MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
- 1920×1200dpi、283ppiの高精細IPSディスプレイを搭載した、8型タブレットのWi-Fiモデル。アクセス制限などが可能な「キッズモード」を搭載。
- デュアルスピーカーとデュアルパワーアンプ、「HUAWEI Histen5.0」オーディオテクノロジーを組み合わせることで、コンサートホールの臨場感を再現。
- 「HUAWEI Kirin710」オクタコアCPUに、Android9+EMUI9.0を搭載し、処理速度が向上。仕事や勉強のほか、ゲームアプリも快適に利用できる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09HUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月17日
このページのスレッド一覧(全45スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 6 | 2019年7月22日 21:14 | |
| 9 | 6 | 2019年7月24日 21:51 | |
| 14 | 5 | 2019年7月28日 17:10 | |
| 1 | 3 | 2019年7月15日 10:32 | |
| 7 | 4 | 2019年6月19日 19:44 | |
| 10 | 12 | 2019年6月24日 12:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
ネットは、繋がりにくいですか?
ネット、動画、SNS閲覧専用として、タブレット検討中です。
II J mioさんに、
ほしいタブレットとセット販売があり、かつ月額がお安いため、こちらか、
別で端末購入して、
LINEモバイルに申し込むか、
検討しています。
書込番号:22814790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昔は安定して速度が出ることに定評がありましたが、最近は特に早いということは無いみたいですね。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=11526
LINEモバイルも大差ないでしょう。
昔に比べると、docomo系のMCNOは、全体的に遅くなっているように感じます。
書込番号:22814805
4点
このタブレットはWIFI専用機ですよ、モバイルというスマホのように外では使えないですね。SIMを入れるところがない。
SIMフリーと称してるのを選ばないと。
WIFI機だからIIJmioの通信回線は使いません、別にモバイルルーターにSIMをいれてテザリングしなければなりません。
書込番号:22814876
1点
>fu-ko_pさん
SIMフリー機の掲示板です。
MediaPad M5 lite 8 LTEモデル JDN2-L09 SIMフリー
https://kakaku.com/item/K0001155968/
書込番号:22814889
1点
四国の県庁所在地だけど、速度は早くはありません。
MediaPad M5 8.4インチ LTEにIIJ mioのSIMを挿しています。
>>ネットは、繋がりにくいですか?
LTEモデルの話ですね。
ドコモのネット網は、直ぐ繋がります。
ただ、IIJの速度は遅いだけです。
書込番号:22814901
1点
>fu-ko_pさん
SIM 速度比較サイト
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=11526
によると、IIJ よりもLINEモバイルの方が高速のことが多いです。
LINE モバイルよりも、mineo DプランやOCN モバイルONE の方が高速です。
書込番号:22814918
1点
勘違いして、Wi-Fiモデルが格安SIMで使えると思っておりました。
SIMフリーだと、5000円ほど高くなるのですね。
因みに、一年半ほど前に、マイネオは利用していた事がありますが、ちゃんとつながっていました。
色々考えてみます。
ありがとうございました!m(__)m!
書込番号:22814949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
購入検討しています。
LINEモバイルでは、使えるのでしょうか。
書込番号:22814745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>fu-ko_pさん
この機種には、SIMカードを入れることができません。
LINEモバイルを含め、どのSIMカードも使えません。
書込番号:22814746
![]()
2点
このWiFIモデルは、SIMスロットは有りません。
LTEモデルなら使えます。
>MediaPad M5 lite 8 LTEモデル JDN2-L09 SIMフリー
https://kakaku.com/item/K0001155968/
書込番号:22814753
![]()
2点
>fu-ko_pさん
MediaPad M5 lite 8 LTEモデル JDN2-L09 SIMフリー
https://kakaku.com/item/K0001155968/
であれば、仕様
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-lite-2019/specs/
から、ドコモ回線のLTE(4G)がBand1/3/19が使えることから、
LINEモバイルのdocomo 回線SIMが使えます。
書込番号:22814760
![]()
1点
SIMフリーで使えると思っておりました。。!
ありがとうございました!
書込番号:22814762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
WiFiモデルでもLINEは使えます。
LINEのアカウントを作るとき大抵の方はスマホで使うので、電話番号に紐づけてアカウントを作りますが、電話番号が無い場合はFacebookのアカウントに紐づけてLINEのアカウントが作れるので。
「LINE WiFi運用」で検索してみて下さい。
書込番号:22818787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あ、すみません。LINEモバイルでしたね。使えませんね。失礼しました。
書込番号:22818792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
100円ショップのスタイラスペンをいくつか買って試してみるといいでしょう。
おすすめはキャンドゥ専売の円盤付きペンです。他にも各ショップで売られている導電繊維ペンは使いやすいですよ。
なお、文字を細かく書きたいならM-Pen Liteに対応したM5 Lite 10にしたほうがいいでしょう。
書込番号:22802745
3点
>ありりん00615さん
>キハ65さん
早速の返信ありがとうございます。
ドーム型や円盤型ではなく、ペン先が細いスタイラスペンが欲しいと思っています。
でも、教えていただいたとおり、100均のスタイラスペンも試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:22802760
0点
100円でペン先の細くて使いやすい商品はないですね。ただ、円盤付きは円盤の厚み分ペン先が浮きますが、ペン先自体は細いですよ。
ボールペンのようなスタイラスペンは下記のように高価なものになりますが、Androidでは相性問題が出やすく、使い勝手も円盤付きと比べて劣ります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07C7YMS88
上記のペンは細いペン先と導電繊維ペン先の2つが使えますが、ゲームなどでは導電繊維ペン先を推奨しているようです。
書込番号:22804131
![]()
0点
ありがとうございました。
100均の円盤型のスタイラスペンを購入しました。
よく反応してくれます。
書込番号:22825734
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
過去スレて、「瀬名瀬名さん」ですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001091239/SortID=22548321/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8D%95%82%A2%8D%BB%94%99%83%82%83o%83C%83%8B#tab
MediaPad M5 lite 8の実所有者の回答を待ちましょう。
書込番号:22785131
![]()
1点
M5 lite 8 LTE版ですが黒い砂漠モバイルはPlayストアからインストールしてプレイ可能です。グラフィック設定はデフォルトではバランスで操作に引っ掛かりなくプレイできました。品質重視にしてもあまり代わらずプレイ可です。GPUターボは設定してません。
書込番号:22797852 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>キハ65さん
今回もありがとうございます。
>鰤っと號さん
情報詳しくおしえてもらいありがとうございました。
書込番号:22798940
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
失礼します。この製品はUSB-OTG機能に対応しているでしょうか?どこにも情報がない上に、10インチモデルやT5の情報が変わりに出てきたりと、とにかく紛らわしい製品名なので・・・。
TV出力は諦めていますが
USBホスト機能は欲しいです。
どなたかご存知の方お願いします
書込番号:22746178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。異機種T3ユーザーですが。
この辺↓を見ると(Type-C OTGアダプタの商品情報)、M5 Liteでも使えるって記載があるので、たぶんいけるかと。
https://www.subtel.co.uk/USB-OTG-cable-for-Huawei-MediaPad-M5-8-4/M5-10-8/M5-Pro/M5-lite-OTG-adapter-923042.html
Type-C用のOTGアダプタは百均ダイソーやセリア等でも売ってますから(写真はダイソーの例)、ダメ元で試してみましょう。
上記アダプタを¥108で買ってくる→手持ちのUSBマウスなりメディアリーダーなりをアダプタを介して繋ぐ→M5 Lite本体が反応するか否か?で白黒つきますね。
書込番号:22746233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
対応しています。
取扱説明書34ページより。
>端末と USB 機器間でのデータ転送
>USB OTG(USB On-The-Go)では、コンピュータを使用せずに、端末とその他の機器(端末、タブレッ
>ト、カメラ、プリンタなど)の間でデータを直接転送できます。また、USB OTGケーブルで端末をUSBスト
>レージデバイスに直接接続してファイルを転送することもできます。
https://consumer.huawei.com/jp/support/tablets/mediapad-m5-lite-2019/
書込番号:22746239
![]()
4点
なるほど、取説は盲点でした。
購入の決め手になりそうです。ありがとうございます!
書込番号:22746246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まだ購入前ならば、liteよりも無印を購入する事をお勧めします。
書込番号:22746260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
この機種は安くていいのですが、カーナビ運用を考えた場合、センサーの不足が気になっています。
加速度センサーのみで十分機能するものでしょうか、
T3liteやレノボtab4 8plusにした方が良いでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22742022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
訂正です。
上記、T3liteはM3lite の間違いです。
書込番号:22742035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
加速度センサーが有れば、トンネル内の案内が可能になります。
書込番号:22742036
1点
M3LITEからM5に買い替えました。M3LITEでナビは、はっきり言ってお勧めしません。
GPSの何処が弱いのか判りませんが、特に市街地で、突然違う場所にジャンプして、此処は何処?状態になりますよ。
また、移動し始めの数十mは、全く反応せず、後から付いて来る感じです。
書込番号:22742067 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
追記です。
M5LITEでは無く、無印を使っています。M5LITEの方は、販売店のデモ機を弄ってみて、M3LITEとの違いが良く解らなかったので、少し高いですが無印にしました。
書込番号:22742076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電子コンパス自体は地図の向きを示すのに便利ですが、車が動き出すとGPS信号を受け取って初めて地図がくるりと正しい方向を向きますので、電子コンパス自体は必ずしも必須では有りません。
むしろ、ジャイロセンサーが加速度センサーを補完して、トンネル内の案内が可能になります。
ただ、オンラインマップの場合、電波が途切れると無意味になります。
自分は、Huawei MediaPad M5 8.4インチ LTEモデル、MediaPad T5 Pro 7.0 LTEモデルを使っていました。
書込番号:22742090
2点
またまた訂正です。
MediaPad T5 Pro 7.0 LTEモデル → MediaPad T2 Pro 7.0 LTEモデル
書込番号:22742098
0点
>でぶねこ☆さん
Mediapad M3 lite LTE → Mediapad M5 LTE
と買い替えられたということですね。
Yahooカーナビを、M3 lite LTE /Mediapad M5 LTEで 試しておられたら、どのような具合だったか教えていただけませんでしょうか。
書込番号:22742103
0点
貴重な情報ありがとうございます。
お二方ともM5無印をご利用とのこと、
ナビ動作についてはいかがでしょうか。
誤動作など改善しましたでしょうか。
書込番号:22742124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>ナビ動作についてはいかがでしょうか。
>>誤動作など改善しましたでしょうか。
ナビ動作に問題は有りません。
問題は、長いトンネル内に入って、電波が途切れオンラインマップが表示されなくなる時は、カーナビアプリは役に立ちません。
また、奥深い山の道は、携帯電話の基地局が無いので、オンラインマップのカーナビアプリは全く役に立ちません。
書込番号:22742152
![]()
1点
まだ、買い換えたばかりなので・・・・
書込番号:22742174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>でぶねこ☆さん
ありがとうございます。
書込番号:22742378
0点
色々悩んだ末、昨日、M5無印 wifi を購入しました。
皆さまありがとうございました!
書込番号:22756377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)










