MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
- 1920×1200dpi、283ppiの高精細IPSディスプレイを搭載した、8型タブレットのWi-Fiモデル。アクセス制限などが可能な「キッズモード」を搭載。
- デュアルスピーカーとデュアルパワーアンプ、「HUAWEI Histen5.0」オーディオテクノロジーを組み合わせることで、コンサートホールの臨場感を再現。
- 「HUAWEI Kirin710」オクタコアCPUに、Android9+EMUI9.0を搭載し、処理速度が向上。仕事や勉強のほか、ゲームアプリも快適に利用できる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09HUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月17日
このページのスレッド一覧(全45スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 14 | 2019年7月7日 23:00 | |
| 11 | 5 | 2019年6月9日 00:10 | |
| 78 | 13 | 2019年6月20日 06:18 | |
| 7 | 5 | 2019年5月29日 18:23 | |
| 5 | 2 | 2019年5月28日 12:05 | |
| 7 | 4 | 2020年6月10日 09:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
GPS搭載でプレイ可能だとは思いますが、ジャイロセンサー(ジャイロスコープ)搭載で、ARモードは利用不可。
書込番号:22739465
1点
訂正
GPS搭載でプレイ可能だとは思いますが、ジャイロセンサー(ジャイロスコープ)非搭載で、ARモードは利用不可。
書込番号:22739468
1点
>tamiya666さん
わたしの手元にあるHuawei Mediapad M5 Wi-Fiモデル でポケモンGOをインストールできます。
Huawei独自のCPU KirinにもポケモンGOが対応していることがわかります。
このため、HUawei Mediapad M5 lite 8 にもインストールしてプレイできると思います。
しかし、ポケモンGOは、画面上に表示されるボールや木の実などを投げる操作が必要なので、画面が小さい方が投げる距離が短いので、好成績を得られると思います。このため、ゲームとしての快適性は、より小さな画面のスマートフォンには及ばないと思います。
書込番号:22739526
2点
屋外でのネット環境は確保されているのですよね?
(モバイルルーターとかスマホでのテザリングとか)
Wi-Fiモデル&初心者マーク
と言うことで一応確認です。
書込番号:22740494
0点
はい、ポケットWiFiでの使用を予定しております。
書込番号:22740790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>1985bkoさん
返信ミス失礼しました、ポケットWiFiでの利用を予定しております。
書込番号:22740799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます、こちらのWiFiモデルにもGPS搭載ということで大丈夫でしょうか?>キハ65さん
書込番号:22740802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tamiya666さん
メーカ仕様
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-lite-2019/specs/
>測位方式
>GPS / Glonass / BDS / A-GPS (LTEモデルのみ)
書込番号:22740881
1点
>tamiya666さん
LTEモデルにはA-GPS が備わっており、SIM回線から得られる情報に基づき、GPSのみよりも精度の良い情報を得られます。
Wi-FiモデルにもGPSは備わっていて、ポケモンGOのための位置情報は得られます。
書込番号:22740884
![]()
0点
分かりやすいご回答ありがとうございます!
購入してみたいと思います。>papic0さん
書込番号:22741113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>2019/06/17 02:18
>>ありがとうございます、こちらのWiFiモデルにもGPS搭載ということで大丈夫でしょうか?>キハ65さん
熟睡中です。
書込番号:22741158
0点
>画面が小さい方が投げる距離が短いので、好成績を得られると思います
いやいや、画面が大きい方が投球の精度を出しやすいですよ。
書込番号:22741195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>でぶねこ☆さん
あははは。
ポケモンGOの技の談議は、面白いですが、スレッドの本筋ではないので、やめておきますね。
あのゲームは、隠し技がいろいろあるので、それを発見する楽しみがあります。
書込番号:22741215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先日購入しポケモンGOをしましたがサクサクで非常に快適です。初レイドでexcellent4連発でグラードンをゲット出来ました。スマホGalaxyS9+やiPad mini4(LTE)でのプレイ感と遜色ないですが、ポケモンGOの画面の色が他機種より薄いというかコントラストが低く感じます。Bluetoothテザリングを試みるとiPad mini4(LTE)とは出来ますがGalaxyS9+とは何故か出来ず、WiFiテザリングでプレイしました。
書込番号:22783686
1点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
ところもと申します。
御存知の方、ぜひ御解答を頂きたいです。
質問1:マイクロSDカードスロットに関する記載が見当たらないのですが、本機は対応していますか?
質問2:plyストアで「REALITY - VTuber専用ライブアプリ」と言うアプリは表示されますか?
*android5以上、メモリ2G以上のソフトですが、機種によっては表示されない(インストール出来ない)
と聞いた為。
お手数お掛けして申し訳ないのですが、ご存じの方がいらっしゃればぜひ御解答願います。
よろしくお願いいたします。
2点
>>質問1:マイクロSDカードスロットに関する記載が見当たらないのですが、本機は対応していますか?
中国版では、;平板 M5 青春版 8.0英寸です。
> 扩展 : microSD (最高可扩展至 512GB)
https://consumer.huawei.com/cn/tablets/mediapad-m5-lite-8/specs/
microSDXCカードが最大512GB可能です。
規格上は2TBまでです。
書込番号:22721687
4点
マイクロSDカードスロットはあるようですね。
https://japanese.engadget.com/pr/8-huawei-mediapad-m5-lite/
アプリはわかりません。
書込番号:22721692
1点
>ところもさん
質問1
信憑性は低いかもしれませんが、価格コム登録情報
https://kakaku.com/item/K0001155969/spec/#tab
では、
microSDカード
microSDHCカード
microSDXCカード
となっています、
質問2
本機では確認していませんが、Mediapad M5 Wi-Fi モデルでGoogle Play ストアで検索したところ、
「REALITY - VTuber専用ライブアプリ」
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.wrightflyer.le.reality
が見つかりました。インストールボタンが表示されます。
「このアプリはお使いのデバイス用に最適化されません」というメッセージが表示されます。
snapdragon ではなく、Kirin CPU が使われているからでしょうか?
書込番号:22721709
![]()
2点
アップした画像は、クイックスタートガイドからです。
https://consumer.huawei.com/jp/support/tablets/mediapad-m5-lite-2019/
>>質問2:plyストアで「REALITY - VTuber専用ライブアプリ」と言うアプリは表示されますか?
8.4インチのMediaPad M5 ProのAndroid 9にバージョンアップしたものでインストール出来たから、可能では。
書込番号:22721716
1点
皆様、ご返答ありがとうございます。
マイクロSDが使えることが分かり、安心しました。
また、アプリも使えそうなので、購入したいと思います。
貴重なご返答、ありがとうございました。
書込番号:22722536
1点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
そもそも、ファーウエイは、アップデートが、他者に比べ遅いように感じます。
しかし、今後は不透明(色々変わってきたりするので)ですので、様子見及び購入は控えて、他者製のを検討した方が無難です。
買取の価格があるうちに譲渡した方が賢明です。
書込番号:22703254
![]()
16点
スマホもタブレットも、ファーウェイ製品は買取価格100円になっていると、テレビでやっていました。
ググってみたら、本当のようですね。
書込番号:22736061 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Googleはアップデートをリリースしています。
が、HUAWEIに卸さず、HUAWEIがリリースできないだけです。
HUAWEI以外で卸されているところは、リリースしているはずです。
書込番号:22736088
2点
そのようですね。
新しく出る機種には、androidは搭載させないかも知れない、でも現行機種はUpdateという事で合っていますか?
それでも、ファーウェイ製品にリスクはありますが、
書込番号:22736105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
報道ではリスクがあるから、買取価格が100円まで暴落という事でしたよ。
書込番号:22736157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
現行でも、発売から2年程度経過したものはアップデートを提供されても、リリースされないようです。
アップデートがないのと、買取価格下落とは何の関係もありません。
書込番号:22736468
6点
googleがOSを提供しないことが原因と、報道では言ってましたね。
Updateがされるのかされないのか、というのがgoogle公式ページに書いてあると分かりやすいのですが、それはみていません。
テレビでは、Update時にファーウェイがバックドアを仕込む可能性に触れていて、セキュリティ上の懸念から今回の騒動につながったようですが、真相はわかりませんね。
ソフトバンクも、業務用の通信機器の選定対象から、ファーウェイを外しましたし、業界の上の方では何か掴んでいるのかも知れませんね。
書込番号:22738743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ユーザーとしては、疑惑なんてない製品がもちろんいいですが、ファーウェイはコストパフォーマンスは高いですからね。
他社も頑張って、いい物を安く提供して欲しいものです。
書込番号:22738749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
また新たな騒動が、、、
このニュースを見て、私はファーウェイには関わらない事にしました。
ファーウェイのスマホ、無断で広告を表示し世界中で騒動に。同社は謝罪し取り下げ【やじうまWatch】
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1190695.html
書込番号:22741266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一連の騒動をまとめたスレがありますので、貼っておきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22741402/
書込番号:22745235 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
メディアに振り回されるタイプですね。
書込番号:22746739 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
あなたは、煽って荒らすタイプですか?
煽り発言は、ただの愉快犯なのでスルーさせて頂きます。
書込番号:22746767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今後、煽りや誹謗中傷等に該当する場合、無言で通報しますので予めご了承ください。
書込番号:22747203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
左はNexus7です。
御覧の通りYOU TUBEの表示方法が違います。
これまで画面に余裕のあるタブレットは左のように表示され、
スマホは右のような表示だと勝手に思い込んでいましたが
違うようです。Nexus7のような表示方法へ変更可能でしょうか。
1点
>家電道楽さん
設定 画面 テキストサイズと表示サイズ
にて、文字サイズ、表示サイズ を小 にしてみてください。
書込番号:22699618
![]()
0点
>papic0さん
両方とも小にすると変化ありませんでしたが、
表示サイズを小にして文字サイズをAとAの中間
の大の位置にすることで表示方法が変わりました。
ヒントありがとうございました。
書込番号:22699660
4点
>家電道楽さん
わたしは、自分のMediapad M5 で、常時、テキスト=小、表示=小 にして、
スマホではないモード にしているので、同じかと思ったのですが、少し条件が違うのですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:22699755
1点
>家電道楽さん
>表示サイズを「−」側にするが正しいです。
「−」側にすると、「小」になります。
結局、テキストサイズ(文字サイズ)は関係がなく、表示サイズを「小」にすると、非スマホモードになりますね。
書込番号:22699771
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
>>レビューで書かれてましたが、この機種明るさ自動調整できないとういうのは本当でしょうか?
MediaPad M5 lite 8のセンサー
>加速度 / 顔認証
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-lite-2019/specs/
HUAWEI MediaPad M5 8.4(明るさの自動調整が出来ます)のセンサー
>指紋認証 / 加速度 / 照度 / 電子コンパス / ホール / ジャイロ
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-8/specs/
MediaPad M5 lite 8で明るさの自動調整が出来ないのは、照度センサーが無いからではないでしょうか。
>>もちろん手動では調整できるのですよね。
取扱説明書47ページに下記のように書かれています。
>必要に応じて、端末上のフォントサイズを変更したり、画面の明るさを調整できます。
書込番号:22697002
![]()
4点
>キハ65さん
情報ありがとうございます。
照度以外のセンサーもいろいろ省かれてるんですね。
購入しようか悩んじゃいます。
書込番号:22697080
1点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
宜しくお願いします
この機種の購入を検討していて、あとはNetflixでのHD再生ができれば直ぐにお店に行くつもりですが、現時点では確定できる情報を見つけられませんでした。
Netflixの公式サイトにはこの機種の名前は書かれていませんが、中にはリスト以外でも再生可能な機種もあるようなので、この機種に期待しています。
1点
>keda_chanさん
MediaPad M5 lite 8 LTEモデル JDN2-L09 SIMフリー で、アマゾンプライムビデオのHD再生ができたという書き込みはありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001155968/SortID=22671183/#22675474
アマゾンプライムビデオのHD再生ができるなら、Netflixも大丈夫だと思いますが、
お店に相談して、Netflix再生を試してみることができると良いですが。
書込番号:22692116
![]()
1点
Netflixは以下のAndroidタブレットでHDでの再生が可能です。
>Huawei MediaPad M5 (SHT-AL09、SHT-W09、CMR-AL09、CMR-W09、CMR-AL19、CMR-W19)
>Huawei MediaPad M5 10 Lite (BAH2-L09、BAH2-W19、DL-AL09、DL-W09)
>Huawei MediaPad T5 10 (GS2-L09、GS2-W09、GS2-W19)
https://help.netflix.com/ja/node/23939
まだ販売されたばかりで検証が終わってないだけと思いますし、例のトランプ大統領の騒ぎで検証されないかもしれません。
HD再生は可能ではないでしょうか。
書込番号:22692146
3点
あれこれ調べてみたところ、Amazonプライムビデオに関してはHD再生できますが、Netflixでは再生・DL共にHDには対応していないようです。
ハード・ソフトでは要件を満たしていても、Netflixのほうでこの機種を再生対象に指定するのを待つしかないようで。
いつになるか分かりませんし、今の時勢を考えるとこの先も期待できないかもしれませんが。
書込番号:22704659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
この機種は今現在もネットフリックスを見ることはできないのでしょうか?
書込番号:23459242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)











