MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
- 1920×1200dpi、283ppiの高精細IPSディスプレイを搭載した、8型タブレットのWi-Fiモデル。アクセス制限などが可能な「キッズモード」を搭載。
- デュアルスピーカーとデュアルパワーアンプ、「HUAWEI Histen5.0」オーディオテクノロジーを組み合わせることで、コンサートホールの臨場感を再現。
- 「HUAWEI Kirin710」オクタコアCPUに、Android9+EMUI9.0を搭載し、処理速度が向上。仕事や勉強のほか、ゲームアプリも快適に利用できる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09HUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月17日
このページのスレッド一覧(全45スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2020年5月6日 11:17 | |
| 6 | 3 | 2020年3月28日 10:08 | |
| 22 | 10 | 2019年12月27日 15:22 | |
| 25 | 9 | 2020年6月1日 17:30 | |
| 3 | 3 | 2019年11月14日 18:09 | |
| 20 | 13 | 2019年10月14日 20:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
この製品にキーボードを接続して使っている方いらっしゃいましたら型番を教えていただけないでしょうか?
できれば有線がよいです。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:23336184 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
・KKmoon Android7/8インチタブレットキーボード スタイラスペン付き 折り畳み式 フォリオ磁気PUレザーケースカバースタンドホルダー
https://www.amazon.co.jp/dp/B07TKX92FJ/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_7X4KEbWMA2FM3
マーケットプレイスの商品で、納期がちょっと長いです。
以前はmicroUSB接続の製品が多くありましたが、最近は見掛けなくなりました。
USキーボードで、日本語キーボードの製品は見たこと無いです。
私は10.1インチタブレットで、この手のmicroUSBキーボード付きカバーを使用しています。
日本語入力は、「Google 日本語入力」を使用しています。
書込番号:23336379
1点
ありがとうございます
安いですね?
検討します
書込番号:23336806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
解決済になっておりますが、IPADのようなカッコいいキーボードをずっと探していて、
私が見つけたのはHPの純正キーボード K4U64AA-UUFです。アマゾンで1800円でした。
タブレットにそもそもキーボードつけることは需要があまりないのでしょうかねー?
改造が必要なことと、USキーボードなので日本語入力の戸惑いがありますので万人向けではありません。
現在も小文字のアルファベットの出し方に奮闘しています。
結構時間がかかりましたが、コロナで強制引きこもりなので時間は十分ありました
書込番号:23384672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
MediaPad T2 8.0 Proがゲームをしてるとすごい遅く感じるので買い替えを考えているのですが、
3Dゲームなど違和感なくプレイできるでしょうか?
ゲームは荒野行動やFGO、FFBE幻影戦争などです。
4点
3Dゲーム向きではない。
無印のM5以来ハイスペックなAndroidタブレットが登場していない現状では、ゲームをするのなら廉価版のIPadの方が幸せになれます。
書込番号:23308569
0点
>>上記の機種と速度はあまり変わらないですか?
Antutu Ver7.0 ベンチスコア。
MediaPad M5 lite 129,000。
https://yourfones.net/list/series/mediapad/?vtype=antutu&target=
iPad(第7世代) 204,000。
https://yourfones.net/list/series/mediapad/?vtype=antutu&target=
なお、MediaPad T2 8.0 ProのAntutu ベンチスコアですが、SoCが同一(MSM8939)で有るMediaPad T2 7.0 Proを調べてみました。
MediaPad T2 7.0 ProのAndroid Ver7では48,475。
https://garumax.com/mediapad-t2-7-0-pro-antutu-benchmark
数字が48,475 → 129,000と大幅に上がっていますので、MediaPad T2 8.0 Proで遊べていたなら、MediaPad M5 lite 8で快適に遊べると思います。
書込番号:23308905
![]()
2点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
まだ開封して2時間弱ですが、テレビが見られる機種に買い替えしたいと思いました。こちらの機種はフリマアプリで出品しようと思いますが、安全な初期化方法についてご教授いただきたいです。
自分で設定画面からリセットしてみましたが、安全な初期化ができているかどうか不安です。
【使用期間】2時間弱
【利用環境や状況】
Google IDを設定後、HUAWAY IDを設定しました。
その後、以下の方法で初期化してみました。
設定→システム→リセット→全ての設定をリセット、ネットワーク設定をリセット、タブレットをリセット→自動的に再起動
【質問内容、その他コメント】
その他、何か注意点などありましたらよろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:23126144 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>あにゃこ先生さん
キハ65さんのレスにあるように、Google アカウントを削除しないと、初期化後に使用する人が、スレ主さんのGoogleアカウントのパスワードを求められます。
Huawei IDについては、わたしは、わたしのMmediapad M5では使っていないのでわかりませんが、同様の問題が無いのかを確認してください。アカウントを端末から削除できるなら削除しておいた方が良いです。
書込番号:23126301
書込番号:23126308
2点
Android端末の完全な初期化方法は
先に個人データが保存された状態のまま、暗号化処理(高速は使わず)を行ってから
端末をリセットでできます。
もし既に表面上の消去を終えてしまった場合は、そうですね〜
場所が特定されないような「空の風景」でも撮影して空きスペースのディスクを使い切ってください
そしてそれから端末リセットすれば今までの細かいデータを上書きした上で消去できます。
この場合暗号化は不要です。
書込番号:23126374
2点
>あにゃこ先生さん
HuaweiのEMUIでは、内部ストレージの暗号化を無効化する機能が備わっておらず、ユーザは何もせずに暗号化されています。
このため、譲渡前に暗号化するという手順は不要です。
書込番号:23126439
![]()
1点
ご返信ありがとうございますm(_ _)m
Googleアカウントの削除をする前にリセットをしてしまいました(T_T)
今、ふたたびGoogleにログインしようとしたところ、タブレットでGoogle IDを作ったとき設定に失敗したのか、登録したつもりのアドレスとパスワードでログインできませんでした。違うGoogle IDでログインしてアカウントを削除してもよいのでしょうか?
アカウント削除は、設定→Googleの画面から削除できるのでしょうか?削除の項目が見つかりませんでした(T_T)
書込番号:23130851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
度々すみません、スレ主です。
今、Googleのログイン画面を出した時に、最初に求めてくるのはパスワードではなくアドレスを入力する画面なのですが、これはGoogleアカウントは削除できているということなのでしょうか?
書込番号:23130911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あにゃこ先生さん
初期化前にGoogleアカウントを削除しなかったということですので、端末に登録されているGoogleアカウントとパスワードを入力しないとログインできません。
試しに、別の端末で、まったく新しいGoogleアカウントを作成し、そのGoogleアカウントとパスワードを本機のログイン画面で入力してみてください。入力しても、再びログイン画面に戻るはずです。
書込番号:23131062
1点
>papic0さん
ご返信ありがとうございますm(_ _)m
別のGoogle IDも持っているので、ログインまでは出来るのですが、端末からアカウントを削除するのをどこからすればよいのか分かりません。ご教授いただけますか?
書込番号:23131195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あにゃこ先生さん
設定 ユーザーとアカウント Google
で、お持ちの端末に登録されているGoogleアカウントが表示されるので、それぞれのアカウントを削除できます。
しかし、
設定 システム リセット タブレットをリセット
を開くと、
〉これにより端末から以下のデータが消去されます。
〉アカウント
とあります。
本機の場合リセットすれば、アカウント削除操作は不要だと考えられます。
(リセット後の最初のログインで、本機では使ったことのないGoogleアカウントでログインできたということだと思いますので、譲渡を受けた人もログインできます)
リセットの前にGoogleアカウントを削除する必要がある、という記述は本機については当てはまらないようなので、わたしの先のレスを取り消します。申し訳ありません。
お手間をおかけしますが、再度、リセットしてください。
書込番号:23131306
![]()
3点
>papic0さん
ご返信ありがとうございます!
ご丁寧にご教授くださり、本当にありがとうございますm(_ _)m
おっしゃるとおり、リセットすることでGoogleアカウントは削除されているようでした!
設定→Google→連絡先の復元→「アカウントがありません」となっておりました!
これで安心して譲渡できます(*^^*)
度々の質問にもご丁寧にご対応くださり、心から感謝申し上げますm(_ _)m☆
書込番号:23132076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
電子書籍の本棚アプリがSDカードへのダウンロード対応なので、128GBのSDカードを入れたのですが保存は内部ストレージになってしまいます。
デフォルトの保存先→メモリーカードに変更し再起動済
本棚アプリの保存先もメモリーカードへ変更済
何度やっても変わらない為、システムのリセットもやったのですが変わらないです。更に、
設定→ストレージ→メモリーカード→フォーマット 取り外すのボタンが全く選択できません。
取説を読んでも見当たらず困っております。何がいけないのでしょうか?
書込番号:23055280 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>かり〜のさん
差し込み方式がセットか挿入かわかりませんが向きや挿入はしっかりされてますか?
別のスマホやノートPCでは問題ないですか?
問題なければカード自体の不良かもしれません購入店に相談されては?
書込番号:23055693
![]()
2点
早速の返信ありがとうございます。
カードはセット方式で、ストレージからSDカードの容量も見えてるんです。
本棚アプリが対応していないという事なのでしょうか?
本棚アプリにはデータ保存先にSDカードを選択出来るようになっており、設定も完了しているのです。
書込番号:23055775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
認識されているとのことなのでストレージ→外部ストレージ→ストレージの設定からフォーマットできますか?
スマホで使用できる形式ではない可能性もありますので
あと、その本棚アプリの名称も分かればわかりやすいですが
書込番号:23055810
1点
pcがあればSD Fomatterってフリーソフトでフォーマットするのがお勧め。あと、たまにあるのが(これはアキバのパーツ屋さんの受け売りだが)SDメモリの一部ではPC、スマホ、カメラやゲーム機向けなどで得手不得手がある。という説明があった。いずれにしても、PCのエクスプローラでフォーマットだけはしないように。私はそれでスマホ向けMicroSD64Mをだめにしてしまった(笑)
書込番号:23056018
3点
>estpoさん
ご教示ありがとうございます。
アプリは、コミックシーモア という電子書籍サイトの本棚アプリです。アプリ自体は、メモリーカードにダウンローダーは出来ないのですが、作品自体は落とせるはずなんですが…
SDカードの初期不良かもしれませんね。
書込番号:23056472
0点
>かり〜のさん
サイト見ましたが購入(レンタルも含むかも)分のみ
ダウンロードの対象みたいですね
無料分ではなく購入分でもということなら
microSDカードの不良品に当たったのかも
最近は安く売ってますが非正規の物もありますので
量販店とかでなければ要確認ですね
書込番号:23058145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
わぁ! わざわざ確認してくれたんですね ありがとうございます。
手を尽くしましたが、やはり駄目みたいです。
Huaweiのサイトで確認して、今度は家電量販店で買う事にします。。。
色々とありがとうございました☆
書込番号:23058879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>かり〜のさん
同じ症状でこちらにたどり着きました。解決済みなのにすみません。
「デフォルトの保存先→メモリーカードに変更し再起動済」
これを本体に戻したらメモリーカードに書き込むことができます。
(アプリからでもPCからでも)
またフォーマットのボタンもおせるようになります。
デフォルトにしたら見ることは出来ても書き込むことはできない仕様のようですね。ややこしい。
書込番号:23440513
4点
>--RYU--さん
古い質問にもかかわらず、回答いただきましてありがとうございました。
私自身もこのサイトの色んな方の回答で幾度も救われているので、この質問と皆さんからのアドバイスが、どなたかの困りごとの参考になればと思います!!
ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:23440837
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
こちらの機種(MediaPad M5 lite 8)でパズドラは動作しますでしょうか?
MediaPad T3 7.0では起動することができませんでしたので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
書込番号:23023728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
実ユーザーの確実な回答が無い限り、iPadを購入した方が幸せになれるかと思います。
Android端末なら、MediaPad M5 8.4インチなら確実にプレイできるのでしょうが、市場から在庫がなくなりました。
書込番号:23024617
![]()
0点
LTEモデルですが、普通にプレイ出来てます。
OSのバージョンが違うせいか「HUAWEI MediaPad M3」と同等のサクサク感です。
書込番号:23046169
1点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
ダウンロード出来るかどうか、教えて下さい!過去ログは「出来ると思う」という、確実なもので無かったので・・・
今、レノボ製を持ってますが、本体には出来るけどSDにはダウンロード出来ないので買い換えようかと検討中です。
7点
https://tsunaga-ru.net/amazonprimevideo-download-23396
>Amazonプライムビデオの動画をダウンロードできるのは、スマホとタブレットのみです。パソコンにダウンロードすることはできません。
だそうです。
これ以外に方法があるとしても違法扱いなので。あとはGoogle先生にでも聞いてください。
書込番号:22986194
3点
出来ます。
>AmazonプライムビデオはAndroidのSDカードへダウンロードできます!
https://meemee.work/amazon-video-download-to-sd-card/
書込番号:22986200
1点
早速の返信、ありがとうございます。アマゾンプライムの説明では、タブレットであればSDにもダウンロード可能と言うことです。質問にも書いているとおり、Lenovo製はダウンロード出来ないのです。この商品は、SDの方にもダウンロード可能かどうか?と言う質問です。
書込番号:22986222
2点
>タブレットであれば
それはAndroidタブレットの話ですね。タブレットPCなら何でもという事ではありません。
書込番号:22986232
0点
>mikityworldさん
参考までに、
アマゾンプライムビデオをSDカードにダウンロードできないというレノボタブレットのAndroidのバージョンを教えていただけませんか?
書込番号:22986274
0点
>mikityworldさん
レノボタブレットの機種名も教えてください。
書込番号:22986287
1点
MediaPad M5 lite 8のAndroidバージョンは9.0ですが、Andrroid 9.0にバージョンアップした無印のMediaPad M5 8.4インチは、アマゾンプライムビデオをダウンロードしようとするとアップした画像が表示されます。
書込番号:22986328
1点
アマゾン恐るべし、アマゾンにID伝えるだけで接続機種を直ぐに「Lenovoの○○型ですね」回答してきた。「SDダウンロードは可能なはずの型番ですが、バグか何かで出来ないようです。速やかに改善します」って。デフォルトを聞かれる画面は出てくるんだけど、先に進まないから買い換える!!
イエスかノーかだけで良いんだからさ〜 誰か、私の問いに、ちゃんと答えて〜!!!
書込番号:22986352
1点
>mikityworldさん
分かってると思いますが、無期限で保存はできませんよ。
単に一時的に保管できるだけですので。
以前 知らないでiPhoneに落としておいて少し見て〜
しばらくして続きをって思ったらすでに消えていた。
(視聴はじめると 48時間でおわり)
それ以降 落として入れておりません。
PCは、見れるものは取り込める。
聞こえる音楽も取り込める。
ググれば簡単にやり方ぐらい出ますよ。
でもって それをエンコードして タブレットに入れるのも可能。
少し調べれば できます。
そっちの方が確実です。
しかし〜手間が居るだけって話ではあります。
書込番号:22986515
0点
誰か、ホントに私の知りたい事、教えてくれる人居ないの!?
この機種を持ってる人が試せば、済む事なんだけどなあ・・・
書込番号:22986964
2点
>mikityworldさん
MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーでは問題なく行けてますが。
ファーウェイのアメリカとの問題がありますので、このモデルを買っている人でアマゾンプライム会員の人がそれほどいるとも思いませんし、このモデルでの返信は、難しいかと、
上位機種のMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーでは問題なくSDカードに保存できましたので、これで判断してください。
書込番号:22987195
![]()
1点
>19ちゃんさん
ありがとうございます、25本までダウンロード出来るらしいので、片道10時間くらいのフライトでも十分楽しめるかな、と言うところです!
書込番号:22987965
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








