NR1710 [シルバーゴールド] のクチコミ掲示板

2019年 6月中旬 発売

NR1710 [シルバーゴールド]

  • Dolby Atmos Height Virtualizer、DTS Virtual:Xに対応する7.1ch AVサラウンドレシーバー。最大出力100Wのフルディスクリート・パワーアンプを搭載。
  • HDR10、Dolby Vision、Hybrid Log-Gammaのパススルー、eARC、ALLMに対応。8入力/1出力すべてのHDMI端子が著作権保護技術HDCP 2.3をサポートする。
  • 音楽ストリーミングサービス、インターネットラジオ、Amazon Alexa、5.6 MHz DSD、ハイレゾ、Wi-Fi、AirPlay 2、Bluetoothなどに対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥90,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:8系統 HDMI端子出力:出力×1 オーディオ入力:3系統 NR1710 [シルバーゴールド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NR1710 [シルバーゴールド]の価格比較
  • NR1710 [シルバーゴールド]のスペック・仕様
  • NR1710 [シルバーゴールド]のレビュー
  • NR1710 [シルバーゴールド]のクチコミ
  • NR1710 [シルバーゴールド]の画像・動画
  • NR1710 [シルバーゴールド]のピックアップリスト
  • NR1710 [シルバーゴールド]のオークション

NR1710 [シルバーゴールド]マランツ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月中旬

  • NR1710 [シルバーゴールド]の価格比較
  • NR1710 [シルバーゴールド]のスペック・仕様
  • NR1710 [シルバーゴールド]のレビュー
  • NR1710 [シルバーゴールド]のクチコミ
  • NR1710 [シルバーゴールド]の画像・動画
  • NR1710 [シルバーゴールド]のピックアップリスト
  • NR1710 [シルバーゴールド]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > マランツ > NR1710 [シルバーゴールド]

NR1710 [シルバーゴールド] のクチコミ掲示板

(796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NR1710 [シルバーゴールド]」のクチコミ掲示板に
NR1710 [シルバーゴールド]を新規書き込みNR1710 [シルバーゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > マランツ > NR1710 [シルバーゴールド]

クチコミ投稿数:45件

こんばんは、
TVで録画した映画が音声「STEREO 2CH」の場合だけですが、再生中に一時停止すると再開時に音声が出ません。 ごく短時間の停止だと音は出ます。 

TVとはHDMIケーブル接続です。
この時は「AUX1」など他の入力モードに一旦切り替えて「TV AUDIO」に戻せば音が出ます。

一旦無音になると入力端子を閉じてしまうような感じです。

なお、映画音声が「AAC+DSur 」だと再開時に正常に音声が出ます。 何故か? 

解決方法は無いでしょうか?

書込番号:23916309

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メインメニュー(設定画面)

2021/01/19 11:40(1年以上前)


AVアンプ > マランツ > NR1710 [ブラック]

クチコミ投稿数:71件

テレビはSONYのA9Gと接続しています。
NR1710の設定を変更する時、テレビ番組(チューナー及びNetflix等)を見ているとメインメニューが表示されません。
他の接続機器、例えばレコーダーに切り替えて(使わなくてもわざわざ電源入れて)から入力がレコーダーに
切り替わってからでないと画面上で確認しながらの設定ができません。

マランツに問い合わせると、
「テレビで地デジを見られているときは、テレビ内蔵のチューナーの映像が出るため、
アンプのモニター出力の映像は出ません。もしテレビを見られているときの状態でしたら仕様になります。」
とのことでした。

うろ覚えですが以前は表示されていたような気がするのですが・・・。
同じテレビや他のテレビでお使いの方、同じ状態ですか?
 

書込番号:23915477

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/19 11:47(1年以上前)

ウチもテレビはPanasonicですが
設定画面の表示がされなくなり原因が分からず
困っています。
いつの間にかメニューボタン押しても表示されなくなりました。

書込番号:23915485 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/01/19 13:54(1年以上前)

テレビを観ているときはマランツでなくともアンプのメニュー画面はTVには出ないと思いますよ。ウチはヤマハですが同様の場合、変化があるのはアンプの表示窓だけです。もちろんアンプにHDMI接続した機器の動作時は可能です。

書込番号:23915685 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2021/01/21 13:38(1年以上前)

>つんかなさん


情報ありがとうございます。
Panasonicのテレビでも表示されないのですね。


> いつの間にかメニューボタン押しても表示されなくなりました。

そうですよね!
我が家も以前は表示されていたと思うんです。


違うメーカーのテレビで表示されないので、
やっぱりアンプの仕様なのかもしれませねぇ…。
アップデートで変更されたのでしょうか。
 

書込番号:23919189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2021/01/21 13:46(1年以上前)

>mn0518さん


コメントありがとうございます。


> テレビを観ているときはマランツでなくともアンプのメニュー画面はTVには出ないと思いますよ。

それが通常、AVアンプの仕様ということなんですね。
以前、表示されていたと思ったのは勘違いかなぁ…


> ウチはヤマハですが同様の場合、変化があるのはアンプの表示窓だけです。

うちはテレビ番組やNetfirix(内蔵アプリ)を視聴中アンプのメニューボタン押すと、
黒い画面になります。表示窓には表示されます。

書込番号:23919207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2021/01/21 14:08(1年以上前)

補足です。

メニューボタンを押して黒い画面になる時、
チラッと一瞬だけメニューが表示される時がたまにあります。

表示されそうになってるのにされないみたいなイメージです。

アンプにテレビしか接続していない方は、小さな表示窓だけで設定しているのでしょうか?
それだと、メニュー画面があることさえ気が付かないことになってしまいますね。

書込番号:23919233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

突然のアップデート

2020/11/12 04:27(1年以上前)


AVアンプ > マランツ > NR1710 [ブラック]

スレ主 antyan6502さん
クチコミ投稿数:49件

深夜に使用中、突然アップデートが始まりました。
それ自体は、そう珍しくもないのですが、何をアプデしたのか
HP等見ても全くわかりません。
ちなみにバージョンは 4100-5293-0061-3085でした。
不安定性の改善とかですかしら。

書込番号:23782682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/11/12 06:21(1年以上前)

>antyan6502さん

マランツのアップデートお知らせページにはまだ記載が見当たりませんでした。

NR1710製品概要ページに下記の記載がありますので、そのあたりの
アップデートかもしれませんね。

「NR1710は、新たにDolby Atmos Height Virtualizer※、eARC、Bluetoothヘッドホンへの送信機能※に対応するとともに、
全ての回路基板を再設計。DACの専用基板への配置、信号ラインやグラウンドのパターン最適化、
そしてパーツ品種および定数の見直しを全面的に実施することにより定評の音質をさらに向上させました。
※ファームウェア・アップデートによる対応を予定しています。」

書込番号:23782722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/12 08:30(1年以上前)

>antyan6502さん

アップデート情報のホームページへの記載、公開がやや遅れているのかもしれません。
もう少し待てば掲載されるのではないでしょうか。

>古いも  さん

相変わらずあちこちでいい加減な投稿を繰り返していますね。
Dolby Atmos Height Virtualizerは昨年8月、Bluetoothヘッドホンへの送信機能は12月にアップデート済みです。

書込番号:23782896

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/11/12 11:45(1年以上前)

>antyan6502さん
こんにちは。

ホームページ更新されたようです。
https://www.marantz.jp/ja-jp/support/FirmwareUpdate/nr1710

■ 2020/11/11

【バージョン:4100-5293-0061-3085】

(1)Center Spread機能に対応しました。
(2)Cross UP-mixing機能対応に対応しました。 Dolby Surround又はDTS Neural:Xのデコーダを使用して7.1チャンネル全てのスピーカーへ拡張を行います。「Dolby Digital + Neural:X」モードまたは「DTS + Dolby Surround」モードが選択可能になりました。
(3) Amazon Music HDの特定コンテンツを再生すると再生が停止する不具合を修正しました。

書込番号:23783164

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

TX-NA609と比較して

2020/11/05 18:48(1年以上前)


AVアンプ > マランツ > NR1710 [ブラック]

スレ主 manmapopoさん
クチコミ投稿数:34件

今、TX-NA609を使っていますが、ハイレゾとAmazon Music HDに対応した機種が欲しく本機を検討中です。TX-NA609の出力は各130Wですが、本機の出力は各50Wとなっています。音としては、比較してどうなんでしょうか。また、Amazon Music HDには、24bit192kHzまで対応しているのでしょうか。それとAmazon Musicのモニターでの画面は、PCアプリやFireTVでの画面の様な物でしょうか。

書込番号:23769693

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2020/11/05 19:24(1年以上前)

最大出力が大きくなると音質が上がるわけではないです、出力の差は気にしなくてもいいでしょう。
一般家庭なら50Wでも余裕はありますし。

書込番号:23769745

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/05 19:37(1年以上前)

>manmapopoさん
同クラスのアンプと考えて良さそうですね。
あとはマランツの音が気にいるか次第では無いでしょうか?
W数だけで音は決まらないので好みかどうかは聴くしかありません。
Amazon music HDは対応。

しかし今NR1711を選択しないのは何故でしょう。

書込番号:23769775

ナイスクチコミ!0


スレ主 manmapopoさん
クチコミ投稿数:34件

2020/11/07 23:46(1年以上前)

早々書き込みありがとうございます。
NR1711を選択しないのは,NR1710 が単に価額が安いからです。1万円高くてもNR1711 の方がだいぶん良いでしょうか?

書込番号:23774702

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

1080p/120Hzのパススルー

2020/10/14 22:38(1年以上前)


AVアンプ > マランツ > NR1710 [ブラック]

メーカーに問い合わせしたところ1080p/120HzのパススルーならNR1710でも可能だそうです。(もちろんNR1711も)
取説に記載がないので焦りました(なんなら1711の取説にも記載がないし)

PS5でも4k/120Hzはそうそうないでしょうし、テレビも1080pまでしか対応していないのでとりあえず1710で頑張れそうです。
まあPS5予約できてないけど…

取り急ぎ情報だけ

書込番号:23726496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/10/15 08:54(1年以上前)

>テレビも1080pまでしか対応していないのでとりあえず1710で頑張れそうです。

そのTVは1080p 120Hz入力に対応しているんですか?

書込番号:23727026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2020/10/15 12:17(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
REGZAなので対応してますよ

書込番号:23727307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/10/15 14:08(1年以上前)

>REGZAなので対応してますよ

REGZAの全てが1080p 120Hz入力に対応している訳じゃないですけどね。
使ってるREGZAはなんでしょう?

書込番号:23727524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2020/10/15 14:15(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
Z740Xなので大丈夫です

書込番号:23727533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リアスピーカのケーブルの長さについて

2020/09/02 18:41(1年以上前)


AVアンプ > マランツ > NR1710 [ブラック]

スレ主 pirolexさん
クチコミ投稿数:32件

NR1710に限っての話ではないかもしれませんが、
NR1710を使用しているのでこちらで失礼します。

リアスピーカーを繋げようと思っているのですが、
長さが10メートルくらいになりそうです。

10メートルくらいであれば、問題ないでしょうか。
あと、できるだけケーブルは細い方が目立たなくていいと思っておりますが
太い方がいいでしょうか。

書込番号:23637731

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/09/02 19:11(1年以上前)

>pirolexさん
リアの10mはよくある長さですよ。
壁の中に配管通して部屋の反対側に通してるような人は一旦天井まで、部屋の反対側、天井から壁の中を床まで。。
これだけで10m超えたりします。
ノイズもあるのでそこは妥協では?

書込番号:23637796

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2020/09/02 19:14(1年以上前)

極端に長いなら別ですが、ケーブルが長くなることで不具合が発生することはないでしょう。
10メートル程度なら問題ないです。

ケーブル経が太いほうが音質には有利に働くとは限らないです、こちらも極端に細いのではないなら使えます。
ただケーブルへのこだわりは個人差があるので、どの程度のグレードで満足するかは人によります。

ケーブルを目立たなくするならモールを使う等工夫する方法もありますよ。

書込番号:23637804

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/09/02 19:18(1年以上前)

>pirolexさん

> 10メートルくらいであれば、問題ないでしょうか。

問題ないと思います。

> あと、できるだけケーブルは細い方が目立たなくていいと思っておりますが太い方がいいでしょうか。

人によって考え方が変わってくるテーマだと思います。
個人的には太ければ良いというものではないと思っています。
ケーブルの太さに関係なく、ケーブルを目立たなくするにはモールなどで隠すのが良いと思います。

書込番号:23637814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/09/02 19:44(1年以上前)

>pirolexさん

『10メートルくらいであれば、問題ないでしょうか。』

問題無いですよ。
私のシステムでサラウンドバックなんて 15メートルくらいになってますが問題なく鳴ってます。

『あと、できるだけケーブルは細い方が目立たなくていいと思っておりますが
太い方がいいでしょうか。』

太くなると取り回しに苦労するかも知れませんね。
色々解説しているWebページがありますのでご参考で…。
http://avctnegy.music.coocan.jp/theory/0.html

書込番号:23637858

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pirolexさん
クチコミ投稿数:32件

2020/09/02 19:51(1年以上前)

>古いもの大好きさん
>DELTA PLUSさん
>口耳の学さん
>kockysさん
みなさまご親切にありがとうございます。
10メートルくらいだったら大丈夫とのことでよかったです。

目立ったり、足を引っかけて危ないと思うので、
モールで隠そうと思います!!

書込番号:23637873

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NR1710 [シルバーゴールド]」のクチコミ掲示板に
NR1710 [シルバーゴールド]を新規書き込みNR1710 [シルバーゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NR1710 [シルバーゴールド]
マランツ

NR1710 [シルバーゴールド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月中旬

NR1710 [シルバーゴールド]をお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング