エルゴラピード・パワープロ プラス ZB3425BL
- 「シールド・ノズルシステム」を採用したコードレスクリーナー。密閉性を向上し、効率よく高速の空気の流れを生み出し、高い吸引力を実現。
- ブラシロールにはホコリを効果的に取り除く柔らかいブラシと、細かなゴミを取るブラシの2種類の素材を採用し、拭き取るようにきれいに掃除ができる。
- 従来機と比べ15%長くなった大型ブラシとブラシロール内側のモーターにより、壁際のゴミもすっきり吸い取る。ヘッドが自在に動く軽い操作感も特徴。
※販売メーカーが日本における事業の停止を発表しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
エルゴラピード・パワープロ プラス ZB3425BLエレクトロラックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月24日

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年3月21日 15:03 |
![]() |
3 | 2 | 2023年2月23日 22:57 |
![]() |
6 | 1 | 2022年9月24日 00:37 |
![]() |
19 | 2 | 2021年9月25日 11:38 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2020年12月26日 12:42 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2020年10月26日 12:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・パワープロ プラス ZB3425BL
購入して2年経ちます。最近ゴミを捨てたあとにダストフィルターのダストボックスにはめ込み具合に硬さが生じてきました。(奥まではめ込むと次回取り出しにくい)シールゴムの劣化で硬くなってきているのか?
皆さんも同じですか?
その場合どうしていますか?何かコツありますかね。
書込番号:25189670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・パワープロ プラス ZB3425BL
使用してから2年半程ですが、ローラー部分が途中で止まったり、再度電源のオンオフしても、またすぐに止まったりしてしまいます。
中のローラー部分を外して、髪の毛を取り除いても特に変わらず、潤滑油の話を他で見かけたので、ローラーのベアリングにさしても変わらずでした。
今日がメーカーのお休み日だったので、明日電話で聞いてみようと思いますが、同じような症状出た方はいますか?
家電製品なので、当たり外れがあるものとして、考えるべきかと思っていますが、何か解決方法があれば、ご教示いただければ幸いです。
書込番号:25155286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モーターが壊れたのか、スイッチからモータまでの間の断線なのか、スイッチの故障か。
保証はどうなんでしょう。
メーカー保証か、延長保証があるのか。
どちらもない場合、購入金額の半額以上は修理代(送料もかかる)はかかるでしょう。
自分なら保証がない時点で、モーター無しで使うか、買い替えを考えますね。
書込番号:25155308
2点

>MiEVさん
なるほどですね。
ご反応ありがとうございます。
修理となると、そうですよね。メーカー保証が一年で、経過済みの為、やはり買い替えをしようかと思います。
ご返信いただき、ありがとうございました。
書込番号:25156100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・パワープロ プラス ZB3425BL
耐久性が悪いです。1年ちょっと使用してくるとヘッドとのホースが破れ、吸引されなくなります。2台購入し、2台共同じ症状。最初はゴミの吸いが弱いなとしか思わないので気付かず、ある時ホースの破損に気付きます。ですので、もしかしたら1年以内に破損が発生している可能性あり。1年以内であればメーカー保証が効くでしょうが、1年を超えるとメーカーはまったく保証しません。ネットで検索すると、ホースの耐久性が弱い情報があります。また、大型家電販売店の展示品を確認しましたが、やはり数か所の破れが発生しています。明らかな不良品であり、リコール対象であるのに、エレクトロラックスは認めていません。やはり海外メーカーで信用性ゼロです。皆さんこのメーカーは購入しないことをお勧めします。この掃除機を購入すると、もれなく間違いなく2年以内には使用出来なくなる掃除機を手に入れることになります。軽さ、取り回しの良さ、充電性能は良いだけに残念です。
5点



掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・パワープロ プラス ZB3425BL
こんにちは。
パワープロプラスと、リチウムプラチナとで悩んでいます。
猫を飼っているため、リチウムプラチナの足でpress
すると絡み付いた毛がカットできる機能は魅力的だと思いました。
ただ、店頭で試したのはパワープロの新しいヘッドの方でした。
その吸引力に驚き、当初候補になかったエレクトロラックスを調べていたところ、同時発売の「リウムプラチナ」の存在を知りました。
ペットが家族にいらっしゃる方に是非ともご意見いただきたいのですが、press機能がないと毛はよく絡みやすいのか、また手入れが大変なのか、を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:22789241 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>しおりーさん
初めまして。
ZB3425を購入して使用しています。
店頭に確かリチウムプラチナと言う焦げ茶の機種がありました。
ペットは飼っていませんが持っている製品は髪の毛は絡まずに
しっかり吸い込みます。
手入れはソフトローラー式がとても簡単だと思いますでオススメ
します。
書込番号:22892336
4点

>びえんとさん
お返事大変遅くなり申し訳ございません。
なぜかこちらのアカウントが見れなくて別アカウント利用していました。。
アドバイスありがとうございます。
そして、私も同じもの購入致しました。
長く利用できればいいなと思います。
書込番号:24361511
0点



掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・パワープロ プラス ZB3425BL
【使いたい環境や用途】フローリングのみ
【重視するポイント】 猫のトイレの後に散らばった砂を吸う
【予算】30000円
【比較している製品型番やサービス】ダイソンV7
【質問内容、その他コメント】
初めまして。 今マキタのコードレスを使用しています。我が家では猫を5匹飼っていて、室内に猫用トイレを数個置いています。
問題なのは使用した後に後ろ足で猫砂を廊下にまき散らすので、それをコードレスで都度掃除しているのですが。。。
吸ってもスイッチを切ると、バラバラ〜と吸い込み口から落ちてきてしまいます。そこで買いなおしを検討していてダイソンV7
にしようかと思っていたのですが(すでに別機種ダイソンをカーペット部屋で使用していて吸い込みパワーには満足している為)
吸い込みは良いけど、同じようにバラバラ落ちてくる動画を見てしまい 口コミの良いこちらの機種が気になってきました。
どなたか同じように軽いプラスチック製の猫砂、石灰性の猫砂をお掃除した方はおられないでしょうか?
2点

>もんぐらさん
こんにちは。
この機種についての言及は出来ませんが、、そもそも猫砂が出にくいようなトイレになさっておられますか?
散らかりにくいネコトイレ CNT-500
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=P311411F
コロル 砂取りネコトイレ(販売終了だがまだ在庫ある所から買えるっぽい)
https://www.richell.co.jp/abolition/detail/270/056131
両方、『もうちょっと大型猫用も出さんかい!』と突っ込みますが、これらは猫砂が飛び散りにくいです。
書込番号:23870291
1点



掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・パワープロ プラス ZB3425BL
【質問内容】
ルンバとの併用を考えています。
スティッククリーナースタンドのような物に立てかけ、床置きでルンバを充電しながら、その上で充電可能なものが理想です。
こちらは、立てかけたまま充電が可能でしょうか?
書込番号:23748230 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

取説 5 充電について
立て掛けて充電できます。
https://www.electrolux.co.jp/globalassets/5-support/manuals/ja-jp/jp_er34_19-02_v1.pdf
書込番号:23748488
1点

お返事ありがとうございます。
立てかけというか、床置きせず、吊り下げての充電が可能か知りたかったのですが、取説拝見しまして、難しそうだとわかりました。
ありがとうございました。
書込番号:23749205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





