていました。使用して16時頃に充電量が45%に落ちており、受電を開始しましたが、一時間に1%程度の増加しかしません(本体上部の充電ランプは点灯。ACアダプタは温たかくない)。
皆様の経験で、アプリで充電が邪魔されるとか充電が遅くなる現象がありましたらお教えいただきたくお願いいたします。
また交換なのか…。原因が解らないと同じ事が交換しても起きそうで憂鬱になっています。
1点
そのACアダプタとUSBケーブルで別のスマホなどを充電した場合は問題が出ないのでしょうか?
うちは先週購入しましたが、別のACアダプタを使用していて今のところ問題は出ていないので、充電器側に問題が無いか気になります。
書込番号:23469325
![]()
0点
バックグラウンドで何かのアプリがな動いていると言うことはありませんか?
妙に発熱がな有る場合は、動いているアプリが電気を食っているのだと思います。
書込番号:23469377 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
EPO_SPRIGGANさん
Res有り難うございます。
付属のACアダプタをスマホにつないで問題なく充電できます。
ACアダプタは付属以外に数台持っていますが、どれを使っても症状の改善はありません。
補足です。
1回目の新品交換のときは、直前に音量調節(画面上のタッチで音量を調整できる)を導入した直後だったので、アプリを疑いました。でも音量調節アプリは削除しても駄目で、HUAWEIサポートと相談して新品交換を決めたとき、個人情報などを本体から消して。ヨドバシに持ち込むことにして本体リセットをかけました。しかしヨドバシに行く直前に充電状況を再確認したら充電が早くなっており、かつACアダプタも暖かくなっていて正常の充電が出来る様になっていました。
それでアプリの障害と思い、削除した音量調節アプリは導入せずに使用していたのですが、同じ症状が再発て本体リセットでは治らずに1回目の新品交換となりました。
交換した2台目は音量調節アプリは入れていません。また他ACアダプタで問題が起こると困るので、付属のACアダプタとUSBケーブルのみを使用していました。
でぶねこ☆さん
Res有り難うございます。電源を投入して今確認しましたが、電源消費量ランキングを見る限り消費量の大きい物は動いておらず、本体の発熱もありません。また電源をOFFの状態で充電していましたが、14時頃が充電量45%で、いま(21時)見ると充電は48%に増えました。5時間で3%充電量増は遅すぎて何らかの障害があると思っています。
書込番号:23469480
0点
EPO_SPRIGGANさん
でぶねこ☆さん
時間関係のミスがありましたので修正いたします。
(誤)
Res有り難うございます。電源を投入して今確認しましたが、電源消費量ランキングを見る限り消費量の大きい物は動いておらず、本体の発熱もありません。また電源をOFFの状態で充電していましたが、14時頃が充電量45%で、いま(21時)見ると充電は48%に増えました。5時間で3%充電量増は遅すぎて何らかの障害があると思っています。
1午後4時を14時と書いてしまいました。16時になります。ご容赦ください。
(正)
Res有り難うございます。電源を投入して今確認しましたが、電源消費量ランキングを見る限り消費量の大きい物は動いておらず、本体の発熱もありません。また電源をOFFの状態で充電していましたが、16時頃が充電量45%で、いま(21時頃)見ると充電は48%に増えました。5時間で3%充電量増は遅すぎて何らかの障害があると思っています。
書込番号:23469511
0点
状況です。
さきほど2回目の新品交換をしてきました。s/nがだいぶ離れているようなので、同じ現象が出ない事を祈っています。
これで同じ症状が出たら、銀座の修理に持ち込みます。昨日連絡したHUAWEWIサポートの方によると、銀座に持ち込めば1時間程度で機器チェックが出来て、何が原因も解るだろうとのことでした。また通常使用で故障であれば、銀座で修理も新品交換も可能と言う事なので、今回は原因究明をいったん保留にします。
原因を詰めたい気持ちとこれ以上トラブルなとの思いで複雑です。
EPO_SPRIGGANさん
アドバイス有り難うございました。
でぶねこ☆さん
他ではこの症状は聞かれないと売り場担当からも聞いています。でぶねこ☆さんの購入されたものは大丈夫でしょう。
マニュアルを再読してからゆっくりと設定はしますが、どう初期設定をするか、ソフトの導入をどうするか考え中です。
Resいただいた方、有り難うございました。
書込番号:23470470
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
Google Playから、Netflixアプリをダウンロード、インストールし、ネット回線が有れば、入会すれば視聴出来ます。
書込番号:23459295
1点
ありがとうございます!
ネットフリックスの公式サイトには載っていなかったので不安でした!
購入したいと思います!!
書込番号:23459365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
宜しくお願いします
この機種の購入を検討していて、あとはNetflixでのHD再生ができれば直ぐにお店に行くつもりですが、現時点では確定できる情報を見つけられませんでした。
Netflixの公式サイトにはこの機種の名前は書かれていませんが、中にはリスト以外でも再生可能な機種もあるようなので、この機種に期待しています。
1点
>keda_chanさん
MediaPad M5 lite 8 LTEモデル JDN2-L09 SIMフリー で、アマゾンプライムビデオのHD再生ができたという書き込みはありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001155968/SortID=22671183/#22675474
アマゾンプライムビデオのHD再生ができるなら、Netflixも大丈夫だと思いますが、
お店に相談して、Netflix再生を試してみることができると良いですが。
書込番号:22692116
![]()
1点
Netflixは以下のAndroidタブレットでHDでの再生が可能です。
>Huawei MediaPad M5 (SHT-AL09、SHT-W09、CMR-AL09、CMR-W09、CMR-AL19、CMR-W19)
>Huawei MediaPad M5 10 Lite (BAH2-L09、BAH2-W19、DL-AL09、DL-W09)
>Huawei MediaPad T5 10 (GS2-L09、GS2-W09、GS2-W19)
https://help.netflix.com/ja/node/23939
まだ販売されたばかりで検証が終わってないだけと思いますし、例のトランプ大統領の騒ぎで検証されないかもしれません。
HD再生は可能ではないでしょうか。
書込番号:22692146
3点
あれこれ調べてみたところ、Amazonプライムビデオに関してはHD再生できますが、Netflixでは再生・DL共にHDには対応していないようです。
ハード・ソフトでは要件を満たしていても、Netflixのほうでこの機種を再生対象に指定するのを待つしかないようで。
いつになるか分かりませんし、今の時勢を考えるとこの先も期待できないかもしれませんが。
書込番号:22704659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
この機種は今現在もネットフリックスを見ることはできないのでしょうか?
書込番号:23459242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
電子書籍の本棚アプリがSDカードへのダウンロード対応なので、128GBのSDカードを入れたのですが保存は内部ストレージになってしまいます。
デフォルトの保存先→メモリーカードに変更し再起動済
本棚アプリの保存先もメモリーカードへ変更済
何度やっても変わらない為、システムのリセットもやったのですが変わらないです。更に、
設定→ストレージ→メモリーカード→フォーマット 取り外すのボタンが全く選択できません。
取説を読んでも見当たらず困っております。何がいけないのでしょうか?
書込番号:23055280 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>かり〜のさん
差し込み方式がセットか挿入かわかりませんが向きや挿入はしっかりされてますか?
別のスマホやノートPCでは問題ないですか?
問題なければカード自体の不良かもしれません購入店に相談されては?
書込番号:23055693
![]()
2点
早速の返信ありがとうございます。
カードはセット方式で、ストレージからSDカードの容量も見えてるんです。
本棚アプリが対応していないという事なのでしょうか?
本棚アプリにはデータ保存先にSDカードを選択出来るようになっており、設定も完了しているのです。
書込番号:23055775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
認識されているとのことなのでストレージ→外部ストレージ→ストレージの設定からフォーマットできますか?
スマホで使用できる形式ではない可能性もありますので
あと、その本棚アプリの名称も分かればわかりやすいですが
書込番号:23055810
1点
pcがあればSD Fomatterってフリーソフトでフォーマットするのがお勧め。あと、たまにあるのが(これはアキバのパーツ屋さんの受け売りだが)SDメモリの一部ではPC、スマホ、カメラやゲーム機向けなどで得手不得手がある。という説明があった。いずれにしても、PCのエクスプローラでフォーマットだけはしないように。私はそれでスマホ向けMicroSD64Mをだめにしてしまった(笑)
書込番号:23056018
3点
>estpoさん
ご教示ありがとうございます。
アプリは、コミックシーモア という電子書籍サイトの本棚アプリです。アプリ自体は、メモリーカードにダウンローダーは出来ないのですが、作品自体は落とせるはずなんですが…
SDカードの初期不良かもしれませんね。
書込番号:23056472
0点
>かり〜のさん
サイト見ましたが購入(レンタルも含むかも)分のみ
ダウンロードの対象みたいですね
無料分ではなく購入分でもということなら
microSDカードの不良品に当たったのかも
最近は安く売ってますが非正規の物もありますので
量販店とかでなければ要確認ですね
書込番号:23058145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
わぁ! わざわざ確認してくれたんですね ありがとうございます。
手を尽くしましたが、やはり駄目みたいです。
Huaweiのサイトで確認して、今度は家電量販店で買う事にします。。。
色々とありがとうございました☆
書込番号:23058879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>かり〜のさん
同じ症状でこちらにたどり着きました。解決済みなのにすみません。
「デフォルトの保存先→メモリーカードに変更し再起動済」
これを本体に戻したらメモリーカードに書き込むことができます。
(アプリからでもPCからでも)
またフォーマットのボタンもおせるようになります。
デフォルトにしたら見ることは出来ても書き込むことはできない仕様のようですね。ややこしい。
書込番号:23440513
4点
>--RYU--さん
古い質問にもかかわらず、回答いただきましてありがとうございました。
私自身もこのサイトの色んな方の回答で幾度も救われているので、この質問と皆さんからのアドバイスが、どなたかの困りごとの参考になればと思います!!
ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:23440837
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
この製品にキーボードを接続して使っている方いらっしゃいましたら型番を教えていただけないでしょうか?
できれば有線がよいです。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:23336184 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
・KKmoon Android7/8インチタブレットキーボード スタイラスペン付き 折り畳み式 フォリオ磁気PUレザーケースカバースタンドホルダー
https://www.amazon.co.jp/dp/B07TKX92FJ/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_7X4KEbWMA2FM3
マーケットプレイスの商品で、納期がちょっと長いです。
以前はmicroUSB接続の製品が多くありましたが、最近は見掛けなくなりました。
USキーボードで、日本語キーボードの製品は見たこと無いです。
私は10.1インチタブレットで、この手のmicroUSBキーボード付きカバーを使用しています。
日本語入力は、「Google 日本語入力」を使用しています。
書込番号:23336379
1点
ありがとうございます
安いですね?
検討します
書込番号:23336806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
解決済になっておりますが、IPADのようなカッコいいキーボードをずっと探していて、
私が見つけたのはHPの純正キーボード K4U64AA-UUFです。アマゾンで1800円でした。
タブレットにそもそもキーボードつけることは需要があまりないのでしょうかねー?
改造が必要なことと、USキーボードなので日本語入力の戸惑いがありますので万人向けではありません。
現在も小文字のアルファベットの出し方に奮闘しています。
結構時間がかかりましたが、コロナで強制引きこもりなので時間は十分ありました
書込番号:23384672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
MediaPad T2 8.0 Proがゲームをしてるとすごい遅く感じるので買い替えを考えているのですが、
3Dゲームなど違和感なくプレイできるでしょうか?
ゲームは荒野行動やFGO、FFBE幻影戦争などです。
4点
3Dゲーム向きではない。
無印のM5以来ハイスペックなAndroidタブレットが登場していない現状では、ゲームをするのなら廉価版のIPadの方が幸せになれます。
書込番号:23308569
0点
>>上記の機種と速度はあまり変わらないですか?
Antutu Ver7.0 ベンチスコア。
MediaPad M5 lite 129,000。
https://yourfones.net/list/series/mediapad/?vtype=antutu&target=
iPad(第7世代) 204,000。
https://yourfones.net/list/series/mediapad/?vtype=antutu&target=
なお、MediaPad T2 8.0 ProのAntutu ベンチスコアですが、SoCが同一(MSM8939)で有るMediaPad T2 7.0 Proを調べてみました。
MediaPad T2 7.0 ProのAndroid Ver7では48,475。
https://garumax.com/mediapad-t2-7-0-pro-antutu-benchmark
数字が48,475 → 129,000と大幅に上がっていますので、MediaPad T2 8.0 Proで遊べていたなら、MediaPad M5 lite 8で快適に遊べると思います。
書込番号:23308905
![]()
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






