
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 10 | 2023年6月28日 22:46 |
![]() |
20 | 1 | 2022年11月6日 08:43 |
![]() |
3 | 0 | 2022年10月2日 03:36 |
![]() |
1 | 2 | 2022年9月30日 10:46 |
![]() |
5 | 5 | 2022年9月30日 02:11 |
![]() |
2 | 2 | 2022年9月14日 13:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > arrows ケータイ F-03L
んな唐突な…何でそう思われたのでしょう?
販売したメーカーが事業停止したり倒産したり、撤退したからと言って販売された端末が違法化するなどあり得ないと思います。
実際に端末の仕様そのものに違法な点が発覚したのなら話は別ですが。
書込番号:25320917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>にしのちゃんさん
それは屋内での利用が前提になってる機器の話じゃないでしょうか?
携帯電話のテザリングなどは屋外での利用も前提にしており、定められた出力になってないと日本ではいわゆる技適にパスしません。よって直接そういった問題がその機種で取り沙汰されない限り問題ないと思います。
書込番号:25320953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にしのちゃんさん
WI-FIの5GHz帯は室内はOKですが、野外はNGです。
対応機種は確認項目が出ます。
ケータイには関係ありませし、国内で正規ルートで販売されているスマホ等の通信機器には技適マークと言う認証を受けているので問題ありません。
逆に、技適マークがない通信機器を使うと違法になります。一部を除いて
仰る通り、問題になっているのも確かです。
実際に色々トラブルが起きていて緊急に関わる事もあるので技適マークの無い通信機器を使うのは違法なので辞めてください。
書込番号:25320965 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>にしのちゃんさん
このケータイは、Wi-Fi 5GHzに非対応なので、法律に違反する危険性は皆無です。
書込番号:25321008
2点


↑の写真にあるW52、W53は屋外使用禁止ですって5GHzのことですが、何故2.4GHzでも一部使用禁止だと思うのですか?
書込番号:25321097
2点

>にしのちゃんさん
そもそも、勘違いしているが、
5Ghz帯の電波を屋外で発信させる事が、
法律違反になる。W52,W53の周波数ね。
この機種は、5Ghz帯の利用が
不可の機種だから、法律違反しとらん。
書込番号:25321458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7RWさん
2・4でも一部ってなんかで見ましたが
技適が無い機器やつのことですね
ポストのマークみたいなやつ
特に海外メーカーの通信機器を日本で使うとダメなんですね
書込番号:25321594
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > arrows ケータイ F-03L
スマホを使っていた息子が勉強の妨げになるとF-03Lへ機種を変更しました。
ONEモバイルOCNのSimをそのまま差し替えて通話やデータ通信は使えて
いますが、ドコモメールアプリのeメール設定でgmail設定がうまくいきません。
そもそも本機種のドコモメールアプリではgmailは使えないのでしょうか?
設定は自動では進まなかったので手動設定していますが、受信メールサーバ設定で
サーバの設定が正しくないとメッセージが出てきます。
設定は以下で行っています。
(ドコモメール設定)
アカウント名・ユーザー名・メールアドレス Gmailアドレス
パスワード Gmailのパスワード
受信メールサーバー(IMAP) imap.gmail.com
SSLを使用する:はい
ポート:993
→ここで設定が正しくないとメッセージが出ます。
送信メールサーバー(SMTP) smtp.gmail.com
SSLを使用する:はい
ポート:465
TLSを使用する:はい
ポート:587
認証を利用する:はい
STARTTLSのポート:587
11点

こんにちは。今更ながら、私も先日F-03Lを購入して同じエラーで試行錯誤しました。
簡単に説明すると、
Googleのアカウント管理画面から、セキュリティで2段階認証をオンにして、アプリパスワードを生成する
F-03LのEメール設定で、gmailのパスワードに生成したパスワードを入力する
で、gmailの送受信ができるようになるはずです。
3年前の投稿なので御覧にならないかもしれませんが、同じエラーで悩みここに辿り着いた方のために書き込みしておきます。
書込番号:24996715
9点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > arrows ケータイ F-03L
F-03Lのバッテリーの消耗がが電池交換したにもかかわらず、1日で30パーセントから40パーセントに減ってしまい、本体の劣化によるものと分かり、Fー41Cに機種変更しました。
Fー03Lのカタカナ文字入力の改善は現在調査中とのことです。
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > arrows ケータイ F-03L
私は昨年の3月に購入して、電池のヘリが早くなり、9カ月でバッテリー交換をしましたが、5月にバッテリーの不具合で6カ月でまた交換して最初の内は3日くライ持ちましたが、ここ1ヵ月くらいから(私のF-03Lは40パーセントになると急速に20%に落ちますなので40パーセントで充電しています。)1日から1日半で40パーセントに減ります。使う頻度にもよりますが、まだバッテリーを交換して5カ月です。いかがなものでしょうか?
1点

その機種を使っているわけではありませんが、昨今のスマホの場合は常にアプリが電力消費してます。携帯も同様ではないですかね?
なので、使用しないときは電源を切っておくか通信オフにしておくといいのでは?
まぁ、それでは携帯の意味がないでしょうから、毎日充電をすればいいだけではないですかね?
みなさん、そうされていると思いますよ。
本製品のバッテリー容量は1680mAhとあります。
私の使ってるスマホは3110mAhです。で毎日充電してます。
USB充電みたいですから、充電ケーブルを常に持ち歩いてはどうですかね?今どきカフェやファミレスは充電に対応してくれるところも多いですよ。
書込番号:24945440
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > arrows ケータイ F-03L
電話帳検(文字入力し確定し電話した後にメールの本文作成画面を出して、電話した相手の名前を入力すると候補選択の1番目に半角カタカナが学習されてしまう)、カタカナ文字入力切替の不具合等がF-41C同様に改善されました。
ドコモ、メーカーに要望してこの日を1年半待ちました。
2点

ご連絡ありがとうございます。
書込番号:24931489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バージョンアップされて快適になりましたが、昨日メールを作成して、送信後にもう1通作成しようとしたところ、また候補選択の1番目に半角のカタカナが、学習されておりました。又、カタカナで入力した文字がこれもまた候補選択に学習されて(初めてのことです)仕様でもかわったのかもしれないと思い、ドコモと入力両したところ今度は入力されませんでしたので、端末が不安定になっていると思い、再起動をしたところ両方とも元に戻りました。又ならないか不安です。
皆さんは如何ですか?
書込番号:24938647
1点

症状は同じです
諦めて複数回再起動で対応してます
次回アップデートで修正になれば良いですが
…
書込番号:24943897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日FCNTお客様相談に連絡したところ、担当の方が私のメールの事象はアップデート後、初めての報告なので詳しく教えてくださいとのことなので、詳細に報告しましたところすぐに開発部門に報告するとの事でした。
速く原因を調べて再アップデートして頂きたいです。
書込番号:24944058
0点

ラッキーコーポレーションさん、参考になるか分からないですけど、自分の場合は候補選択に学習された半角文字は、学習削除で、すべて削除してから、再起動しています。すると事象が少なくなる気がします。いずれにしても速く原因を見つけてほしいものです。
電話検索の不具合の事象は、今のところ発生していません。
ちなみに父親のF-41Cでは、今のところ不具合の事象はありません。(6月に購入)
書込番号:24945149
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > arrows ケータイ F-03L
1,小林を電話帳50音検索した後に、メール新規作成画面でこを選択すると予測候補の1番目に検索した半角カタカナのコが入力されてしまいます。(50音全て)。F-41Cでは、候補には出なく改善されています。
2,メール新規作成画面で全半角カタカナに文字切り替えをして、ドコモと入力して決定した後、とを入力すると予測候補にド、こにコ、もにモと各別々に入力されています。(以前の機種P-01Jでは、カタカナは予測候補には入力されませんでした。)F-03Lで、はじめての事です。
こちらもF-41Cでは予測候補には当然入力されずに、改善されています。
F-03Lでもソフトウェアの更新で、改善して欲しいです。
1点

1,を訂正します。
電話帳検索する時に、例えば50音検索で3のボタンを3回押して鈴木を選択して、電話した後にメールの新規作成画面の本分入力で、すを押すと候補選択の1番目に半角カタカナのス;が自然に入力されています。これは、電話帳検索するたびに一番目の文字が、半角カタカナで入力されてしまいます。
この件をドコモに電話したところ、担当者曰くその件は多数連絡があるとのことで、ご存知でした。そしてF-41Cでは改善しているので、1,2,のソフトウェアの更新をお願いしたところ、あまり期待せずに気長に待っていて下さいとのことでした。
私が思うにF-41c開発中に、改善できた時点で、F-03Lを先にソフトウェアの更新ができたのではないかと思いました。
F-03L全ユーザーに対して対応が遅く誠意が、感じられませんですね!
書込番号:24783677
1点

Fー03L9月7日1,2,の不具合がについにアップデートされました。
電話帳検索文字入力が反応しない時があります。
書込番号:24922565
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
