MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09 のクチコミ掲示板

2019年 5月17日 発売

MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09

  • 1920×1200dpi、283ppiの高精細IPSディスプレイを搭載した、8型タブレットのWi-Fiモデル。アクセス制限などが可能な「キッズモード」を搭載。
  • デュアルスピーカーとデュアルパワーアンプ、「HUAWEI Histen5.0」オーディオテクノロジーを組み合わせることで、コンサートホールの臨場感を再現。
  • 「HUAWEI Kirin710」オクタコアCPUに、Android9+EMUI9.0を搭載し、処理速度が向上。仕事や勉強のほか、ゲームアプリも快適に利用できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:HUAWEI Kirin 710/2.2GHz+1.7GHz MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09の価格比較
  • MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09の中古価格比較
  • MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09のスペック・仕様
  • MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09のレビュー
  • MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09のクチコミ
  • MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09の画像・動画
  • MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09のピックアップリスト
  • MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09のオークション

MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09HUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月17日

  • MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09の価格比較
  • MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09の中古価格比較
  • MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09のスペック・仕様
  • MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09のレビュー
  • MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09のクチコミ
  • MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09の画像・動画
  • MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09のピックアップリスト
  • MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09

MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09 のクチコミ掲示板

(472件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09」のクチコミ掲示板に
MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09を新規書き込みMediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09

スレ主 DSKMX5963さん
クチコミ投稿数:40件

ソフトウェアを9.1.0.150に更新したところ、アマゾンプライムビデオがHD再生出来なくなりました。
皆さんいかがでしょうか?
更新してもHD再生できている方はいますか?
また、ソフトウェアをダウングレードする方法はありますか?

書込番号:22852020

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/08/12 06:18(1年以上前)

>DSKMX5963さん

Android のバージョンダウン方法は、メーカからファクトリーイメージが提供されていないので、メーカ推奨の方法としては、ありません。

以下をお試しください。

1. アマゾンプライムビデオアプリを使っている場合は、そのアプリのアップデートをアンインストールする

2. 「1.」でうまくいかなければ、アマゾンプライムビデオアプリをアンインストールする

3. 「1.」「2.」でダメなら、設定 システム リセット すべての設定をリセット
を行う

4. 「1.」〜「3.」がダメなら、設定 システム リセット 端末をリセット
を行う

書込番号:22852102 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 DSKMX5963さん
クチコミ投稿数:40件

2019/08/12 22:24(1年以上前)

>papic0さん
教えていただいた方法の3まで試したら無事HD再生できるようになりました。
ありがとうございました!

書込番号:22853855

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

バックグラウンドアプリの停止について

2019/08/04 09:41(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09

クチコミ投稿数:5件

はじめまして

タスクボタン(□)を押すと、先に起動していたアプリ一覧が出るかと思います。
そのときに出るゴミ箱ボタンを押したりスワイプすると、
バックグラウンドアプリを終了させることができる、という認識です。

しかし、パッと見は終了でき、「起動中のアプリはありません」と出るにも関わらず、
再度アプリ操作をした後にタスクボタンを押すと、
消したはずのアプリ群が復活しています。
各アプリの履歴(スクロール位置など)も残ったままで、確実に終了できていないみたいなのです。

これってHuawei特有なのでしょうか?
今までandroid何台も使ってきましたが、こんなこと初めてなので
何かご存知の方がおられれば教えていただけると助かります。

書込番号:22837935

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/08/04 10:06(1年以上前)

>流行の斜め方向さん

「起動中のアプリはありません」との表示が出た後に
「別のアプリ」操作をした後にタスクボタンを押すと、「消したはずのアプリ群」が復活しています。

ということですね?

設定  システム  開発者向けオプション  アクティビティを保持しない

を有効にすると、問題が解消するかもしれません。

書込番号:22837982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2019/08/04 11:38(1年以上前)

このような、普段ならあり得ない表示が出る

私も昔Huaweiのタブレット(MediaPad T2 7.0 Pro)を持っていましたが、バックグラウンドに引っ込めたはずのアプリがないと表示される事が何度もありました(その時に限って、本当にバックグラウンドに無い時の表示とは違う表示になる)。

MediaPad M3やM5など上位機種では一切起きないので、ミドルや下位機種で起きる現象だと思います。

書込番号:22838144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/08/04 13:49(1年以上前)

そもそも、そこに出るのは、最近使ったアプリの履歴でしかないです。
現在、起動中のアプリではないです。
アプリの使用履歴を消しても、アプリそのものが終了するとは限りません。
するかしないかは、個々のアプリ次第です。

いずれにしても、バックグラウンドのアプリを、いちいち、手動で停止するメリットは基本的にありません。
裏に回ったアプリは、ほとんどの場合、自動的に停止しますから、バッテリは使いません。
メモリが足りなくなるようなら、同じく、自動的に不要だと判断されたアプリから終了させられます。
手動でいじっても、使い勝手が下がる上に、かえってバッテリを食うだけです。

書込番号:22838353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/08/04 19:18(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございます。

>papic0さん
「アクティビティを保持しない」を設定しても変化はありませんでした。
ただし、アプリによって挙動が違うのか、
chromeや設定アプリだと再リロードされるっぽいですが、
その他のtwitterやinstagramなどはページ遷移状態が残ったままなので、
私の意図した通りには動いていませんでした。

>香川竜馬さん
当方はHuawei製が初めてでしたので、
機種によって違うとは思いませんでした。

>P577Ph2mさん
アプリによって挙動が変わるのではどうしようもなさそうですね。
しかし、仮に「最近使ったアプリの履歴」だとしても、
一度ゴミ箱ボタンでクリアされたのに、復活する現象はおかしいような気もします。

書込番号:22839041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/08/11 21:12(1年以上前)

追記です

どうやらランチャーアプリが原因だったみたいです。
lean launcherアプリだと理由は不明ですが
バックグラウンドアプリorアプリ使用履歴、を消せないみたいです。

おとなしくデフォルトのランチャーアプリを使います。

書込番号:22851523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

軽いゲーム

2019/07/31 22:47(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09

クチコミ投稿数:9件

パズドラやarcaeaなどの軽いゲームは快適に動きますか?

書込番号:22831950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2019/07/31 23:45(1年以上前)

だいぶ前のタブレットの話で申し訳ない。

MediaPad T2 7.0 Proですが、
>一般的なゲーム、パズドラ、モンスト、ツムツム、ポケモンGOなど問題なく遊べます。オクタコア1.5GHz/1.2GHzなので、3Dを多用するゲームでもそこそこ遊べます。
>Antutuスコア 37217
https://kakuyasu-sim.jp/mediapad-t2-7-0-pro
最新のVer7の最新Antutu スコア 48475
https://garumax.com/mediapad-t2-7-0-pro-antutu-benchmark

MediaPad M5 lite 8のAntutuスコア 125,286
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1185735.html

Antutuスコアを比較すれば、パズドラ等は問題なく遊べるのではないでしょうか。

書込番号:22832049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

MediaPad M5 lite 8に使うスタイラスペン

2019/07/16 22:29(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09

スレ主 yumemi007さん
クチコミ投稿数:10件

MediaPad M5 lite 8で文字を手書きしたいと思っています。
適したスタイラスペンはないでしょうか?
教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22802690

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2019/07/16 22:35(1年以上前)

LTE版の同様な質問へ誘導。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001155968/SortID=22802551/

書込番号:22802706

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2019/07/16 22:52(1年以上前)

100円ショップのスタイラスペンをいくつか買って試してみるといいでしょう。
おすすめはキャンドゥ専売の円盤付きペンです。他にも各ショップで売られている導電繊維ペンは使いやすいですよ。
なお、文字を細かく書きたいならM-Pen Liteに対応したM5 Lite 10にしたほうがいいでしょう。

書込番号:22802745

ナイスクチコミ!3


スレ主 yumemi007さん
クチコミ投稿数:10件

2019/07/16 22:58(1年以上前)

>ありりん00615さん
>キハ65さん

早速の返信ありがとうございます。

ドーム型や円盤型ではなく、ペン先が細いスタイラスペンが欲しいと思っています。

でも、教えていただいたとおり、100均のスタイラスペンも試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:22802760

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2019/07/17 17:00(1年以上前)

100円でペン先の細くて使いやすい商品はないですね。ただ、円盤付きは円盤の厚み分ペン先が浮きますが、ペン先自体は細いですよ。
ボールペンのようなスタイラスペンは下記のように高価なものになりますが、Androidでは相性問題が出やすく、使い勝手も円盤付きと比べて劣ります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07C7YMS88
上記のペンは細いペン先と導電繊維ペン先の2つが使えますが、ゲームなどでは導電繊維ペン先を推奨しているようです。

書込番号:22804131

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yumemi007さん
クチコミ投稿数:10件

2019/07/28 17:10(1年以上前)

ありがとうございました。
100均の円盤型のスタイラスペンを購入しました。
よく反応してくれます。

書込番号:22825734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビとの接続

2019/07/28 07:21(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09

スレ主 ukiuki08さん
クチコミ投稿数:7件

プリウス30に乗ってます。最近この機種に変更したところカーナビにbluetooth接続が出来なくなりました。
タブレットの設定画面から検索しても使用可能なデバイスとしてカーナビが表示されません。カーナビ側のbluetooth設定も初期状態にしましたが症状は変わりません。カーナビはトヨタ純正のNSZA-X64Tです。
対処方をご存知の方いらしゃいましたらご教授お願い致します。

書込番号:22824706

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/07/28 08:07(1年以上前)

この機種はSIMが挿せないモデル
→電話として使わない
→BTのハンズフリー(HFP:Hands-Free Profile)に対応していない
→このナビに登録できない

なのでは?
このナビの取説45頁に記載あります。
https://toyota.jp/dop/navi/manual/

書込番号:22824762

ナイスクチコミ!0


スレ主 ukiuki08さん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/28 08:53(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
この機種の前にはASUS Zenpad8.0のWi-Fiモデルでしたが接続出来てました。それでこの機種でも大丈夫だと思った次第です。
もうちょっと調べて出来ない様でしたら買い替えも考えたいと思っています。

書込番号:22824826

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/07/28 10:22(1年以上前)

M5 liteは機能は最低限確保してコストをカットしてますからね。
M5のliteなしモデルならWi-Fiモデルでも接続できるのかもです。

書込番号:22825010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ukiuki08さん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/28 15:39(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
教えて頂いた機種も含め検討したいと思います。

書込番号:22825579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09について

2019/07/22 19:43(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09

スレ主 fu-ko_pさん
クチコミ投稿数:13件

MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
購入検討しています。
LINEモバイルでは、使えるのでしょうか。

書込番号:22814745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/07/22 19:46(1年以上前)

>fu-ko_pさん

この機種には、SIMカードを入れることができません。

LINEモバイルを含め、どのSIMカードも使えません。

書込番号:22814746

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2019/07/22 19:48(1年以上前)

このWiFIモデルは、SIMスロットは有りません。
LTEモデルなら使えます。
>MediaPad M5 lite 8 LTEモデル JDN2-L09 SIMフリー
https://kakaku.com/item/K0001155968/

書込番号:22814753

Goodアンサーナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/07/22 19:51(1年以上前)

>fu-ko_pさん

MediaPad M5 lite 8 LTEモデル JDN2-L09 SIMフリー
https://kakaku.com/item/K0001155968/

であれば、仕様
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-lite-2019/specs/

から、ドコモ回線のLTE(4G)がBand1/3/19が使えることから、

LINEモバイルのdocomo 回線SIMが使えます。

書込番号:22814760

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 fu-ko_pさん
クチコミ投稿数:13件

2019/07/22 19:51(1年以上前)

SIMフリーで使えると思っておりました。。!

ありがとうございました!

書込番号:22814762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/07/24 21:49(1年以上前)

WiFiモデルでもLINEは使えます。
LINEのアカウントを作るとき大抵の方はスマホで使うので、電話番号に紐づけてアカウントを作りますが、電話番号が無い場合はFacebookのアカウントに紐づけてLINEのアカウントが作れるので。
「LINE WiFi運用」で検索してみて下さい。

書込番号:22818787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/07/24 21:51(1年以上前)

あ、すみません。LINEモバイルでしたね。使えませんね。失礼しました。

書込番号:22818792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09」のクチコミ掲示板に
MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09を新規書き込みMediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
HUAWEI

MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月17日

MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09をお気に入り製品に追加する <994

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング