MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
- 1920×1200dpi、283ppiの高精細IPSディスプレイを搭載した、8型タブレットのWi-Fiモデル。アクセス制限などが可能な「キッズモード」を搭載。
- デュアルスピーカーとデュアルパワーアンプ、「HUAWEI Histen5.0」オーディオテクノロジーを組み合わせることで、コンサートホールの臨場感を再現。
- 「HUAWEI Kirin710」オクタコアCPUに、Android9+EMUI9.0を搭載し、処理速度が向上。仕事や勉強のほか、ゲームアプリも快適に利用できる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09HUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月17日
このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 27 | 6 | 2019年6月16日 10:11 | |
| 8 | 4 | 2019年6月3日 11:52 | |
| 5 | 2 | 2019年5月23日 08:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
本日購入
SDカード入れるため 針金のような キットが付いてますが どうやったらSDカードのホルダー開くのでしょうか? 穴に針金突っ込んでも フォルダ 飛び出してきません
書込番号:22738045 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
グッと押し込んで下さい。少し力が要ります。
書込番号:22738097 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
過去スレッド 書込番号:22721716
https://s.kakaku.com/bbs/K0001155969/SortID=22721659/
に、図が乗っています。
真っ直ぐに押し込めば、必ず、トレイが出てきます。
書込番号:22738184 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
クイックスタートガイド26ページを見れば分かりますが、カード取り出しツールを挿すと。カードトレイが飛び出します。
https://consumer.huawei.com/jp/support/tablets/mediapad-m5-lite-2019/
書込番号:22738228
2点
>SDカード入れるため 針金のような キットが付いてますが どうやったらSDカードのホルダー開くのでしょうか? 穴に針金突っ込んでも フォルダ 飛び出してきません
付属のピンを真っ直ぐ差し込んでコツンと当たるところがスタート位置でそこからグイッ!と押し込まないとダメだよ
簡単に抜けないようにしっかり嵌まってるものをテコの原理(?)で押し出す感じなんで付属のピンの細いところが見えなくなるくらいまでは押し込めると思うよ
書込番号:22738285
4点
多くの皆さま 回答ありがとうございました
勇気を持って 壊れるの覚悟で 強く押し込んだら でてきました
今までこのような 仕様の SDカードフォルダー利用したことなく 大変戸惑いました
書込番号:22738352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ナックNAKさん
SDを頻繁に交換するには鬱陶しい構造ですよね。
でも、接点の耐久性があまり良くないので、これくらいの方が良いのだと思います。容量の大きめの物を入れておけば、そうそう交換する事も無いでしょう。
書込番号:22738586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
サウンド売りにしてますがやはり2ch構成?なので100hz以下の音域が
完全にカットされてしまってますが仕方ないのでしょうか。
「低音で歪みの少ないサウンドを提供」や
「HUAWEI Histen5.0オーディオテクノロジーを組み合わせることで
コンサートホールの臨場感を再現します」とあったので完全に低音域も再現されるものと思ってました。
HUAWEI Histen5.0は直付けイヤホンやヘッドホン専用というのはわかりましたが
スピーカー性能ということで改善は難しいのでしょうか。
1点
>>スピーカー性能ということで改善は難しいのでしょうか。
タブレット内蔵のスピーカーで低音域の出力を期待するのが無理。
書込番号:22710112
6点
このクラスのスピーカー性能自体が、低いので しかたありません。
別途それなりの外付けのスピーカーを購入すれば、多少は、改善されるかも?!
書込番号:22710130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
4スピーカーのMediaPad M5使ってますが、音の広がり以外は似た様なものだと感じます。
でも下手なタブレットより音は良いと思います。
https://kakaku.com/item/K0001110257/
メーカーの謳い文句をそのまま信じちゃダメです。
安価な物で良いので、Bluetoothスピーカーを買いましょう。
https://kakaku.com/pc/bluetooth-speaker/
書込番号:22710204
0点
今までPC色々買ってますが、音が良いと感じたのは、VAIO Fit 15Eのみです。
これはサブウーファも内蔵してて、しっかり低音が響いてましたね。
https://www.sony.jp/vaio-biz/products/f15e2/feature_1.html#feat02
書込番号:22710280
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
教えてください。
本機はAmazonプライムビデオのHD再生・ダウンロードに対応していますか?
ネットで探してみましたが、Widevine L1対応やプライムビデオのHD再生・ダウンロードの可否が見つかりませんでし…
書込番号:22684789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
LTEモデルで同じ質問が出ています。
>HD再生について
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001155968/SortID=22671183/
>LTE版を購入しましたが、amazonprimeのビデオはHDで再生できました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001155968/SortID=22675474/
Wi-Fiモデルも同様HD再生は出来るし、ダウンロードも出来るのではないでしょうか。
書込番号:22684831
2点
キハ65さん
リンクありがとうございました。恐らく本機でも可能みたいですね。
あとは、実際の所有者さんから「可能だよ」とのレビューがあれば最高なのですが…
書込番号:22685594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






