MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
- 1920×1200dpi、283ppiの高精細IPSディスプレイを搭載した、8型タブレットのWi-Fiモデル。アクセス制限などが可能な「キッズモード」を搭載。
- デュアルスピーカーとデュアルパワーアンプ、「HUAWEI Histen5.0」オーディオテクノロジーを組み合わせることで、コンサートホールの臨場感を再現。
- 「HUAWEI Kirin710」オクタコアCPUに、Android9+EMUI9.0を搭載し、処理速度が向上。仕事や勉強のほか、ゲームアプリも快適に利用できる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09HUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月17日
このページのスレッド一覧(全45スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 5 | 2019年7月28日 17:10 | |
| 0 | 4 | 2019年7月28日 15:39 | |
| 9 | 6 | 2019年7月24日 21:51 | |
| 9 | 6 | 2019年7月22日 21:14 | |
| 1 | 3 | 2019年7月15日 10:32 | |
| 11 | 14 | 2019年7月7日 23:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
100円ショップのスタイラスペンをいくつか買って試してみるといいでしょう。
おすすめはキャンドゥ専売の円盤付きペンです。他にも各ショップで売られている導電繊維ペンは使いやすいですよ。
なお、文字を細かく書きたいならM-Pen Liteに対応したM5 Lite 10にしたほうがいいでしょう。
書込番号:22802745
3点
>ありりん00615さん
>キハ65さん
早速の返信ありがとうございます。
ドーム型や円盤型ではなく、ペン先が細いスタイラスペンが欲しいと思っています。
でも、教えていただいたとおり、100均のスタイラスペンも試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:22802760
0点
100円でペン先の細くて使いやすい商品はないですね。ただ、円盤付きは円盤の厚み分ペン先が浮きますが、ペン先自体は細いですよ。
ボールペンのようなスタイラスペンは下記のように高価なものになりますが、Androidでは相性問題が出やすく、使い勝手も円盤付きと比べて劣ります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07C7YMS88
上記のペンは細いペン先と導電繊維ペン先の2つが使えますが、ゲームなどでは導電繊維ペン先を推奨しているようです。
書込番号:22804131
![]()
0点
ありがとうございました。
100均の円盤型のスタイラスペンを購入しました。
よく反応してくれます。
書込番号:22825734
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
プリウス30に乗ってます。最近この機種に変更したところカーナビにbluetooth接続が出来なくなりました。
タブレットの設定画面から検索しても使用可能なデバイスとしてカーナビが表示されません。カーナビ側のbluetooth設定も初期状態にしましたが症状は変わりません。カーナビはトヨタ純正のNSZA-X64Tです。
対処方をご存知の方いらしゃいましたらご教授お願い致します。
0点
この機種はSIMが挿せないモデル
→電話として使わない
→BTのハンズフリー(HFP:Hands-Free Profile)に対応していない
→このナビに登録できない
なのでは?
このナビの取説45頁に記載あります。
https://toyota.jp/dop/navi/manual/
書込番号:22824762
0点
早速のご回答ありがとうございます。
この機種の前にはASUS Zenpad8.0のWi-Fiモデルでしたが接続出来てました。それでこの機種でも大丈夫だと思った次第です。
もうちょっと調べて出来ない様でしたら買い替えも考えたいと思っています。
書込番号:22824826
0点
M5 liteは機能は最低限確保してコストをカットしてますからね。
M5のliteなしモデルならWi-Fiモデルでも接続できるのかもです。
書込番号:22825010
![]()
0点
アドバイスありがとうございます。
教えて頂いた機種も含め検討したいと思います。
書込番号:22825579
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
購入検討しています。
LINEモバイルでは、使えるのでしょうか。
書込番号:22814745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>fu-ko_pさん
この機種には、SIMカードを入れることができません。
LINEモバイルを含め、どのSIMカードも使えません。
書込番号:22814746
![]()
2点
このWiFIモデルは、SIMスロットは有りません。
LTEモデルなら使えます。
>MediaPad M5 lite 8 LTEモデル JDN2-L09 SIMフリー
https://kakaku.com/item/K0001155968/
書込番号:22814753
![]()
2点
>fu-ko_pさん
MediaPad M5 lite 8 LTEモデル JDN2-L09 SIMフリー
https://kakaku.com/item/K0001155968/
であれば、仕様
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-lite-2019/specs/
から、ドコモ回線のLTE(4G)がBand1/3/19が使えることから、
LINEモバイルのdocomo 回線SIMが使えます。
書込番号:22814760
![]()
1点
SIMフリーで使えると思っておりました。。!
ありがとうございました!
書込番号:22814762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
WiFiモデルでもLINEは使えます。
LINEのアカウントを作るとき大抵の方はスマホで使うので、電話番号に紐づけてアカウントを作りますが、電話番号が無い場合はFacebookのアカウントに紐づけてLINEのアカウントが作れるので。
「LINE WiFi運用」で検索してみて下さい。
書込番号:22818787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あ、すみません。LINEモバイルでしたね。使えませんね。失礼しました。
書込番号:22818792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
ネットは、繋がりにくいですか?
ネット、動画、SNS閲覧専用として、タブレット検討中です。
II J mioさんに、
ほしいタブレットとセット販売があり、かつ月額がお安いため、こちらか、
別で端末購入して、
LINEモバイルに申し込むか、
検討しています。
書込番号:22814790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昔は安定して速度が出ることに定評がありましたが、最近は特に早いということは無いみたいですね。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=11526
LINEモバイルも大差ないでしょう。
昔に比べると、docomo系のMCNOは、全体的に遅くなっているように感じます。
書込番号:22814805
4点
このタブレットはWIFI専用機ですよ、モバイルというスマホのように外では使えないですね。SIMを入れるところがない。
SIMフリーと称してるのを選ばないと。
WIFI機だからIIJmioの通信回線は使いません、別にモバイルルーターにSIMをいれてテザリングしなければなりません。
書込番号:22814876
1点
>fu-ko_pさん
SIMフリー機の掲示板です。
MediaPad M5 lite 8 LTEモデル JDN2-L09 SIMフリー
https://kakaku.com/item/K0001155968/
書込番号:22814889
1点
四国の県庁所在地だけど、速度は早くはありません。
MediaPad M5 8.4インチ LTEにIIJ mioのSIMを挿しています。
>>ネットは、繋がりにくいですか?
LTEモデルの話ですね。
ドコモのネット網は、直ぐ繋がります。
ただ、IIJの速度は遅いだけです。
書込番号:22814901
1点
>fu-ko_pさん
SIM 速度比較サイト
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=11526
によると、IIJ よりもLINEモバイルの方が高速のことが多いです。
LINE モバイルよりも、mineo DプランやOCN モバイルONE の方が高速です。
書込番号:22814918
1点
勘違いして、Wi-Fiモデルが格安SIMで使えると思っておりました。
SIMフリーだと、5000円ほど高くなるのですね。
因みに、一年半ほど前に、マイネオは利用していた事がありますが、ちゃんとつながっていました。
色々考えてみます。
ありがとうございました!m(__)m!
書込番号:22814949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
過去スレて、「瀬名瀬名さん」ですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001091239/SortID=22548321/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8D%95%82%A2%8D%BB%94%99%83%82%83o%83C%83%8B#tab
MediaPad M5 lite 8の実所有者の回答を待ちましょう。
書込番号:22785131
![]()
1点
M5 lite 8 LTE版ですが黒い砂漠モバイルはPlayストアからインストールしてプレイ可能です。グラフィック設定はデフォルトではバランスで操作に引っ掛かりなくプレイできました。品質重視にしてもあまり代わらずプレイ可です。GPUターボは設定してません。
書込番号:22797852 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>キハ65さん
今回もありがとうございます。
>鰤っと號さん
情報詳しくおしえてもらいありがとうございました。
書込番号:22798940
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
GPS搭載でプレイ可能だとは思いますが、ジャイロセンサー(ジャイロスコープ)搭載で、ARモードは利用不可。
書込番号:22739465
1点
訂正
GPS搭載でプレイ可能だとは思いますが、ジャイロセンサー(ジャイロスコープ)非搭載で、ARモードは利用不可。
書込番号:22739468
1点
>tamiya666さん
わたしの手元にあるHuawei Mediapad M5 Wi-Fiモデル でポケモンGOをインストールできます。
Huawei独自のCPU KirinにもポケモンGOが対応していることがわかります。
このため、HUawei Mediapad M5 lite 8 にもインストールしてプレイできると思います。
しかし、ポケモンGOは、画面上に表示されるボールや木の実などを投げる操作が必要なので、画面が小さい方が投げる距離が短いので、好成績を得られると思います。このため、ゲームとしての快適性は、より小さな画面のスマートフォンには及ばないと思います。
書込番号:22739526
2点
屋外でのネット環境は確保されているのですよね?
(モバイルルーターとかスマホでのテザリングとか)
Wi-Fiモデル&初心者マーク
と言うことで一応確認です。
書込番号:22740494
0点
はい、ポケットWiFiでの使用を予定しております。
書込番号:22740790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>1985bkoさん
返信ミス失礼しました、ポケットWiFiでの利用を予定しております。
書込番号:22740799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます、こちらのWiFiモデルにもGPS搭載ということで大丈夫でしょうか?>キハ65さん
書込番号:22740802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tamiya666さん
メーカ仕様
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-lite-2019/specs/
>測位方式
>GPS / Glonass / BDS / A-GPS (LTEモデルのみ)
書込番号:22740881
1点
>tamiya666さん
LTEモデルにはA-GPS が備わっており、SIM回線から得られる情報に基づき、GPSのみよりも精度の良い情報を得られます。
Wi-FiモデルにもGPSは備わっていて、ポケモンGOのための位置情報は得られます。
書込番号:22740884
![]()
0点
分かりやすいご回答ありがとうございます!
購入してみたいと思います。>papic0さん
書込番号:22741113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>2019/06/17 02:18
>>ありがとうございます、こちらのWiFiモデルにもGPS搭載ということで大丈夫でしょうか?>キハ65さん
熟睡中です。
書込番号:22741158
0点
>画面が小さい方が投げる距離が短いので、好成績を得られると思います
いやいや、画面が大きい方が投球の精度を出しやすいですよ。
書込番号:22741195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>でぶねこ☆さん
あははは。
ポケモンGOの技の談議は、面白いですが、スレッドの本筋ではないので、やめておきますね。
あのゲームは、隠し技がいろいろあるので、それを発見する楽しみがあります。
書込番号:22741215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先日購入しポケモンGOをしましたがサクサクで非常に快適です。初レイドでexcellent4連発でグラードンをゲット出来ました。スマホGalaxyS9+やiPad mini4(LTE)でのプレイ感と遜色ないですが、ポケモンGOの画面の色が他機種より薄いというかコントラストが低く感じます。Bluetoothテザリングを試みるとiPad mini4(LTE)とは出来ますがGalaxyS9+とは何故か出来ず、WiFiテザリングでプレイしました。
書込番号:22783686
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







